19/10/06(日)20:24:30 爺ちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)20:24:30 No.628448681
爺ちゃんはお前よりずっと強い!!
1 19/10/06(日)20:28:27 No.628450422
実際エネルの強さってどのくらいの位置なんだろ
2 19/10/06(日)20:31:13 No.628451637
5億以上はかたいって尾田っちが言ってるから12億くらいかな
3 19/10/06(日)20:32:00 No.628451971
戦闘力のみの評価でも懸賞金5億ベリーとかSBSに書いてた
4 19/10/06(日)20:32:03 No.628451988
四皇幹部くらいじゃねえかな
5 19/10/06(日)20:32:14 No.628452058
本当にうじゃうじゃいた
6 19/10/06(日)20:32:44 No.628452285
ゴロゴロは対処できるやつがかなり絞られると思う
7 19/10/06(日)20:33:19 No.628452544
今でも上位にいてもおかしくない強さだとは思う
8 19/10/06(日)20:33:55 No.628452801
相性抜きに考えたら四皇幹部くらいはあると思う 武装色を知って使いこなせたら間違いなくそこまでいく
9 19/10/06(日)20:34:19 No.628452945
トップにはなれないけど充分に大物海賊になれるくらい
10 19/10/06(日)20:34:26 No.628453000
本編だと後ろに鐘があったせいか避けなかったけど倒されない立ち回りならいくらでも出来る能力だと思う
11 19/10/06(日)20:35:45 No.628453490
雷の体を持った奴が見聞色で心を読んでくるんだからえげつない
12 19/10/06(日)20:36:13 No.628453671
戦闘力だけで5億だからな やったことを加味して設定されたであろうドフィやくまでさえもっと下なんだぞ
13 19/10/06(日)20:37:11 No.628454074
例の顔から即持ち直したことで 壁にぶつかっても折れずに立ち向かえるメンタルの持ち主なのは証明されたからな
14 19/10/06(日)20:38:10 No.628454472
黄猿と良い勝負しそう
15 19/10/06(日)20:38:34 No.628454640
四皇幹部クラスの実力よね
16 19/10/06(日)20:38:58 No.628454814
覇気も使えるからねぇ
17 19/10/06(日)20:40:23 No.628455371
ルフィは雷撃を一切食らわないってアドバンテージがあったけど普通ならガンガン雷を撃ち込まれると考えたらやばい強さ
18 19/10/06(日)20:41:58 No.628456081
距離取って慎重に戦えば新世界クラスの相手にもそうそう負けないだろう
19 19/10/06(日)20:42:29 No.628456285
少なくとも赤犬黄猿青キジは余裕でエネルに勝てそう
20 19/10/06(日)20:43:34 No.628456755
>戦闘力だけで5億だからな >やったことを加味して設定されたであろうドフィやくまでさえもっと下なんだぞ 戦闘力特化っぽいお兄ちゃんが10億超えだから 四皇の大幹部よりは下ぐらいかね
21 19/10/06(日)20:43:40 No.628456805
相性勝ちしただけだからな...下で戦ってたら海に雷落とされて船沈めるとか出来るのが恐ろしい...
