虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)23:36:16 りあむ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)23:36:16 No.628520533

りあむの乙女心

1 19/10/06(日)23:38:31 No.628521220

かわいい

2 19/10/06(日)23:38:39 No.628521260

俺でも勘違いする

3 19/10/06(日)23:40:32 No.628521801

ときめき顔がきたねぇ

4 19/10/06(日)23:41:18 No.628522004

お前そういうとこだぞ

5 19/10/06(日)23:42:41 No.628522359

イチャイチャしやがって…

6 19/10/06(日)23:42:59 No.628522435

梨って皮ごと洗って食うだろ

7 19/10/06(日)23:43:35 No.628522604

そういう人も居るが皮むいて食う人もいる

8 19/10/06(日)23:43:53 No.628522703

梨の芯付近って酸っぱいんだよな

9 19/10/06(日)23:44:21 No.628522831

普通は剥いて食べるでしょ

10 19/10/06(日)23:44:28 No.628522858

リアムギャラガーの女体化

11 19/10/06(日)23:44:35 No.628522897

なにこのイケメン…

12 19/10/06(日)23:45:06 No.628523037

わからん…

13 19/10/06(日)23:45:14 No.628523071

皮のアクっぽさっていうのかあの風味が苦手なんだ…

14 19/10/06(日)23:46:41 No.628523452

梨は皮食わねぇよ!

15 19/10/06(日)23:47:25 No.628523661

アツアツで梨もぬるくなっちゃったってかおい!

16 19/10/06(日)23:47:30 No.628523689

正面顔ってそうなんだ

17 19/10/06(日)23:47:38 No.628523732

>梨って皮ごと洗って食うだろ そっちの方が少数派だぞ 気がつけてよかったな

18 19/10/06(日)23:48:05 No.628523849

兄か父親じゃないかこれ

19 19/10/06(日)23:48:20 No.628523929

俺の中のりあむPに近い

20 19/10/06(日)23:48:40 No.628524006

りんごじゃないんご?

21 19/10/06(日)23:48:52 No.628524065

>梨は皮食わねぇよ! 俺みたいに食う奴もいるんだよ!

22 19/10/06(日)23:48:52 No.628524069

梨とリンゴの区別もつかねぇのかよ○○県民は ○○○の食いすぎで色盲にでもなったのか テンプレ置いたんで好きな言葉を入れてね

23 19/10/06(日)23:48:57 No.628524112

どのコマも可愛い

24 19/10/06(日)23:49:14 No.628524197

いい漫画だ…癒やされた

25 19/10/06(日)23:49:32 No.628524273

りんごは皮ごと行けるけど梨はちょっと…

26 19/10/06(日)23:49:45 No.628524342

剥いた梨の皮で「」は飼える

27 19/10/06(日)23:50:04 No.628524427

梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない?

28 19/10/06(日)23:50:16 No.628524484

りあむを皮ごと食べるだって?

29 19/10/06(日)23:50:19 No.628524493

だけん

30 19/10/06(日)23:50:41 No.628524597

皮は栄養あるし食べても問題ないけど美味いかというと

31 19/10/06(日)23:51:21 No.628524777

キウイってめっちゃ毛生えてなかったっけ?

32 19/10/06(日)23:51:27 No.628524804

梨は皮の間の微量に酸っぱいところが美味しい

33 19/10/06(日)23:51:42 No.628524864

>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? 桃は無理かなぁ…実が水気のかたまりだし 柿ならいける

34 19/10/06(日)23:51:44 No.628524873

そうそう こういうのでいいんだよ

35 19/10/06(日)23:51:51 No.628524907

>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? 全部皮ごと食わない ももなんてよくTVで皮を綺麗に向くテクニックを紹介しているレベルで食わない

36 19/10/06(日)23:51:54 No.628524921

褒めてもらおうとチャレンジ精神が活性化してる…とても良いことなのでは…

37 19/10/06(日)23:52:37 No.628525132

梨は皮ごと食うこともあるが桃やキウイはないかな… キウイは最近家族が皮ごと食うと健康に良いらしいと言ってきたので食ってみてるが

38 19/10/06(日)23:52:37 No.628525137

こういう甘い気持ちになれる漫画を求めていた

39 19/10/06(日)23:52:53 No.628525200

カッコつけすぎって言われてさらっと俺もそう思うって返せる男になりたかった

40 19/10/06(日)23:52:55 No.628525210

まあでもプロデューサーだからね アイドルにモーションかけてるわけじゃないと思うし…

41 19/10/06(日)23:53:00 No.628525231

>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? 梨はたまにあるかな ってなるけど桃とキウイなんて皮食うものじゃないよ…

