19/10/06(日)20:48:53 サモア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)20:48:53 No.628458848
サモア戦視聴率31.9%ってすげえな…
1 19/10/06(日)20:49:37 No.628459113
俺の肛門の勝率より高い
2 19/10/06(日)20:50:40 No.628459495
>俺の肛門の勝率より高い 負けるとどうなるんです?
3 19/10/06(日)20:50:44 No.628459521
どうなると肛門が負けるのか気になる
4 19/10/06(日)20:51:44 No.628459868
30000人くらいに分身したリーチが日テレを見ていたのかもしれない
5 19/10/06(日)20:51:46 No.628459873
中身がでろっと
6 19/10/06(日)20:51:58 No.628459952
スコッチ戦すごいことになりそうね 台風に負けず試合開催できれば…
7 19/10/06(日)20:52:19 No.628460085
そりゃ日本でやってるW杯で日本も勝ってるし… とは思うけどやっぱラグビーでこの数字は凄いな
8 19/10/06(日)20:52:20 No.628460087
舐めてみたい
9 19/10/06(日)20:52:22 No.628460105
>どうなると肛門が負けるのか気になる なんだお前全勝かよ自慢かよ
10 19/10/06(日)20:52:27 No.628460126
括約筋のスクラムが崩れる
11 19/10/06(日)20:52:35 No.628460175
スコッチ戦が台風でお流れになるとどうなる?
12 19/10/06(日)20:52:52 No.628460268
うんこのスクラムに押し負ける肛門か
13 19/10/06(日)20:53:14 No.628460427
開催中の天候の変化激しいね
14 19/10/06(日)20:54:09 No.628460775
ラグビーはどれくらい天気悪いと中止になるんですか?
15 19/10/06(日)20:54:26 No.628460876
>括約筋のスクラムが崩れる ペナルティ!
16 19/10/06(日)20:54:55 No.628461052
スコッチ戦台風で流れたら無条件で決勝リーグ決まるけど運営とテレビ屋は中止にならないか切実だろうな…
17 19/10/06(日)20:55:07 No.628461121
インタビューでぶっ飛ばしたいからここまで来たって言っててダメだった
18 19/10/06(日)20:55:47 No.628461345
>インタビューでぶっ飛ばしたいからここまで来たって言っててダメだった リーチスコッチの血半分入ってるのに…
19 19/10/06(日)20:55:48 No.628461357
スポーツあんま見ないけど野球より動きがあって面白く感じる
20 19/10/06(日)20:55:59 No.628461430
imgゲイの集い
21 19/10/06(日)20:56:03 No.628461464
台風の時F1もあるやんけ
22 19/10/06(日)20:56:20 No.628461564
おいしいですよねリーチマイケル
23 19/10/06(日)20:56:55 No.628461793
四年間ずっと鬱憤貯めさせ続けられた相手だからな…
24 19/10/06(日)20:57:01 No.628461825
今日飲み会だったけどラグビーなんてまるで知らなかった人達がラグビーの話題で盛り上がっててすごい
25 19/10/06(日)20:57:58 No.628462180
今年最大勢力の台風になるかもとか気象予報ででててオイオイオイってなった
26 19/10/06(日)20:58:06 No.628462226
次のWCとかだと各放送局で放映権取り合うのかな 地上波で中継されない試合あるから見れる試合増えるなら嬉しい
27 19/10/06(日)20:59:00 No.628462513
>スポーツあんま見ないけど野球より動きがあって面白く感じる 動くには動くけど動きすぎて解説とか挟んでる暇がねぇ!って程でもないちょうどいいバランスだなーとは見てて思った
28 19/10/06(日)20:59:30 No.628462710
台風だけが気がかりだ
29 19/10/06(日)21:00:19 No.628462981
サッカーほど忙しくないし野球ほど間があるわけでもない
30 19/10/06(日)21:00:29 No.628463037
ガタイのいい重戦車みたいな男たちがぶつかり合うの見ると興奮するよな
31 19/10/06(日)21:00:42 No.628463116
>台風の時F1もあるやんけ 今年直撃しそうで辛い…
32 19/10/06(日)21:00:55 No.628463217
野球みたいに見れるのがアメフト 監督気分でああせいこうせいも同じ
33 19/10/06(日)21:01:04 No.628463278
サッカーよりは見ていて面白い 点が入りやすいし痛がるアピールをする人が出ないから
34 19/10/06(日)21:01:27 No.628463411
痛い演技練習するナヨい競技とは男の太さが違うぜ
35 19/10/06(日)21:01:30 No.628463443
常に動き回ってて面白いわ 迫力あるし
36 19/10/06(日)21:01:44 No.628463527
>ガタイのいい重戦車みたいな男たちがぶつかり合うの見ると興奮するよな モールやスクラムで押し込むの滾るよね
37 19/10/06(日)21:01:50 No.628463564
怪我すると本当に痛そう…
38 19/10/06(日)21:02:02 No.628463629
>点が入りやすいし痛がるアピールをする人が出ないから いつまでもゴロゴロしてるの正直見苦しいのでアレだけやめてほしい
39 19/10/06(日)21:02:11 No.628463676
全然ゲイじゃないし 何ならロリが大好きなのに ラグビー見てるとゲイになってしまいそうになる
40 19/10/06(日)21:02:31 No.628463783
>痛がるアピールをする人が出ないから あーそうか
41 19/10/06(日)21:02:33 No.628463790
痛そうじゃなくて痛いし実際怪我もしまくるから演技なんてしてる余裕無いのが恐ろしい
42 19/10/06(日)21:02:51 No.628463888
個人的意見なのは分かってるが~に比べてはあまりノーサイド的精神じゃないからもう少しこう…な
43 19/10/06(日)21:02:52 No.628463895
ラグビーでゴロゴロしてる人は大抵ヤバい
44 19/10/06(日)21:02:54 No.628463912
ラグビーはスパイクで脚を削るようなプレー自体がないからなぁ
45 19/10/06(日)21:03:12 No.628464027
試合展開が良かったね あと専用スタジアムに満員の観客は見栄えがいいわ
46 19/10/06(日)21:03:14 No.628464042
ボール運ぶ系のスポーツの中でも縦ポンとか無くて持って走って突っ込むってのが分かりやすい
47 19/10/06(日)21:03:35 No.628464140
来年にはアメフトブームが来る!
