虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)19:32:17 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)19:32:17 No.628428664

「」にはこの程度の勇者ロボで十分だよ

1 19/10/06(日)19:33:33 No.628429017

序盤のフェンシングみたいな構えの必殺技!

2 19/10/06(日)19:35:10 No.628429541

俺に3回のグレート合体で3回とも死にかけろと?

3 19/10/06(日)19:35:33 No.628429673

勇者のデザインで一番好きだよファイヤーダグオン

4 19/10/06(日)19:36:13 No.628429893

俺はパワーダグオンの方が好きなんだ

5 19/10/06(日)19:36:49 No.628430080

合体に耐えられるかな...宇宙犯罪者の相手すらキツそう

6 19/10/06(日)19:36:58 No.628430115

>俺に3回のグレート合体で3回とも死にかけろと? そうだ 一回はダッサイクリスマスしてもらう

7 19/10/06(日)19:37:00 No.628430135

>序盤のフェンシングみたいな構えの必殺技! あの踏み込み斬みたいな必殺技カッコいいのに使用回数少なすぎる…

8 19/10/06(日)19:37:42 No.628430377

射撃も格闘も出来て飛べるし十分すぎる機体じゃないか

9 19/10/06(日)19:38:06 No.628430529

>「」にはこの程度の勇者ロボで十分だよ 俺の一番好きな勇者をありがとうございます!

10 19/10/06(日)19:38:45 No.628430788

無限砲の出力に耐えきれずに大きく後退する描写好き パワーはそれに耐えきるのにも

11 19/10/06(日)19:39:16 No.628430966

でも俺に頭のおかしい彼女いないし…

12 19/10/06(日)19:39:57 No.628431239

好きな勇者だけどシリーズ古参ファンから「こんなの勇者じゃない!」って言われてた辛さを思い出してしまう…

13 19/10/06(日)19:40:39 No.628431530

すごく男の子なデザインでいいよねファイヤーダグオン

14 19/10/06(日)19:41:39 No.628431883

モデロイドで欲しい

15 19/10/06(日)19:41:54 No.628431965

パトカー!救急車!はしご車!ジャンボ機!男の子!!

16 19/10/06(日)19:42:46 No.628432284

2号ロボないと終盤でラスボスに盗まれるんですケド…

17 19/10/06(日)19:43:34 No.628432589

パワーダグオンが地上で合体するのいいよね…

18 19/10/06(日)19:44:16 No.628432868

ダグオンやガガガはいろいろ低迷期だったから… キッズ客は他所にとられてしまった

19 19/10/06(日)19:44:48 No.628433083

スパロボ出たらスーパーファイアーダグオンの必殺技はトライアングルクリスマスビームになるよね…

20 19/10/06(日)19:45:41 No.628433479

>スパロボ出たらスーパーファイアーダグオンの必殺技はトライアングルクリスマスビームになるよね… ブレイブサーガだと無限砲が最強武器で唖然としたよ…

21 19/10/06(日)19:46:11 No.628433710

スーパーファイヤーってクリスマスビーム以外に使ってなかったっけ

22 19/10/06(日)19:47:06 No.628434094

スーパーメガ光波だっけ?

23 19/10/06(日)19:47:17 No.628434147

>パトカー!救急車!はしご車!ジャンボ機!男の子!! どうして胸に鳥の顔があるんだ…?

24 19/10/06(日)19:47:17 No.628434148

スーパーファイヤーダグオンは胸以外は好きだけど胸だけなんとなく嫌い

25 19/10/06(日)19:47:18 No.628434155

当時のパワー系って三枚目の噛ませな印象があって嫌だったけど パワーダグオンはめっちゃ格好いいと思った 剛力合体て字面がもう強そう

26 19/10/06(日)19:48:40 No.628434670

>パトカー!救急車!はしご車!ジャンボ機!男の子!! 全部一人でやっちゃうの贅沢だよね おかげでライナーは全部コンパチ新幹線になったわけだが

27 19/10/06(日)19:49:13 No.628434876

復活の白い翼

28 19/10/06(日)19:49:20 No.628434918

ダクオンは困惑した

29 19/10/06(日)19:49:23 No.628434937

初合体がスーパーメガ光波 2回目がクリスマスビーム 3回目が自爆 だから戦闘という戦闘ほぼしてないよなスーパーファイヤーダグオン

30 19/10/06(日)19:49:31 No.628434978

>パトカー!救急車!はしご車!ジャンボ機!パワーショベル!剣!銃!男の子!!

