虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今朝は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/06(日)19:42:35 No.628432221

    今朝はじめて早朝の海に行ってみたんぬ そしたら普段はだれもいないサーフにすごい人が居たんぬ 鳥がワーッてとんでて小さい魚の群れがトビウオのようにババババbって飛んでたんぬ その小さな魚を目掛けてなんども水面をバクバクしてるヘビみたいな魚がいたんぬ あれはなんだったんぬ・・・そしてみんな何釣ってるんぬ・・・

    1 19/10/06(日)19:43:11 No.628432413

    太刀魚じゃねーのか

    2 19/10/06(日)19:44:39 No.628433019

    ぬ!?ぬ以外のFPPC初めて見たんぬ!!!!

    3 19/10/06(日)19:45:08 No.628433215

    ぬーちなみ朝5時くらいだったんぬ ぬは海岸線をジョギングしてたので釣りはできなかったんぬけど8時くらいにまた同じところに戻ったら ほとんど釣り人はいなくなってたんぬ 太陽が昇るころには水面も穏やかでボラが飛び跳ねてたんぬ

    4 19/10/06(日)19:46:54 No.628434016

    太刀魚は美味しいぞ

    5 19/10/06(日)19:47:03 No.628434072

    >ぬ!?ぬ以外のFPPC初めて見たんぬ!!!! ぬ ぬはサーフでアジングを始めたばかりのぺーぺーなんぬ・・・ 渓流で本格的にやってるすごいFPPCとは別のぬなんぬ

    6 19/10/06(日)19:47:32 No.628434227

    太刀魚って追い食いするんだ・・・

    7 19/10/06(日)19:50:07 No.628435175

    本格的にやってるかは分からないぬが一生懸命やってるぬ アジングというのはどういう釣りなんぬ? まあアジを釣るのは分かるぬが聞いてみたいぬ

    8 19/10/06(日)19:51:16 No.628435578

    >太刀魚って追い食いするんだ・・・ あいつは凄まじい悪食かつ食い意地汚いので 食い気の波に当たると目立つ物と針ぶら下げたら何しても釣れるってぐらい食いつく

    9 19/10/06(日)19:52:45 No.628436078

    >アジングというのはどういう釣りなんぬ? メタルジグルアーフィッシング+アジ釣りを合成した 超軽量メタルジグでおかっぱりから気軽にアジ類を狙うウルトラライトフィッシングをアジングと呼称する メバルを狙うならメバリングに変化する

    10 19/10/06(日)19:54:36 No.628436796

    海だとアジとかセイゴとかハゼから入るのがいいのかな

    11 19/10/06(日)19:55:55 No.628437215

    >アジングというのはどういう釣りなんぬ? ぬがいる地域ではプラグとスプーンでアジを釣るんぬ 水が澄んでる時は河口に小鯵が沢山泳いでくるんぬ それを狙うんぬー

    12 19/10/06(日)19:56:11 No.628437315

    最近ようやくアジングで釣れるようになったぬ 自分で捌いたら食べるところがほとんど無くなったんぬ…

    13 19/10/06(日)19:57:40 No.628437909

    >メタルジグルアーフィッシング+アジ釣りを合成した >超軽量メタルジグでおかっぱりから気軽にアジ類を狙うウルトラライトフィッシングをアジングと呼称する ぬぬぬメタルジグ使うんぬね 堤防とかからピュッと投げる感じなのかぬ 楽しそうぬ

    14 19/10/06(日)19:58:12 No.628438085

    女神大橋の近くでアジングしたんぬ! はじめてバイトがあったんぬ!興奮したんぬ! 食いちぎられた鰺職人のワームは持ち帰って家宝にするんぬ!