48 19/10/06(日)21:03:39 No.628464165
当たり前のように耳切れたー肋骨逝ったーとかしてるからな…
49 19/10/06(日)21:03:45 No.628464194
勝つ方が勝つから安心してみていられると聞いてみてるよ 心が揺さぶられると精神がおかしくなる
50 19/10/06(日)21:04:07 No.628464305
ラグビーは倒れるとゴロゴロするまでもなくピクリとも動かなくならない?
51 19/10/06(日)21:04:29 No.628464419
>ラグビーでゴロゴロしてる人は大抵ヤバい 痛くて動けない人はまだ平気なんだよね命に別状ないし 脳震盪で痙攣してたり呻きながらもんどりうってるひとはヤバイ
52 19/10/06(日)21:04:33 No.628464453
スピードとパワーが同時に楽しめる
53 19/10/06(日)21:04:38 No.628464469
前に後半になるほど実力の差が出るって聞いたけど本当にそうだった
54 19/10/06(日)21:04:42 No.628464494
>ラグビーはスパイクで脚を削るようなプレー自体がないからなぁ 代わりに芝生は抉れまくっている
55 19/10/06(日)21:04:49 U3NKiBVM No.628464541
なんとなくサッカー見てた層が大勢轡替えするんだろうな
56 19/10/06(日)21:05:01 No.628464610
アドバンテージルールがプレイヤー視点でも観客視点でもうまいこと考えられてるルールだなあって思う
57 19/10/06(日)21:05:05 No.628464635
> 心が揺さぶられると精神がおかしくなる しっかり…しっかりいたせ…
58 19/10/06(日)21:05:14 No.628464679
スパイクがかすったり激突してマジで痛い時あるんだろうけど痛がりアピールして反則もなんもホイッスル鳴らないと分かった途端に元気に走り出すのがちょっとな
59 19/10/06(日)21:05:22 No.628464723
>ラグビーはスパイクで脚を削るようなプレー自体がないからなぁ 今日のNZとナミビア戦でのNZシンビンのきっかけになったハイタックルは首ヤバくね!?ってなったよ
60 19/10/06(日)21:05:24 No.628464739
>来年にはアメフトブームが来る! アメフトはすぐストップしてばっかりだから全然違うよ!
61 19/10/06(日)21:05:26 No.628464747
国際試合は見る人増えそうだけど国内試合は増えなさそうだ
62 19/10/06(日)21:05:31 No.628464777
>代わりに芝生は抉れまくっている ここからプレイ再開ね~(ザッシュザッシュ)
63 19/10/06(日)21:05:33 No.628464787
そういう選手はすぐ審判から脳震盪チェックに出されるから変な中断のされ方少ないのも見ていてストレス無い
64 19/10/06(日)21:05:36 No.628464805
>ラグビーは倒れるとゴロゴロするまでもなくピクリとも動かなくならない? 筋肉が潰れる痛みってキーンって痺れるんよ あれは動けんよ
65 19/10/06(日)21:05:43 No.628464853
ちょっと痛がったぐらいじゃ試合止まらないから味方に迷惑がかかる
66 19/10/06(日)21:05:51 No.628464918
>前に後半になるほど実力の差が出るって聞いたけど本当にそうだった 初心者の「」はやベーやべー言ってたけど インタビューにもあったよう相手にあえてキックでボール渡して走らせて削るプランなの分かりきってたからな その結果が最後のトライだ
67 19/10/06(日)21:05:57 No.628464954
ていうかけっこう頻繁にプレー止まるんだなと思った
68 19/10/06(日)21:06:34 No.628465193
ラグビー漫画増えそう
69 19/10/06(日)21:06:39 No.628465226
>なんとなくサッカー見てた層が大勢轡替えするんだろうな 代表戦だけ見てるような層はどっちも見るだけじゃねえかな
70 19/10/06(日)21:07:08 No.628465423
ダレる時間がほとんど無くて面白いねラグビー ただ実力差がある場合はちょっと悲しいけど
71 19/10/06(日)21:07:10 No.628465440
試合見てるとたまにプロレスみたいな投げ方する人いるのが面白い パワーボム決めようとしてた選手はどうしたかったの…ってなった
72 19/10/06(日)21:07:18 No.628465493
それどころかゴロゴロしながら痛いフリすると場所によってはペナルティもらうよね?
73 19/10/06(日)21:07:24 No.628465543
前回大会でも瞬間的に盛り上がったけど長くは続かなかったし ラグビーブームって感じにはならんだろうな
74 19/10/06(日)21:07:30 No.628465574
トップリーグはトップリーグで面白いんだけどね ちょっと前まで上位4チームは不動だったけど最近はそうでもないし 何より南半球のトップ選手達が出稼ぎにどんどんやってくる
75 19/10/06(日)21:07:36 No.628465602
サッカーはスーパープレイ集は好きだけど試合は眠くなる
76 19/10/06(日)21:08:03 No.628465775
パンチングマシーンみたいな タックルでポイント出すやつが近所のゲーセンに欲しい
77 19/10/06(日)21:08:16 U3NKiBVM No.628465866
>代表戦だけ見てるような層はどっちも見るだけじゃねえかな 自分が楽しんでたものがラグビーの劣化品と気付いちゃったらもう見る気にはならないだろうよ
78 19/10/06(日)21:08:20 No.628465890
>ていうかけっこう頻繁にプレー止まるんだなと思った 世界トップクラスでもないとグダグタよ 高校生の地方予選とか決勝以外見れたもんじゃない どんなスポーツでも同じかもだけど
79 19/10/06(日)21:08:22 No.628465902
スコッチ戦台風で潰れたら無条件で決勝?
80 19/10/06(日)21:08:25 No.628465923
うわぁ…
81 19/10/06(日)21:08:33 No.628465969
>ラグビー漫画増えそう ビーストチルドレン!
82 19/10/06(日)21:08:34 No.628465972
>ていうかけっこう頻繁にプレー止まるんだなと思った 審判によるね 今回の審判はよく止める人だった
83 19/10/06(日)21:08:43 No.628466032
サッカーには技術も人気も勝てないし煽らないでいいよ
84 19/10/06(日)21:08:59 No.628466124
>ラグビーブームって感じにはならんだろうな サッカーで言うフットサルみたいに気楽に楽しめるとこがないからな
85 19/10/06(日)21:09:03 No.628466151
いつぞやの「」が貼っていた中高生の部活での死亡者数の表だと 初心者の死亡が多い他のスポーツに比べて ラグビーって高校二~三年生の死者が多くなりがちだった気がした
86 19/10/06(日)21:09:03 No.628466156
>ビーストチルドレン! 彼はもう…
87 19/10/06(日)21:09:07 No.628466177
日本VSオールブラックスとかあるんかな?
