虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人誅編... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/06(日)22:27:17 No.628498026

    人誅編まだかなと我慢して見てた当時

    1 19/10/06(日)22:27:38 No.628498158

    ちんぷう殿!

    2 19/10/06(日)22:27:53 No.628498270

    そのまま番組が終わった…!

    3 19/10/06(日)22:28:35 No.628498573

    いいよねEDでシルエットだけ映る巴

    4 19/10/06(日)22:29:04 No.628498776

    最強キャラきたな…

    5 19/10/06(日)22:30:04 No.628499167

    今日はBlastしてもいいのか!

    6 19/10/06(日)22:30:42 No.628499420

    これ自体はひどいけど一挙放送で風水編にになったら実況に「」次郎が大発生したイライラするなぁ…してたのは面白かった

    7 19/10/06(日)22:31:36 No.628499819

    キャラソン出てたということにショックだったちんぷうどの

    8 19/10/06(日)22:31:55 No.628499954

    天草と勝海舟はなぜかまだ我慢できた

    9 19/10/06(日)22:33:09 No.628500370

    エロくのいちみたいなのもっと出せば…

    10 19/10/06(日)22:33:36 No.628500541

    >人誅編まだかなと我慢して見てた当時 お前は俺か

    11 19/10/06(日)22:34:38 No.628500879

    明治風水浪漫譚

    12 19/10/06(日)22:34:41 No.628500895

    野球中継とかなんやらでなかなか放送してくれないなか やっと見れると思ったところにお出しされるちんぷう殿

    13 19/10/06(日)22:34:52 No.628500959

    なぜアニオリキャラでキャラソンを?

    14 19/10/06(日)22:35:41 No.628501241

    なんか超能力バトルになってたやつだっけ

    15 19/10/06(日)22:36:54 No.628501634

    風水パワーが凄すぎる

    16 19/10/06(日)22:37:51 No.628501918

    >なぜアニオリキャラでキャラソンを? 子安君と結城比呂だぞ 当時の大人気男性声優だ

    17 19/10/06(日)22:39:16 No.628502389

    これやる前のアニオリ話とかはまだなんだかんだ楽しんで見てたけどこれは正直キツかった まあ人誅編はじまったらまた盛り上がるだろうと我慢してた >そのまま番組が終わった…!

    18 19/10/06(日)22:40:20 No.628502752

    ちんぷうどの!

    19 19/10/06(日)22:40:35 No.628502826

    絵のクオリティは高い

    20 19/10/06(日)22:41:00 No.628502974

    アニオリキャラがまた流れるでござるでアニメ終了!

    21 19/10/06(日)22:41:34 No.628503181

    https://youtu.be/SgaFJXfwRE0

    22 19/10/06(日)22:41:56 No.628503313

    たしかこれの前のドクタースランプのリメイクもつまらなくてきつかったなあアニオリの頃は

    23 19/10/06(日)22:42:01 No.628503345

    うろおぼえだけど最後の方で剣心がなんかゾンビ剣心みたいなのと戦ってたような

    24 19/10/06(日)22:42:33 No.628503532

    アニオリ編はみんなきついけど天草編は一応飛天御剣流の本家と分家の争いみたいな話だし 西洋編はエロくのいちだけ見てれば見られるけどこれは本当にきつい

    25 19/10/06(日)22:43:42 No.628503900

    勝海舟のは小説の逆輸入なんだっけ?

    26 19/10/06(日)22:52:39 No.628506644

    当時世代じゃないから知らないけどキャラソン出る程度には人気あったんです?

    27 19/10/06(日)22:53:42 No.628506963

    キャラソン出すためのキャスティングなので…

    28 19/10/06(日)22:54:22 No.628507202

    「破ぁ!!」 そう叫ぶと陣風殿は次々龍脈を鎮静化させていく。 風水師ってスゴイ、拙者はいろんな意味で思ったでござる。

    29 19/10/06(日)22:54:51 No.628507334

    正直天草編は好きだったよ子供心に敵の見た目はとてもかっこよかった

    30 19/10/06(日)22:58:55 No.628508530

    本編もキャラソンも最後の方はアニオリばっかという

    31 19/10/06(日)23:07:44 No.628511505

    >これ自体はひどいけど一挙放送で風水編にになったら実況に「」次郎が大発生したイライラするなぁ…してたのは面白かった クソアニメ視聴15分で耐えられず燃え始める志士推を嘆く臣下とかも趣きがあって良かった