22 19/10/06(日)20:44:17 No.628457086
でもコイツ性格的に閉鎖空間である空島以外では幹部に人望保てなさそうであっさりやられそうな気はする
23 19/10/06(日)20:44:50 No.628457301
攻撃レンジも異常 なんならオジキいなければ海軍本部くらいは落とせる
24 19/10/06(日)20:45:40 No.628457627
月から帰ってきたらもっとやばくなってそうだな
25 19/10/06(日)20:46:04 No.628457784
はやく月の軍事力引っ張って降りてこい
26 19/10/06(日)20:46:56 No.628458128
あの世界まだ飛行機無さそうだからマクシムから雷落としまくるだけで超強いと思う
27 19/10/06(日)20:47:01 No.628458173
空飛んでるこの人ならラフテルとか別に興味ないよね
28 19/10/06(日)20:47:30 No.628458363
>5億以上はかたいって尾田っちが言ってるから12億くらいかな それなら10億以上はかたいと言うだろ…
29 19/10/06(日)20:48:38 No.628458758
戦闘力もさることながら島一つ難なくカバーする見聞色に能力で他人の会話盗み聞き出来る上に恐怖で他人を支配することに何の罪悪感も無く女子供も平気で殺すからなこいつ もし大地を求めて青海に降りてきたら更に悪知恵つけて甚大な被害出てた
30 19/10/06(日)20:48:40 No.628458773
今見ると5億って評価が物凄く妥当だよね 強いけど四皇の最高幹部には届かない感じが
31 19/10/06(日)20:48:53 No.628458851
なんか月で宇宙海賊と闘ってたよね 宇宙海賊って衝撃の存在だと思うんだけど本編で処理されるんだろうか
32 19/10/06(日)20:49:41 No.628459135
覇気で攻撃当たるとは言え移動速度も早いからそうそう負けないだろ エルトールは範囲も広いし
33 19/10/06(日)20:49:44 No.628459151
5億発言は50巻前なのに今見るとほんとそれぐらいだろうなとなるのが凄い
34 19/10/06(日)20:49:47 No.628459175
見聞色はマジで新世界でも上位
35 19/10/06(日)20:49:59 No.628459256
雷の速さで移動できるんなら黄猿以外なら逃げれはするだろうしどうだろ ヒットアンドアウェイ狙おうとしたらハイレベルな見聞色持ちにはカウンター食らいそうだけどそもそもエネル自信もかなり高レベルのマントラ持ってるし
36 19/10/06(日)20:50:48 No.628459542
もし青海に進出したら新世界までは余裕で行きそう そこから4皇に喧嘩売ってワンパンでのされそう
37 19/10/06(日)20:50:53 No.628459566
>覇気で攻撃当たるとは言え移動速度も早いからそうそう負けないだろ >エルトールは範囲も広いし ギア2ないルフィにやられる程度だから身体能力はそんな高くない感がある 正面からの殴り合いならペコムズとかの方が強そう
38 19/10/06(日)20:51:00 No.628459602
大気中の雷を使って見聞色の範囲広げてるんだっけ 便利だよね
39 19/10/06(日)20:51:46 No.628459875
懸賞金は実は割と整合性ある クロコダイルとハンコックの8000万は初版だしジンベエの初版も7600万
40 19/10/06(日)20:52:11 No.628460039
>雷の速さで移動できるんなら黄猿以外なら逃げれはするだろうしどうだろ >ヒットアンドアウェイ狙おうとしたらハイレベルな見聞色持ちにはカウンター食らいそうだけどそもそもエネル自信もかなり高レベルのマントラ持ってるし 範囲は広いけどカタクリとかの見聞色に比べたらそんなにハイレベル感はない
41 19/10/06(日)20:52:32 No.628460154
カタクリといい感じに殴り合えそう
42 19/10/06(日)20:52:35 No.628460177
ジャックくらい? カタクリは無理だと思う
43 19/10/06(日)20:52:59 No.628460307
この頃はワニとかケムリンとかシャンクスこと言ってるんだなーとしか思ってなかった うじゃうじゃいた
44 19/10/06(日)20:52:59 No.628460308
自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い
45 19/10/06(日)20:53:25 No.628460502
エネルの強さは四皇幹部クラスってとこで一致してると思う カタクリとか最高幹部には届かない感じ
46 19/10/06(日)20:53:30 No.628460538
二年前のルフィをギア2無しで「速い」と称したエネルと 二年前のルフィをギア2有りで「遅い」と称した黄猿とで 悲しいまでに実力の差が感じられる
47 19/10/06(日)20:53:30 No.628460542
>大気中の雷を使って見聞色の範囲広げてるんだっけ >便利だよね 相性良すぎる…
48 19/10/06(日)20:53:45 No.628460613
逃げながら戦われたらヤバそうだけど雷攻撃別にゾロとかでも耐えれるぐらい威力低いしな
49 19/10/06(日)20:53:48 No.628460625
>自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い エネルは反省できるタイプなんで 初撃でダウンしなきゃ二回目は対応できる
50 19/10/06(日)20:54:06 No.628460752
無いことを言っても無いんだけど 強い奴がいない閉鎖空間でこれだからギリギリの戦いで経験値詰める環境にいたら四皇に届くような気もする
51 19/10/06(日)20:54:07 No.628460764
ルフィってこいつ殴れるの?