88 19/10/06(日)21:09:12 No.628466206
こんな客で席が埋まってるのを見たことありませんよ…! からのいや今までもありませんでした?って聞かれて いえ今まではみんな脱いでましたから…!でダメだった
89 19/10/06(日)21:09:17 No.628466236
台風帰れ!
90 19/10/06(日)21:09:19 No.628466249
>サッカーには技術も人気も勝てないし はぁ
91 19/10/06(日)21:09:26 No.628466287
>スコッチ戦台風で潰れたら無条件で決勝? ドローゲーム扱いになって決勝確定だけど そんなくそつまんねー展開は嫌だよね!
92 19/10/06(日)21:09:27 No.628466297
>ビーストチルドレン! あれも7人制になってから面白いからぜひ見てください!
93 19/10/06(日)21:09:28 No.628466299
ただのサッカー嫌いがラグビーをダシにして叩いてるんかな
94 19/10/06(日)21:09:39 No.628466352
>日本VSオールブラックスとかあるんかな? 2位通過だとそうなるとか言ってなかったっけ 見たいような見たくないような!
95 19/10/06(日)21:09:39 No.628466356
>日本VSオールブラックスとかあるんかな? 二位通過なら
96 19/10/06(日)21:09:40 No.628466364
>パワーボム決めようとしてた選手はどうしたかったの…ってなった パワーボムは完全にパワーボムでしかなくて オオオ イイイ ってなった
97 19/10/06(日)21:10:10 No.628466558
スタジアムから陸上トラックがなくなってくれればどっちでもいいわよ
98 19/10/06(日)21:10:16 No.628466590
パワーボムが決まるとどうなる
99 19/10/06(日)21:10:20 No.628466616
>サッカーで言うフットサルみたいに気楽に楽しめるとこがないからな 1プレーの度に芝生がズタズタに…
100 19/10/06(日)21:10:24 No.628466641
>こんな客で席が埋まってるのを見たことありませんよ…! >からのいや今までもありませんでした?って聞かれて >いえ今まではみんな脱いでましたから…!でダメだった どういうこと…
101 19/10/06(日)21:10:28 No.628466674
叩きたいもののためにどうでもいいと思ってるもう片方を持ち上げるいつもの荒らしだと思うよ
102 19/10/06(日)21:10:34 No.628466705
>パワーボムが決まるとどうなる 下手すると首が折れて死ぬ…
103 19/10/06(日)21:10:34 No.628466707
>来年にはアメフトブームが来る! 28年ロス五輪でアメフトが五輪競技入りする可能性があるので そこで日本が銀メダル取れればブーム来ると思う
104 19/10/06(日)21:11:03 No.628466903
優勝するならどうせ南アも全黒も倒さにゃいかんから一緒だ!
105 19/10/06(日)21:11:04 No.628466921
>そこで日本が銀メダル取れればブーム来ると思う 日本のアメフトチームは強いの?
106 19/10/06(日)21:11:15 No.628466990
ラグビーとサッカーの試合が出来ないようにどっちがいいとかは決められない
107 19/10/06(日)21:11:28 No.628467060
>ラグビーって高校二~三年生の死者が多くなりがちだった気がした 高校からやっと15人制になるからね 中学生のジュニアラグビーは12人制でスクラムもしっかりは組まない
108 19/10/06(日)21:11:33 No.628467087
サッカーと違って気軽にやれないからな 野球やサッカー以上に体格選ぶし観るのはいいけどやるのは…ってなる
109 19/10/06(日)21:11:34 No.628467095
>優勝するならどうせ南アも全黒も倒さにゃいかんから一緒だ! も、目標はベスト8で…
110 19/10/06(日)21:11:35 No.628467101
>28年ロス五輪でアメフトが五輪競技入りする可能性があるので >そこで日本が銀メダル取れればブーム来ると思う 来年の野球もだけど参加国少ないとそもそも…
111 19/10/06(日)21:11:44 No.628467170
アメフトならオードリーの出番だな
112 19/10/06(日)21:11:46 No.628467186
普段台風来ても逆にちょっとしたイベント程度に思ってたけど今回はマジで帰ってくれ
113 19/10/06(日)21:12:02 No.628467302
紳士のスポーツとは聞いていたけど一触即発みたいな空気になることもあって面白いね あとノーサイドがノーサイドになりきれないお国同士とか勉強になる
114 19/10/06(日)21:12:25 No.628467439
F1もラグビーも台風でなくなったら泣いちゃう
115 19/10/06(日)21:12:26 No.628467444
ラグビー協会も気軽に楽しめるラグビー流行らせようとしてタグラグビーやってたねん… 結果はまぁ…ねぇ…?
116 19/10/06(日)21:12:41 No.628467528
>ドローゲーム扱いになって決勝確定だけど >そんなくそつまんねー展開は嫌だよね! まあ全開の雪辱を晴らした上で決勝トーナメントに行ってほしいな…
117 19/10/06(日)21:12:54 No.628467607
肛門からノックオンしちゃった…
118 19/10/06(日)21:12:58 No.628467635
>来年の野球もだけど参加国少ないとそもそも… 野球もだけどオリンピック参加上限人数決まっちゃうから大人数でやるのに正式種目じゃないとキツいね
119 19/10/06(日)21:13:00 No.628467649
一触即発どころかちょくちょく小競り合いあるのもちょっと楽しい
120 19/10/06(日)21:13:08 No.628467685
洗練されてないからなあ なんだかんだ泥臭いからおじさんにしか人気ないんだよ 若い子全然見てない悲しい
121 19/10/06(日)21:13:24 No.628467780
>ラグビーとサッカーの試合が出来ない やろうぜ!
122 19/10/06(日)21:13:42 No.628467902
ラックから出して投げるとき実質プレーが止まるってこと?