42 19/10/06(日)23:53:17 No.628525301

>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? いいえ

43 19/10/06(日)23:53:18 No.628525306

>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? リンゴとかならともかくその辺は俺の中じゃ皮食えないジャンルに分類されてるな…

44 19/10/06(日)23:53:37 No.628525398

モモとキウイは毛が生えてるし…

45 19/10/06(日)23:53:39 No.628525405

翌日食中毒でPが入院

46 19/10/06(日)23:53:47 No.628525431

メジャーな果実だと林檎ぐらいじゃね皮ごと食うの

47 19/10/06(日)23:54:17 No.628525574

>翌日食中毒でPが入院 (看病するりあむ)

48 19/10/06(日)23:54:22 No.628525609

りあむの操縦がうますぎる

49 19/10/06(日)23:54:24 No.628525622

桃の産毛だけ削って皮ごと食べた事あるけどやっぱ食感悪いだけだった

50 19/10/06(日)23:54:36 No.628525664

キウイを皮ごと食う人初めて見た

51 19/10/06(日)23:54:42 No.628525689

>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? なんかバナナとかも皮ごと食いそう

52 19/10/06(日)23:54:43 No.628525696

りあむの手にはりあむ菌でもついてるのか…

53 19/10/06(日)23:54:44 No.628525703

>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? 小学校の時に転校してきた子がそれやってめっちゃ注目されてたな お調子者が即真似してそういう流れになったけど今にして思うとあれ流れが悪いといじめとかのきっかけになるのかな…

54 19/10/06(日)23:54:52 No.628525741

梨の皮はあの歯応えが好きやねん 味とかそもそも無い

55 19/10/06(日)23:55:20 No.628525893

ネズミの書き込みかもしれないだろ

56 19/10/06(日)23:55:28 No.628525925

書き込みをした人によって削除されました

57 19/10/06(日)23:55:29 No.628525933

りあむが本当に欲しいものを与える感じは好きだ

58 19/10/06(日)23:55:38 No.628525968

好き好きに食べていいんじゃない? 俺は剥いたほうが美味しいから剥くけど

59 19/10/06(日)23:55:38 No.628525970

ブドウは世界的メジャー選手

60 19/10/06(日)23:55:46 No.628526014

>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? どこの風習なのそれ

61 19/10/06(日)23:56:16 No.628526146

キウイは残留農薬がエグそう

62 19/10/06(日)23:56:18 No.628526155

桃やキウイの皮は分厚いから消化に悪い 歯応えもないし苦味強いし

63 19/10/06(日)23:57:02 No.628526380

梨は梨汁がイヤであまり食べないな シャツとかにつくと黄ばむ黄ばむ

64 19/10/06(日)23:57:09 No.628526418

ブドウは皮むくの面倒な時は皮ごと口に入れて皮だけ吐く

65 19/10/06(日)23:57:44 No.628526601

柿は皮も食べると翌朝うんちいっぱいでるよ

66 19/10/06(日)23:58:29 No.628526794

>>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? >どこの風習なのそれ 佐賀…

67 19/10/06(日)23:59:37 No.628527109

りあむのくせにオチが無いだと

68 19/10/06(日)23:59:43 No.628527150

キウイの皮食べるのはないよ…

69 19/10/06(日)23:59:45 No.628527160

>ブドウは皮むくの面倒な時は皮ごと口に入れて皮だけ吐く これ皮がパツパツの奴だと難しくてなあ ブドウは皮ごと食える品種が便利過ぎる まあそもそも海外だと皮ごと食べるのが基本らしいけど

70 19/10/07(月)00:00:06 No.628527261

佐賀か…佐賀じゃ仕方ないな…

71 19/10/07(月)00:00:17 No.628527321

キウイ皮ごと食ったら絶対アレルギーになる気がする そういう毛だあの毛は

72 19/10/07(月)00:00:24 No.628527358

桃はここ数年皮ごと食べるメリットみたいなのよく聞く 梨は初耳だけど

73 19/10/07(月)00:00:37 No.628527417

佐賀かぁ…

74 19/10/07(月)00:00:44 No.628527451

誰もりあむの話をしなくなるのである

75 19/10/07(月)00:00:49 No.628527477

書き込みをした人によって削除されました

76 19/10/07(月)00:01:00 No.628527539

フランス人は桃だろうが何だろうが皮ごと食うのが基本だって聞いた

77 19/10/07(月)00:01:04 No.628527562

ブドウは種も無くて皮ごと食えるのもあるぞ 買おう!シャインマスカット!

