虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgでジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/06(日)22:19:52 No.628494995

    imgでジンがブーム

    1 19/10/06(日)22:22:43 No.628496225

    HO!HO!HO!

    2 19/10/06(日)22:35:05 No.628501032

    今日はキールロワイヤルしてもいいのか?

    3 19/10/06(日)22:35:44 No.628501259

    わいせつ罪でゲンコツ一個!

    4 19/10/06(日)22:36:06 No.628501373

    終身刑よ

    5 19/10/06(日)22:36:24 No.628501474

    しろくて まぁるくて

    6 19/10/06(日)22:36:54 No.628501636

    地名がジンベースのカクテルなんだっけ

    7 19/10/06(日)22:37:26 No.628501802

    輝くものは星さえも

    8 19/10/06(日)22:37:43 No.628501887

    >地名がジンベースのカクテルなんだっけ ジン+ヒロイン(酒)=地名(酒)だったはず

    9 19/10/06(日)22:38:21 No.628502099

    酒関連の単語はほとんどコレで覚えた

    10 19/10/06(日)22:38:36 No.628502172

    骸骨だから呑んでも呑んでも酒が減らなくて困ってるお化けの人が妙に印象に残ってる

    11 19/10/06(日)22:39:01 No.628502316

    神をも恐れぬ営業妨害!

    12 19/10/06(日)22:39:35 No.628502496

    新装版の漫画と漫画の間のポエムって誰が書いてるんだろう

    13 19/10/06(日)22:39:59 No.628502642

    >骸骨だから呑んでも呑んでも酒が減らなくて困ってるお化けの人が妙に印象に残ってる 樽ぶっ壊れてさー寝るか!の大あくびで帆になるのすげえセンスだよね

    14 19/10/06(日)22:40:24 No.628502772

    蛇のバクロアット…!

    15 19/10/06(日)22:41:13 No.628503044

    いや、これは水虫

    16 19/10/06(日)22:41:23 No.628503106

    ポルヴォーラはいいマスコットキャラになる可能性を秘めていた

    17 19/10/06(日)22:42:11 No.628503405

    熊倉の所在が判明して電子書籍化した後の続報ってなんかある?

    18 19/10/06(日)22:42:32 No.628503521

    >樽ぶっ壊れてさー寝るか!の大あくびで帆になるのすげえセンスだよね そのまま寝るの!?ってなった

    19 19/10/06(日)22:44:56 No.628504263

    >熊倉の所在が判明して電子書籍化した後の続報ってなんかある? 続報前だが一応Facebookの登録だけはしているそうだ

    20 19/10/06(日)22:47:22 No.628505004

    小銭(バラバラ)に崩してやるぜ!

    21 19/10/06(日)22:48:28 No.628505336

    話としてはキングオブの千年シチュウとサザンコンフォートの王様がすごく好き 王ドロボウの方だったら爆弾生物と不死の街だな

    22 19/10/06(日)22:48:29 No.628505343

    >骸骨だから呑んでも呑んでも酒が減らなくて困ってるお化けの人が妙に印象に残ってる ありがとよ

    23 19/10/06(日)22:49:14 No.628505565

    縦斬り横斬りどっちがお好き?

    24 19/10/06(日)22:49:26 No.628505623

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    25 19/10/06(日)22:50:00 No.628505840

    ためつすがめつ

    26 19/10/06(日)22:50:59 No.628506126

    リヴァイヴァは剣が鍵になってるのがすげえと思った

    27 19/10/06(日)22:51:07 No.628506159

    ベネディクティン好きエロとかそういう感情は起きない ただすごく好きカンパリも好き sp89493.jpg 同じ時期に連載してたおきらく忍伝ハンゾーの上様は性的に好きだけれど

    28 19/10/06(日)22:51:23 No.628506263

    >小銭(バラバラ)に崩してやるぜ! 無理無駄無謀…あいにくとこまかいのがなくてねぇ

    29 19/10/06(日)22:51:25 No.628506275

    サラリとお洒落な言い回しが出てくるのが本当に好き…

    30 19/10/06(日)22:51:37 No.628506334

    メメントモリ

    31 19/10/06(日)22:51:45 No.628506369

    太陽がくしゃみをした

    32 19/10/06(日)22:52:44 No.628506663

    7巻まるごとの色彩都市編を1話で駆け足やったせいで ドクトルがただのクリーチャーと化したアニメ版は許されざるよ

    33 19/10/06(日)22:53:17 No.628506841

    >メメントモリ sp89494.jpg いいよね!