123 19/10/06(日)21:14:00 No.628468004
日本が予選2位通貨でニュージランドが一位だとオールブラックスと対戦できるのか これ面白いな
124 19/10/06(日)21:14:08 No.628468052
こんなスポーツやるのはドMしかいないのでは???ってなる
125 19/10/06(日)21:14:08 No.628468053
>肛門からノックオンしちゃった… アドバンテージでトイレか風呂場へ向かうんだ
126 19/10/06(日)21:14:14 No.628468095
>>ラグビーとサッカーの試合が出来ない >やろうぜ! まずどっちのボールを使うのかがかなりの障壁だと思う…
127 19/10/06(日)21:14:56 No.628468329
フォークランド紛争いいよね
128 19/10/06(日)21:15:02 No.628468374
>日本のアメフトチームは強いの? W杯で2連続優勝とかしてる
129 19/10/06(日)21:15:09 No.628468399
前回はなんか突然歴史的勝利って言われて凄いなぁ…で終わったけど 今回は日本中が1から試合見て凄さ実感してるから騒ぎの規模が桁違いな気がする
130 19/10/06(日)21:15:26 No.628468527
>ラグビー協会も気軽に楽しめるラグビー流行らせようとしてタグラグビーやってたねん… 昔高校生の時にフラッグフットボールとかいうのやって面白かったけれど数回しかやらなかったな…
131 19/10/06(日)21:15:28 No.628468537
イタリアでそいっされて一発レッド出たのは笑った なんであんな事したの
132 19/10/06(日)21:15:31 No.628468555
>>>ラグビーとサッカーの試合が出来ない >>やろうぜ! >まずどっちのボールを使うのかがかなりの障壁だと思う… チェスボクシングみたいに交互にやればいいのでは?
133 19/10/06(日)21:15:44 No.628468633
>W杯で2連続優勝とかしてる そんな強豪なの!?
134 19/10/06(日)21:16:27 No.628468895
>イタリアでそいっされて一発レッド出たのは笑った >なんであんな事したの テンション上がってたんじゃない?
135 19/10/06(日)21:16:33 No.628468931
>>>ラグビーとサッカーの試合が出来ない >>やろうぜ! >まずどっちのボールを使うのかがかなりの障壁だと思う… まだ明確にどっちにも分かれてない時代は前半はサッカー後半はラグビーのルールでフットボールやることもあったんだとか
136 19/10/06(日)21:16:41 No.628468972
ガードつけてるからラグビーよりアメフトの方が安全なんだろ俺は詳しいんだ!
137 19/10/06(日)21:16:42 No.628468987
>今回は日本中が1から試合見て凄さ実感してるから騒ぎの規模が桁違いな気がする 歴史的勝利するのでは…?って期待値が上がりまくって実際に勝つのは創作物みたいだ
138 19/10/06(日)21:16:43 No.628468993
>>>>ラグビーとサッカーの試合が出来ない >>>やろうぜ! >>まずどっちのボールを使うのかがかなりの障壁だと思う… >チェスボクシングみたいに交互にやればいいのでは? サッカーの時は耐えてラグビーになったらタックルで壊して終わりだな!
139 19/10/06(日)21:16:51 No.628469041
>こんなスポーツやるのはドMしかいないのでは???ってなる ドMなのは認めるけど試合中はアドレナリンの過剰分泌で痛みはほとんど感じないよ まぁアドレナリンが癖になって変な性癖になるんだけど
140 19/10/06(日)21:17:07 No.628469138
>>代表戦だけ見てるような層はどっちも見るだけじゃねえかな >自分が楽しんでたものがラグビーの劣化品と気付いちゃったらもう見る気にはならないだろうよ こういうやつがいなければもっといいんだけどな
141 19/10/06(日)21:17:07 No.628469139
スットコ戦は試合展開次第では40越えそう
142 19/10/06(日)21:17:08 No.628469147
昔古田と城がバスケ対決するCMがあったな
143 19/10/06(日)21:17:10 No.628469156
>前回はなんか突然歴史的勝利って言われて凄いなぁ…で終わったけど >今回は日本中が1から試合見て凄さ実感してるから騒ぎの規模が桁違いな気がする サクセスストーリーが地続きになってるからな…よくできた脚本だよ
144 19/10/06(日)21:17:37 No.628469316
サッカー選手がラグビーやったら5分と待たずに全員死ぬわ
145 19/10/06(日)21:17:43 No.628469352
>ガードつけてるからラグビーよりアメフトの方が安全なんだろ俺は詳しいんだ! 防具つけてるなら全力でかましてもいいよね(ドゴォ)
146 19/10/06(日)21:18:16 No.628469537
見る所見ればなんのスポーツでも面白いと思うがな…今やってるバレーも見てて面白いし ていうかバレー男子強くなったね
147 19/10/06(日)21:18:30 No.628469605
トライアスロンみたいな感じでどうか
148 19/10/06(日)21:18:39 No.628469666
今野球やっててラグビーやっててバレーボールやっててんんんんん!見るものが多い!ってなる
149 19/10/06(日)21:18:59 No.628469784
>今野球やっててラグビーやっててバレーボールやっててんんんんん!見るものが多い!ってなる 楽しい!
150 19/10/06(日)21:19:07 No.628469827
陸上もあるぞ!
151 19/10/06(日)21:19:08 No.628469834
>そんな強豪なの!? アマとはいえ社会人と大学リーグあるんで強い ほかにまともにやってる国が無いともいえる
152 19/10/06(日)21:19:20 No.628469902
>今野球やっててラグビーやっててバレーボールやっててんんんんん!見るものが多い!ってなる 見るものがないよりは全然楽しいだろう?
153 19/10/06(日)21:19:32 No.628469976
火曜からは世界体操もあるぞ!
154 19/10/06(日)21:19:33 No.628469984
>>ガードつけてるからラグビーよりアメフトの方が安全なんだろ俺は詳しいんだ! >防具つけてるなら全力でかましてもいいよね(ドゴォ) オイオイオイ筋肉ダルマが湯気出して殴り合いしてるわ
155 19/10/06(日)21:19:37 No.628470008
>そんな強豪なの!? 1999年からワールドカップが始まって2連続日本が優勝して3回目からアメリカが参加してずっと準優勝だったか
156 19/10/06(日)21:19:42 No.628470032
なんか…ムラムラするというかやっぱり筋肉って素晴らしいわ 俺だけじゃなくて良かったよ
157 19/10/06(日)21:19:51 No.628470089
su3353546.gif
158 19/10/06(日)21:19:56 No.628470122
バレーは長いしだれるし弱いからはまりづらい
159 19/10/06(日)21:20:00 No.628470151
なんつーか スポーツの秋真っ盛りって感じだな!