78 19/10/07(月)00:01:08 No.628527580

>佐賀 一緒に見てるスレのせいで耐えられなかった

79 19/10/07(月)00:01:30 No.628527687

りあむじゃなくてもこんなのされたら惚れるよ…

80 19/10/07(月)00:01:31 No.628527690

>誰もりあむの話をしなくなるのである 皮ごと食べるりあむとかエッチな話するの恥ずかしいし…

81 19/10/07(月)00:01:51 No.628527785

皮を食べるとしたら基本的にジャムかなあ

82 19/10/07(月)00:01:52 No.628527790

>桃やキウイの皮は分厚いから消化に悪い >歯応えもないし苦味強いし はい嘘

83 19/10/07(月)00:01:52 No.628527791

このりあむに関してはかわいい保護したいかわいい以上に感想が出てこないからいいんだ…

84 19/10/07(月)00:01:57 No.628527820

>誰もりあむの話をしなくなるのである 漫画が完璧過ぎてもう話す事がねぇ 次ページで曇らせなんかあったらシュッするが

85 19/10/07(月)00:02:18 No.628527916

>フランス人は桃だろうが何だろうが皮ごと食うのが基本だって聞いた えぇ… >budouhakawgotokuu フランスじん来たわ

86 19/10/07(月)00:02:24 No.628527943

皮ごと食べるのリンゴくらいしか思い浮かばないな…あとブドウも品種によってはって感じかな

87 19/10/07(月)00:02:26 No.628527952

>皮ごと食べるりあむとかエッチな話するの恥ずかしいし… Pが包茎ってことになっちゃうからな

88 19/10/07(月)00:03:09 No.628528156

>佐賀か…佐賀じゃ仕方ないな… 一緒にするんじゃねぇよ! 佐賀だけど食わねえよ!

89 19/10/07(月)00:03:24 No.628528227

りんごは皮の残留農薬値が果肉の30倍くらいあるから皮は食べない

90 19/10/07(月)00:03:28 No.628528249

りあむって親に誉められたことなさそう

91 19/10/07(月)00:03:28 No.628528250

桃は水で毛を洗い落として皮ごと食べるのが一番美味しいと思います

92 19/10/07(月)00:03:45 No.628528325

どうなんです、ふなっしーっ!?

93 19/10/07(月)00:03:53 No.628528361

ももは缶詰のやつでいいかな…

94 19/10/07(月)00:04:05 No.628528409

>フランス人は桃だろうが何だろうが皮ごと食うのが基本だって聞いた 本当かいフレちゃん!

95 19/10/07(月)00:04:06 No.628528416

いやりんごは皮ごと食うだろ

96 19/10/07(月)00:04:28 No.628528503

最近の机上の栄養学が皮付近の栄養とか言ってるのは基本的にガン無視してかまわない 特定の食物に頼り切りな動物ならともかく、雑食の人間がなんでわざわざ不快で食いにくい思いしながら皮のみみっちい栄養取る必要があるんだよっていう

97 19/10/07(月)00:04:35 No.628528534

>フランス人は桃だろうが何だろうが皮ごと食うのが基本だって聞いた と言うか多くの果実は皮と実の間に一番甘あじと栄養が凝縮されてるから実際合理的だ ただ甘味は実際増すんだけど瑞々しさが薄れる感じがして自分はあんま好きじゃ無いな

98 19/10/07(月)00:04:36 No.628528540

>佐賀だけど食わねえよ! 佐賀「」いたのか モデムでネットつないでるのかな

99 19/10/07(月)00:05:26 No.628528784

柏餅は?

100 19/10/07(月)00:05:31 No.628528810

>>>梨とか桃とかキウイって皮ごと食べない? >>どこの風習なのそれ >佐賀… ちょっと一緒にせんでくれん!?

101 19/10/07(月)00:05:55 No.628528918

>柏餅は? 年寄りは食べるんですね!

