19/10/06(日)22:03:29 便利だよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)22:03:29 No.628487964
便利だよね
1 19/10/06(日)22:09:52 No.628490593
スレ画とマリオカートは公道の邪魔者
2 19/10/06(日)22:20:13 No.628495161
車は全部ジャマ者
3 19/10/06(日)22:22:38 No.628496202
金持ちは車を運転せず「させる」から邪魔者とか言ってイライラしないし料理も自室まで運ばせるからストレスフリーな人生
4 19/10/06(日)22:24:40 No.628497047
昼時の人気店でも運賃400円程度からで並ばずに食えるからジャンジャン注文してほしい
5 19/10/06(日)22:25:16 No.628497257
便利そうだけど間違いなく地方じゃ出来ねえサービスだよなと思う なり手も少ないだろうし顔見知りと鉢合わせになる可能性も高いし
6 19/10/06(日)22:25:52 No.628497478
注文今まさに待ってるんだけど全然来ないんですけお!!!1時間待ちぼうけだよ
7 19/10/06(日)22:26:21 No.628497667
たまに車道を逆走してる奴を見たら通報だ
8 19/10/06(日)22:28:14 No.628498439
もうちょい距離考えてマッチングしてやってくれんか
9 19/10/06(日)22:28:39 No.628498609
鳴らないよりいいかなって…
10 19/10/06(日)22:30:12 No.628499212
オーダー入って作って配達員呼んで配達員が店に到着するまで30分とかかかる店舗がある そうするとベテランが10分以内に届けてもトータル40分で遅いbad評価になってベテランが萎えて辞めて新人が配ると余計遅くなる
11 19/10/06(日)22:30:13 No.628499221
Uber eatsって宅配までの時間制限ないのか つまり配達員がその気になれば10年後…20年後も可能ということ…!
12 19/10/06(日)22:31:49 No.628499913
>Uber eatsって宅配までの時間制限ないのか >つまり配達員がその気になれば10年後…20年後も可能ということ…! 客がキャンセルするまでと考えると実質1時間程度が制限だと思う というかあんまり遅いようならウーバーか配達員に連絡した方がいい
13 19/10/06(日)22:32:13 No.628500061
そんなん時間かけてたらバンされて終わる
14 19/10/06(日)22:34:52 No.628500956
ベテランが一軒あたり10~15分で届けるのを新人が30分以上かけてヤバい走りしてるのよく見る
15 19/10/06(日)22:36:13 No.628501417
料金上乗せしてまで使いたくねぇ でも結構街中で見かけて皆金持ちだなって思ってる
16 19/10/06(日)22:37:11 No.628501725
ていうか食うものをよくわからんそこらのニィちゃんや謎のガイジンが運んで来るっていうのがちょっと生理的に嫌
17 19/10/06(日)22:37:36 No.628501869
届いた弁当が空だったって
18 19/10/06(日)22:37:59 No.628501973
>料金上乗せしてまで使いたくねぇ >でも結構街中で見かけて皆金持ちだなって思ってる 運んでる身としても思うわ マックでポテト一つだけとかあってマジかってなる まあこっちとしては金になるから何よりだが
19 19/10/06(日)22:38:39 No.628502191
そもそも料理は赤の他人が作ったのでは?
