19/10/06(日)20:28:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)20:28:14 No.628450328
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/06(日)20:28:29 No.628450437
シアターァ~!!
2 19/10/06(日)20:28:56 No.628450641
おもちゃ屋行こう! 靴屋になってる!
3 19/10/06(日)20:29:15 No.628450780
具体的言うとそごう~!!!
4 19/10/06(日)20:29:25 No.628450850
まだ死んでへん… イオンが建てば復活するんや…
5 19/10/06(日)20:29:38 No.628450963
地元くんはイオンモールが出来て嬉しい嬉しいって言ってるよ?
6 19/10/06(日)20:30:41 No.628451384
地元にそごうがなかったですよ
7 19/10/06(日)20:31:39 No.628451821
最寄りのスーパーまで! 二時間なんだろ!?
8 19/10/06(日)20:32:18 No.628452098
コンビニには……自転車で行くんだろ!?
9 19/10/06(日)20:32:46 No.628452298
田舎暮らしなのに車持ってないほうが悪いみたいなところはあります
10 19/10/06(日)20:33:51 No.628452765
そごうって地方ローカルでしょ
11 19/10/06(日)20:33:59 No.628452826
>コンビニには……自転車で行くんだろ!? 自転車移動での買い物が成り立つとか都会じゃねぇか 田舎の移動の基本はくるまだぞ
12 19/10/06(日)20:34:59 No.628453215
米澤穂信作品とチェーホフ作品を読んで死にゆく田舎にしがみつく人々の悲哀をかみしめようねぇ
13 19/10/06(日)20:35:20 No.628453352
(車で)片道20分
14 19/10/06(日)20:35:42 No.628453476
電車一本で首都圏に通じる田舎は田舎の中でも格下…
15 19/10/06(日)20:36:27 No.628453768
バスは一日一本なんだろ!?
16 19/10/06(日)20:37:07 No.628454050
そこまで行ったら逆に田舎としては生きてる
17 19/10/06(日)20:39:18 No.628454949
自転車で移動とか中学生までだよね
18 19/10/06(日)20:40:17 No.628455336
越谷レイクタウンは無意味だ
19 19/10/06(日)20:41:02 No.628455650
>もみほぐし屋になってる!
20 19/10/06(日)20:41:39 No.628455915
死んでない 生きてすらいなかっただけだ!
21 19/10/06(日)20:42:08 No.628456142
死んだとおもってたけど最近息を吹き替えしてきてるよ
22 19/10/06(日)20:43:54 No.628456915
俺らこんな村いやだ!!!!ドン!!!
23 19/10/06(日)20:44:15 No.628457067
ブラジル人に乗っ取られた・・。
24 19/10/06(日)20:45:22 No.628457502
隣の市は名産で観光客多いのにどうしてうちは…
25 19/10/06(日)20:46:33 No.628457974
>赤い中華屋になってる!
26 19/10/06(日)20:47:01 No.628458172
>まだ死んでへん… >イオンが建てば復活するんや… イオンすら潰れる所があるんですよ…
27 19/10/06(日)20:47:15 No.628458264
>死んだとおもってたけど最近息を吹き替えしてきてるよ 蘇生した と思ったらみんな移民で全く別の町になってる…
28 19/10/06(日)20:47:18 No.628458288
スーパー潰れたから末期だと思う
29 19/10/06(日)20:48:24 No.628458675
イオンは地元の商店街を駆逐したあと潰れるイメージ 厄災みたいだな
30 19/10/06(日)20:49:03 No.628458927
>イオンは地元の商店街を駆逐したあと潰れるイメージ >厄災みたいだな それはイオンが悪いんじゃないその地元が悪いんだ
31 19/10/06(日)20:49:13 No.628458982
>デイサービスになってる!
32 19/10/06(日)20:49:26 No.628459048
これからどんどん冗談じゃなくなってくるぞ…
33 19/10/06(日)20:49:55 No.628459218
>イオンは地元の商店街を駆逐したあと潰れるイメージ >厄災みたいだな 住民が居ないのが悪い
34 19/10/06(日)20:50:00 No.628459265
>イオンは地元の商店街を駆逐したあと潰れるイメージ >腐海みたいだな
35 19/10/06(日)20:51:11 No.628459672
古本屋が夜逃げしてプラモ屋の爺さんが隠居してゲーム屋が潰れてクソみたいな町になった
36 19/10/06(日)20:51:20 No.628459729
商店街が生き返った事例あるのか?
37 19/10/06(日)20:51:37 No.628459830
昔は駅だけある何もない所だったのに今は住みやすい街とか言われてる
38 19/10/06(日)20:52:46 No.628460221
若い世代が率先して人を呼ぶんだよ!
39 19/10/06(日)20:52:56 No.628460288
コンビニの死骸に寄生する中華料理屋やコインランドリーまで死んでる…
40 19/10/06(日)20:53:53 No.628460662
ダイドーの自販機がなくなったら死のカウントダウン
41 19/10/06(日)20:54:08 No.628460768
うわああああ!若い世代が都会に移住して残ってるのは年寄りだけだあああ!!!111!!