160 19/10/06(日)21:20:01 No.628470158
デカスロンみたいに球技十種競技で球技の真の王者を決めよう
161 19/10/06(日)21:20:27 No.628470313
元も子もないけれどやっぱり勝てているのは大きいよね
162 19/10/06(日)21:20:34 No.628470353
>su3353546.gif ?!
163 19/10/06(日)21:20:35 No.628470358
>ほかにまともにやってる国が無いともいえる アメリカさんのスポーツは初期投資費用のハードルが高いすぎる
164 19/10/06(日)21:20:36 No.628470370
>su3353546.gif (なぜか片方にだけ出されるレッド)
165 19/10/06(日)21:20:44 No.628470416
>デカスロンみたいに球技十種競技で球技の真の王者を決めよう 選手が死んでしまう!
166 19/10/06(日)21:20:48 No.628470449
アメリカではアメフトの方が流行ってるのはなんでなの? どっちも同じじゃね?むしろ防具いるし
167 19/10/06(日)21:21:30 No.628470683
>元も子もないけれどやっぱり勝てているのは大きいよね 蓋を開ければ全敗でしたではいくら善戦しても一般人には広まらないね…
168 19/10/06(日)21:21:32 No.628470701
>su3353546.gif エメラルドフロウジョンかな?
169 19/10/06(日)21:21:36 No.628470730
でもむしろ台風来たら引き分けで日本決勝行けるんだから恵の台風では?
170 19/10/06(日)21:22:02 No.628470874
ツープラトン技いいよね!
171 19/10/06(日)21:22:05 No.628470890
2人レッドでもおかしくないな なんでこんなことした!
172 19/10/06(日)21:22:20 No.628470980
>でもむしろ台風来たら引き分けで日本決勝行けるんだから恵の台風では? そうじゃねえ… そうじゃねえんだ…
173 19/10/06(日)21:22:21 No.628470987
>アメリカではアメフトの方が流行ってるのはなんでなの? >どっちも同じじゃね?むしろ防具いるし 同じようなボール使うだけで実は全く違う ラグビーとアメフトよりアメフトと野球の方が近い
174 19/10/06(日)21:22:24 No.628471006
>アメリカではアメフトの方が流行ってるのはなんでなの? >どっちも同じじゃね?むしろ防具いるし イギリスのフットボールとか糞だからやってらんねーよって 自分達で新しいの作ったから
175 19/10/06(日)21:22:26 No.628471019
5年前の森喜朗 「新国立のこけら落としにラグビーワールドカップを外したことを後悔するよ」 「ラグビーワールドカップ開催に文句を言ってる人達の99.9%は見たことない人達。日本で失敗なんかない。チケットが余ることなんかない。心配してるスポーツジャーナリストとやらは 私から言わせたら素人」 「フリージャーナリストごときの分析とは別次元のマーケティングしてるんだよね、勝算があるんだ」 「政府のマーケティングなんかの数十倍シビアにやってる」 「まあ、2019年になったらわかるよ、そのときは君達は私のところには来ないけどw悪人は失敗し続けなければならんからね」
176 19/10/06(日)21:22:30 No.628471040
>でもむしろ台風来たら引き分けで日本決勝行けるんだから恵の台風では? それはそうなんだけどそういうことではないんだ…
177 19/10/06(日)21:22:46 No.628471152
>でもむしろ台風来たら引き分けで日本決勝行けるんだから恵の台風では? そうだけどそうじゃない わかってくれ
178 19/10/06(日)21:22:55 No.628471210
クリケットもベースボールに改造したしな
179 19/10/06(日)21:23:25 No.628471402
最高視聴率が35.9…
180 19/10/06(日)21:23:25 No.628471407
>5年前の森喜朗 >「新国立のこけら落としにラグビーワールドカップを外したことを後悔するよ」 >「ラグビーワールドカップ開催に文句を言ってる人達の99.9%は見たことない人達。日本で失敗なんかない。チケットが余ることなんかない。心配してるスポーツジャーナリストとやらは >私から言わせたら素人」 >「フリージャーナリストごときの分析とは別次元のマーケティングしてるんだよね、勝算があるんだ」 >「政府のマーケティングなんかの数十倍シビアにやってる」 >「まあ、2019年になったらわかるよ、そのときは君達は私のところには来ないけどw悪人は失敗し続けなければならんからね」 今回ちょっと見直したよ すまない…
181 19/10/06(日)21:23:26 No.628471414
>su3353546.gif なにやってんだこいつら…
182 19/10/06(日)21:23:43 No.628471513
>5年前の森喜朗 つ、強すぎる...
183 19/10/06(日)21:23:47 No.628471550
森喜朗も草葉の陰で喜んでいるよ
184 19/10/06(日)21:24:12 No.628471684
>5年前の森喜朗 ムカつくけど凄い
185 19/10/06(日)21:24:27 No.628471759
>5年前の森喜朗 >「新国立のこけら落としにラグビーワールドカップを外したことを後悔するよ」 >「ラグビーワールドカップ開催に文句を言ってる人達の99.9%は見たことない人達。日本で失敗なんかない。チケットが余ることなんかない。心配してるスポーツジャーナリストとやらは >私から言わせたら素人」 >「フリージャーナリストごときの分析とは別次元のマーケティングしてるんだよね、勝算があるんだ」 >「政府のマーケティングなんかの数十倍シビアにやってる」 >「まあ、2019年になったらわかるよ、そのときは君達は私のところには来ないけどw悪人は失敗し続けなければならんからね」 創作?