    34 19/10/06(日)22:53:28 No.628506898

    漫画版のドクトルとの決着めちゃくちゃかっこいいよね…

    35 19/10/06(日)22:54:02 No.628507070

    コインが死体にキャンブルさせてる話好きだけど 後の方の話も良いからあまり触れられない・・・

    36 19/10/06(日)22:54:05 No.628507086

    sp89495.jpg 震えるほど好きなシーン貼る シェリイイイイイイイイ!!!!!

    37 19/10/06(日)22:54:25 No.628507220

    私が盗むのは! 人生なのだよ!

    38 19/10/06(日)22:55:12 No.628507426

    >コインが死体にキャンブルさせてる話好きだけど >後の方の話も良いからあまり触れられない・・・ おっぱいと終身刑の印象が強い

    39 19/10/06(日)22:55:50 No.628507599

    sp89496.jpg すきじゃろ終身刑・・・

    40 19/10/06(日)22:56:12 No.628507703

    狐は再登場しそうでしなかったな

    41 19/10/06(日)22:56:51 No.628507884

    日出処の戦士戦のコマ割りが好き

    42 19/10/06(日)22:56:54 No.628507900

    ゲームまたやりたい でもモンスターが全部集まらない仕様は許されないよ

    43 19/10/06(日)22:56:57 No.628507918

    サザンコンフォートの王様あぁぁぁぁっ!!!

    44 19/10/06(日)22:57:14 No.628508012

    1話の人魚ガールと盗賊の都で話が進んでいくと思ってたから 急に知らないカジノで金貨と戦ってえっ?ってなった 終身刑にされたのでどうでもよくなった

    45 19/10/06(日)22:57:16 No.628508016

    書き込みをした人によって削除されました

    46 19/10/06(日)22:57:45 No.628508166

    熊倉の所在明かされての原画展開催!を知ったのがちょうど最終日の夕方だったのが苦い思い出

    47 19/10/06(日)22:58:17 No.628508330

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    48 19/10/06(日)22:58:25 No.628508371

    su3353851.jpg こんな一話人生盗まれるわ…本当にすごい漫画だよ

    49 19/10/06(日)22:58:36 No.628508427

    またやってほしいよね原画展… 絶対今やっても集客力あると思うの

    50 19/10/06(日)22:58:54 No.628508524

    王ドロボウに盗まれたんじゃ絶望ーーだ

    51 19/10/06(日)22:59:01 No.628508552

    ポルヴォーラ可愛いなやっぱ 近くにいたくはないけど

    52 19/10/06(日)22:59:07 No.628508586

    テーブルの裏に描いちゃった…はどうしてそうなっただし わかった載せようする編集もどうなってんだ…

    53 19/10/06(日)22:59:25 No.628508682

    狐のところのお宝のブドウが美味そうでなあ

    54 19/10/06(日)22:59:30 No.628508712

    この手があったか! 手を焼いたぜ!

