19/10/06(日)22:43:04 夜はデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)22:43:04 No.628503703
夜はデスエンカ
1 19/10/06(日)22:44:58 No.628504272
七武海に勝ったルフィが歯が立たないの怖い
2 19/10/06(日)22:47:05 No.628504916
ちょっとは対抗できるだろ...って思っていたのに瞬殺は
3 19/10/06(日)22:47:48 No.628505149
普通に絶望すぎる
4 19/10/06(日)22:48:26 No.628505324
自転車で気軽に外出してるの怖い
5 19/10/06(日)22:48:42 No.628505405
凍らす系はこれくらいでないとな
6 19/10/06(日)22:49:01 No.628505506
悪魔の実の欠点を凍らせてくる
7 19/10/06(日)22:49:59 No.628505830
ロビンちゃんに後方親面する人
8 19/10/06(日)22:50:57 No.628506116
海凍らせて自転車で移動する海軍最強 手漕ぎボートで移動する七武海最強
9 19/10/06(日)22:51:00 No.628506132
コイツが強かったからまだ見ぬ大将も絶対ヤベェって思わされたし実際強かった
10 19/10/06(日)22:52:51 No.628506697
ミホークと並ぶデスエンカ
11 19/10/06(日)22:53:14 No.628506827
軽いノリとネタじみたビジュアルから繰り出されるドン引きレベルの強さ
12 19/10/06(日)22:53:43 No.628506970
>コイツが強かったからまだ見ぬ大将も絶対ヤベェって思わされたし実際強かった むしろこいつが一番攻略しやすそうなレベルなの酷い
13 19/10/06(日)22:54:02 No.628507071
赤犬だけ海の単独移動能力ないんだよな
14 19/10/06(日)22:54:46 No.628507307
ふさげた対決の後にお出しする本当に敵わない相手 気が引き締まったよ…
15 19/10/06(日)22:56:48 No.628507875
こいつ海をほぼ克服してる上に魚人キラーってやりすぎだよね
16 19/10/06(日)22:56:58 No.628507922
>赤犬だけ海の単独移動能力ないんだよな マグマなら陸を作れてもおかしくない気はするが無理だろうな
17 19/10/06(日)22:58:27 No.628508379
暇つぶしでぶらついてるスレ画とミホーク 空から降ってくるカイドウ
18 19/10/06(日)22:58:45 No.628508478
ピカピカは他に比べて殴ってダメージ受けるとかは無さそうだけど光だから一番どうしたらいいかわからねぇ
19 19/10/06(日)22:59:47 No.628508808
赤犬は一応短時間なら空を飛べるとは書かれた
20 19/10/06(日)23:02:49 No.628509885
二年後でも若を瞬殺できるレベルだしな…
21 19/10/06(日)23:03:25 No.628510084
>赤犬は一応短時間なら空を飛べるとは書かれた 謎バリアもそうだけどなんなんだろうな大将
22 19/10/06(日)23:03:52 No.628510225
>>赤犬は一応短時間なら空を飛べるとは書かれた >謎バリアもそうだけどなんなんだろうな大将 謎バリアはあれ流桜じゃねえのか
23 19/10/06(日)23:03:53 No.628510234
エースもそうだけどこのイかれた海域をボートと身1つで航海するのはヤバすぎる 3人とも航海術持ってんのかな
24 19/10/06(日)23:03:59 No.628510284
見渡す範囲の海を一週間凍らすって何なの…
25 19/10/06(日)23:04:28 No.628510434
>見渡す範囲の海を一週間凍らすって何なの… 本気出したら島の天候を半永久的に変えるぞ
26 19/10/06(日)23:05:35 No.628510797
三大将は武装覇気を第三段階まで極めている上に能力も完璧に使いこなせる
27 19/10/06(日)23:06:17 No.628510996
旧三大将は全員が範囲攻撃レベル高すぎる
28 19/10/06(日)23:07:45 No.628511509
流桜の存在知るとあのカタクリの武装色の強さでも比率的には見聞色に降りまくった奴だったんだなってなる
29 19/10/06(日)23:09:35 No.628512103
デービーバックファイトとエニエスロビーの間辺りだっけ
30 19/10/06(日)23:11:11 No.628512715
白ひげの覇気攻撃を体内空洞にして避けてるから 見聞色も一瞬くらいは未来予知できるのかもしれないくらい強いと思われる
31 19/10/06(日)23:11:33 No.628512837
海上で自転車のベルの音が聞こえる恐怖
32 19/10/06(日)23:11:52 No.628512942
お友達のペンギン かわいい
33 19/10/06(日)23:12:17 No.628513092
ここまでにぶちのめしたロギアが砂と雷だったから何とかなってたけどまあ無策だと無理だわな
34 19/10/06(日)23:12:34 No.628513185
自然系の上位互換にマグマグ>メラメラと並んで ヒエヒエ>ユキユキが挙げられてたの見るに 同じ様にクザンならモネを凍りつかせられたのかな
35 19/10/06(日)23:13:36 No.628513496
なんで見逃してくれたんだっけ 孫だって知ってたから?