186 19/10/06(日)21:24:27 No.628471764
>>>ガードつけてるからラグビーよりアメフトの方が安全なんだろ俺は詳しいんだ! >>防具つけてるなら全力でかましてもいいよね(ドゴォ) >オイオイオイ筋肉ダルマが湯気出して殴り合いしてるわ アイスホッケーでも見た光景だ…
187 19/10/06(日)21:24:33 No.628471800
ランジェリーフットボールなら流行ってくれ
188 19/10/06(日)21:24:36 No.628471815
森元は感無量だろうなぁ 日本大躍進だしチケット完売の興業としても大成功だしで
189 19/10/06(日)21:24:48 No.628471915
日本人も喜んでるし海外から来た観客も喜んでるし ほんとにこのままいけば大成功だ
190 19/10/06(日)21:24:59 No.628471986
>ランジェリーフットボールなら流行ってくれ あいつらアマゾネスだぞ
191 19/10/06(日)21:25:02 No.628472012
視聴率も日テレが20~30行けばいいなあなんて言ってて無茶苦茶言うなって思ってたのに 予想超えてきたからな…
192 19/10/06(日)21:25:07 No.628472056
>創作? 本当のことだよ 実際みんなラグビー誘致叩いてたし
193 19/10/06(日)21:25:24 No.628472146
>5年前の森喜朗 やっぱ伊達に総理大臣まで上り詰めた奴じゃねえな 妖怪だわ元森
194 19/10/06(日)21:25:30 No.628472184
>ランジェリーフットボールなら流行ってくれ ランジェリー姿のリーチマイケルいい…
195 19/10/06(日)21:26:12 No.628472516
森元もなんか漫画のキャラみたいな感じになってしまったな 悪役大物政治家だったけど晩年本当に好きなスポーツだけは全力でバックアップするとか
196 19/10/06(日)21:27:37 No.628473050
今こんだけ各種スポーツが面白い状況も中々無いな…
197 19/10/06(日)21:27:46 No.628473108
実際ぐぎぎ...ってなってる人いるんだろうか?
198 19/10/06(日)21:28:06 No.628473250
>実際ぐぎぎ...ってなってる人いるんだろうか? 日テレの編成担当!
199 19/10/06(日)21:28:13 No.628473295
来年のオリンピックが楽しみですね
200 19/10/06(日)21:28:31 No.628473441
ランジェリーフットボールでキャッキャウフフしてたのは最初だけだぞ 今はゴリウーのガチぶつかり合いだ
201 19/10/06(日)21:28:53 No.628473578
>実際ぐぎぎ...ってなってる人いるんだろうか? 放映権取らなかった他局はなってそう
202 19/10/06(日)21:29:07 No.628473676
>>実際ぐぎぎ...ってなってる人いるんだろうか? >日テレの編成担当! どうして日本戦全部取らなかったんですか?
203 19/10/06(日)21:29:15 No.628473719
リーチマジいっつもボール近くに居るの凄いよね 一試合でどのくらい走るんだろ
204 19/10/06(日)21:29:17 No.628473733
メディアもただ騒いでるだけじゃなくて 各人こういう役目があってこういう時はこういう動きをするんですよって事細かい解説とか 中継時も誰がどういう動きしてるのかギリギリ収まる所まで俯瞰カメラ引いたり結構努力してる気はする
205 19/10/06(日)21:29:25 No.628473799
森は威張って失敗しても誰も攻めることができない立場だから強気に発言できるだけでしょ 森がなにかやったとかじゃないよ以前からラグビーに関しては動いてたけど根付かなかったし
206 19/10/06(日)21:29:31 No.628473845
ラグビーやバスケや中々陽の目を見なかったスポーツが世間でも注目され始めて嬉しいですよ私は
207 19/10/06(日)21:29:38 No.628473897
>来年のオリンピックが楽しみですね 今からでも9月開催か夜開催になんねーかなーって!
208 19/10/06(日)21:29:46 No.628473941
新国立はザハの案そのまま通してれば良かったな 結局あのときの案より予算膨らんでるし
209 19/10/06(日)21:29:54 No.628473981
>森元もなんか漫画のキャラみたいな感じになってしまったな >悪役大物政治家だったけど晩年本当に好きなスポーツだけは全力でバックアップするとか 森元なにも悪い事してないのに…
210 19/10/06(日)21:29:54 No.628473983
>日テレの編成担当! …の上司の方がグギッてるかもしれない
211 19/10/06(日)21:30:13 No.628474093
番組作りのクオリティが色々大変な今一番視聴率のポテンシャル持ってるのはスポーツかもね
212 19/10/06(日)21:30:14 No.628474097
> 今はゴリウーのガチぶつかり合いだ 練習終わりにウォッカの飲み比べしてるゴリウー達の映像ならみた
213 19/10/06(日)21:30:24 No.628474154
>ラグビーやバスケや中々陽の目を見なかったスポーツが世間でも注目され始めて嬉しいですよ私は バスケは今も昔も学生スポーツとしちゃずっとメジャーじゃん!
214 19/10/06(日)21:30:30 No.628474186
大正製薬は嬉しかろう…
215 19/10/06(日)21:31:02 No.628474414
カメラワークの進歩はすげえ
216 19/10/06(日)21:31:03 No.628474423
>>ランジェリーフットボールなら流行ってくれ >あいつらアマゾネスだぞ 何この最強の女選手権…
217 19/10/06(日)21:31:04 No.628474430
もしかして森元ってすごい人だったのか
218 19/10/06(日)21:31:09 No.628474459
>番組作りのクオリティが色々大変な今一番視聴率のポテンシャル持ってるのはスポーツかもね 今はもう困ったら日本すごい系か動物かわいい系ばかりやってるイメージだ
219 19/10/06(日)21:31:17 No.628474524
>どうして日本戦全部取らなかったんですか? NHKと日テレ共同で放映権取ってるのに日本戦を日テレだけが独占とかできるわけねえだろボケ
220 19/10/06(日)21:31:18 No.628474528
サモア編のリーチは本当しんどそうだしタックルも首やるような角度で入って膝ついてるの見た時尊敬した
221 19/10/06(日)21:31:25 No.628474577
スコッチ戦は日テレ独占だからいいじゃん
222 19/10/06(日)21:31:45 No.628474757
森元は叩くべき悪でなければならないって人 いまだにいるよね
223 19/10/06(日)21:31:49 No.628474777
ウソばっかりのテレビでスポーツはウソが少ないから好き
224 19/10/06(日)21:31:54 No.628474821
実況とか解説の質が…
225 19/10/06(日)21:31:58 No.628474848
カメラマンはRWCからの派遣だからさすがに安定してる
226 19/10/06(日)21:32:03 No.628474883
解説やテレビの絵作りが一見さんに優しいので どんどん入り込める
227 19/10/06(日)21:32:17 No.628474959
>ウソばっかりのテレビでスポーツはウソが少ないから好き オラ!ネイマールを喰らえ!
228 19/10/06(日)21:32:22 No.628474990
動物かわいい系は手堅いからな... なんでヒでもあんないいねされてるんだ?
