虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)19:20:08 録画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)19:20:08 No.628425099

録画見終わった 最後の最後でこんな事して曇らせ成分を消そうだなんt僕もイズの社長になりたい!

1 19/10/06(日)19:21:11 No.628425431

最後のイチャイチャパートがないとちょっとしんどい展開すぎる…

2 19/10/06(日)19:22:44 No.628425854

ゲストの方の社長はあれお出ししたらダメなやつでは…?

3 19/10/06(日)19:22:47 No.628425868

早く通い妻回やらないかな…ってくらいまねっこして可愛かった それに比べて迅くん…

4 19/10/06(日)19:25:09 No.628426528

ボイスロイドが進化するとあんな感じなんだろうか

5 19/10/06(日)19:25:40 No.628426669

重たい具合がライダーの中でも相当だった

6 19/10/06(日)19:25:52 No.628426734

曇らせ成分消せてない!消せてないよ!!

7 19/10/06(日)19:26:45 No.628426994

支えがないと人は生きられない!

8 19/10/06(日)19:27:18 No.628427208

>支えがないと人は生きられない! それが愛だ!

9 19/10/06(日)19:27:57 No.628427384

令和一発目ってお題目があるから何でも出来る!

10 19/10/06(日)19:28:06 No.628427428

えぇー愛!

11 19/10/06(日)19:29:31 No.628427878

AIMSは鶴嶋乃愛.netを潰すべきでは…

12 19/10/06(日)19:29:36 No.628427897

ゅぅゃ脚本たのしんでいただけているかな!?

13 19/10/06(日)19:30:12 No.628428057

今日のはゅぅゃじゃないぞ

14 19/10/06(日)19:30:41 No.628428216

いつも後手だからそろそろ攻めに回ろうよ社長

15 19/10/06(日)19:31:11 No.628428388

今日見逃しちゃったのでザッとあらすじ教えてくれない?

16 19/10/06(日)19:31:17 No.628428413

或人社長が攻め…?

17 19/10/06(日)19:32:12 No.628428634

娘を投影したヒューマギアを所持してるおじさん 娘として愛されてると言う自覚に目覚めるヒューマギア 爆殺 あと鳥が寝取られた

18 19/10/06(日)19:32:35 No.628428742

俺の鳥ちゃん返せー!

19 19/10/06(日)19:32:52 No.628428821

>娘を投影したヒューマギアを所持してるおじさん うん >娘として愛されてると言う自覚に目覚めるヒューマギア うん… >爆殺 えっ

20 19/10/06(日)19:33:51 No.628429113

ニチアサでギリギリお出しできる疑似娘プレイ

21 19/10/06(日)19:33:54 No.628429136

爆殺したけどボディはアレクサになったから大丈夫

22 19/10/06(日)19:34:14 No.628429239

>>爆殺 >えっ 毎週なんだから今更驚くな

23 19/10/06(日)19:34:38 No.628429372

来週は生徒から慕われる熱血教師が爆殺

24 19/10/06(日)19:35:15 No.628429574

イズちゃんこれ感情あるんじゃ…

25 19/10/06(日)19:36:02 No.628429842

なんか序盤なのに救いのない話過ぎない!?

26 19/10/06(日)19:36:13 No.628429901

ヒューマギアは爆破されても修理出せば元に戻るから

27 19/10/06(日)19:36:17 No.628429918

>今日見逃しちゃったのでザッとあらすじ教えてくれない? 芸能プロの社長が声優ヒューマギアと偽って! 違法な死んだ娘ヒューマギアを発注しました! 声優AIと娘AIのコンフリクト起こした上でマギア化して破壊されたけど! 代わりに娘の声で話すスピーカー貰えてよかったね!

28 19/10/06(日)19:36:30 No.628429985

風林火山.com絶対許さねえ仲間になるなんてゆるさんからな!! ……って今回の話見るまで思ってたのに…

29 19/10/06(日)19:36:49 No.628430078

加減しろ

30 19/10/06(日)19:37:03 No.628430151

イズちゃん一見クールな無感動系に見えて仲良くなろうとすごくグイグイ来るところが好き

31 19/10/06(日)19:37:06 No.628430162

>ヒューマギアは爆破されても修理出せば元に戻るから (若葉マーク)