    15 19/10/06(日)19:58:19 No.628438132

    書き込みをした人によって削除されました

    16 19/10/06(日)19:58:44 No.628438279

    >女神大橋の近くでアジングしたんぬ! >はじめてバイトがあったんぬ!興奮したんぬ! ぬっ長崎かぬ あそこのアジは美味いんぬ…

    17 19/10/06(日)20:00:58 No.628439121

    >自分で捌いたら食べるところがほとんど無くなったんぬ… 丸揚げにして南蛮漬けにするんぬー

    18 19/10/06(日)20:02:29 No.628439702

    ちょっと書き方が悪かったんぬ… ジグヘッド1~3グラムくらいワーム刺したり5グラム以内のちっちゃいジグを使ったりするんぬな ここだけの話釣具店がルアー売りたいだけだと思うんぬ… 豆アジまで釣って何がしたいんぬ…

    19 19/10/06(日)20:03:18 No.628440066

    >ジグヘッド1~3グラムくらいワーム刺したり5グラム以内のちっちゃいジグを使ったりするんぬな そんな軽いジグ飛ぶんぬ?

    20 19/10/06(日)20:04:26 No.628440496

    ぬもアジング?してみたいんぬ! 都内住みの駅前ぬだから勝浦とか行けばいいんぬ!?

    21 19/10/06(日)20:04:54 No.628440692

    九州の玄界灘や日向灘のアジは本州のと比べるとサイズが違うって聞く アジなんて・・・って思って話をすると食い違う時があるよ 尺アジなんて釣れんぬ・・・

    22 19/10/06(日)20:06:21 No.628441255

    >そんな軽いジグ飛ぶんぬ? PEの0.4とか0.2号を使うんぬ 最近はエステルラインっていうのも売出し中なんぬ 細いラインなら飛ぶし水の流れも影響受けにくいらしいぬ

    23 19/10/06(日)20:06:28 No.628441289

    きっとでかいアジを釣ってくれるんぬ楽しみなんぬ

    24 19/10/06(日)20:07:02 No.628441518

    >PEの0.4とか0.2号を使うんぬ >最近はエステルラインっていうのも売出し中なんぬ >細いラインなら飛ぶし水の流れも影響受けにくいらしいぬ 細すぎるんぬ…

    25 19/10/06(日)20:07:26 No.628441695

    ルアーやらないからかご釣りで鯵狙うね…

    26 19/10/06(日)20:08:21 No.628442021

    基本的に漁港で豆レベルを釣るアジングだと糸もルアーも小さいんぬ ちょっと深場で20cm以上を狙うときはもっと変わるんぬ

    27 19/10/06(日)20:08:32 No.628442097

    (カスミ)アジングとか(ロウニン)アジングいいよね・・・

    28 19/10/06(日)20:09:01 No.628442290

    >PEの0.4とか0.2号を使うんぬ >最近はエステルラインっていうのも売出し中なんぬ >細いラインなら飛ぶし水の流れも影響受けにくいらしいぬ ビックリするほどの専用タックルなんぬ…

    29 19/10/06(日)20:09:22 No.628442396

    今はアジングでも10gのメタルジグを投げる場合もあるんぬ そういうときはしっかりしたラインを使うんぬ

    30 19/10/06(日)20:10:01 No.628442654

    >太刀魚って追い食いするんだ・・・ >あいつは凄まじい悪食かつ食い意地汚いので >食い気の波に当たると目立つ物と針ぶら下げたら何しても釣れるってぐらい食いつく アイツら餌食うのが下手なんで切り身の餌を真っ二つにしちまうんぬ でも待ってたら針に残った餌にも食い付くから待ってれば釣れることもあるんぬ

    31 19/10/06(日)20:10:06 No.628442693

    海でやるワカサギみたいなもんかぬ? なかなか繊細な釣りなんぬね

    32 19/10/06(日)20:11:11 No.628443134

    尺アジが釣れるようなとこだとペンペンシイラとかソマがかかったら一発でラインブレイクするんぬ PEは0.8号くらいがいいんぬ

    33 19/10/06(日)20:11:16 No.628443167

    ぬのアリビオにはpe0?8巻いてるぬがあえてpe0.4とかそんなに違うんぬ?