31 19/10/06(日)19:49:52 No.628435095

>好きな勇者だけどシリーズ古参ファンから「こんなの勇者じゃない!」って言われてた辛さを思い出してしまう… 他人の嫌いだの人気がどうの気にするなよ お前の好きに何の関係もない

32 19/10/06(日)19:50:21 No.628435257

ストラトスを乗り回してる高校生 しかも中は生活臭がすごい

33 19/10/06(日)19:50:31 No.628435317

2号が実質の後期主人公機という珍しい例

34 19/10/06(日)19:50:47 No.628435410

>ダクオンは困惑した だーーーぐーーーーーおーーーんーーー 俺たち 「だ」「ぐ」「お」「ん」 NOT濁音

35 19/10/06(日)19:51:56 No.628435798

パトカー仕様のストラトスいいよね

36 19/10/06(日)19:52:32 No.628435991

>復活の白い翼 ジェイアークが発進しそう

37 19/10/06(日)19:52:43 No.628436067

>ストラトスを乗り回してる高校生 >しかも中は生活臭がすごい お菓子のゴミがごっちゃごちゃになってるのいいよねよくない

38 19/10/06(日)19:53:20 No.628436290

>好きな勇者だけどシリーズ古参ファンから「こんなの勇者じゃない!」って言われてた辛さを思い出してしまう… そいつらガオガイガーの時も全く同じ事言ってたな

39 19/10/06(日)19:54:18 No.628436692

ダグテクターのデザインで客突き放しちゃったかなぁとはちょっと思う OVAで更にろくでもなくなるとは思わなかったが

40 19/10/06(日)19:55:00 No.628436908

OVAにさえ目を瞑れば真っ当に勇者シリーズしてたじゃん!

41 19/10/06(日)19:55:55 No.628437212

OVAはダグテクターがめちゃくちゃカッコよくなっててこれはこれで…ってなる 男同士のシャワーシーンとかはまぁ見なかったことにする

42 19/10/06(日)19:56:40 No.628437537

ロボダンでよく使ってる

43 19/10/06(日)19:57:38 No.628437897

必殺技が他の勇者と違って荒々しいのいいよね

44 19/10/06(日)19:57:42 No.628437922

最終決戦でラスボスの依代になったせいで自爆まで良いとこなしだったのが悲しい

45 19/10/06(日)19:57:44 No.628437932

>ダグテクターのデザインで客突き放しちゃったかなぁとはちょっと思う 俺はアレが格好いいと思ったんだ いい歳して玩具買いたくなるくらいには

46 19/10/06(日)19:57:46 No.628437944

>>しかも中は生活臭がすごい >お菓子のゴミがごっちゃごちゃになってるのいいよねよくない 融合合体してる時ってどうなってるんだろうね…

47 19/10/06(日)19:58:32 No.628438210

打撃の夜って何なんだろう…?

48 19/10/06(日)19:58:44 No.628438282

Wとか超者もあったし戸惑うのはわかる

49 19/10/06(日)20:00:22 No.628438892

ジェノサイドがラスボスにしてはポッと出過ぎてなぁ… 普通に3兄弟の長男で良かったのでは

50 19/10/06(日)20:00:36 No.628438977

基本応援役に回る人間サイドが変身するしロボになるしでシリーズで一番ノリノリだったぞ俺は

51 19/10/06(日)20:00:47 No.628439043

「」がエンのポジションになったら最後までいける?

52 19/10/06(日)20:00:47 No.628439045

ファイヤー復活回凄い良かったのに結局パワーが強すぎてそっちばっかだったのはちょっと残念

53 19/10/06(日)20:01:15 No.628439226

だってパワーダグオンかっこいいし…

54 19/10/06(日)20:01:32 No.628439329

ダ・ガーンだってセイジがスーツ着てたんだからダクテクターで文句言われても

55 19/10/06(日)20:01:56 No.628439477

一月に一回お辛い話があった

56 19/10/06(日)20:02:03 No.628439521

(遅めに出るタイトルロゴ)

