虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)21:28:53 スピリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)21:28:53 No.628473580

スピリットオブファイアいいよね

1 19/10/06(日)21:31:12 No.628474481

いい…

2 19/10/06(日)21:31:40 No.628474720

好き…

3 19/10/06(日)21:31:42 No.628474733

あれもっと足にライター付いてるみたいなデザインじゃなかったっけ

4 19/10/06(日)21:32:34 No.628475075

精霊シリーズは吸収した魂量で姿が変わっていくよ

5 19/10/06(日)21:32:43 No.628475140

コックピット無くなっちゃったの?

6 19/10/06(日)21:33:36 No.628475464

何か時期によってかなり形状違うよね 単に絵柄の遷移なのもあるけど

7 19/10/06(日)21:34:00 No.628475660

初期形態なんか二頭身だし

8 19/10/06(日)21:34:32 No.628475880

出てくる度にデザイン変わってるやつ

9 19/10/06(日)21:35:52 No.628476395

一番最初~口がガバッて開いた頃が一番生物的で好きだった

10 19/10/06(日)21:36:52 No.628476790

画像は1000年前の不細工SF?

11 19/10/06(日)21:37:01 No.628476856

俺はミイネのこと殺したの今でも許してないから

12 19/10/06(日)21:38:06 No.628477335

最終的にリゼルグが使うことになったのが衝撃的だった

13 19/10/06(日)21:38:23 No.628477451

個人的に漫画の中期くらいとアニメ終盤くらいのデザインが好き

14 19/10/06(日)21:38:27 No.628477478

ハオのイメージが強すぎる

15 19/10/06(日)21:38:28 No.628477492

本編だと武井の趣味でだんだんメカっぽいパーツがついてくる

16 19/10/06(日)21:39:09 No.628477775

かなり選り好みして食わせてたの見るに食える量に限界あるからなるべく質のいい魂食わせたいってことなんだろうか

17 19/10/06(日)21:39:18 No.628477863

ドンドンメカになっていく

18 19/10/06(日)21:39:24 No.628477922

陰陽道と組み合わせて属性変えられるのはワクワクした まあ便利すぎるのか全く使われなかったけど

19 19/10/06(日)21:39:40 No.628478033

XLawsとかユンボルとかもそうだけどメカっぽいデザインがめっちゃ好き

20 19/10/06(日)21:39:53 No.628478141

ガジェットやらは好きだったけど話はひねくれが過ぎて最終的にはまあ…うn…って感じになってた 天使も露骨にMH化してたなそう言えば

21 19/10/06(日)21:41:01 No.628478587

911で捻くれたと言われてた思い出

22 19/10/06(日)21:41:47 No.628478916

>ドンドンメカになっていく 作者の好みがなとなくわかった

23 19/10/06(日)21:42:01 No.628479005

>画像は1000年前の不細工SF? 完全版発売の時の書き下ろしデザイン スピリットオブソードとかは続編でこっち準拠になってる

24 19/10/06(日)21:42:07 No.628479076

ナースはデンドロ的なものに 馬孫はアプサラスⅢ的なものに

25 19/10/06(日)21:42:13 No.628479138

魂食うシーンがトラウマだった

26 19/10/06(日)21:42:28 No.628479268

>まあ便利すぎるのか全く使われなかったけど 使うような相手がいない…

27 19/10/06(日)21:42:33 No.628479299

描き直してマッシブになったのより本編のひょろ長体型のほうが好きなんだよなぁ

28 19/10/06(日)21:42:45 No.628479374

作者がガンダム好きなのか知らんけどたまにそのまんまなのが出てくる

29 19/10/06(日)21:42:56 No.628479438

なんか完全版の描き下ろしでやたら溶岩っぽい足になったな

30 19/10/06(日)21:43:30 No.628479646

大好き

31 19/10/06(日)21:43:33 No.628479673

su3353605.jpg ご注文の品です

32 19/10/06(日)21:43:53 No.628479819

スピリットオブファイアの手にハオ様 その下に並ぶハオ一派 がとにかく最高すぎる

33 19/10/06(日)21:43:53 No.628479821

>使うような相手がいない… 雑に戦って勝てるからな… 甲縛式も一回しか使ってないし

34 19/10/06(日)21:44:17 No.628480013

>su3353605.jpg >ご注文の品です トランスフォーマー大好きそう

35 19/10/06(日)21:44:46 No.628480218