52 19/10/06(日)20:54:25 No.628460865
実際無敵だとは思っているが割と無敵に近いからな…
53 19/10/06(日)20:54:53 No.628461047
>カタクリといい感じに殴り合えそう さすがにカタクリ相手は荷が重すぎる… その一、二歩手前の四皇幹部レベルがギリだと思う
54 19/10/06(日)20:54:57 No.628461062
>カタクリといい感じに殴り合えそう 流石に未来予測はどうにもならん ギア2ない頃のルフィで勝てたエネルがギア4ルフィボコるカタクリに殴り合い出来る気がしない
55 19/10/06(日)20:55:07 No.628461123
>見聞色はマジで新世界でも上位 この範囲の見聞色は今もいないからな 質だとカタクリ兄さんがトップだと思うが
56 19/10/06(日)20:55:20 No.628461191
なんならエネルは成長の余地ありそうだよね
57 19/10/06(日)20:55:38 No.628461290
覇気使えないワイパーやゾロが直撃しても死んでないしこの世界の電撃が大して強くないかもしれん
58 19/10/06(日)20:55:41 No.628461309
空から雷落とし続けるとか冷えることされば何とかなる
59 19/10/06(日)20:55:50 No.628461367
四皇に勝てないだけの銀メダリストになれる器はあると思う
60 19/10/06(日)20:56:10 No.628461516
>ルフィってこいつ殴れるの? 殴れない 黄金で殴れた
61 19/10/06(日)20:56:23 No.628461584
>実際無敵だとは思っているが割と無敵に近いからな… 武装色使いもいない海楼石もロクに無い環境でぬくぬく育ったロギアとかそりゃ助長するわな…
62 19/10/06(日)20:56:31 No.628461639
この人遠くから雷ぶち込んでるだけでほとんどの相手に勝てるフシがあるからな… カタクリと殴り合いは無理でも勝てはしそう
63 19/10/06(日)20:56:33 No.628461655
四皇幹部3~4位くらいの強さかね
64 19/10/06(日)20:57:05 No.628461846
セルフ心臓マッサージとか用意周到さ見せつけてるから仮に負けてもそこで終わらない底知れなさみたいなのはあると思う
65 19/10/06(日)20:57:28 No.628461978
>なんならエネルは成長の余地ありそうだよね 月でも部下増やしてるし覇王色使えても違和感ないしな
66 19/10/06(日)20:57:32 No.628461997
>この人遠くから雷ぶち込んでるだけでほとんどの相手に勝てるフシがあるからな… >カタクリと殴り合いは無理でも勝てはしそう 無理だろ カタクリ未来読めるし
67 19/10/06(日)20:57:40 No.628462050
>四皇幹部3~4位くらいの強さかね 四皇幹部3位ってクラッカーだけど勝てる気まるでしない
68 19/10/06(日)20:57:55 No.628462155
カタクリの見聞は未来予測だけどこの人みたく異常に広域ではないよね
69 19/10/06(日)20:57:59 No.628462188
マクシムの補助有りとはいえ万雷と雷迎の攻撃範囲と威力やばすぎる
70 19/10/06(日)20:58:21 No.628462301
クラッカーはクラッカーでチートすぎる… スムージーの方が弱く見えるんですけお…
71 19/10/06(日)20:58:30 No.628462356
>カタクリ未来読めるし レンジ外から来るもの予測できるのかな…
72 19/10/06(日)20:58:47 No.628462449
>>四皇幹部3~4位くらいの強さかね >四皇幹部3位ってクラッカーだけど勝てる気まるでしない でもジャックなら…?
73 19/10/06(日)20:58:57 No.628462494
なんならエルトールだけでも船ポンポン沈められて船が避けれるレベルの技じゃないからな…
74 19/10/06(日)20:59:02 No.628462530
>カタクリの見聞は未来予測だけどこの人みたく異常に広域ではないよね 範囲の広さはゴロゴロの能力使ってるからね
75 19/10/06(日)20:59:11 No.628462593
今の時代の人間自体が滅茶苦茶強い気がする
76 19/10/06(日)20:59:19 No.628462649
>カタクリの見聞は未来予測だけどこの人みたく異常に広域ではないよね 乱戦になっても全体の未来読めてるからかなり広いよ
77 19/10/06(日)20:59:20 No.628462650
7部会と四皇の幹部ってどっちが強いの
78 19/10/06(日)20:59:22 No.628462666
広範囲マントラで敵の位置にエルトールが強すぎる
79 19/10/06(日)20:59:28 No.628462697
でもゼウス以下だよね
80 19/10/06(日)20:59:28 No.628462699
ドフラと同じくらいか
81 19/10/06(日)20:59:44 No.628462796
ジャックと勝負したらどうだろう?