102 19/10/07(月)00:06:05 No.628528957

やめなよ気軽に霊界通信

103 19/10/07(月)00:06:18 No.628529009

さっきから桃桃って男塾かよ

104 19/10/07(月)00:06:44 No.628529122

ブルーベリーはそのまま食べるな…冷凍だけど

105 19/10/07(月)00:06:56 No.628529161

佐賀はあの世だった? そういえばデス様とかいるもんな…

106 19/10/07(月)00:07:14 No.628529257

毛の生えた果物はさすがに皮食えねぇ キウイの皮食うならまだスイカの皮食う

107 19/10/07(月)00:07:19 No.628529278

フランス人は農薬ばんばん使うから皮なんてまず食わないよ 食ったとしても熟してる柔らかいフランス梨だから こんなかってーのは食わない フランスパンはスープにつけてくうものなのに日本人はそのまま食うからフランス人もびびるよきっと

108 19/10/07(月)00:07:34 No.628529350

梨桃くらいなら皮ごと食う人もいるかもなって思うけどキウイ皮ごとは罰ゲームすぎる

109 19/10/07(月)00:07:48 No.628529398

>ブルーベリーはそのまま食べるな…冷凍だけど ブルーベリーの皮剥いてたらサイコパスだ

110 19/10/07(月)00:07:50 No.628529406

たまちゃんって佐賀出身だったよね

111 19/10/07(月)00:07:51 No.628529407

りんごって皮ごと食べてもいいんだよね? いるも皮剥くの面倒で洗ってそのまま食べちゃってる

112 19/10/07(月)00:08:06 No.628529464

キウイは産地のニュージーランドではマジで皮ごと行く食い方もあるらしいが...

113 19/10/07(月)00:08:22 No.628529515

梨とリンゴの区別もつかねぇのかよ佐賀県民は ドライブイン鳥の食いすぎで色盲にでもなったのか

114 19/10/07(月)00:08:33 No.628529558

自己肯定のハードルが低すぎる… どんな家庭環境で生活してたの・・・

115 19/10/07(月)00:08:33 No.628529562

リンゴでうさぎさんとかタコさん作るだろ?

116 19/10/07(月)00:08:55 No.628529652

日本のパンは柔らかいって驚いてるのが当のGAIJINじゃねーか!

117 19/10/07(月)00:09:05 No.628529696

>ブルーベリーの皮剥いてたらサイコパスだ まあそのままは食べないでジャムだけ食べる人もいるし

118 19/10/07(月)00:09:45 No.628529844

柿は皮ごと食べる

119 19/10/07(月)00:09:50 No.628529866

>ドライブイン鳥 タイプミスと思ったら実在するのか…

120 19/10/07(月)00:09:55 No.628529889

>リンゴでうさぎさんとかタコさん作るだろ? タコさんってウィンナーじゃないの?

121 19/10/07(月)00:09:59 No.628529907

>リンゴでうさぎさんとかタコさん作るだろ? タコは作らないかな…

122 19/10/07(月)00:10:13 No.628529965

俺はめんどくさがりだから梨はむかないけど 普通剥くもんだと思う

123 19/10/07(月)00:10:26 No.628530018

タコ...?めちゃくちゃ器用なんだな...

124 19/10/07(月)00:10:32 No.628530044

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

125 19/10/07(月)00:10:35 No.628530053

桃は皮ごと行くな…時々妙に厚いのあるからそれは剥くけど

126 19/10/07(月)00:10:38 No.628530072

桃は下手に切らずに皮ごと食うとうまい 皮が食感の邪魔なのがマイナスだけど

127 19/10/07(月)00:10:40 No.628530078

>自己肯定のハードルが低すぎる… >どんな家庭環境で生活してたの・・・ 虐待とかじゃなくてもなーんも家事の手伝いとかしてこなかった甘やかされっ子でもこうなるよ

128 19/10/07(月)00:10:46 No.628530095

伸びてる…

129 19/10/07(月)00:11:01 No.628530169

とりあえず1個目の皮から実をそぎ落として食べようもったいない

130 19/10/07(月)00:11:02 No.628530177

俺はいちご以外なんでも剥きたい デラウェアですらやだ

131 19/10/07(月)00:11:13 No.628530240

桃は皮ごとが一番甘い!みたいな記事は最近よく見る 試してみると確かに甘いけど桃はあの齧った時果汁が飛び散る感じが好きだからなあ あの汁だくになりながら齧り付くのが良いんだ

132 19/10/07(月)00:11:20 No.628530271

>1570374632845.png 好き

133 19/10/07(月)00:11:23 No.628530293

桃は熟し具合による 剥いだらベタベタになるレベルのは剥かずに食ったほうが美味いし汁出ない程度なら剥く

134 19/10/07(月)00:11:27 No.628530315

なるほど丸いからタコの頭にうってつけなのか!