X-LAWSは車だっけか

36 19/10/06(日)21:45:37 No.628480611

車を媒介にしてたけど本誌連載だと別に車感はなかった

37 19/10/06(日)21:46:00 No.628480763

ミイネ選手 死亡

38 19/10/06(日)21:46:18 No.628480913

原作のハオ様より今の何もできないけど偉そうで葉と馴れ合ってるハオのほうが親しみ持てるって逝ったら怒るだろうか

39 19/10/06(日)21:46:44 No.628481119

グレートスピリッツのモデルはマクロスと堂々と解説にいれてた記憶

40 19/10/06(日)21:47:04 No.628481252

しょっちゅうデザイン変わるけど結局決定版はどれなんだ

41 19/10/06(日)21:47:06 No.628481266

属性チェンジありなら後半の五人の戦士相手でも黒雛使わないでSOFのままで勝てた感がある

42 19/10/06(日)21:47:39 No.628481466

>su3353605.jpg >ご注文の品です もう隠す気無いな!

43 19/10/06(日)21:47:41 No.628481475

カタログでクラッシュバンディクー

44 19/10/06(日)21:48:05 No.628481642

>ご注文の品です 天使は連載版の方が好きかな…

45 19/10/06(日)21:48:18 No.628481739

コックピットと足の車輪があったバージョンは要するにスピットファイアって事なんですかね…?

46 19/10/06(日)21:48:19 No.628481741

ミレルークっぽい

47 19/10/06(日)21:49:32 No.628482264

スーパーカーだこれ!は笑ったけど 理由があんまりにもあんまりすぎてひどい

48 19/10/06(日)21:49:45 No.628482384

連載中はFSSのはまってて完全版の時はスーパーカーにハマった影響で実写TFにハマってたんだろうな…

49 19/10/06(日)21:49:58 No.628482481

FSSフォロワーデザインはやはりかっこいい

50 19/10/06(日)21:50:24 No.628482632

>コックピットと足の車輪があったバージョンは要するにスピットファイアって事なんですかね…? 実際アメリカ来たとき飛行形態したよね

51 19/10/06(日)21:51:01 No.628482883

ユンボル打ち切られてからFSSネタやめた感じだったな

52 19/10/06(日)21:51:16 No.628482993

今やってるの続けばスレ画が必要な戦いが見れるのかな ヤハべぇとかウルティモでてきてる時点で必要な気もするけど

53 19/10/06(日)21:52:33 No.628483448

クルマが天使っていいよね

54 19/10/06(日)21:52:38 No.628483478

MHのスタイリングはかっこいいからな… 特に90年代~00年代あたり

55 19/10/06(日)21:54:32 No.628484229

天使のデザイン全員キャラ立ってて好き なんかめちゃくちゃデカいのに即死したやつアザゼルだっけ

56 19/10/06(日)21:55:43 No.628484684

>MHのスタイリングはかっこいいからな… 特に90年代~00年代あたり su3353626.jpg 武井ここいら好きそう

57 19/10/06(日)21:57:41 No.628485479

>ユンボル打ち切られてからFSSネタやめた感じだったな フラワーズはタイトルからしてオートマチックフラワーズから来てるじゃん!

58 19/10/06(日)21:58:24 No.628485833

フラワーズって今どうなってるの

59 19/10/06(日)21:59:02 No.628486090

>ガジェットやらは好きだったけど話はひねくれが過ぎて最終的にはまあ…うn…って感じになってた ひとをころすのはぜったいにだめとか死んでもいくらでも蘇生できる世界観で言われてもなぁってずっと引っかかってる

60 19/10/06(日)21:59:40 No.628486348

天使のデザインはメチャクチャ好き

61 19/10/06(日)22:00:09 No.628486569

>su3353626.jpg 久々に見たけどやっぱ本家やべえな…

62 19/10/06(日)22:00:09 No.628486571

よく見たらお股に火って書いてあるのね

63 19/10/06(日)22:00:35 No.628486748

首周りはエヴァっぽさがある

64 19/10/06(日)22:01:28 No.628487132

かっこいい絵を描くのは凄い上手いけどかっこいいバトル漫画を描くのが凄い下手だと思ってる

65 19/10/06(日)22:01:50 No.628487264

ユンボルってリブートして再開したのも打ち切りになったの

66 19/10/06(日)22:02:20 No.628487468

絵柄は好きだけど漫画が面白いかと言われるとうn

67 19/10/06(日)22:03:07 No.628487776

>フラワーズって今どうなってるの 雑誌変わってスーパースターって名前になって花の持ち霊ゲットのために日本で過去洗い してたら石化性癖のパッチの宿敵達にまた遭遇して戦いがまた始まりそうみたいな