20 19/10/06(日)22:38:45 No.628502222
>ていうか食うものをよくわからんそこらのニィちゃんや謎のガイジンが運んで来るっていうのがちょっと生理的に嫌 そもそもその食うもの作ってんのがどこの誰だかわからないんだよなぁ…
21 19/10/06(日)22:39:33 No.628502490
>マックでポテト一つだけとかあってマジかってなる お大尽だなぁ
22 19/10/06(日)22:39:56 No.628502623
顔見知りしか信用できないなら普通の通販すら使えないな…現代社会つらそう
23 19/10/06(日)22:40:03 No.628502661
そもそも知らないおっさんが作ったものを知らないおっさんが調理してるんだ 知らないおっさんが運んできたからってなんてことはない
24 19/10/06(日)22:40:33 No.628502810
人は一人では生きていけない
25 19/10/06(日)22:40:43 No.628502870
>マックでポテト一つだけとかあってマジかってなる >まあこっちとしては金になるから何よりだが たまに配達料無料とかあるからね
26 19/10/06(日)22:41:25 No.628503117
個人事業主なのでうち知らないで通すのはどうなのかなって
27 19/10/06(日)22:41:29 No.628503146
>そもそも料理は赤の他人が作ったのでは? 飲食店やってる以上は最低限の衛生管理は期待できるが 配達員は委託なので衛生的な面は全く期待できない
28 19/10/06(日)22:41:47 No.628503253
春巻き1個だけ、ドア前に置いてください まじでーーー
29 19/10/06(日)22:41:56 No.628503305
知らないおっさんに愛情注がれた家畜の肉を金にものを言わせて買って食べてるんだよな
30 19/10/06(日)22:42:01 No.628503344
新しいものはここでめちゃくちゃ反発受けるけど一回定着すると否定する方がID出る 今が過渡期だと思う
31 19/10/06(日)22:42:29 No.628503500
>飲食店やってる以上は最低限の衛生管理は期待できるが そうだね…
32 19/10/06(日)22:42:29 No.628503501
普通はその知らないおっさんがちゃんと働くように監督する立場の人間がいる これはそれすら居ないから全く保証がない
33 19/10/06(日)22:42:46 No.628503597
飲食店なら必ずしも衛生管理がなされてる等というナイーブな考えは捨てろ
34 19/10/06(日)22:43:00 No.628503687
バイクとか車使う場合任意保険業務に変更したりしなくていいんだろうか
35 19/10/06(日)22:43:02 No.628503696
タピオカドリンクだけ頼むために使う人いるって聞いた
36 19/10/06(日)22:43:15 No.628503764
メールきた 10月7日(月)から10月9日(水)までの期間と、10月11日(金)から10月13日(日)までの期間に、クエストを提供しております。
37 19/10/06(日)22:43:19 No.628503787
そんなミソもクソも一緒みたいな理論に巻き込まないで
38 19/10/06(日)22:43:50 No.628503952
>タピオカドリンクだけ頼むために使う人いるって聞いた 代表的な使われ方のひとつだと思う
39 19/10/06(日)22:43:51 No.628503959
>飲食店やってる以上は最低限の衛生管理は期待できるが ふふってなる
40 19/10/06(日)22:43:57 No.628503979
配達員が臭い
41 19/10/06(日)22:44:04 No.628504009
というか実際食中毒とか起こした場合はどこの責任になるんだろうね
42 19/10/06(日)22:44:37 No.628504178
>配達員が臭い チャリダーは臭いぞ
43 19/10/06(日)22:44:49 No.628504232
飲食店はまず調理資格持った人間用意して都道府県から認可受けなきゃ営業できないでしょ
44 19/10/06(日)22:44:58 No.628504273
まとめ役がいない日雇いか…
45 19/10/06(日)22:45:30 No.628504440
評価システムが正常に機能してるなら心配いらないだろ多分
46 19/10/06(日)22:45:34 No.628504467
>タピオカドリンクだけ頼むために使う人いるって聞いた そんなん普通にいる 「」も何となく気になってるけど実際食べたこと無いからわざわざ買いに行くのも嫌だなってなってる食べ物があったらちょっと割高でも一回くらい頼んでみるといい 人生経験値がスライム一匹やっつけたくらい分は増えるかもわからんから試してみるのも悪くないと思うよ
47 19/10/06(日)22:45:56 No.628504564
14x 1000円 25x 2000円 ザコやね
48 19/10/06(日)22:45:56 No.628504565
雇われならまだ責任者が居るんだけど委託だからなあ 無敵の人が請け負う可能性もあるし
49 19/10/06(日)22:46:15 No.628504675
クソみたいに並ぶ店の商品頼んで代わりに並んでもらうサービスなのか
50 19/10/06(日)22:46:36 No.628504774
よくこんなもんの配達員やる奴がいるなって思う 労働力を買いたたかれてるだけって気づかないのかな
51 19/10/06(日)22:46:43 No.628504808
全然違うよ ちょっとは調べろ
52 19/10/06(日)22:47:05 No.628504917
短期バイト検索するとめっちゃ出てきてうざいやつ
53 19/10/06(日)22:47:08 No.628504933
>14x 1000円 >25x 2000円 > >ザコやね 10月入ってからクエストがゴミになっちゃったんだけどみんなそうなの? 俺ずっと休んでたから休んでたせいなのかわからない
54 19/10/06(日)22:47:13 No.628504961
iPhone列も並んで買ってきてくれるのか
55 19/10/06(日)22:47:28 No.628505037
マッチングアプリ
56 19/10/06(日)22:47:34 No.628505068
悪いけど日曜は時給2000円超えるわ
57 19/10/06(日)22:47:34 No.628505074
日本のデータはないけど本国じゃ8割でつまみ食いしてたってデータあるし絶対使いたくないわ…
58 19/10/06(日)22:47:43 No.628505126
女性が配達員に言い寄られる事件もあるそうで
59 19/10/06(日)22:48:10 No.628505254
ここに限らず雇ってあげるけど業務委託ねっていうやつ勘弁して…
60 19/10/06(日)22:48:22 No.628505305
ちんことかまんこ見せてくる客もいるという
61 19/10/06(日)22:48:32 No.628505358
寿司の配達した時に片方に寄っちゃって渡す時に受取拒否されたんだけど サポートから寿司食っちゃっていいよって言われてしかも配達料もカウントされててこんな仕事していいのかなとちょっと罪悪感あった
62 19/10/06(日)22:49:03 No.628505514
夏が過ぎて注文減ったのもある サボるとさらにクエしょぼくなるよ
63 19/10/06(日)22:49:20 No.628505595
>ここに限らず雇ってあげるけど業務委託ねっていうやつ勘弁して… 個人事業主扱いにしちまえば雇用側は面倒なこと皆無だからな…
64 19/10/06(日)22:49:26 No.628505624
宅配一回でいくらくらいもらえるの?