36 19/10/06(日)23:14:50 No.628513909
>三大将は武装覇気を第三段階まで極めている上に能力も完璧に使いこなせる そこまでやってもきついのが四皇なのでとても困る
37 19/10/06(日)23:14:51 No.628513914
>なんで見逃してくれたんだっけ >孫だって知ってたから? スモヤンの借り
38 19/10/06(日)23:15:19 No.628514069
大将は覇気も避けてるのか通じないのか普通にノーダメが多くてずるい
39 19/10/06(日)23:15:51 No.628514243
>なんで見逃してくれたんだっけ >孫だって知ってたから? クロコダイルの一件でノーカンとかそんな感じだったような違うような
40 19/10/06(日)23:16:57 No.628514585
ギア2ってこいつ対策で温度上がってたのかな
41 19/10/06(日)23:17:01 No.628514605
映画で火砕流凍らせたりしてたな
42 19/10/06(日)23:18:28 No.628515073
ここで捕らえるのは簡単だが…クロコダイルの一件これでチャラにしてもらおうじゃないの と青キジは言ってる なおこの直後バスターコール権限をCP9に渡してW7の件を裏から手を引いてたので麦わら一味を潰す気は満々だった
43 19/10/06(日)23:18:48 No.628515191
なんかゆる~い感じで突然一味が全滅しかける…
44 19/10/06(日)23:19:03 No.628515262
>大将は覇気も避けてるのか通じないのか普通にノーダメが多くてずるい 大将ともなると カタクリさんみたいに打撃箇所だけ読んで変形してるのかもしれない
45 19/10/06(日)23:19:57 No.628515567
こいつに負けた後に「凍った俺の真似!」とかするルフィ
46 19/10/06(日)23:20:07 No.628515613
こいつとの接触でウソップは実力不足を噛み締め ロビンは離れる決意を固めた
47 19/10/06(日)23:20:09 No.628515631
海軍抜けてルフィたちのとこに来ると思ってたのに…
48 19/10/06(日)23:20:32 No.628515746
さっきまで普通に会話してたのにやっぱお前ら...今死んどくかの圧が凄い
49 19/10/06(日)23:21:05 No.628515925
覇気覚えた今でもまだ勝てる気がしない旧三大将
50 19/10/06(日)23:21:06 No.628515928
ロビンちゃんさんの成長見守って欲しいよなぁ
51 19/10/06(日)23:21:31 No.628516053
老け散らかして海軍大将吹っ飛ばせる白ひげはまあうん流石世界を終わらせられる男って感じ
52 19/10/06(日)23:23:52 No.628516787
CVも子安くんでヤバさすごい
53 19/10/06(日)23:24:40 No.628517050
すぐ仮眠取るキャラ付けはここぐらいだったな青キジ
54 19/10/06(日)23:25:18 No.628517245
半死人ってことは覇気もだいぶ衰えてる筈だし実際に見聞ほぼ失ってたと描写あるから それで大将相手にほぼほぼ有利に戦える白ひげは本当になんなの…
55 19/10/06(日)23:25:30 No.628517302
>覇気覚えた今でもまだ勝てる気がしない旧三大将 2年後の3人でもまだ届かないと思う
56 19/10/06(日)23:26:29 No.628517616
ロギアは物理無効も酷いけど触るのも危ないやつもいるのが糞ゲー感を加速させる
57 19/10/06(日)23:26:48 No.628517723
今片足義足状態なんだっけ
58 19/10/06(日)23:27:38 No.628518008
スレ画に完全敗北からのロビンが不穏な空気出しはじめてメリー号の件でウソップもあれやこれやで当時読んでてこの辺ちょっとつらかった モヤモヤしっぱなしで
59 19/10/06(日)23:28:55 No.628518375
覇気覚えても能力で火傷したり凍ったりしなくなる訳じゃないのは若が証明してるしな… ロギアは流体だからパラミシアやゾオンができないような避け方できるのも無理ゲー感強い
60 19/10/06(日)23:29:20 No.628518482
>スレ画に完全敗北からのロビンが不穏な空気出しはじめてメリー号の件でウソップもあれやこれやで当時読んでてこの辺ちょっとつらかった そしてジャンプのイベントで仲間が1人減ります!宣言する尾田
61 19/10/06(日)23:29:37 No.628518568