82 19/10/06(日)20:59:45 No.628462798
ルフィさんで例えたらエースは死んだんだろ!? まあそれはそれとしてこれからどうすれば勝ちに行けるかなって考えて即実行するくらいのメンタルの強さ
83 19/10/06(日)20:59:54 No.628462856
>7部会と四皇の幹部ってどっちが強いの ミホーク黒ひげ除くと最高幹部には劣る程度じゃね?
84 19/10/06(日)21:00:09 No.628462932
ヤハハって笑い方今思うと攻めすぎでは?
85 19/10/06(日)21:00:13 No.628462959
>乱戦になっても全体の未来読めてるからかなり広いよ 結婚式会場レベルじゃこれと比べると狭いと思う
86 19/10/06(日)21:00:23 No.628462997
マムの部下のつぶらな瞳のやつぐらいだろ
87 19/10/06(日)21:00:28 No.628463028
>7部会と四皇の幹部ってどっちが強いの 七武海はピンキリ激しいけど一番ポピュラーな連中はやや劣るくらい
88 19/10/06(日)21:00:47 No.628463148
こいつと同格は誰かな? 若?
89 19/10/06(日)21:00:51 No.628463186
最悪足場なくなるまでエルトール打ち続ければいいだけだからな
90 19/10/06(日)21:00:56 No.628463223
>7部会と四皇の幹部ってどっちが強いの ミホークが頭抜けて強い 後の連中も互角・いい勝負くらいは出来る
91 19/10/06(日)21:01:11 No.628463323
やっぱり覇気なかった頃の方が面白いな
92 19/10/06(日)21:01:21 No.628463374
白しげ忘れるなや!
93 19/10/06(日)21:01:30 No.628463437
5億相当のロギアだから大体エースと同じぐらい
94 19/10/06(日)21:01:31 No.628463445
青海来ると弱体化する可能性はある
95 19/10/06(日)21:01:35 No.628463473
カタクリには絶対に勝てないよな… 耐久がなさ過ぎる…
96 19/10/06(日)21:01:51 No.628463567
エネル信者さんがうるさいだけでガスティーノといい勝負だろ
97 19/10/06(日)21:02:09 No.628463662
>やっぱり覇気なかった頃の方が面白いな 弱点探すの頭使うもんな
98 19/10/06(日)21:02:28 No.628463768
>5億相当のロギアだから大体エースと同じぐらい いきなり強さがしょっぱく感じた…
99 19/10/06(日)21:02:58 No.628463941
>エネル信者さんがうるさいだけでガスティーノといい勝負だろ それ対抗策なければクソ強いやつだぞ
100 19/10/06(日)21:02:59 No.628463946
覇気はロギア倒せないから思考放棄して追加した設定にしか感じられない
101 19/10/06(日)21:03:13 No.628464031
>こいつと同格は誰かな? >若? 若は耐久異常だしエースだと思う
102 19/10/06(日)21:03:42 No.628464170
エースは青キジといい勝負出来るんだから頭以外は残念じゃないんだぞ
103 19/10/06(日)21:03:43 No.628464186
ゴロゴロ自体は今でも最上位の実だと思う
104 19/10/06(日)21:03:45 No.628464192
>この人遠くから雷ぶち込んでるだけでほとんどの相手に勝てるフシがあるからな… >カタクリと殴り合いは無理でも勝てはしそう 逃げ撃ちできる環境だと割と真面目に対策が思い浮かばない
105 19/10/06(日)21:04:25 No.628464403
割とエースはいいところだと思う 平均ちょい上の四皇幹部って感じで 最高幹部には勝てないだろうし
106 19/10/06(日)21:04:26 No.628464405
今だと弱くはないけどなぁ…ってなるレベル 最上位の化け物にはどう足掻いても勝てそうにない
107 19/10/06(日)21:04:31 No.628464440
戦闘力で5億なら たとえば海賊団作ったらもっと行くってことじゃん?
108 19/10/06(日)21:04:38 No.628464467
無駄に好戦的な性格さえ治せば無敵
109 19/10/06(日)21:04:38 No.628464471
そうはいうがエースも一撃で軍艦まとめて沈める程度の火力はあるからな…
110 19/10/06(日)21:04:42 No.628464498
マムとカイドウは逃げ撃ちすら許さないのが怖すぎる…
111 19/10/06(日)21:04:47 No.628464527
黄猿が雷と光じゃ光の方が強いネェ~とか言いながら屠りそう
112 19/10/06(日)21:04:56 No.628464586
うじゃうじゃは居なさそうだな…
113 19/10/06(日)21:05:33 No.628464785
モリア様はどうかな?