    34 19/10/06(日)20:11:17 No.628443181

    >(カスミ)アジングとか(ロウニン)アジングいいよね・・・ こっちの方が釣り応えあるし楽しいと思うんぬ ちょうど海水温が下がる頃に河口に入ってくるから狙いどきぬ

    35 19/10/06(日)20:11:31 No.628443256

    ングってつけてるやつは特定の魚やタックルで釣るルアーフィッシング全般なんぬ ジギング エギング アジング メバリング

    36 19/10/06(日)20:11:51 No.628443409

    メバリングやアジング用ルアーには何故かセイゴがかかるんぬ スリリングゲームなんぬ!!

    37 19/10/06(日)20:12:05 No.628443500

    ついに海釣りにいくようになったのか…

    38 19/10/06(日)20:12:20 No.628443591

    >海でやるワカサギみたいなもんかぬ? >なかなか繊細な釣りなんぬね どっちかというと海のヘラブナ釣りに近いかぬ… 0.2号ラインは極端な例なんだけどぬ

    39 19/10/06(日)20:12:47 No.628443773

    釣れないとどんどん小さくしていくのがルアーマンでエサをいっぱい付けるのが餌師だと聞いたことがあるんぬ

    40 19/10/06(日)20:13:52 No.628444205

    >ついに海釣りにいくようになったのか… スレ立ててるのはアジングFPPC 本流FPPCが上でぬ以外のFPPC初めて見たぬ!って驚いてる

    41 19/10/06(日)20:13:59 No.628444251

    pe0.8でいいとおもうんぬ ノーシンカーでの飛距離?飛ばしウキ使うんぬ

    42 19/10/06(日)20:14:41 No.628444571

    狙われる事がまずないような外道を餌釣りするのもングってつくことあるんぬ ゴンズイングとか

    43 19/10/06(日)20:14:44 No.628444590

    50cmオーバーのアジングに成功してたキャッツか

    44 19/10/06(日)20:14:58 No.628444668

    岸に豆アジしかいないとこでも手こぎボートで100m沖に出るだけで大きいの居るんぬ 漕ぎ出すのも楽しいんぬ

    45 19/10/06(日)20:15:30 No.628444865

    太刀魚圧力鍋で煮ても骨固くて食えなかった

    46 19/10/06(日)20:15:46 No.628444962

    >釣れないとどんどん小さくしていくのがルアーマンでエサをいっぱい付けるのが餌師だと聞いたことがあるんぬ ぬも9cmのミノーでどうしても釣れない時は8cmに落とすぬ でもルアーのサイズ落とすと釣れる魚のサイズもダウンするとぬは思ってるぬだからなるべくしたくないぬ

    47 19/10/06(日)20:15:48 No.628444977

    アジは口が簡単に千切れちゃうから弱めのタックルっていうのもあるんだろうぬ

    48 19/10/06(日)20:16:50 No.628445401

    >ゴンズイングとか ゴンズイはお吸い物にすると美味しいって聞いたんぬ ほんとかぬ?

    49 19/10/06(日)20:16:51 No.628445407

    >岸に豆アジしかいないとこでも手こぎボートで100m沖に出るだけで大きいの居るんぬ >漕ぎ出すのも楽しいんぬ 海でそれは怖いんぬ…

    50 19/10/06(日)20:17:50 No.628445842

    ルアーのサイズを落とすのは正しいんぬ でも先ずはベイトのサイズを確かめるのが先決なんぬな

    51 19/10/06(日)20:18:01 No.628445918

    >海でそれは怖いんぬ… レンタルボートでググると割とやってるんぬ 海で沖の方にポツポツ浮いてるのはそういうのだったりするんぬ

    52 19/10/06(日)20:19:05 No.628446348

    >ゴンズイはお吸い物にすると美味しいって聞いたんぬ なるべく早くワタ取るとうまいらしいぬ ワタ取らず持ち帰ったりすると何をやってもダメらしいぬ

    53 19/10/06(日)20:19:05 No.628446354

    アジングキャッツも大物狙いなのかい

    54 19/10/06(日)20:19:42 No.628446652

    どこに魚がいるかわからない状態で小さいルアーを投げても魚は気づいてくれないという人もいるんぬ ただほぼ食性でしか口を使わない魚は自分が食べてる大きさにしか寄ってこないんぬ 難しいんぬ

