虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)21:04:45 安易に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)21:04:45 No.628464515

安易にリアルタッチマーカーで墨入れするもんじゃないな… びっくりするくらい色染まる

1 19/10/06(日)21:05:21 No.628464719

これはこれで

2 19/10/06(日)21:06:11 No.628465055

サイコフレームみたいになってんな

3 19/10/06(日)21:06:11 No.628465056

サイコフレーム積んでそう

4 19/10/06(日)21:06:18 No.628465095

サイコフレーム発動してるみたいな色だ

5 19/10/06(日)21:06:58 No.628465358

元々本体は白でいいんだよね…

6 19/10/06(日)21:07:17 No.628465487

専用カラーみたい

7 19/10/06(日)21:07:27 No.628465558

墨の色が白の部分を侵食してるのか

8 19/10/06(日)21:07:34 No.628465594

シロには黄色のリアルタッチマーカーが好き

9 19/10/06(日)21:07:45 No.628465666

FXバーストとトランザムだ

10 19/10/06(日)21:08:00 No.628465754

G04は往年のMIAみたいだ

11 19/10/06(日)21:08:05 No.628465787

発光感ある

12 19/10/06(日)21:08:05 No.628465796

薄めた溶剤でふき取ればここまでにはなるまい

13 19/10/06(日)21:08:41 No.628466022

昔模型誌で流行ったグラデーション塗装だな!

14 19/10/06(日)21:08:49 No.628466067

墨入れだけでこうなるのか ちょっと真似させてもらう

15 19/10/06(日)21:08:51 No.628466081

リアルタッチのスミ入れ入ったMIAあったなぁ

16 19/10/06(日)21:09:15 No.628466224

>元々本体は白でいいんだよね… びっくりするくらい綺麗な白

17 19/10/06(日)21:09:20 No.628466252

ガンプラだとここまでにじまないけど樹脂の違いによるものなんかな

18 19/10/06(日)21:09:33 No.628466326

パイロットは女の子

19 19/10/06(日)21:10:02 No.628466508

正直好き

20 19/10/06(日)21:10:16 No.628466595

ABSだよねこれ ガンプラのABSとは質が違うとは思うが

21 19/10/06(日)21:10:38 No.628466738

表面ヤスってザラザラのままなのでは?

22 19/10/06(日)21:10:42 No.628466766

>ガンプラだとここまでにじまないけど樹脂の違いによるものなんかな ガンプラとは違うABS樹脂だから根本的に塗装は推奨されてないんだよな… だからこんなに染まったのかなって

23 19/10/06(日)21:10:59 No.628466880

何の光!?

24 19/10/06(日)21:11:05 No.628466929

もしやユニコーンモードの塗装に使えるのでは?

25 19/10/06(日)21:11:19 No.628467016

もう全塗装しちゃえよっ!

26 19/10/06(日)21:11:39 No.628467130

ガンプラでこうはならないだろ ならないよね……?

27 19/10/06(日)21:11:50 No.628467216

トランザムカラーみたいになってるからエクシアとか出た時にやればめっちゃカッコ良くなるのでは?

28 19/10/06(日)21:12:28 No.628467459

>ガンプラでこうはならないだろ >ならないよね……? うn…ガンプラだとだいぶ綺麗に拭き取れるからその感覚でやったらこうなった…

29 19/10/06(日)21:12:35 No.628467499

なんか赤い方白いとこもピンクになってるのはマーカーのせいなの?