229 19/10/06(日)21:32:26 [サモア] No.628475016
ねえ日本のプレイヤー16人以上いなかった?
230 19/10/06(日)21:32:34 No.628475076
>バスケは今も昔も学生スポーツとしちゃずっとメジャーじゃん! その割に全然興行として注目されなかったから…
231 19/10/06(日)21:32:41 No.628475129
>森元もなんか漫画のキャラみたいな感じになってしまったな >悪役大物政治家だったけど晩年本当に好きなスポーツだけは全力でバックアップするとか あの人元々ケツ持ちは自分がするからやりたいようにやれというスタンスだから評判は良かったよ
232 19/10/06(日)21:32:45 No.628475152
>なんでヒでもあんないいねされてるんだ? 動物可愛いする俺可愛いだろう!?
233 19/10/06(日)21:32:48 No.628475165
>日テレの編成担当! 今朝の日テレ8時頃からの情報番組がめちゃくちゃラグビー解説に尺割いてて あの…昨日のプロ野球CSの解説もしてほしいんですけお…ってなった 最後にちょろっとやってくれた
234 19/10/06(日)21:33:04 No.628475254
>動物かわいい系は手堅いからな... >なんでヒでもあんないいねされてるんだ? みんな癒やされたいんだよ…ここでもぬ大人気だろ?
235 19/10/06(日)21:33:09 No.628475303
Bzの奴をそのまま主題歌で良かったのに
236 19/10/06(日)21:33:40 No.628475490
各社CMも力入れてるし お偉いさん達で数占めてるラグビー閥すごいなぁ
237 19/10/06(日)21:34:03 No.628475679
森元よりその下であくどいことしてる奴が悪い
238 19/10/06(日)21:34:15 No.628475765
>あの人元々ケツ持ちは自分がするからやりたいようにやれというスタンスだから評判は良かったよ オリンピックもそうだったけど言うだけ言っておいて ケツ持ったことなんて一度もないじゃん
239 19/10/06(日)21:34:19 No.628475792
下の世代へのアピール考えるとラグビー漫画増えればいいね
240 19/10/06(日)21:34:21 No.628475800
自国の試合だけでなく他国の試合を見てても面白いからテレビにくぎ付けだ
241 19/10/06(日)21:34:22 No.628475811
別に森が何かしたわけじゃないけどね
242 19/10/06(日)21:34:33 No.628475882
ラグビー中継中のCMどれも好き 全部好印象
243 19/10/06(日)21:34:39 No.628475920
>Bzの奴をそのまま主題歌で良かったのに 主題歌じゃないの!?
244 19/10/06(日)21:34:52 No.628476001
主題歌て
245 19/10/06(日)21:35:02 No.628476061
>各社CMも力入れてるし >お偉いさん達で数占めてるラグビー閥すごいなぁ 冬の時代を乗り越えてきた兵だ 面構えが違う
246 19/10/06(日)21:35:38 No.628476296
いっと革命とか五人組による不透明な選出とか干からびたチーズとか元からの悪人面とかでイメージが悪すぎた感はある喜朗
247 19/10/06(日)21:35:46 No.628476357
>主題歌じゃないの!? あれはスポンサーの応援ソング NHKはリトグリで日テレは嵐
248 19/10/06(日)21:35:51 No.628476391
>やっぱ伊達に総理大臣まで上り詰めた奴じゃねえな >妖怪だわ元森 もーりーもーとー!
249 19/10/06(日)21:35:56 No.628476425
イスル!
250 19/10/06(日)21:36:17 No.628476566
関西だと平尾の弔い合戦じゃうおおおおおおおおおお!!!!!11!!!!1みたいな報道も多い なんでかはわからん…
251 19/10/06(日)21:36:32 No.628476661
豊田スタジアムで試合後にB'zを流してたから実質公式ソングだし…
252 19/10/06(日)21:36:34 No.628476676
>日テレの編成担当! 昨日の試合後のインタビューすっ飛ばしたのは許されざるよ
253 19/10/06(日)21:36:50 No.628476777
酒入ってるときのイスル!は本当に泣けて困る…
254 19/10/06(日)21:36:51 No.628476786
>自国の試合だけでなく他国の試合を見てても面白いからテレビにくぎ付けだ これに関してはだいたいの球技がそうだと思う ハイレベルの攻防はおもしろい
255 19/10/06(日)21:36:52 No.628476794
俺がラグビーのフィールドに放り込まれたら何分で戦闘不能になるのか
256 19/10/06(日)21:37:13 No.628476964
>>やっぱ伊達に総理大臣まで上り詰めた奴じゃねえな >>妖怪だわ元森 >もーりーもーとー! もーりー!!!
257 19/10/06(日)21:37:14 No.628476969
>妖怪だわ元森 今も森だよ!
258 19/10/06(日)21:37:15 No.628476978
イスルは掛け値無しに良いCMだと思う ただ涙腺にくるものがあるからあまり見たくない
259 19/10/06(日)21:37:57 No.628477260
東京オリンピックのバスケも楽しみにしといてね 本気も本気のアメリカが見れるから
260 19/10/06(日)21:38:20 No.628477438
>ラグビー中継中のCMどれも好き セコムだけはちょっと…
261 19/10/06(日)21:38:23 No.628477447
>もーりー!!! なんか繋げて読んじゃうんだよね…
262 19/10/06(日)21:38:39 No.628477575
>俺がラグビーのフィールドに放り込まれたら何分で戦闘不能になるのか ボールを取った瞬間|がコの字に曲がって死ぬからボール取るまではだいじょうぶだよ!
263 19/10/06(日)21:38:41 No.628477591
香港がアレだしいっそ来年の香港セブンズ緊急招致しちゃわない?