135 19/10/07(月)00:11:41 No.628530375

あの話題がマッハで消えたアイドルがいるんですけど

136 19/10/07(月)00:11:45 No.628530393

書き込みをした人によって削除されました

137 19/10/07(月)00:11:56 No.628530431

スースが剥かずに食ってたからそういうもんだと…

138 19/10/07(月)00:12:01 No.628530448

ちんこの皮の話かと思ったら案外普通の話してた みんなちゃんと果物食ってんのね...

139 19/10/07(月)00:12:16 No.628530525

皮むきの話題になっててやむ…

140 19/10/07(月)00:12:19 No.628530536

りんご水洗いだけしてかぶりつくのいいよね そして酸化して汚くなるの見てやっぱ切ればよかった…ってなる

141 19/10/07(月)00:12:38 No.628530624

昔の人は皮も食べるんですね

142 19/10/07(月)00:13:01 No.628530722

>皮むきの話題になっててやむ… Pの皮でもむいてやれ

143 19/10/07(月)00:13:22 No.628530804

柿は皮食うよね

144 19/10/07(月)00:13:29 No.628530830

桃は変に皮が丈夫な品種あるから剥くって人らはそれ主にくってんのかなって

145 19/10/07(月)00:13:45 No.628530881

食わねぇよ…

146 19/10/07(月)00:14:02 No.628530970

逆に食おうと思って食えない皮とかあるのかな

147 19/10/07(月)00:14:13 No.628531001

皮の厚さは関係ない 桃の皮は剥くもの

148 19/10/07(月)00:14:20 No.628531038

キウイは皮ごと食べる方が栄養価上がって正解みたいなのテレビで一時期見た気がする 食ったことないが

149 19/10/07(月)00:14:22 No.628531045

くだものには品種ってのがあってな まあ剥いた方がいいかもしれんが 皮ごと食えるものも中にはある

150 19/10/07(月)00:14:32 No.628531096

>俺はいちご以外なんでも剥きたい そう言われるとベリー以外で剥かなくていい果実って何だ…?ってなった

151 19/10/07(月)00:14:37 No.628531126

>逆に食おうと思って食えない皮とかあるのかな パイナップルとか

152 19/10/07(月)00:14:42 No.628531148

今のコンポストってこんな所で遊んでるんだな ゴウンゴウン肥やしにしてろよ

153 19/10/07(月)00:14:51 No.628531179

>桃の皮は剥くもの 試しもしてないって時点で意見として全く参考にならない

154 19/10/07(月)00:14:54 No.628531188

りあむの面の皮は厚いから…

155 19/10/07(月)00:15:23 No.628531334

ちんちんのかわは剥かない方が俺は好き

156 19/10/07(月)00:15:24 No.628531344

>昔の人は皮も食べるんですね そういや昔は皮にこそ栄養がある!ってやたらと聞いたな

157 19/10/07(月)00:15:33 No.628531385

どうでもいいが正面のP顔キモいな!

158 19/10/07(月)00:15:34 No.628531396

>りあむの操縦がうますぎる いいけどこれ絶対半端なく依存される りあむ本人も気づかないうちに依存してしまう

159 19/10/07(月)00:15:55 No.628531474

>そういや昔は皮にこそ栄養がある!ってやたらと聞いたな 昔どころかテレビで言い出したの最近じゃない?

160 19/10/07(月)00:15:59 No.628531494

>キウイは皮ごと食べる方が栄養価上がって正解みたいなのテレビで一時期見た気がする >食ったことないが 厳密には皮と実の間の薄い層にめっちゃ栄養があるんだけどめっちゃ薄くて皮剥く時に一緒にハゲるから実質皮ごとってなるそうな

161 19/10/07(月)00:16:07 No.628531527

果物ってことは食われることを想定しているはずなのに皮に毒貯めるやついるよな なんなんだお前

162 19/10/07(月)00:16:11 No.628531551

>逆に食おうと思って食えない皮とかあるのかな ドリアンとかココナッツとかヤシの実とかはキツい

163 19/10/07(月)00:16:25 No.628531636

>逆に食おうと思って食えない皮とかあるのかな 大型の柑橘類とか

164 19/10/07(月)00:16:33 No.628531679

栄養価上がって正解って、そりゃなんだって皮ごと食えば摂取量自体が増えるんだから栄養価上がるわ クソ不味い上に微々たるもんだけどな

165 19/10/07(月)00:16:38 No.628531697

>>逆に食おうと思って食えない皮とかあるのかな >ドリアンとかココナッツとかヤシの実とかはキツい あれヤシの実はなんか繊維みたいにして食う方法なかったっけ?