>>見渡す範囲の海を一週間凍らすって何なの… 見渡す範囲どころか二つ先の島まで歩いていけるレベルで凍らせたはず
62 19/10/06(日)23:30:26 No.628518789
>今片足義足状態なんだっけ ただロギアとか体から何か生みだす系の超人系は簡単に自力補強出来るからあまりデメリットでも無いよね
63 19/10/06(日)23:30:40 No.628518875
ジョズが一瞬油断しただけで戦闘不能になる
64 19/10/06(日)23:30:51 No.628518944
最近出てきて無いけど黒ひげ関連で再登場して いよいよ仲間になって欲しい
65 19/10/06(日)23:31:37 No.628519177
この戦闘を経験してギア2生み出したのが好き
66 19/10/06(日)23:33:01 No.628519584
>スレ画に完全敗北からのロビンが不穏な空気出しはじめてメリー号の件でウソップもあれやこれやで当時読んでてこの辺ちょっとつらかった >モヤモヤしっぱなしで デービーバックも微妙にモヤモヤ展開多かったからこの辺りは本当読んでて辛い
67 19/10/06(日)23:33:32 No.628519735
>ジョズが一瞬油断しただけで戦闘不能になる どうやって戦ってたんだろうねジョズ…
68 19/10/06(日)23:33:33 No.628519742
ヒエヒエって実は気体なんだよな… だから一瞬ではるか上空に飛び上がれたりする
69 19/10/06(日)23:34:39 No.628520062
>>ジョズが一瞬油断しただけで戦闘不能になる >どうやって戦ってたんだろうねジョズ… ジョズは実はパワーもそうだけどスピードも相当なレベルで描写されてる しかも青キジ覇気タックルぶちかましてダメージ入れた描写もある
70 19/10/06(日)23:34:47 No.628520111
>ロギアは流体だからパラミシアやゾオンができないような避け方できるのも無理ゲー感強い これがあるのに覇気で回避能力なくなったって言う人がいて驚いた
71 19/10/06(日)23:35:24 No.628520275
連行する船がねえんで殺していくぞ?
72 19/10/06(日)23:35:43 No.628520356
>すぐ仮眠取るキャラ付けはここぐらいだったな青キジ おだっちはちょっとキャラの癖みたいなの忘れすぎだと思う サンジとかクソってつけなくなって何年経つのよ
73 19/10/06(日)23:35:48 No.628520381
>最近出てきて無いけど黒ひげ関連で再登場して >いよいよ仲間になって欲しい 桃太郎でキジ枠だけいないから青キジ来るんじゃないかはちょいちょい言われてるな
74 19/10/06(日)23:35:53 No.628520414
自転車で出かけるのは気軽に呼び出されたくないからかな 連絡手段持ってなさそうだし
75 19/10/06(日)23:36:56 No.628520737
すぐ寝るみたいなのエースでも最初してた
76 19/10/06(日)23:37:09 No.628520797
>桃太郎でキジ枠だけいないからマルコ来るんじゃないかはちょいちょい言われてるな
77 19/10/06(日)23:37:10 No.628520801
アイスバーグさんも最初はアポドタキャンする迷惑市長だったし…
78 19/10/06(日)23:37:30 No.628520896
ジョズは覇気で大将にダメージ与えてるから ヒエヒエは覇気で防御は出来ないってことだ
79 19/10/06(日)23:37:31 No.628520905
こいつ以外に話がわかるやつじゃねーか大将とはいえチョロいな と思わせてのやっぱ死んどくかは背筋が凍った ヒエヒエだけに
80 19/10/06(日)23:37:42 No.628520960
週刊連載ってワンダーランド
81 19/10/06(日)23:39:53 No.628521600
一番中身わかんねー黄猿が一番怖いよ
82 19/10/06(日)23:39:58 No.628521628
麦わらっていう新興の海賊団の一味の出自までしっかり記憶してるからな青キジ…
83 19/10/06(日)23:40:31 No.628521796
>なんかゆる~い感じで突然一味が全滅しかける… 直前までギャグ要素が強い話しててその後トンジットのおじさんがめでたく仲間に追い付けることになってハッピーエンドのあとにこの展開だからな 凍傷で痛めつけられるルフィも見てて痛々しかったな
84 19/10/06(日)23:41:24 No.628522028
ルフィもガープもいきなり寝る もしかしたら伏線かもしれない