264 19/10/06(日)21:39:11 No.628477795
良ければスタジアムにも行ってみて欲しい あの試合後ノーサイドはテレビで味わえないから楽しいから
265 19/10/06(日)21:39:24 No.628477923
ラグビーと言わずスポーツブームが来ればいいと思う
266 19/10/06(日)21:39:25 No.628477928
>セコムだけはちょっと… ねじ込むが 全然ねじ込むトライじゃないのが悲しい
267 19/10/06(日)21:40:26 No.628478367
>香港がアレだしいっそ来年の香港セブンズ緊急招致しちゃわない? ただでさえビール会社で過労死出てそうなのに半年後同レベルのイベントやったら生産追いつかないすぎる…
268 19/10/06(日)21:40:54 No.628478548
「」がスクラムに挟まれたら次の瞬間新しいボールになってるんじゃねぇかな…
269 19/10/06(日)21:40:57 No.628478571
なんか選手たちって頻繁に格ゲーの技食らったみたいな吹っ飛び方してるよね
270 19/10/06(日)21:41:26 No.628478757
高校ラグビーとか地元の高校応援するのもいいぞ
271 19/10/06(日)21:41:39 No.628478853
来年は別のスポーツイベントやることが既に決まってるよ!
272 19/10/06(日)21:41:40 No.628478864
じゃあ俺は審判やるわ 無理だわ…
273 19/10/06(日)21:41:52 No.628478947
タックル食らったら衝撃で上半身と下半身泣き分かれる自信があるぞ
274 19/10/06(日)21:41:58 No.628478973
昨日実況中に貼られてたAB出てるCMがめっちゃ良かった https://youtu.be/nVzzhq5whWE
275 19/10/06(日)21:42:29 No.628479277
スクラムはノリとかネタでも組まないほうがいいよ 首か背骨が大変なことになる
276 19/10/06(日)21:43:11 No.628479515
>昨日の試合後のインタビューすっ飛ばしたのは許されざるよ 既に放送時間延長してたから興味ない人に叩かれるの嫌だったからなんだろうけど後5分くらい延長してもよかったんじゃないかとは感じた でもそこまでこだわる人は地上波やBSじゃなくてJスポーツで見てるだろうからなあ
277 19/10/06(日)21:43:15 No.628479534
森元「満足した...」スッー
278 19/10/06(日)21:43:18 No.628479565
あんまり人気があるとは言えないラグビーですごいな…
279 19/10/06(日)21:43:27 No.628479620
なあに田中さんは166cm72Kgで戦ってるんだから 「」だってやればできる
280 19/10/06(日)21:43:59 No.628479845
150cmくらいの選手がいると聞いた
281 19/10/06(日)21:44:00 No.628479853
>森元「満足した...」スッー あのおっさん正直ここまで期待してなかったと思う ラグビー好きなあのじいさんでも
282 19/10/06(日)21:44:05 No.628479889
なんかくの字に折れ曲がって飛んでく人よく見るけどすぐ立ち上がってまた突っ込んでくからすごいね人体って思う
283 19/10/06(日)21:44:26 No.628480086
>あんまり人気があるとは言えないラグビーですごいな… 外人がいっぱい来日してるのもデカいと思う 海外で人気だとわかるとそれだけで見る日本人は多い
284 19/10/06(日)21:44:27 No.628480095
やればできるとおだてられてスクラムで背骨がU字になるのが俺だ
285 19/10/06(日)21:44:41 No.628480184
su3353606.jpg ただ気楽に俺もやってみるか!ってならないよなぁ…
286 19/10/06(日)21:44:46 No.628480217
審判がインカムつけて何言ってるかわかるのはサッカーもやればいいのに
287 19/10/06(日)21:45:12 No.628480434
高校でラグビーやってた時は試合中に小指曲がってる気がするけどまあいいか!ってやってた
288 19/10/06(日)21:45:23 No.628480521
交通マナーの動画にも出てきたりサービスいいなAB
289 19/10/06(日)21:45:55 No.628480737
ラグビー部ある高校ってどれくらいあるんだろうか
290 19/10/06(日)21:45:59 No.628480759
>審判がインカムつけて何言ってるかわかるのはサッカーもやればいいのに 全部やって欲しい
291 19/10/06(日)21:46:07 No.628480819
>審判がインカムつけて何言ってるかわかるのはサッカーもやればいいのに あとビデオ判定も羨ましい
292 19/10/06(日)21:46:18 No.628480914
>審判がインカムつけて何言ってるかわかるのはサッカーもやればいいのに 試験的にやったりはしてたはず
293 19/10/06(日)21:46:29 No.628481004
>スクラムはノリとかネタでも組まないほうがいいよ >首か背骨が大変なことになる 関係ないけど 中川家がスクラム組む時ケツの穴に挿せだなんだって指導されたって言ってたけどネタじゃなくてガチなやつなn
294 19/10/06(日)21:46:31 No.628481015
イスルは泣く リーチも泣く 堀江はちょっと怪我がヤバイ
295 19/10/06(日)21:47:02 No.628481228
紳士のスポーツなので間違ってた即ビデオ判定ゴメンね!する
296 19/10/06(日)21:47:22 No.628481355
>ラグビー部ある高校ってどれくらいあるんだろうか 関西は凄い多い 九州とか関東はそこそこ多い 地方は壊滅的
297 19/10/06(日)21:47:26 No.628481379
TMO盛り上がるよね 審判が四角のモーションするとウオオオって
298 19/10/06(日)21:47:26 No.628481381
>あのおっさん正直ここまで期待してなかったと思う >ラグビー好きなあのじいさんでも 予想以上の成果のせいで長生きしそうだ
299 19/10/06(日)21:47:30 No.628481409
>あとビデオ判定も羨ましい 一発でやばいのわかるからね サッカーもデカい試合はこれ導入してほしい そうすれば本当にやばいプレーも減るだろうし
300 19/10/06(日)21:47:32 No.628481418
>中川家がスクラム組む時ケツの穴に挿せだなんだって指導されたって言ってたけどネタじゃなくてガチなやつなn ロックはプロップの尻の穴に肩入れるつもりで組む
301 19/10/06(日)21:47:34 No.628481430
ボーナスポイントは前回のWCじゃどうなのそれって思ったけど 塩試合が起こらないいいシステムなのでは?
302 19/10/06(日)21:47:37 No.628481456
>全部やって欲しい 野球でやったら鼓膜が壊れちゃう…
303 19/10/06(日)21:47:45 No.628481511
とりあえず判定しつつも流して何かあったらプレー巻き戻しって進行が独特だなと思う
304 19/10/06(日)21:47:59 No.628481603
>野球でやったら鼓膜が壊れちゃう… アァァァーイ!
305 19/10/06(日)21:48:02 No.628481634
>ボーナスポイントは前回のWCじゃどうなのそれって思ったけど >塩試合が起こらないいいシステムなのでは? かわりに弱小国が捻り潰されてる…