57 19/10/06(日)20:02:08 No.628439548

パワーダグオン手に入れてすぐに出てきた宇宙刑事のハミ出し物みたいな敵が好きだった

58 19/10/06(日)20:02:31 No.628439720

>一月に一回お辛い話があった いいですよね青き星の戦慄

59 19/10/06(日)20:03:04 No.628439952

OVAは男のシャワーシーンとかが問題なんじゃないんだよ… なんであの最終回の後日談が昔の特撮の報われないエンドみたいなお辛い話なんだ…

60 19/10/06(日)20:03:43 No.628440248

>だってパワーダグオンかっこいいし… 初回合体のプゥアァァァワァァァデゥアグウォン!!!って滅茶苦茶溜めに溜めた名乗りが好きすぎる

61 19/10/06(日)20:04:10 No.628440403

戦隊ロボ買ってきたよで貰っていつも遊んでたな飛行機とショベルカー合体するで凄く興奮した

62 19/10/06(日)20:04:18 No.628440455

>パワーダグオン手に入れてすぐに出てきた宇宙刑事のハミ出し物みたいな敵が好きだった デスコップはあれガンダム要素強いダグビークルだなって

63 19/10/06(日)20:04:45 No.628440612

>一月に一回お辛い話があった 猫の消える日とか鬱すぎてマジでおつらい…

64 19/10/06(日)20:05:08 No.628440783

敵が宇宙人な上ケダモノみたいな連中も多いし割と一般人死んでるよねこれ

65 19/10/06(日)20:05:35 No.628440961

スーパーファイヤーダグオンの合体今見ると手抜きだな

66 19/10/06(日)20:05:44 No.628441034

パワーダグオンは合体シーンでショベルに乗って上がるダグファイヤーがいいんだ

67 19/10/06(日)20:06:07 No.628441177

勇者シリーズの中だと最終話がぶっちぎりで好きだなぁ 風の中のプリズムいいよね

68 19/10/06(日)20:07:15 No.628441609

一応一人一ヒロインだったよね

69 19/10/06(日)20:07:22 No.628441665

今でも街中でユンボ見かけるとショベル部分にトゥ!ってしたくなる位に剛力合体が好き

70 19/10/06(日)20:08:00 No.628441874

>勇者シリーズの中だと最終話がぶっちぎりで好きだなぁ 丸ごと一話戦闘無しのエピローグはロボモノでは思い切ってる めっちゃすき

71 19/10/06(日)20:08:22 No.628442028

基本的にパーツ扱いだったショベルカー一つで変形とかいいよね

72 19/10/06(日)20:08:51 No.628442218

影薄いけどサンダーダグオンの合体BGM良いよね

73 19/10/06(日)20:09:57 No.628442629

望月監督この一回だったけどそれでよかった気がする

74 19/10/06(日)20:10:10 No.628442721

悪堕ちした他の星のダグオンとかいたよね

75 19/10/06(日)20:11:25 No.628443219

勇者シリーズに戦隊ヒーロー要素を足してて当時のオレにとっては夢のようなアニメだったな

76 19/10/06(日)20:12:11 No.628443533

放送当時はラジオ番組で海に叱ってもらうコーナーが女子に人気とか聞いてダメだった

77 19/10/06(日)20:12:42 No.628443736

>どうして胸に鳥の顔があるんだ…? カッコいいからだ!

78 19/10/06(日)20:13:07 No.628443918

デスコップいいよね…

79 19/10/06(日)20:13:34 No.628444098

このイラストってスパロボ? ダグオン出た事あったっけ

80 19/10/06(日)20:13:49 No.628444192

>このイラストってスパロボ? >ダグオン出た事あったっけ ブレイブサーガでは?

81 19/10/06(日)20:15:22 No.628444798

主人公ロボを乗っ取ったラスボスへの対抗策がすごく好き 二号ロボ持ち出して合体して制御権奪い合って大気圏外まで飛び上がって爆散の引きとか

82 19/10/06(日)20:15:28 No.628444857

当時忍者である事とロボ形態がめっちゃカッコいいという理由で竜が好きだったけど お姉さま方からの人気がぶっちぎりだったと知ったのは随分後になってからだった

83 19/10/06(日)20:16:57 No.628445445

俺は当時竜がダグオンだということもよく分かってなかった おもちゃはあったのになんで…

84 19/10/06(日)20:18:23 No.628446073

一人で4体合体はズルイよな

85 19/10/06(日)20:18:29 No.628446110

>好きな勇者だけどシリーズ古参ファンから「こんなの勇者じゃない!」って言われてた辛さを思い出してしまう… どんとせいっで返してやれ

86 19/10/06(日)20:19:13 No.628446419

ダグオンとガガガのおかげで忍者キャラ大好きになった

87 19/10/06(日)20:19:50 No.628446712

合体も好きだけど発進するところのが好き

88 19/10/06(日)20:20:22 No.628446959

エンが1学年下だから今まできつい当たり方してたカイが 粗野で!単細胞で!軽薄で!お調子者で…本当に、本当に… 手のかかる弟ね… って流れで弟のように思ってたのがわかって凄く好き…

89 19/10/06(日)20:21:30 No.628447402

戦隊もの意識している感じだけど 逆に翌年のメガレンジャーではダグオンを意識したようなしてないような部分が

90 19/10/06(日)20:23:04 No.628448075

データ集めてコンピュータで記録してたヨクがパソコンだの今まで集めた研究素材だのなぎ倒してエンが帰ってこなければこんなもの無意味だって叫ぶの好き ダグオンは高校生くらいの主人公たちの友情があってそれまでのシリーズとはまた違って良い

91 19/10/06(日)20:25:41 No.628449183

途中から作画に影つくようになったよね

↑Top