30 19/10/06(日)21:12:54 No.628467612

表面の油脂に溶けていって染み込んでいった感じだろうか

31 19/10/06(日)21:13:41 No.628467899

>トランザムカラーみたいになってるからエクシアとか出た時にやればめっちゃカッコ良くなるのでは? Zは出てるからバイオセンサー風でもいけるな…

32 19/10/06(日)21:13:50 No.628467942

←わかめご飯 ゆかりご飯→

33 19/10/06(日)21:13:59 No.628467998

うちにあるSICウルフオルフェノクのスミ入れが大体こんな感じ

34 19/10/06(日)21:14:26 No.628468163

ここまでひどくはならんがリアルタッチマーカーでのスミ入れは慎重にやらないと成型色変わるからねえ

35 19/10/06(日)21:15:07 No.628468392

つまり黄色っぽいのでやれば次出るF91がMEPE発動みたいになるって事だな

36 19/10/06(日)21:15:18 No.628468465

これはこれで悪くないと思う

37 19/10/06(日)21:15:27 No.628468534

機体によってはうまく使えるかもしれないけど ABSで全体出来てる食玩とか特殊なプラモ前提だろうし この染まり方を生かすのは難しい気もする

38 19/10/06(日)21:15:31 No.628468552

これはこれでアリかもって感じの染まり方がずるいな…

39 19/10/06(日)21:16:47 No.628469019

鍛え直した4号5号って感じ

40 19/10/06(日)21:17:08 No.628469143

アニマギアの白系のやつに使えるかも

41 19/10/06(日)21:17:09 No.628469152

これはこれでと思う一方で右は女の子っぽくなったなとも思う 上田が乗るんだよね

42 19/10/06(日)21:17:30 No.628469277

>この染まり方を生かすのは難しい気もする ガンプラでもヤスッた箇所にリアルタッチ使うと染み込んだりするけど 意図して染めるとしたら作業量考えたくない…

43 19/10/06(日)21:18:53 No.628469756

染料系の塗料だとプラでも滲む

44 19/10/06(日)21:20:13 No.628470224

墨入れはシャーペンでやろうぜ

45 19/10/06(日)21:20:22 No.628470289

そうすると女の子プラモの顔にリアルタッチって定番工作は逆に危険だったりするんだろうか 顔もPSだっけ?

46 19/10/06(日)21:21:22 No.628470631

知ってる知ってる MAX塗りってやつだろ?

47 19/10/06(日)21:22:10 No.628470921

サムネでなんかいい感じにグラデーション塗装されたストライクルージュ的な機体かと

48 19/10/06(日)21:22:15 No.628470950

HJでもGFFかなんかにリアルタッチマーカー推奨してたけど垂直方向に拭き取るとなんかばっちく見えてしまう

49 19/10/06(日)21:24:11 No.628471682

きったねぇ 商品がもったいないな

50 19/10/06(日)21:24:55 No.628471956

>HJでもGFFかなんかにリアルタッチマーカー推奨してたけど垂直方向に拭き取るとなんかばっちく見えてしまう スミ入れペンは黒グレー茶色しかないからGFFっぽくしようとするとリアルタッチマーカーを使わざるを得ないんだよねえ

51 19/10/06(日)21:26:03 No.628472447

>そうすると女の子プラモの顔にリアルタッチって定番工作は逆に危険だったりするんだろうか >顔もPSだっけ? そこは割と商品というか開発元というかによるからなんとも 取説読んでどこがどの素材か確認して使え!としか言いようがねえ

52 19/10/06(日)21:28:35 No.628473467

色を重ねたら面白い表現も出来そうだけど不可逆っぽいから勇気いるな…

53 19/10/06(日)21:29:40 No.628473911

MG見ながらスレ画塗装してるけどこいつらけっこうカラフルなんだな… バックパックとか全然色足りないじゃん!ってなった

54 19/10/06(日)21:30:17 No.628474114

なんか微細なシボ加工されてるとこうなる気がする

55 19/10/06(日)21:30:50 No.628474336

MSinACTIONみたいな滲み方だ

56 19/10/06(日)21:30:51 No.628474346

ロボット魂もスミ入れしたいけど油断するとこうなる…

57 19/10/06(日)21:30:54 No.628474371

これが止まるならいいけど年月で変化するんで全く進められない方法だし

58 19/10/06(日)21:31:16 No.628474509

たしかにMIA感すごいな!

59 19/10/06(日)21:31:24 No.628474566

こいつとマドロックをコンパチにしたカトキはなに考えてたんだろ

60 19/10/06(日)21:33:44 No.628475527

4号機とNT-1のコンパチも割と謎だし…

61 19/10/06(日)21:34:00 No.628475661

単にGFFって玩具の都合でカトキ関係ないんじゃねえかな

62 19/10/06(日)21:36:09 No.628476519

装甲自体が発光してるみたいだ

63 19/10/06(日)21:36:40 No.628476721

色合ってるし悪くはねえな

64 19/10/06(日)21:36:57 No.628476823

F90とF91は何も見ずに換装するのは無理

65 19/10/06(日)21:37:13 No.628476955

カタプリキュアガンダム

66 19/10/06(日)21:39:42 No.628478039

食玩に墨入れはシャープペンお勧め マジで

67 19/10/06(日)21:40:24 No.628478356

白い面にはコピックマルチライナーのグレー使ってるけど薄い気がしてブラック使うと濃すぎてくどくなる

68 19/10/06(日)21:40:50 No.628478519

あれ全体の8割取り替えてくださいなコンパチとかは他にもあったので そこらへんは仕様としか…

69 19/10/06(日)21:41:52 No.628478943

>こいつとマドロックをコンパチにしたカトキはなに考えてたんだろ なんで商品仕様の決定権がカトキにあると考えたんだろう

70 19/10/06(日)21:44:09 No.628479942

キットの素の白もいいんだけどこの色全体的に特別な感じがして好きだわ

71 19/10/06(日)22:02:13 No.628487426

これはこれでの精神

↑Top