68 19/10/06(日)22:03:08 No.628487795

マンキンしか知らないけど間に挟まるギャグが寒い…いっそかっこいいバトルだけでいいのでは…

69 19/10/06(日)22:03:10 No.628487817

一番最初のマンキンは面白かったと思う

70 19/10/06(日)22:03:13 No.628487836

>かっこいい絵を描くのは凄い上手いけどかっこいいバトル漫画を描くのが凄い下手だと思ってる 打ち切りとかが先走って言われるだけで完全版だけど終盤で蓮が憑依100%中華斬舞するとか結構王道わかっている感はなんだかんだあるんだよ

71 19/10/06(日)22:04:01 No.628488163

ウルティモのオーガジェラスはお前ー!ってなった

72 19/10/06(日)22:04:47 No.628488476

色々あるけど代わりが効かないから捕らわれてる人派1升捕らわれてそうなマンキンの世界観

73 19/10/06(日)22:05:20 No.628488723

チョコラブこれ絶対不人気だなってのは読んでてわかった

74 19/10/06(日)22:05:26 No.628488760

デスゼロはいいんですけど第二次大戦の軍人の霊ってそんな強くないような…

75 19/10/06(日)22:05:30 No.628488788

最初のマンキンは明らかにハオ強くし過ぎて上手い着地点見失って時間切れだったな

76 19/10/06(日)22:05:40 No.628488875

変換がひどすぎる

77 19/10/06(日)22:07:35 No.628489682

テンプレ展開から外そうとしすぎてよくわからん事になってしまった

78 19/10/06(日)22:08:17 No.628489919

近代なら無難にシモヘイヘとかルーデルとかそこらへんが強いんじゃねえの

79 19/10/06(日)22:09:20 No.628490356

>幹久がたまおに手を出してたのはお前ー!ってなった

80 19/10/06(日)22:10:29 No.628490879

想い人の父親にチンポをハメられる気分はどうだ?

81 19/10/06(日)22:10:45 No.628490981

>近代なら無難にシモヘイヘとかルーデルとかそこらへんが強いんじゃねえの そいつら神より強いの?

82 19/10/06(日)22:11:05 No.628491126

>近代なら無難にシモヘイヘとかルーデルとかそこらへんが強いんじゃねえの そういう単純な戦闘力によらない話を書きたいのは分かる

83 19/10/06(日)22:11:16 No.628491218

>そいつら神より強いの? 強いに決まってるだろ

84 19/10/06(日)22:11:26 No.628491281

打ち切り当時はジャンプ編集部の事叩いてた奴らもいたけど 至極妥当な打ち切りだったよな

85 19/10/06(日)22:11:41 No.628491379

ウルティモもそうだけど難問を設定して作者自身が苦労する

86 19/10/06(日)22:12:09 No.628491571

>強いに決まってるだろ じゃ強さの使い方を知らなかったから負けたんだな

87 19/10/06(日)22:12:35 No.628491749

デスゼロは正直力でゴリ押ししかできねえだろ というよりあの剣の媒介に合うのかあれ…新しい媒介見つけるとか?

88 19/10/06(日)22:14:10 No.628492497

ハオはそりゃ先代からバカにされるよねって経歴だからな… 一発合格な歴代と比べて転生しまくりで修行しまくりの一人だけめちゃくちゃ時間かけた浪人生みたいなもんだし

89 19/10/06(日)22:15:08 No.628492942

>デスゼロは正直力でゴリ押ししかできねえだろ >というよりあの剣の媒介に合うのかあれ…新しい媒介見つけるとか? 媒介とか巫力とかより愛の方が強いからね

90 19/10/06(日)22:15:38 No.628493171

割とジャンプでお出しできるギリギリの性癖だった

91 19/10/06(日)22:16:07 No.628493381

カタクラッシュ・バンディクー

92 19/10/06(日)22:16:23 No.628493508

>su3353605.jpg 意図的に元の車の特徴残してるのはわかるけど 漫画に出てきた方が格好いいな…

93 19/10/06(日)22:17:53 No.628494183

デスゼロは阿修羅をモチーフにした持ち霊にしたかったのかなって感じがしてたな

94 19/10/06(日)22:21:47 No.628495857

2巻読むと3代目アンナかわいいけど君フラワーズの時と性格と設定変わってない?って感じが

95 19/10/06(日)22:22:40 No.628496208

やっぱ白鵠が半端なくかっこいいわ

96 19/10/06(日)22:24:27 No.628496971

>やっぱ白鵠が半端なくかっこいいわ 17巻とか20巻とか表紙でもそうだけどフツノミタマをメインに据えるってのは最高だと思う

97 19/10/06(日)22:24:31 No.628496991

パッチ族の女の子も魂燃やされてなかった?

98 19/10/06(日)22:26:07 No.628497590

>パッチ族の女の子も魂燃やされてなかった? リリララ? あんま描かないけど武井の大人の女性いいよね

↑Top