65 19/10/06(日)22:49:26 No.628505632
こういうのボランティアでいいだろ
66 19/10/06(日)22:49:30 No.628505650
>ちんことかまんこ見せてくる客もいるという ウーバーじゃなくても繁華街近くの古い集合住宅のあるエリアでデリバリーやってるとかなりの頻度でいるな もうちょっとやそっとじゃ気にならないわ
67 19/10/06(日)22:49:45 No.628505752
むしろどうやって自転車で中の飯をぐちゃぐちゃにしないで運ぶんだ?
68 19/10/06(日)22:49:52 No.628505797
同性の配達員なら使ってみたいけど… 性別の指定とかって出来ないよね
69 19/10/06(日)22:50:03 No.628505850
それ数回やると垢バンなるよ
70 19/10/06(日)22:50:12 No.628505907
責任持たせたらダメなバイト未満の感覚のやつが請負してるから怖い
71 19/10/06(日)22:50:37 No.628506015
日本じゃお客様気質が凄すぎてダメだわ
72 19/10/06(日)22:50:37 No.628506016
都内だと10日稼働するだけで生活費捻出できちゃう
73 19/10/06(日)22:50:48 No.628506071
>同性の配達員なら使ってみたいけど… >性別の指定とかって出来ないよね 性別の指定はできないんじゃないかな 配達員は殆ど男なので「」はそんな事気にしないで安心してほしい
74 19/10/06(日)22:50:51 No.628506084
>もうちょっとやそっとじゃ気にならないわ いやそれは気にしろよ
75 19/10/06(日)22:51:04 No.628506149
もともと配達用の容器持ってる店のやつは安定する
76 19/10/06(日)22:51:15 No.628506205
距離に寄るけどアベレージ300〜400円位じゃない
77 19/10/06(日)22:51:46 No.628506376
一回約500円、1時間で4件前後配達
78 19/10/06(日)22:51:47 No.628506382
まれに配達員から注文くる
79 19/10/06(日)22:51:58 No.628506446
>日本じゃお客様気質が凄すぎてダメだわ ウーバーは客じゃなくて働いてる人の方を舐めてるんだよ あまりにも労働条件酷すぎて世界中で規制沙汰になってる
80 19/10/06(日)22:52:07 No.628506498
汁ものは鬼門と聞いた
81 19/10/06(日)22:52:10 No.628506516
評価で垢banあるならやべーやつが排除されきってから使えばあんしんあんぜん
82 19/10/06(日)22:52:15 No.628506533
寿司が寄るのはそりゃそうだって笑ってたけどなんか許されない雰囲気になってた
83 19/10/06(日)22:52:17 No.628506551
>距離に寄るけどアベレージ300〜400円位じゃない チャリだとそんくらいだったな バイクだと600円前後まで行くけどピックもドロップも遠くなりがちなので結果的にチャリの方が効率いい まあ今からチャリに戻る気は無いけども
84 19/10/06(日)22:52:33 No.628506624
300は無い、安すぎ
85 19/10/06(日)22:52:36 No.628506635
>一回約500円、1時間で4件前後配達 1回400円1時間1件しか鳴らない 近隣は他もそうみたい
86 19/10/06(日)22:52:50 No.628506688
>女性が配達員に言い寄られる事件もあるそうで 一人暮らしだと怖いよね お願いした物の量で一人なのばれちゃうし
87 19/10/06(日)22:52:51 No.628506692
少し前に「」がここで働き始めたってスレ立ててたけど 働いてて立派だと思った
88 19/10/06(日)22:53:15 No.628506833