    55 19/10/06(日)22:59:32 No.628508723

    フォロワーが多すぎる それだけ影響力のある漫画だ

    56 19/10/06(日)22:59:46 No.628508804

    すっぱい葡萄だの 無意味な自由だの

    57 19/10/06(日)22:59:53 No.628508842

    su3353857.jpg ステラお嬢様がなんでそんなに強いのかはわからんがそれはそれでいい… ダンスの相手を待ってるのもすごくいい…

    58 19/10/06(日)22:59:56 No.628508864

    画集買っとけば良かった…

    59 19/10/06(日)23:00:05 No.628508918

    ザザ編読み直すとステアお嬢様とジンがまともに会話するシーン一切ないのが最高にクール

    60 19/10/06(日)23:00:16 No.628508979

    いい意味でボンボンの対象年齢向けじゃねえ いやボンボンそんなのばっかだけど

    61 19/10/06(日)23:00:31 No.628509063

    >狐のところのお宝のブドウが美味そうでなあ 太陽の下で粒を太らせ 月の下で甘さを磨く…とかすごい言葉のセンスだよね

    62 19/10/06(日)23:00:39 No.628509114

    >フォロワーが多すぎる あんまりフォロワーの印象ないけどどのあたりだろう

    63 19/10/06(日)23:01:01 No.628509258

    もう一回アニメ化しないかなぁ king ofの方でもいい 恋愛税編を映像で見たい

    64 19/10/06(日)23:01:33 No.628509467

    きゆづきとか夢喰いメリーの人とか

    65 19/10/06(日)23:01:43 No.628509524

    ボンボンKC読み返すとステアお嬢様の下着とかキルシュの全裸シーンにしっかり折り目ついてて 当時の俺えろやな…ってなる

    66 19/10/06(日)23:01:59 No.628509623

    FFの野村は影響受けてると思う

    67 19/10/06(日)23:02:00 No.628509628

    一番好きな話は?って聞かれたら全部好き!って答える どれか一つなんて選べない…

    68 19/10/06(日)23:02:04 No.628509649

    su3353865.jpg 結構プレイボーイだよねJING… それはそれでいいんだ本当に間がすごいんだ

    69 19/10/06(日)23:02:15 No.628509694

    ボンボンつったらこれのイメージ

    70 19/10/06(日)23:02:18 No.628509715

    ベストエピソード投票したら多分戦争になる気がする でも多分恋愛税編とサザンコンフォートの王様は強いと思う あの辺の巻全体的に完成度高すぎる

    71 19/10/06(日)23:02:22 No.628509742

    知られざる傑作が読者目線でも傑作なのすごい

    72 19/10/06(日)23:02:27 No.628509773

    ソウルイーターの人も影響受けてなかったっけ

    73 19/10/06(日)23:02:38 No.628509822

    JING ON AIR編の電気の魚が好き あれのトコトコ歩くおもちゃが欲しい

    74 19/10/06(日)23:02:44 No.628509860

    たまに絵柄がガラッと変わる ファジーネーブルとかラスティネイルあたりは特に感じた

    75 19/10/06(日)23:02:54 No.628509917

    アニゼット!!とサザンコンフォートの王様ぁ!は本当にいい話だよね

    76 19/10/06(日)23:02:59 No.628509948

    個性が際立ちすぎててひと目で分かるフォロワーはいないけど 影響受けてる絵かきはそれこそごまんといる

    77 19/10/06(日)23:03:33 No.628510122

    恋愛泥棒編は何度も読んじゃう あの間に入ってるポエムどれも好き

    78 19/10/06(日)23:04:19 No.628510399

    ラスティネイルはなぜかエピソード内でジンが少年からどんどん青年後期くらいになってくからな…

    79 19/10/06(日)23:04:36 No.628510474

    今の俺と同年代くらいだとすれば こどものときにジンでボンボナニーしたフォロワーも多いだろう

    80 19/10/06(日)23:04:43 No.628510501

    仮面武闘会一位じゃないかなあ あ僕は夢玉の話が好きです

    81 19/10/06(日)23:04:43 No.628510507

    色々好きなの多いけど一番好きなのはヴィンテージスマイルかな…

    82 19/10/06(日)23:05:08 No.628510651

    https://www.youtube.com/watch?v=R4tndPDzzyI https://www.youtube.com/watch?v=O1528u5Z05s OPもいいけどEDも好きなんだ