114 19/10/06(日)21:05:39 No.628464826
逃げまで視野に入れたら黄ザル連れてくるしかねぇ そして黄ザルから逃げられる方が少ねぇ
115 19/10/06(日)21:05:42 No.628464843
>戦闘力で5億なら >たとえば海賊団作ったらもっと行くってことじゃん? 神官とアホみたいに周り顧みない危険な性格込みでだろ
116 19/10/06(日)21:05:53 No.628464930
>今だと弱くはないけどなぁ…ってなるレベル >最上位の化け物にはどう足掻いても勝てそうにない 四皇大将ガープセンゴクあたりは無理だろうな…
117 19/10/06(日)21:05:55 No.628464949
こいつが強くなるにはまず我は神なりという驕り捨てる必要あるよね
118 19/10/06(日)21:05:58 No.628464965
オジキは無理だろうが赤犬青雉なら逃げるのは容易いからな…
119 19/10/06(日)21:06:05 No.628465005
勝てないけど負けないみたいな所があるから議論しにくいのよね…
120 19/10/06(日)21:06:14 No.628465075
電波で会話を聞いてるのも諜報活動に便利でいい
121 19/10/06(日)21:06:16 No.628465087
能力にかまけてるタイプっぽいから普通に新世界じゃ負けるイメージがある 見聞色もカタクリほどのレベルではないし
122 19/10/06(日)21:06:24 No.628465139
雷雲大好物なゼウス持ちのナミさんだと一方的に吸い殺せるかな
123 19/10/06(日)21:06:30 No.628465175
海賊というか海戦だとロギアは強すぎると思う
124 19/10/06(日)21:07:21 No.628465517
ルフィだけでなく自分をボコにできる存在が 新世界にうじゃうじゃ居ると知ったらどうでるかは気になる
125 19/10/06(日)21:07:27 No.628465553
>海賊というか海戦だとロギアは強すぎると思う そこは魚人も強いな
126 19/10/06(日)21:07:32 No.628465586
>うじゃうじゃは居なさそうだな… 四皇ガープ 旧三大将 新三大将 四皇幹部10人程度 ミホーク白しげ黒ひげ 割といね?
127 19/10/06(日)21:08:12 No.628465834
>能力にかまけてるタイプっぽいから普通に新世界じゃ負けるイメージがある 槍術体術鍛えてるし全然かまけてはいないんだけどそう言われること多いよね
128 19/10/06(日)21:08:21 No.628465895
武装色を会得してるかどうかで壁があるからな今
129 19/10/06(日)21:08:21 No.628465897
>戦闘力で5億なら >たとえば海賊団作ったらもっと行くってことじゃん? 1人で船動かしながら戦えるのは強いな…
130 19/10/06(日)21:08:22 No.628465903
マムから逃げられるかなコイツ?
131 19/10/06(日)21:08:32 No.628465960
>範囲の広さはゴロゴロの能力使ってるからね 心網に加えてこの雷の体で電波を読み取り会話の聞くのだ ってセリフがあるから範囲の広さの方は自前じゃないかな
132 19/10/06(日)21:08:38 No.628466001
>槍術体術鍛えてるし全然かまけてはいないんだけどそう言われること多いよね 強いっちゃ強いけど井の中の蛙感がある
133 19/10/06(日)21:08:58 No.628466121
五億は堅いって事はとりあえず登場時点の描写だけでもそれだけ行くってことだからそれ以上になる可能性もあるよね
134 19/10/06(日)21:09:39 No.628466357
>五億は堅いって事はとりあえず登場時点の描写だけでもそれだけ行くってことだからそれ以上になる可能性もあるよね んなこと言い出したら他も全員そうだと言うことを何故無視するのか
135 19/10/06(日)21:09:41 No.628466368
陸ならともかく海に雷が強すぎる
136 19/10/06(日)21:09:47 No.628466399
応用力を見るに能力をしっかり理解してて使ってるしモクモクしちょるだけの奴よりは強いよ
137 19/10/06(日)21:09:47 No.628466401
>割といね? エネルで倒せそうなのも多少いるな…
138 19/10/06(日)21:09:59 No.628466485
壁にぶち当たった時どうなるかってのがすでに作中で示されてるのが議論されるポイントでもある
139 19/10/06(日)21:10:00 No.628466489
>島一つ難なくカバーする見聞色に能力で他人の会話盗み聞き出来る上に恐怖で他人を支配することに何の罪悪感も無く女子供も平気で殺す この時点で青海では類を見ない悪質さだし相当懸賞金付きそうだ ただ目立ちすぎて懸賞金付く前に大将辺りにやられそうでもある