>少し前に「」がここで働き始めたってスレ立ててたけど >働いてて立派だと思った 立派のハードル低すぎる…
89 19/10/06(日)22:53:21 No.628506865
>300は無い、安すぎ 三百二十円ならあったよ 500メートルくらいでそれくらいだったら買いに行けばいいのに...ってなった
90 19/10/06(日)22:53:49 No.628506998
評価で垢banにできるからクズ配達員には容赦なくやってほしい
91 19/10/06(日)22:53:51 No.628507001
>少し前に「」がここで働き始めたってスレ立ててたけど >働いてて立派だと思った 俺だぞ俺 全然稼げてないぞ俺
92 19/10/06(日)22:53:54 No.628507018
>評価で垢banあるならやべーやつが排除されきってから使えばあんしんあんぜん 根本的な待遇が改善されない限り次のやべーやつが来るだけではないでしょうか
93 19/10/06(日)22:54:00 No.628507060
決して丁寧ではないけどそれでも頻繁に高評価もらってるし現に半年やってBANされてないし気にしてる人の方がマイノリティなのかなぁという実感 まぁもっと酷い奴は酷いし来月終わっても仕方ないかなという感じではあるけど
94 19/10/06(日)22:54:21 No.628507195
>俺だぞ俺 えらい!
95 19/10/06(日)22:55:21 No.628507473
やべーやつ人材の層厚いな…
96 19/10/06(日)22:55:22 No.628507479
>>俺だぞ俺 >えらい! サンキューだぞ俺 金が貯まったら大学入り直して教員免許取得する予定だぞ俺
97 19/10/06(日)22:55:34 No.628507537
安かろう悪かろうだからその辺は妥協しないと
98 19/10/06(日)22:55:39 No.628507549
これって過疎地域だと毎回同じ人が届けに来ちゃったりする…?
99 19/10/06(日)22:56:04 No.628507670
>これって過疎地域だと毎回同じ人が届けに来ちゃったりする…? そもそもやってない
100 19/10/06(日)22:56:05 No.628507674
>>一回約500円、1時間で4件前後配達 >1回400円1時間1件しか鳴らない >近隣は他もそうみたい すくな! ヒートマップみて注文多いとこに移動しよ
101 19/10/06(日)22:56:10 No.628507698
>金が貯まったら大学入り直して教員免許取得する予定だぞ俺 犯罪予告はやめるんだ
102 19/10/06(日)22:56:14 No.628507711
>これって過疎地域だと毎回同じ人が届けに来ちゃったりする…? 同じ人のところに行く事は数回あった
103 19/10/06(日)22:56:15 No.628507716
>安かろう悪かろうだからその辺は妥協しないと 悪貨は良貨を駆逐するという言葉があるように こういった無責任な仕事を許してると同業他社が一番損して潰れていくんだ
104 19/10/06(日)22:56:54 No.628507907
>これって過疎地域だと毎回同じ人が届けに来ちゃったりする…? 都内でもチョコチョコ同じ人の家行くことあるな 世の中狭いなって思うよ
105 19/10/06(日)22:56:57 No.628507914
見かけない日がないというか急激に普及してびびるわ
106 19/10/06(日)22:56:57 No.628507915
普通に時給のお店でアルバイトしたほうがいいのでは…?
107 19/10/06(日)22:57:31 No.628508098
>普通に時給のお店でアルバイトしたほうがいいのでは…? 行く人は時給1500~2000いくから...
108 19/10/06(日)22:57:40 No.628508139
一回500円とか400円とかって差はどこで決まってんの?