    83 19/10/06(日)23:05:26 No.628510751

    絵柄はだいぶ不安定だよね

    84 19/10/06(日)23:05:28 No.628510757

    神の脳みそは結局本だけ読んで世界を知った気にならないで外に出てみろよっていう ひきこもりカウンセリングみたいな話なのが面白い

    85 19/10/06(日)23:05:31 No.628510775

    神脳都市はめっちゃ暗いんだけどラストは爽やかで好き

    86 19/10/06(日)23:05:43 No.628510837

    コマ単位だとポルヴォーラ編ラストにある星の王子様リスペクトな火山の煤払いシーンがすごい好き

    87 19/10/06(日)23:05:52 No.628510890

    ファジーネーブル編がめっちゃ冒険活劇って感じで好き

    88 19/10/06(日)23:06:08 No.628510952

    衝撃受けたのはジンオンエアー編かな… まだ子供だった自分にはエセ宗教家のあの言葉は衝撃だった

    89 19/10/06(日)23:06:10 No.628510971

    su3353875.jpg アマルコルド編も好き! なんていうかもう全部好き!

    90 19/10/06(日)23:06:30 No.628511054

    >まだ子供だった自分にはエセ宗教家のあの言葉は衝撃だった 私が奪うのは人生なのだよ!!

    91 19/10/06(日)23:06:39 No.628511093

    続編も良いところで止まってるからまぁアレで終わりでも良いかなって思える

    92 19/10/06(日)23:06:49 No.628511143

    セブンスヘヴン編は切なすぎる ベネディクティンいいよね…

    93 19/10/06(日)23:06:57 No.628511191

    ラスティネイルあたりが一番濃かったなあ

    94 19/10/06(日)23:07:01 No.628511220

    約束どおり お顔を拝借

    95 19/10/06(日)23:07:20 No.628511355

    キルシュはアニメ化してたらCV17歳なイメージだった

    96 19/10/06(日)23:07:21 No.628511359

    「」のバカ! 今日は早く寝ようと思ったのに久々に読み返したくなったじゃん! この時間ドロボウが!

    97 19/10/06(日)23:07:24 No.628511385

    キングオブの2巻とかおっさんみたいな顔になってた いや好きなんだけど

    98 19/10/06(日)23:07:29 No.628511405

    ジンて1巻からKING OFの最終巻までで 小学校高学年~二十代半ばくらいまで歳重ねてない?

    99 19/10/06(日)23:07:31 No.628511410

    ブラックベルベットはすごく良かったからアレはアレで王ドロボウの最終章としてはいいよ 盗むのは最高の賛美なのさ…

    100 19/10/06(日)23:07:45 No.628511516

    ムーランルージュ編が好きだなあ ジン以外の人物にスポットが当たってて

    101 19/10/06(日)23:07:48 No.628511530

    GB版がまた出来が良いんだ

    102 19/10/06(日)23:08:10 No.628511645

    私カンパリのお嫁さんになるよ、いいよね…

    103 19/10/06(日)23:08:11 No.628511654

    ポスティーノいいよね…

    104 19/10/06(日)23:08:22 No.628511712

    ハガレンも第一話の背景の感じとかめっちゃ影響を感じた

    105 19/10/06(日)23:08:42 No.628511833

    >小学校高学年~二十代半ばくらいまで歳重ねてない? というかたぶん時系列バラバラだし 年齢固定してないと思う

    106 19/10/06(日)23:08:45 No.628511845

    >GB版がまた出来が良いんだ エンカウト率がね…

    107 19/10/06(日)23:08:47 No.628511860

    サザンコンフォートの王様が好きだなあ なんかこう晴れやかに終わる

    108 19/10/06(日)23:09:07 No.628511973

    すごい昔の道満もJINGみたいなシーン描いてたエロ漫画で

    109 19/10/06(日)23:09:08 No.628511978

    熊倉先生自体はティムバートンの影響なんだけれど それをわかった上で自分の色で染め上げてるのが本当にすごい

    110 19/10/06(日)23:09:12 No.628512005

    千年シチュウ編は話としては何が何だかよくわからないレベルだし未だにわかってない

    111 19/10/06(日)23:09:13 No.628512015

    恋愛税あたりでやっと絵柄固まったって感じ

    112 19/10/06(日)23:09:16 No.628512023

    サザン・コンフォートの王様は本当に良い話だよね…

    113 19/10/06(日)23:09:26 No.628512065

    ジンを通してミニョーラとかバートンも好きになっちゃうよね お酒はダメだった…

    114 19/10/06(日)23:09:43 No.628512136

    >千年シチュウ編は話としては何が何だかよくわからないレベルだし未だにわかってない 生贄に捧げられる少女の話なのはわかるんだがジンの目的がよくわからない!

