虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/06(日)22:50:08 「デビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)22:50:08 No.628505874

「デビルマン」ラスト

1 19/10/06(日)22:50:28 No.628505984

おねショタエンド

2 19/10/06(日)22:50:34 No.628506002

そのマキムラさんももう…

3 19/10/06(日)22:50:43 No.628506043

名作だった

4 19/10/06(日)22:50:54 No.628506103

子役は染谷将太なだけあって演技上手え

5 19/10/06(日)22:50:59 No.628506125

これでおねショタ属性がついたのか

6 19/10/06(日)22:50:59 No.628506129

まあうん日本映画史に残るよね

7 19/10/06(日)22:51:01 No.628506137

えぇ…

8 19/10/06(日)22:51:19 No.628506232

めっちゃ滅んでる!

9 19/10/06(日)22:51:31 No.628506308

神の軍団こないの?

10 19/10/06(日)22:51:37 No.628506330

アダムとイブになったのはサタンとデビルマンではなくおねショタでした

11 19/10/06(日)22:52:05 No.628506483

ところどころ立ってるいきなり生えてきた人間の柱はなんなの…?

12 19/10/06(日)22:52:10 No.628506515

あの鶏ガラ女なんだったの

13 19/10/06(日)22:52:16 No.628506538

あれ神の軍勢無しなんだ

14 19/10/06(日)22:52:20 No.628506559

アモンもサタンも死んで神は来ず 脇役がアダムとイブになりましたエンド

15 19/10/06(日)22:52:46 No.628506671

原作よりハッピーエンドかな…

16 19/10/06(日)22:52:52 No.628506699

おーいいよ許す許す

17 19/10/06(日)22:53:33 No.628506920

お世話になった聖人一家はなぶり殺しにされて全滅 主役は世界を滅ぼしてホモと対消滅 おねショタエンド

18 19/10/06(日)22:53:45 No.628506976

永井先生ごめんなさ~い!

19 19/10/06(日)22:53:45 No.628506979

これもし映画館で観てたら一日無駄にしたような気持ちになったかもしれない

20 19/10/06(日)22:54:16 No.628507161

デッドマックスほどではなかった

21 19/10/06(日)22:54:46 No.628507310

初めて見たけど好意的に言うとやりたいことと原作再現の気持ちは伝わってきたよ 圧倒的な演出と演技が酷すぎる…

22 19/10/06(日)22:54:48 No.628507321

初めて観たけど明と了役を変更したら最終決戦とかは良くなったと思う

23 19/10/06(日)22:55:17 No.628507447

どうして日曜夜にこんなものを観ようなんて…

24 19/10/06(日)22:55:23 No.628507488

デッドマックスは虚無だからな… デビルマンみたいに内容しってるわけじゃないし

25 19/10/06(日)22:55:40 No.628507552

>お世話になった聖人一家はなぶり殺しにされて全滅 原作再現映画なのでまあヨシ >主役は世界を滅ぼしてホモと対消滅 いろいろ説明不足だけどまあヨシ >おねショタエンド なんで…?

26 19/10/06(日)22:55:47 No.628507586

原作を映画の尺にまとめようと脚本は頑張ってたと思う

27 19/10/06(日)22:56:19 No.628507731

演出へったくそ 主演へったくそ

28 19/10/06(日)22:56:42 No.628507843

原作のデビルマン見たことなくて初視聴だけど両親死ぬ所とか時々いいシーンあるのは原作が良いんだろうなとなんとなく思った しかし話が唐突すぎる!主役の二人が棒すぎる!ひどい