    55 19/10/06(日)20:19:57 No.628446771

    夜釣り行ったらゴンズイめっちゃ釣れたけど怖いから逃したんぬ… 毒持ってるから怖いんぬ…

    56 19/10/06(日)20:20:05 No.628446835

    防水カメラ!大型のクーラーボックス!ランディング用の大きな玉網! ついに3種の神器が揃ったんぬ これでいつでも大物がきても安心なんぬー

    57 19/10/06(日)20:20:49 No.628447123

    >防水カメラ!大型のクーラーボックス!ランディング用の大きな玉網! >ついに3種の神器が揃ったんぬ >これでいつでも大物がきても安心なんぬー その玉網もっと大きいやつにしたほうがデカイの来たとき安心なんぬ!

    58 19/10/06(日)20:20:54 No.628447158

    困ったらガルプ2インチ! くっさいけど釣れるんぬ!ほぼ餌なんぬ!

    59 19/10/06(日)20:21:54 No.628447593

    アジの大物って尺超えくらいかぬ?

    60 19/10/06(日)20:22:19 No.628447771

    >毒持ってるから怖いんぬ… ニッパーで切るんぬ

    61 19/10/06(日)20:22:39 No.628447927

    大きいのは底にいるんぬ 底まで落とすんぬ エソばっか釣れるんぬ…

    62 19/10/06(日)20:25:32 No.628449118

    近所にシーバスがおもしろいほど釣れる場所があって興味津々なんぬ でもお金ないから手が出せないんぬ 上州屋で4500円くらいで売ってるスタートセットでいけるもんなんぬ?

    63 19/10/06(日)20:27:03 No.628449815

    >上州屋で4500円くらいで売ってるスタートセットでいけるもんなんぬ? 初心者セットは選別なんぬ すぐに壊れて悔しいので新しいのを買うかそれとも止めちゃうかを選別するアイテムなんぬ

    64 19/10/06(日)20:27:34 No.628450018

    >上州屋で4500円くらいで売ってるスタートセットでいけるもんなんぬ? フッコくらいから厳しいんぬ

    65 19/10/06(日)20:27:40 No.628450062

    ガルプは臭いがきついんぬ! ハイジアと間違えてガルプスプレーを車に吹いちゃったんぬ!くせーんぬ!

    66 19/10/06(日)20:27:50 No.628450144

    餌で釣るならセットでもいいんぬ

    67 19/10/06(日)20:28:00 No.628450221

    >ハイジアと間違えてガルプスプレーを車に吹いちゃったんぬ!くせーんぬ! 地獄なんぬ…

    68 19/10/06(日)20:28:15 No.628450342

    まず釣ってみて楽しいならルアーマチックとか買うといいんぬ

    69 19/10/06(日)20:28:18 No.628450357

    流石にシーバスタックルは最低一万円出して欲しいんぬ…

    70 19/10/06(日)20:28:35 No.628450485

    シーバスキャッツもいるんぬ?