140 19/10/06(日)21:10:19 No.628466610
というか回避できる攻撃もロギアだから大丈夫と余裕こいて死ぬイメージしかない こいつに足りないのは強さじゃなくて知識
141 19/10/06(日)21:10:32 No.628466691
>壁にぶち当たった時どうなるかってのがすでに作中で示されてるのが議論されるポイントでもある 切り替えめっちゃ早かったね…
142 19/10/06(日)21:10:36 No.628466726
まあ当時のルフィ相手に勝てたら神になれるとか言っちゃうのは今見るとちょっと笑える
143 19/10/06(日)21:11:03 No.628466906
電気を操れるって時点で弱いわけがないんだけどな 工夫して使えば無敵の能力じゃん
144 19/10/06(日)21:11:05 No.628466924
>>割といね? >エネルで倒せそうなのも多少いるな… 割とマジで誰だ?
145 19/10/06(日)21:11:45 No.628467177
どこらへんで詰むんだろうね… 四皇のナワバリに来たら即やられるだろうし…
146 19/10/06(日)21:11:51 No.628467217
ひどい言い方すると相性の悪いマグマに焼かれてそのまま死んだエースよりは遥かに対応力あることは確か
147 19/10/06(日)21:11:52 No.628467227
>>割といね? >エネルで倒せそうなのも多少いるな… 流石に大将四皇最高幹部あたりに勝てると思ってるなら贔屓目すぎるよ…
148 19/10/06(日)21:12:17 No.628467399
>割とマジで誰だ? 白しげ黒ひげ
149 19/10/06(日)21:12:42 No.628467533
今の懸賞金の遊び方なら5億6560万ベリーって感じか 凄い妥当だと思う
150 19/10/06(日)21:12:53 No.628467604
>>割とマジで誰だ? >白しげ黒ひげ 白しげは強さは昔の白ひげレベルだぞ!?
151 19/10/06(日)21:13:02 No.628467655
>>割とマジで誰だ? >白しげ黒ひげ 白しげって四皇幹部級を残党狩り出来る強さだけど本当に?
152 19/10/06(日)21:13:11 No.628467702
>>割とマジで誰だ? >白しげ黒ひげ エネル信者すげーな
153 19/10/06(日)21:13:16 No.628467727
こいつ狡猾で頭回るのがまた
154 19/10/06(日)21:13:19 No.628467744
白しげも黒ひげも特にやべえ奴らだよ!?
155 19/10/06(日)21:13:21 No.628467767
>白しげ黒ひげ 信者過ぎる...
156 19/10/06(日)21:13:23 No.628467779
かまけてるどころかそこそこ慎重なぐらいだけどなにせ知らない事が多い 頭はキレるのである程度適応はできるだろうがそれまで生き延びられるかどうか
157 19/10/06(日)21:13:33 No.628467845
流石に贔屓目が過ぎる…
158 19/10/06(日)21:13:52 No.628467955
エネルは強さ大体分かってるけど 上位層は強さの全貌分かってないから議論にならねぇ
159 19/10/06(日)21:13:55 No.628467974
天竜人を何も考えずな消し炭にして欲しい
160 19/10/06(日)21:14:00 No.628468005
2年前のグラグラ手に入れる前の黒ひげならまあ勝ち目なくもない 今の黒ひげは無理
161 19/10/06(日)21:14:10 No.628468068
スピードキャラと長射程キャラってやたら強いって言い張る人が多いイメージ そうなると黄猿最強ってなりそうだが
162 19/10/06(日)21:14:10 No.628468070
いやこいつそんなに強くなくね? 典型的な能力にかまけたバカじゃん かいろーせきも簡単に食らうしなんならカマキリが覇気使えてたら 舐めて寝てる間に殺されてた
163 19/10/06(日)21:14:11 No.628468075
白しげ黒ひげとか元七武海屈指の化け物じゃねーか
164 19/10/06(日)21:14:17 No.628468122
エネルが強いというか破壊力高いのは空島の雲で雷エネルギー増幅させてるからで 素の出力ではそこまでの規模ではないしな
165 19/10/06(日)21:14:23 No.628468153
黒ひげはグラグラ効かないし遠くからならいけるんじゃねえの
166 19/10/06(日)21:14:26 No.628468162
完全に無敵と勘違いしたロギアのそれだし 新世界来たら死ぬだろ
167 19/10/06(日)21:14:36 No.628468206
2年前の黒ひげは遠距離からエルトール連発してたらどうにかなりそうだけど今は底が知れないから…
168 19/10/06(日)21:14:44 No.628468253
黒ひげ:旧白ひげ海賊団幹部 白しげ:白ひげ海賊団幹部含む残党を狩りまくってる 無理じゃね…?