109 19/10/06(日)22:57:47 No.628508175
気軽に小遣い稼ぎ出来るのがいいんじゃないかな 後少しながら筋トレになる
110 19/10/06(日)22:57:49 No.628508180
勝手な時間に仕事選んで働かせろってバイトがあれば…
111 19/10/06(日)22:57:50 No.628508182
タラタラ自転車漕いで一日2時間やってても月10万は稼げるし就活先延ばしにしてダラダラ続けてしまっている
112 19/10/06(日)22:57:51 No.628508184
>金が貯まったら大学入り直して教員免許取得する予定だぞ俺 なあ…アルバイトの方がまだ計画的に金を貯められるんじゃないか
113 19/10/06(日)22:57:58 No.628508221
>行く人は時給1500~2000いくから... ううn…
114 19/10/06(日)22:58:19 No.628508335
じゃぁデリバリサービスやってる店が 完璧で素晴らしいサービスだけを提供できているかというと…うん って感じだからな
115 19/10/06(日)22:58:35 No.628508425
>タラタラ自転車漕いで一日2時間やってても月10万は稼げるし就活先延ばしにしてダラダラ続けてしまっている どんなペースで働いてるんだそれ
116 19/10/06(日)22:58:50 No.628508502
群馬にはまだ来ない
117 19/10/06(日)22:58:59 No.628508544
>一回500円とか400円とかって差はどこで決まってんの? 基本料金プラス距離分の金額から手数料が引かれる そこに更に上乗せされたりする金額が乗ったり乗らなかったりする
118 19/10/06(日)22:59:04 No.628508569
学生がやるにはいいバイトだろうな
119 19/10/06(日)22:59:18 No.628508648
仕事する気はないがバッグほしい
120 19/10/06(日)22:59:25 No.628508680
>どんなペースで働いてるんだそれ 学校終わって18:00〜20:00限定で毎日
121 19/10/06(日)22:59:36 No.628508740
業務委託だから確定申告はしろよ
122 19/10/06(日)22:59:37 No.628508750
この労働条件Uber側に都合良すぎだろ…
123 19/10/06(日)22:59:52 No.628508839
つまみ食いとかされないのかな いなりとか
124 19/10/06(日)22:59:55 No.628508855
>じゃぁデリバリサービスやってる店が >完璧で素晴らしいサービスだけを提供できているかというと…うん >って感じだからな 宅配寿司からウーバーに移ったけど個人的にはウーバーの方が遥かに楽で割もずっといいかな
125 19/10/06(日)22:59:59 No.628508881
>学生がやるにはいいバイトだろうな バイトは雇用関係だから何か問題起きたら法律が守ってくれるけど これは守ってくれないからバイトですらないよ
126 19/10/06(日)23:00:32 No.628509070
やってもないのにやたらマイナス面を誇張する奴いるな
127 19/10/06(日)23:00:37 No.628509090
好きな時に始めて好きな時にやめていい 先輩後輩とか面倒な人付き合いが無い 時給は平均で1000円は超える 繋ぎでやるバイトとしては十分過ぎる条件だよ
128 19/10/06(日)23:01:04 No.628509275
つまみ食いするまでもなく突発的にキャンセル出るからそれで堂々と食える
129 19/10/06(日)23:01:11 No.628509316
>やってもないのにやたらマイナス面を誇張する奴いるな 公共の道路を使う業種なんだからやってるやってないは関係ないでしょ
130 19/10/06(日)23:01:17 No.628509363
まぁ空いた時間にやる分にはいいんじゃないの
131 19/10/06(日)23:01:19 No.628509380
30件配達すると3900円ボーナス!とかある
132 19/10/06(日)23:01:21 No.628509396
バイトじゃなくて請負だからゼンゼンチャウヨ
133 19/10/06(日)23:01:32 No.628509464
>>どんなペースで働いてるんだそれ >学校終わって18:00~20:00限定で毎日 時給約2500円って凄いペースっていうか可能なのかそんなペース
134 19/10/06(日)23:01:38 No.628509494
>やってもないのにやたらマイナス面を誇張する奴いるな なんか昔っからずっといるよね 法律が守ってくれないってどんな問題に巻き込まれたらそんな人権無視みたいな目に会えるんだ
135 19/10/06(日)23:01:39 No.628509503
評価頻度ってどのくらいなんだろ 配達員同士でロンダリングできるのかな
136 19/10/06(日)23:01:55 No.628509600
>法律が守ってくれないってどんな問題に巻き込まれたらそんな人権無視みたいな目に会えるんだ 事故 労災降りないよ
137 19/10/06(日)23:02:22 No.628509740
>>金が貯まったら大学入り直して教員免許取得する予定だぞ俺 >なあ…アルバイトの方がまだ計画的に金を貯められるんじゃないか まあ...もうちょっとだけやってみるぞ俺
138 19/10/06(日)23:02:31 No.628509793
>労災降りないよ そんな好条件な仕事がそもそもないので…
139 19/10/06(日)23:03:01 No.628509964
>そんな好条件な仕事がそもそもないので… 雇用関係ならどんなクズでも労災は適用だよ…