42 19/10/06(日)20:54:46 No.628461004
ゲーム屋ほんとに消えたよね…
43 19/10/06(日)20:55:23 No.628461215
がらがらの商店街よりがらがらのイオンの方がヤバい感じがする
44 19/10/06(日)20:55:39 No.628461293
高齢者もじわじわ消え始めてるぞ!
45 19/10/06(日)20:55:48 No.628461353
イオンシカナイイナカ
46 19/10/06(日)20:57:31 No.628461991
まぁ…そんだけ泣いてしまうかもしれない…
47 19/10/06(日)20:57:33 No.628462004
イオンができて潰れるような商店街は そもそもとっくにゾンビ状態だったところだ 首都圏の商店街イメージで語ってはいけない
48 19/10/06(日)20:57:57 No.628462169
>ダイドーの自販機がなくなったら死のカウントダウン でもチェリオはあるから…
49 19/10/06(日)20:58:24 No.628462315
>ゲーム屋ほんとに消えたよね… みんな定価で買ってくれた時代にゲーム産業が伸びてたからできてた商売
50 19/10/06(日)20:58:41 No.628462423
インフラどうすんだここみたいな僻地はいっぱいある
51 19/10/06(日)20:59:26 No.628462691
イオンモール計画があるらしいが一行に進んだって話を聞かねぇ
52 19/10/06(日)20:59:32 No.628462717
昔遠縁の親戚の家行ったらコンビニどころが店らしきものもない山間部の集落だったんだけど どうやって生活してるの…
53 19/10/06(日)21:00:50 No.628463173
人がいれば絶対に需要がある床屋が最強
54 19/10/06(日)21:01:08 No.628463310
高島屋が強くてイオンすらこねぇ
55 19/10/06(日)21:02:14 No.628463688
盆に帰ったらいつも使ってた本屋と自転車屋と美容院がなくなってた
56 19/10/06(日)21:02:42 No.628463843
ゲーム屋はまあ都会でも成り立たないと思う…
57 19/10/06(日)21:03:42 No.628464174
コンビニはいっぱいあるが映画館は車で一時間くらいかかる場所にある
58 19/10/06(日)21:03:51 No.628464224
昔からあるゲーム屋まだあるかな… TCGも扱ってるし大丈夫かな…
59 19/10/06(日)21:03:56 No.628464256
>ゲーム屋はまあ都会でも成り立たないと思う… 大学入学したときに三件あったゲーム屋は卒業までに全部つぶれたな 東京都だけど
60 19/10/06(日)21:04:10 No.628464326
このままじゃ滅びるのはわかるけど 住みたくねェ…
61 19/10/06(日)21:05:10 No.628464658
出張で暇なときに映画見に行こうと思ったらホテルから二時間とかで おれば田舎じゃ生きていけねえなと
62 19/10/06(日)21:05:49 No.628464904
NHKでイオンに殺された地方スーパーの末路やってる
63 19/10/06(日)21:06:06 No.628465015
駅前に大型の建物が立つ!これで持ち直す! 有料老人ホーム
64 19/10/06(日)21:06:07 No.628465028
人がいない場所じゃ商売人成り立たないから人がいなくなる 滅ぶ
65 19/10/06(日)21:06:49 No.628465291
イオンが潰れてからが本番とかいう都会人はどもは イオンすら来ないのが真の田舎というのを理解していない
66 19/10/06(日)21:07:41 No.628465641
Nhk大廃業時代 地元スーパーの悲劇
67 19/10/06(日)21:07:54 No.628465718
イオンが死ぬと映画見るのにかなり遠出しないといけなくなるから困る
68 19/10/06(日)21:08:43 No.628466035
ああ地元のスーパーが死ぬと取引先の小さい会社も連鎖的に...
69 19/10/06(日)21:08:43 No.628466038
プレハブと防潮堤しかないや
70 19/10/06(日)21:08:45 No.628466048
俺の母校は……!!!死んだんだろ゛!!!?
71 19/10/06(日)21:09:21 No.628466258
あぁ…母校も老人ホームになったよ
72 19/10/06(日)21:09:33 No.628466328
田舎に生まれる方も悪いみたいなとこはある
73 19/10/06(日)21:11:13 No.628466969
服とか貴金属まで扱い出すと…死ぬんだろ゛!?
74 19/10/06(日)21:13:45 No.628467915
今NHKつけたら大廃業時代やっててダメだった
75 19/10/06(日)21:13:57 No.628467982
安いもんだえ…商店街の一つくらい…
76 19/10/06(日)21:15:19 No.628468472
NHKタイムリーすぎる つらい
77 19/10/06(日)21:15:36 No.628468590
社長...
78 19/10/06(日)21:15:52 No.628468684
世はまさに大廃業時代
79 19/10/06(日)21:16:18 No.628468845
世はまさに!大廃業時代! ありったけの借金をそこに置いてきた!
80 19/10/06(日)21:18:31 No.628469607
知らない間に地名に大字とか付いてる
81 19/10/06(日)21:22:58 No.628471238
一繋ぎの倒産
82 19/10/06(日)21:26:19 No.628472561
>俺の母校は……!!!死んだんだろ゛!!!? 校舎が丸ごと無くなってるとは思わねぇよ……