169 19/10/06(日)21:14:52 No.628468308
ただ割とチキンな部分はある気がする
170 19/10/06(日)21:15:00 No.628468361
全貌が明らかではないとはいえグラグラ吸収した黒ひげを倒せるほどかというと…
171 19/10/06(日)21:15:12 No.628468425
>天竜人を何も考えずな消し炭にして欲しい 天竜人と会ったら即やる可能性あるよねコイツ
172 19/10/06(日)21:15:33 No.628468574
終盤再登場して誰かのカマセになる可能性 再登場する経緯考えるとホントに最終盤に
173 19/10/06(日)21:15:50 No.628468669
>2年前の黒ひげは遠距離からエルトール連発してたらどうにかなりそうだけど今は底が知れないから… 武装ガード使えば雷程度どうにでもなるし
174 19/10/06(日)21:16:01 No.628468742
こいつ強さはともかく世界の真理に一番近いてると思う あの壁画なんだよ
175 19/10/06(日)21:16:48 No.628469027
>完全に無敵と勘違いしたロギアのそれだし >新世界来たら死ぬだろ ゴム人間見ただけで相当警戒してたし青海に来たらめっちゃ慎重に動きそうではある
176 19/10/06(日)21:17:00 No.628469098
そもそも新世界の初めのルートの一つが雷降り注ぐ島でそれを防ぐ傘屋があるくらいだからな
177 19/10/06(日)21:17:26 No.628469255
コイツ定期的に強さ議論されるからいいキャラしてんなと思う
178 19/10/06(日)21:17:44 No.628469360
ヤミヤミ食う前にシャンクスに傷つけて食った直後にエースボコれる白ひげ海賊団のそれなりに古株だぞ黒ひげ 甘く見過ぎ
179 19/10/06(日)21:17:54 No.628469406
遠距離から高火力攻撃撃てるキャラは未だにレアだから魅力だとは思うけどそれはそれとして4皇幹部クラスになるとエル・トールを引き撃ちしまくっても大したダメージ与えられないんじゃねえのとも思う
180 19/10/06(日)21:17:56 No.628469418
ワンピ世界は強敵と戦うほど強くなっていくし新世界でバリバリ覇を競っている四皇幹部に勝てるかって言うと無理だと思う
181 19/10/06(日)21:18:03 No.628469452
>ゴム人間見ただけで相当警戒してたし青海に来たらめっちゃ慎重に動きそうではある 慢心はしてるけど雷の自分を殴れる人間がルフィ以外にもいっぱいいるって気付いたら身の振り方変えそうだよね
182 19/10/06(日)21:18:21 No.628469558
>エネル信者さんがうるさいだけでガスティーノといい勝負だろ すいませんそいつ能力にかまけてるだけでもクソ強いんですよ
183 19/10/06(日)21:18:46 No.628469714
>遠距離から高火力攻撃撃てるキャラは未だにレアだから魅力だとは思うけどそれはそれとして4皇幹部クラスになるとエル・トールを引き撃ちしまくっても大したダメージ与えられないんじゃねえのとも思う ゼウスの雷食らってピンピンしてるからな
184 19/10/06(日)21:18:47 No.628469719
覇気が出て来ようが悪魔の実の能力だけに関しては未だにトップ
185 19/10/06(日)21:18:55 No.628469766
正直エネルと旧三大将とエースにそんなに違いがあるとは思えないんだ
186 19/10/06(日)21:19:00 No.628469789
>終盤再登場して誰かのカマセになる可能性 >再登場する経緯考えるとホントに最終盤に インペルダウンの過去キャラの扱いとか見るだに安易な噛ませ扱いで使い捨てられるとは考えにくい あの3があんな見せ場もらったんだぜ
187 19/10/06(日)21:19:05 No.628469813
>コイツ定期的に強さ議論されるからいいキャラしてんなと思う 描写の全てが強キャラすぎるんだもん… 例のギャグ顔から数ページで立て直すのはすごいよ
188 19/10/06(日)21:19:10 No.628469844
クズは能力にかまけた馬鹿とはまた違う珍しいタイプ
189 19/10/06(日)21:19:20 No.628469907