29 19/10/06(日)22:57:21 No.628508047

原作場面再現だけに努めたコスプレダイジェスト映画なので…

30 19/10/06(日)22:57:25 No.628508074

シレーヌさんとの空中戦は良かった

31 19/10/06(日)22:58:08 No.628508279

CGとか結構頑張ってるのに演技が全てを台無しにしてる…

32 19/10/06(日)22:58:33 No.628508409

でもまあ窓の外に暴徒が押し寄せるシーンは 懐中電灯の光と無数の人影が怖くて良かった あそこでマッチするのと実際に暴徒に囲まれてるのはギャグ

33 19/10/06(日)22:58:40 No.628508449

>原作のデビルマン見たことなくて初視聴だけど両親死ぬ所とか時々いいシーンあるのは原作が良いんだろうなとなんとなく思った >しかし話が唐突すぎる!主役の二人が棒すぎる!ひどい 全5巻しかないし超名作だから読むといいぞ

34 19/10/06(日)22:58:45 No.628508474

コスプレならもすこし似合いの役者を使ってほしかった 特に美樹ちゃんはなんであんなむすっとしたおばちゃんに…

35 19/10/06(日)22:59:12 No.628508614

スレの途中で説明してくれてたけど近隣住民がこれだと元から頭おかしいように思えるね!

36 19/10/06(日)22:59:16 No.628508634

超大作だしヒットさせるためにも希望っぽいエンドに改変したんだろう…

37 19/10/06(日)22:59:48 No.628508814

主役は公開当時なんかのインタビューで「演技の出来は何点?」と聞かれて「1000点です!」と答えたらしいな

38 19/10/06(日)22:59:49 No.628508822

実況なかったら最後まで見れなかった 映画館でこれに2000円近く払った人は家に押し入ってきた暴徒になっても許すよ…

39 19/10/06(日)23:00:37 No.628509095

>主役は公開当時なんかのインタビューで「演技の出来は何点?」と聞かれて「1000点です!」と答えたらしいな 1億点満点あたりか…

40 19/10/06(日)23:01:00 No.628509255

>映画館でこれに2000円近く払った人は家に押し入ってきた暴徒になっても許すよ… 当時DVDをフルプライスで買った子が知り合いにいてね…

41 19/10/06(日)23:01:38 No.628509493

少年がブランコこいでるとことか所々良さそうな絵作りはあるんだけど 他が酷いからなんかパクリか真似なんじゃって思ってしまう

42 19/10/06(日)23:01:43 No.628509530

>主役は公開当時なんかのインタビューで「演技の出来は何点?」と聞かれて「1000点です!」と答えたらしいな 滑舌悪そうだし3点(サンテン)と言いたかったのを1000点(センテン)と聞き間違えられた説

43 19/10/06(日)23:01:57 No.628509605

監督は過去にポルノ映画と不良映画撮った人なのか

44 19/10/06(日)23:02:21 No.628509732

愛蔵版があるから今でも原作の入手は簡単だから是非読んでほしい

45 19/10/06(日)23:04:24 No.628510416

2時間以上見ていた気がする 時間の経過が恐ろしくゆっくりだった

46 19/10/06(日)23:04:56 No.628510589

無駄なシーン多くねぇ?

47 19/10/06(日)23:05:08 No.628510660

何でこの演技でOK出したんだよ…

48 19/10/06(日)23:07:18 No.628511334

なんでまたデビルマン見てるの…

49 19/10/06(日)23:07:50 No.628511540

先月豪ちゃん50周年展やってたし丁度いいかってね

50 19/10/06(日)23:08:03 No.628511602

メガロを20回以上デビルマンを5回以上見ているのが「」だ

51 19/10/06(日)23:19:03 No.628515256

アルマゲドン描写やったの貴重らしいな

52 19/10/06(日)23:20:53 No.628515865

俺のいない時ばっかりデビルマンやりやがって! 羨ましくはないけど!

53 19/10/06(日)23:28:35 No.628518264

クローズZEROだとちゃんと良い演技するんですよ…

54 19/10/06(日)23:35:26 No.628520289

>なんでまたデビルマン見てるの… 何でって言われるとゾロ目のせいとしか

55 19/10/06(日)23:48:55 No.628524095

何度目だ!デビルマン!

↑Top