    32 19/10/06(日)23:09:32 No.628512093

    天草編ほとんど見てなかったけどダイジェストEDは めっちゃかっこいい

    33 19/10/06(日)23:11:22 No.628512772

    何が酷いってあんなに長く続いたアニメの最終回が風水編で終わったこと

    34 19/10/06(日)23:12:51 No.628513270

    アニオリの不満は和月が絶対デザインしそうにないキャラばっかりって所 スレ画にいたってはモブにしか見えないし…

    35 19/10/06(日)23:13:05 No.628513348

    なんであそこまで頑なに人誅編しなかったんだろう…EDに巴いたしする予定はあったんだろうか

    36 19/10/06(日)23:13:36 No.628513498

    野球中継で月一しか放映がなかったことだってあったのに これを風水編なんてやっていたら見るやつが居なくなって当然だろって感じ

    37 19/10/06(日)23:13:40 No.628513529

    飛天御剣流最強の技は土龍閃 みんな知ってるね

    38 19/10/06(日)23:13:40 No.628513531

    風水編のおかげで天草編が面白かった事がわかった

    39 19/10/06(日)23:14:00 No.628513623

    >何が酷いってあんなに長く続いたアニメの最終回が風水編で終わったこと 志々雄倒して終わった方がよかったのかな

    40 19/10/06(日)23:15:21 No.628514080

    ぶっちゃけ天草編も面白い訳じゃなかった 正直通しで見ていたら天草の途中で見るのやめたし まぁ後に風水編が気になって見たら天草の方が遥かにマシだった

    41 19/10/06(日)23:15:57 No.628514264

    ここも実写化したら海外の人驚くだろうな

    42 19/10/06(日)23:16:16 No.628514374

    >なんであそこまで頑なに人誅編しなかったんだろう…EDに巴いたしする予定はあったんだろうか やろうとは思ってたけど何か理由があって無理だったんだろうな

    43 19/10/06(日)23:16:57 No.628514587

    天草編も当時のアニオリなりのきつさはあった 風水編があまりにも酷すぎるから霞んで見えるが

    44 19/10/06(日)23:17:15 No.628514665

    単純に原作に追いついちゃったせいじゃないっけ?

    45 19/10/06(日)23:17:45 No.628514821

    天草編の途中で飽きて風水編ほぼ見てなかったな…

    46 19/10/06(日)23:18:03 No.628514933

    オリジナルキャラなのにキャラソン出せるほどの人気キャラやぞ

    47 19/10/06(日)23:18:17 No.628515020

    制作変わった後は勝海舟以外全てアニオリという狂気 勝海舟も別に面白くはない それでいて原作展開に合流を想定しているので左之助の手は治らない

    48 19/10/06(日)23:18:57 No.628515228

    当時天草編の途中からだんだん見なくなった記憶があるけど数年前の一挙でなんで見なくなったか理由が分かった

    49 19/10/06(日)23:19:29 No.628515415

    先の見えない人誅編のアニメ化が難しかったから完結を待つしかなかったんだろうが 伸ばしすぎてアニメを続けることができなくなった

    50 19/10/06(日)23:19:48 No.628515528

    OPとEDはずっと良かったよ

    51 19/10/06(日)23:20:20 No.628515684

    メルダース中尉!天草と風水の間のメルダース中尉もお忘れなく! エッチなくのいちとTMレボリューションもいるよ!

    52 19/10/06(日)23:20:39 No.628515779

    京都編以降アニオリでずっとデバフ掛けられてた剣心が出番すら無くなるのは爽快ですらありましたね

    53 19/10/06(日)23:20:42 No.628515795

    京都編とかはマジで屈指の出来なだけに…

    54 19/10/06(日)23:20:52 No.628515856

    人誅編のOP絵コンテはあるんだよね

    55 19/10/06(日)23:21:03 No.628515918

    最後にアニオリやるならこれじゃなくて天草編にすればよかったのにとは思ったな… ラスボスが飛天はかなりおいしいネタだし

    56 19/10/06(日)23:21:38 No.628516103

    天草編よりくノ一とか西川出てきた話の方がわりと面白かった気がする

    57 19/10/06(日)23:22:59 No.628516459

    OP自体人誅編を意識してた歌詞だし実際OPコンテもできてた 時間稼ぎアニオリの間に打ち切られた…

    58 19/10/06(日)23:23:10 No.628516527

    風水編以外は一応剣心メインで戦うから…

    59 19/10/06(日)23:23:18 No.628516579

    北海道編のアニメ化とか実現したら 0話とか言って人誅編ダイジェストとかやってくれないかしら

    60 19/10/06(日)23:24:30 No.628517001

    剣心が足手まとい扱いというすごいアニオリだった

    61 19/10/06(日)23:24:56 No.628517136

    小学生のとき姉と一緒に最終回見てふたりで文句言いまくってた記憶