>正直エネルと旧三大将とエースにそんなに違いがあるとは思えないんだ 明らかににエネル格下じゃん
190 19/10/06(日)21:19:22 No.628469922
何言おうとギアすら使えないころのルフィに負けてる時点でなぁ… 黄金ライフルが速いって避けれない対応してるし
191 19/10/06(日)21:19:40 No.628470018
見聞色の範囲で張り合えるキャラが殆どいないのは確か
192 19/10/06(日)21:19:40 No.628470021
クズをやけに低く見積もるやついるよね…
193 19/10/06(日)21:20:10 No.628470214
>クズは能力にかまけた馬鹿とはまた違う珍しいタイプ あいつはクズのくせに自分の能力の弱点はしっかり把握してて過信はしないからな クズのくせに
194 19/10/06(日)21:20:12 No.628470220
未だにこんな化石みたいなエネル信者いるのがわりと驚いた 身も蓋もないいい方すると当時のギア2ないルフィ見きれず負けるレベルで身体能力とかペコムズあたりに余裕で負けるぞ
195 19/10/06(日)21:20:32 No.628470347
クズは当時三億は高すぎるだろって思ったけど今思えば安い…ってなるレベル 無駄にタフだし
196 19/10/06(日)21:20:47 No.628470444
エネルだって仮に現役だったら強くなってくだろうしかなりいいとこいってそうだけどな
197 19/10/06(日)21:21:06 No.628470555
>何言おうとギアすら使えないころのルフィに負けてる時点でなぁ… >黄金ライフルが速いって避けれない対応してるし あの決着めっちゃご都合を感じて好きじゃない… その前後はマジいいシーンだから余計に…
198 19/10/06(日)21:21:08 No.628470573
でも五億だからな…
199 19/10/06(日)21:21:11 No.628470588
クズは戦闘力以上にやったことが害悪なので
200 19/10/06(日)21:21:15 No.628470601
>エネルだって仮に現役だったら強くなってくだろうしかなりいいとこいってそうだけどな そうだね 他も強くなるね
201 19/10/06(日)21:21:41 No.628470761
クズは覇気とか色々知ってるけど研究者のオレが覚える必要ねーだろみたいなノリだからな
202 19/10/06(日)21:21:48 No.628470797
エネルに島を破壊された子がいるのはわかった
203 19/10/06(日)21:22:04 No.628470885
>エネルだって仮に現役だったら強くなってくだろうしかなりいいとこいってそうだけどな 実際にそう描写されてからいいなよ ただの妄想だよそれ
204 19/10/06(日)21:22:06 No.628470900
クズは能力にかまけてるんじゃなくて能力にスキル振りまくってるタイプ
205 19/10/06(日)21:22:47 No.628471163
>クズをやけに低く見積もるやついるよね… モクモクの上位互換って言われたりあいつは評価が難しいすぎるからなあ
206 19/10/06(日)21:22:49 No.628471173
>そうだね >他も強くなるね うn だから能力考えればかなりいいとこいけんじゃないかなと思うけどね
207 19/10/06(日)21:22:51 No.628471187
>エネルに島を破壊された子がいるのはわかった 信者なのは分かるけど流石に三大将と互角で白しげ黒ひげに勝てるはちょっとちゃんとワンピース 読んでるかも怪しいレベルだよ…
208 19/10/06(日)21:23:08 No.628471297
ワニは先生に愛されてるから定期的に株があがるのずるいよね
209 19/10/06(日)21:23:11 No.628471323
そもそも5億の時点でいま出てきても普通に強キャラでは…… ペコムズ以下は普通にない
210 19/10/06(日)21:23:27 No.628471424
海でエルトールはどうしようもないよね
211 19/10/06(日)21:24:01 No.628471622
別にエネルが最強だとか他は強くならないとか言うつもりは全くないんだけどな