    115 19/10/06(日)23:09:43 No.628512140

    今ってkingofも含めて書籍手に入るのかな

    116 19/10/06(日)23:09:44 No.628512146

    では誠心誠意 身柄を拘束

    117 19/10/06(日)23:10:03 No.628512237

    >サザンコンフォートの王様が好きだなあ 名エピソードだと思うよ どれも名エピソードなんだがな!!本当に賛美しか出来ない漫画はこれくらいだ

    118 19/10/06(日)23:10:15 No.628512306

    服飾ノ都とか都市のデザインがセンスの塊すぎる…

    119 19/10/06(日)23:10:24 No.628512371

    ゲームはBGMがかなり雰囲気出てた

    120 19/10/06(日)23:10:35 No.628512447

    >今ってkingofも含めて書籍手に入るのかな 電子書籍で帰るぞ! バイナウ! 王ドロボウのほうは新装版だから解説付き

    121 19/10/06(日)23:10:42 No.628512514

    蒸発王なんて実はいなくて生贄を用意する方便なんだな… あれ…?なんかいたっぽい感じで終わるぞ…?

    122 19/10/06(日)23:10:47 No.628512564

    簡単なナゾナゾなんだがね

    123 19/10/06(日)23:11:01 No.628512651

    なんだかんだでアニメもBGMこだわってたほうだと思う

    124 19/10/06(日)23:11:02 No.628512659

    GB版はベネディクティンをアジトに呼べるのがいい

    125 19/10/06(日)23:11:11 No.628512716

    あの…Q&A…

    126 19/10/06(日)23:11:17 No.628512744

    本当の綴りだとジンはGINだけどうーんそれじゃ見た目跳ねなくない?でJINGになったのなんか好き

    127 19/10/06(日)23:11:22 No.628512773

    いの1番に大事なことは 2度とここにゃあくるなってこと 3度のめしにはことかかないが 4方を格子にかこまれて 5分とおかず見張りが回る 6でもないとこへ来ちまった 第7監獄たぁここのこと

    128 19/10/06(日)23:11:35 No.628512842

    作者は元気にしてるんだろうか

    129 19/10/06(日)23:11:35 No.628512844

    ジンの隠し刀はラスティネイルのときが一番かっこいい

    130 19/10/06(日)23:11:48 No.628512921

    音楽のやつが作画表現やべーってなった記憶がある

    131 19/10/06(日)23:12:12 No.628513065

    >作者は元気にしてるんだろうか 一応連絡はついたらしい 元気かどうかは…

    132 19/10/06(日)23:12:39 No.628513214

    フランスの詩からも結構引用があって一時期元ネタを追いかけてたな

    133 19/10/06(日)23:12:41 No.628513225

    単行本幕間のポエムや小話や説話もセンスありすぎるんだ あと元ネタ解説

    134 19/10/06(日)23:12:49 No.628513263

    今改めて大判完全版とかだしてくれないかなあ 本がもうぼろぼろだ

    135 19/10/06(日)23:12:54 No.628513289

    GB版はベットシステムがなぁ

    136 19/10/06(日)23:12:54 No.628513295

    >生贄に捧げられる少女の話なのはわかるんだがジンの目的がよくわからない! JINGのターゲットは千年の加熱を耐えた目玉ことスピンドル本体だよ それはそれとしてシチュウの謎もサーカスが向かう理由も何もかも読み返すと発見があってすごい su3353889.jpg