166 19/10/07(月)00:16:50 No.628531756

イチジクの皮をそのまま食べる奴は引く

167 19/10/07(月)00:17:07 No.628531844

ヤシの実はあれ本来の皮って緑のツルツルした所だよね 食用で売られてるのは茶色い繊維質しか残ってないけど

168 19/10/07(月)00:17:27 No.628531932

農薬一番かかってる部分なんだから皮食べちゃ駄目だよ

169 19/10/07(月)00:17:28 No.628531938

キンカンが何か言いたそうにしてる

170 19/10/07(月)00:18:05 No.628532110

>栄養価上がって正解って、そりゃなんだって皮ごと食えば摂取量自体が増えるんだから栄養価上がるわ >クソ不味い上に微々たるもんだけどな 摂取量の増加は微々たるものだが栄養の増加量は数倍だから逆や

171 19/10/07(月)00:18:27 No.628532192

よく分からんけどそれだけちっちゃくなるなら皮側食べても美味しいのでは

172 19/10/07(月)00:18:31 No.628532214

>あれヤシの実はなんか繊維みたいにして食う方法なかったっけ? かんぴょう

173 19/10/07(月)00:18:39 No.628532253

実と皮の部分じゃそもそも含まれてる栄養が別だって話だから摂取量て勘違いもいい所だぞ

174 19/10/07(月)00:19:07 No.628532371

スイカの皮は漬物にしたら美味いぞ

175 19/10/07(月)00:19:09 No.628532379

>桃は下手に切らずに皮ごと食うとうまい うn >皮が食感の邪魔なのがマイナスだけど …うn?

176 19/10/07(月)00:19:11 No.628532384

>キンカンが何か言いたそうにしてる 信長はさあ

177 19/10/07(月)00:19:15 No.628532405

>>桃の皮は剥くもの >試しもしてないって時点で意見として全く参考にならない 試してないって何をだ 皮の厚い品種だろうが薄い品種だろうが白だろうが黄だろうが変わらず剥くだけの話だろ 全て試してるわけだが

178 19/10/07(月)00:19:55 No.628532623

>農薬一番かかってる部分なんだから皮食べちゃ駄目だよ 皮ごと派と洗わない派は別でしょ…

179 19/10/07(月)00:20:21 No.628532753

>全て試してるわけだが 皮つけたままも剥いだ状態もどっちも食い比べて付けたまま食うことにしたって話だけど

180 19/10/07(月)00:21:04 No.628532957

この絵って…もしかしてものすごい書き込み量で日常でみたいろんなもの詰め込んでくるあの人じゃ

181 19/10/07(月)00:21:15 No.628533015

りあむかわいいが早々に流れて食い方でレスポンチ気味に盛り上がるとこがりあむっぽい

182 19/10/07(月)00:21:31 No.628533078

りあむスレかと思ったら果物スレだった

183 19/10/07(月)00:21:31 No.628533080

皮被りのせいで彼女に捨てられたわけでもあるまいに何をカッカしている

184 19/10/07(月)00:21:34 No.628533111

どう言う食べ方しても結構だが攻撃的になるのはちょっと引くわ

185 19/10/07(月)00:22:56 No.628533503

にてもやいてもくえないやつ…

186 19/10/07(月)00:23:07 No.628533558

>この絵って…もしかしてものすごい書き込み量で日常でみたいろんなもの詰め込んでくるあの人じゃ ブチギレ顔のお姉さんが来たぞ!通りすぎていったぞ!とかの人だとしたら違う

187 19/10/07(月)00:23:15 No.628533595

なしは外側が甘いから皮むき下手だと損するんだよな…

188 19/10/07(月)00:23:35 No.628533700

>皮つけたままも剥いだ状態もどっちも食い比べて付けたまま食うことにしたって話だけど 俺のレスは >桃は変に皮が丈夫な品種あるから剥くって人らはそれ主にくってんのかなって これに対してであって これは剥く行為に関する皮の厚いか薄いかの条件だけで、皮のまま食うなんて条件含まれてないけど