    71 19/10/06(日)20:28:54 No.628450632

    ぬっ 皆パンパンなんぬ

    72 19/10/06(日)20:29:09 No.628450736

    太刀魚は素人にはオススメしないんぬ

    73 19/10/06(日)20:29:26 No.628450859

    丈夫な延べ竿で釣るという選択肢もまああるんぬ

    74 19/10/06(日)20:30:05 No.628451141

    セイゴでもいいなら割と行けるんぬ 塩焼きサイズでもめっちゃ美味いんぬ

    75 19/10/06(日)20:30:20 No.628451262

    ぬは基本海専門なんぬ! これからはシーバスが荒食いするから釣りやすいんぬ! 越冬の準備なんぬ

    76 19/10/06(日)20:30:53 No.628451482

    FPPCといえば川のイメージだったが新たなFPPCたちは海なんだな

    77 19/10/06(日)20:31:14 No.628451643

    シーバスは捌いてから一晩冷蔵庫で寝かせると美味しいって江戸前の旬で読んだんぬ

    78 19/10/06(日)20:31:40 No.628451830

    日本海側はだいたい11月いっぱいで海は終了なんぬ ラストスパートなんぬ

    79 19/10/06(日)20:31:51 No.628451906

    SFPPCなんぬ シーフェイスパンパンキャッツなんぬな ちなみに漁港にはぬが沢山いるんぬ

    80 19/10/06(日)20:32:37 No.628452244

    書き込みをした人によって削除されました

    81 19/10/06(日)20:32:48 No.628452306

    >日本海側はだいたい11月いっぱいで海は終了なんぬ >ラストスパートなんぬ 日本海は今は何がハイシーズンなんぬ?鰆かぬ

    82 19/10/06(日)20:33:00 No.628452399

    冬が来るんぬ 小渓流は雪に覆われ海の釣り物もニシンとワカサギだけの寒い冬が来るんぬ…

    83 19/10/06(日)20:34:02 No.628452840

    >日本海は今は何がハイシーズンなんぬ?鰆かぬ カワハギかぬ? キモパンパンキャッツになるんぬ

    84 19/10/06(日)20:34:40 No.628453094

    >冬が来るんぬ >小渓流は雪に覆われ海の釣り物もニシンとワカサギだけの寒い冬が来るんぬ… ニジマスとブラウンの季節がやってきたんぬ 全国から本流に脳味噌やられた釣り人たちが集まってくるんぬ極寒の地へぬ

    85 19/10/06(日)20:35:25 No.628453387

    >冬が来るんぬ >小渓流は雪に覆われ海の釣り物もニシンとワカサギだけの寒い冬が来るんぬ… 海だって渋くなるんぬが排温水地帯ならまだ魚はいるん…ボラばっかなんぬ!

    86 19/10/06(日)20:35:35 No.628453436

    キス釣って仕掛けごとシーバスの群れに落とす遊びしたんぬ あまり反応無くて面白くなかったんぬ…

    87 19/10/06(日)20:36:42 No.628453888

    シーバスは意外と食べたいものしか食べないんぬな

    88 19/10/06(日)20:36:51 No.628453947

    >SFPPCなんぬ >シーフェイスパンパンキャッツなんぬな >ちなみに漁港にはぬが沢山いるんぬ su3353405.jpg ぬ 今朝ジョギング中に撮ったんぬ

    89 19/10/06(日)20:37:27 No.628454184

    12月くらいになるとメバル釣りに行くんぬ 自作のジグで釣るの楽しいんぬ

    90 19/10/06(日)20:37:54 No.628454361

    ゴカイで釣ったハゼでオオニベ釣るんぬ

    91 19/10/06(日)20:38:00 No.628454401

    数が沢山いて捕食しやすい魚を模倣するのはルアーフィッシング不文律なんぬな さもなくばリアクションバイトを誘うしかないんぬ

    92 19/10/06(日)20:38:40 No.628454692

    昨日は手取川視察して今日は奥能登で青物の予定だったけど強風でスプーンで小物釣って遊んできたんぬ 写真貼りたいけど帰って来たばっかなので無理そうなんぬな

    93 19/10/06(日)20:39:59 No.628455203

    >日本海側はだいたい11月いっぱいで海は終了なんぬ >ラストスパートなんぬ 台風で海行けないんぬ… 新しいロッド衝動買いしてしまったのに海に行けないなんて生殺しなんぬ…

    94 19/10/06(日)20:41:47 No.628455993

    >太刀魚は素人にはオススメしないんぬ 新潟だと今堤防からでも太刀魚が入れ食いだから釣れる時は以外と釣れやすい魚なんぬ サイズが小さいのが悩みなんぬ…

    95 19/10/06(日)20:41:52 No.628456041

    このスレの半分くらいの言語が分からねえんぬ