    137 19/10/06(日)23:13:21 No.628513419

    最終巻まだ持ってんなぁ

    138 19/10/06(日)23:13:41 No.628513534

    >盗むのは最高の賛美なのさ… ジンはずっと世界観の案内役というか 悪くいうと人間味ある描写が少なくて何考えてるのかわからない主人公だったから 最後のこのくだりは凄く良かった

    139 19/10/06(日)23:13:44 No.628513548

    >>フォロワーが多すぎる >あんまりフォロワーの印象ないけどどのあたりだろう キノとかモロでしょ 台詞回しは内藤も影響受けてる

    140 19/10/06(日)23:14:27 No.628513761

    読者の心まで盗んでいくんだからたまったものじゃないよ

    141 19/10/06(日)23:14:43 No.628513850

    サイコダイバー

    142 19/10/06(日)23:14:47 No.628513884

    新装版の表紙のイラストとか好き

    143 19/10/06(日)23:14:53 No.628513938

    ボンボン読んでてよかったなぁ…って思うんだ 王泥棒JINGはなんていうか自分の中の聖域みたいな存在

    144 19/10/06(日)23:15:16 No.628514050

    ボンボン派の「おれはあのコロコロ共とは違う漫画を読めている」って優越感にピタリとハマる感じの漫画でまぁ読むと拗らせる 拗らせた

    145 19/10/06(日)23:15:17 No.628514056

    今日の夕暮れ赤い風車の下でお会いましょう

    146 19/10/06(日)23:15:26 No.628514111

    ザザ編アイス三兄弟の弟にかましたハイキックが超カッコイイ

    147 19/10/06(日)23:15:59 No.628514278

    新装版表紙はkingっぽいリアルな表現で王ドロっぽいデフォルメなのがめっちゃいいよね

    148 19/10/06(日)23:16:08 No.628514324

    千年シチューあたりでゲーム版のキャラが出てたり解説に有ったりしたよね

    149 19/10/06(日)23:16:12 No.628514352

    若い時分にこれ読んでどうにかならないってのが無理な話

    150 19/10/06(日)23:16:30 No.628514458

    the Invisible 目に見えないもの姿を現わさないもの 転じて神を意味する the Invincible 征服できないもの 無敵の存在

    151 19/10/06(日)23:16:32 No.628514474

    電子版もいいんだけどどうしても紙で欲しいという欲望 わかれ!わかってくれ!

    152 19/10/06(日)23:16:52 No.628514565

    あまり語られない陽気な未亡人編

    153 19/10/06(日)23:17:05 No.628514620

    そーね!

    154 19/10/06(日)23:17:07 No.628514632

    su3353902.jpg 今見ても熊倉先生の絵は他と「違う」

    155 19/10/06(日)23:17:27 No.628514730

    >拗らせた 俺はボンボンだけじゃなくコロコロ本誌は読まずに別冊を読んでたよ LAMPOをね!

    156 19/10/06(日)23:17:47 No.628514834

    >あまり語られない陽気な未亡人編 この世には天使も悪魔もちょっとずつ必要なんだ

    157 19/10/06(日)23:17:56 No.628514882

    「」エロなん?

    158 19/10/06(日)23:18:05 No.628514943

    >俺はボンボンだけじゃなくコロコロ本誌は読まずに別冊を読んでたよ >LAMPOをね! あれもコロコロじゃ存在が浮きまくってたな

    159 19/10/06(日)23:18:16 No.628515009

    >JING ON AIR編の電気の魚が好き >あれのトコトコ歩くおもちゃが欲しい R.U.Rとか仮面武闘会で出てた雪だるま型アイスとか小物がかわいいよね

    160 19/10/06(日)23:18:24 No.628515053

    原画展見にいけなかったのが今でも残念

    161 19/10/06(日)23:18:28 No.628515069

    >「」エロなん? えろじゃなきゃこんな掲示板にながれつかねーよ!

    162 19/10/06(日)23:18:47 No.628515184

    >キノとかモロでしょ >台詞回しは内藤も影響受けてる キノさんのあのコートは思いっきり影響あるよね