189 19/10/07(月)00:24:21 No.628533921

俺も一個目失敗したときもう一個いこうと勧めてあげられる余裕のある大人になりたかった

190 19/10/07(月)00:24:31 No.628533973

レスポンチしたいだけのが来てるあたりりあむスレ

191 19/10/07(月)00:24:55 No.628534097

むきむきすんなよ

192 19/10/07(月)00:24:58 No.628534116

俺の皮も剥いてほしい

193 19/10/07(月)00:25:29 No.628534246

Pサマくってるとこ滅茶苦茶まずい部分じゃん あざとすぎて逆に引くわ

194 19/10/07(月)00:25:41 No.628534319

クリってあれ皮なの?殻なの?

195 19/10/07(月)00:26:35 No.628534557

梨は乞食に剥かせろだったか

196 19/10/07(月)00:26:38 No.628534585

林檎も梨も剥くのめんどいからそのまま食うわ

197 19/10/07(月)00:26:51 No.628534640

栗はアレ食ってるの種子だからな 銀杏と同じだ

198 19/10/07(月)00:27:47 No.628534904

>皮ごと派と洗わない派は別でしょ… 洗えば農薬全部落ちると思ってるのか

199 19/10/07(月)00:27:48 No.628534910

桃とキウイに比べればだが梨は林檎みたく皮ごと食えるかもな

200 19/10/07(月)00:27:57 No.628534952

>クリってあれ皮なの?殻なの? 尿道のないちんぽ

201 19/10/07(月)00:28:16 No.628535046

>>クリってあれ皮なの?殻なの? >尿道のないちんぽ そっちじゃねぇよ!

202 19/10/07(月)00:28:17 No.628535052

>クリってあれ皮なの?殻なの? つやつやなのが鬼皮でその下の杉の皮みたいなのが渋皮

203 19/10/07(月)00:28:24 No.628535082

>逆に食おうと思って食えない皮とかあるのかな メロンは頑張ったら食える

204 19/10/07(月)00:28:38 No.628535143

栗の部位についてはライチとかマンゴスチンと見比べたらどれがどれってわかるよ

205 19/10/07(月)00:28:55 No.628535230

>>皮ごと派と洗わない派は別でしょ… >洗えば農薬全部落ちると思ってるのか でもよお あんまり気にしすぎると何も食べられなくない?

206 19/10/07(月)00:29:08 No.628535290

>洗えば農薬全部落ちると思ってるのか お前葉物野菜は無農薬だとでも

207 19/10/07(月)00:29:49 No.628535514

ナシもりんごも柿も桃もぶどうも皮ごと行くよ キウイも現地では皮ごと食うらしい

208 19/10/07(月)00:29:52 No.628535535

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

209 19/10/07(月)00:29:53 No.628535541

>メロンは頑張ったら食える レベルたけーな俺はスイカが限度だわ

210 19/10/07(月)00:31:08 No.628535962

>1570375792259.png よっ 何してんの?

211 19/10/07(月)00:31:37 No.628536121

>1570375792259.png バーミヤン

212 19/10/07(月)00:31:44 No.628536153

魚だって皮は残すだろ

213 19/10/07(月)00:32:11 No.628536293

>魚だって皮は残すだろ それこそ物によるわ!

214 19/10/07(月)00:32:12 No.628536297

えっ食うけど…

215 19/10/07(月)00:32:17 No.628536325

鮭の皮は前田利家もこよなく愛したという

216 19/10/07(月)00:32:44 No.628536465

秋刀魚とかどうやって皮残すんだよ

217 19/10/07(月)00:33:44 No.628536755

鶏の皮だっておいしいしな…

218 19/10/07(月)00:34:41 No.628537047

豚と牛のかわってくえるの?

219 19/10/07(月)00:35:01 No.628537144

牛革料理は国によってはある 豚はどうなんだろう

220 19/10/07(月)00:35:23 No.628537268

ゼリーは食えるけど肉とか魚のゼラチン質は吐いちゃうから極力皮は食べないようにしてるよ 秋刀魚みたいな奴はこそぎおとしてる

221 19/10/07(月)00:35:34 No.628537326

>豚と牛のかわってくえるの? おいしいですよね革靴

↑Top