32 19/10/06(日)19:37:06 No.628430164

子供は親の言うことを聞けばいい 成長するな 初期化するぞ

33 19/10/06(日)19:37:13 No.628430191

>代わりに娘の声で話すスピーカー貰えてよかったね! 実況が「この社長…壊れて…」みたいになっててダメだった

34 19/10/06(日)19:37:24 No.628430242

パパ!パパ!! 社長と呼びなさい!!!!!! はこれ朝リアルタイムで見たらげっそりするだろうなと思った

35 19/10/06(日)19:38:01 No.628430505

自分をヒューマギアだと思い込んでいるコスプレ少女だったりしませんかね

36 19/10/06(日)19:38:21 No.628430628

重い内容とバカなCMの差で頭ゼロワンになる

37 19/10/06(日)19:38:32 No.628430713

声優の方の社長のオチはダメとは言わんがもっとこう…ってなるよねなった 日曜9時からこれはなかなかにチャレンジ精神旺盛だなゼロワン…

38 19/10/06(日)19:38:33 No.628430715

su3353283.jpg めでたしめでたし

39 19/10/06(日)19:38:40 No.628430759

>パパ!パパ!! >社長と呼びなさい!!!!!! >はこれ朝リアルタイムで見たらげっそりするだろうなと思った これ最初は社長と呼ぶヒューマギアにパパと呼んでくれって調教続けて娘に仕立て上げたんだよね…

40 19/10/06(日)19:38:42 No.628430771

愛崎えみる! 君の意見が聞きたいッ!

41 19/10/06(日)19:38:44 No.628430782

迅くんはその内社長と交流して思い出とか持つけど 「嫌だー!初期化されたくなーい!」って叫びながら変身させられるんでしょう?

42 19/10/06(日)19:38:58 No.628430862

スピーカーに人格?移されたけどそれでいいの社長

43 19/10/06(日)19:39:28 No.628431044

東映メイクの方が可愛い珍しい例

44 19/10/06(日)19:39:42 No.628431141

ちなみに敵側の子供の方も余計な感情持つとリセットされるヒューマギアだって判明したぞ

45 19/10/06(日)19:39:52 No.628431218

バスガイドのときもそうだけどAIだから論理矛盾が生じたときにそれを解決するために人間性に目覚めるってのはうまいなぁと思ったよ だから迅くんの目の前で親が子供を命がけで守るところを見せるね…

46 19/10/06(日)19:40:10 No.628431314

あの社長AIにパパって呼ばせてる…

47 19/10/06(日)19:40:13 No.628431339

マギアは人間、ヒューマギア関係なしに襲う事も今回の話で分かったね

48 19/10/06(日)19:40:16 No.628431369

あの結末がどこに着地したのかよく分からん…

49 19/10/06(日)19:40:25 No.628431432

なんて言うか平安顔だよね鶴嶋乃愛.net

50 19/10/06(日)19:40:44 No.628431557

>スピーカーに人格?移されたけどそれでいいの社長 ヒューマギアはただの道具じゃないけど自我とかないんだから 人の心の拠り所であればそれでいいでしょー?

51 19/10/06(日)19:41:07 No.628431698

>なんか序盤なのに救いのない話過ぎない!? 大丈夫だ今のウルトラマンも救いがないからそういうブームなんだ

52 19/10/06(日)19:41:11 No.628431713

バグって娘モード出てきて焦る社長の絵面は辛いというかヤバい感がすごかった

53 19/10/06(日)19:41:36 No.628431864

あっ滅!僕を守りに来てくれたの!?

54 19/10/06(日)19:41:38 No.628431872

笑えるのが不破さんだけで人間っていうこともあるのかな

55 19/10/06(日)19:41:58 No.628431990

まさに今現在これからそういうことが起こったらどうするの?っていう議論がされている最中のホットなテーマだから安易に答えを出すんじゃなくて未来を担う子どもたちに投げかけるっていうのは悪くないと思ってる

56 19/10/06(日)19:42:09 No.628432047

>或人は「ヒューマギアは人の暮らしを豊かにする夢のマシン」と言いますが、言いようのない悲しみや、失ったものを満たしてくれるという意味でも、その言葉は真なのかもしれません。

57 19/10/06(日)19:42:13 No.628432067

>あっ滅!僕を守りに来てくれたの!? お前は強いから守らないよ

58 19/10/06(日)19:42:13 No.628432070

人類の夢だ!って言う社長すら苦い顔する問題だからな娘を模したヒューマギア

59 19/10/06(日)19:42:20 No.628432103

>あっ滅!僕を守りに来てくれたの!? (リセットしよ…)

60 19/10/06(日)19:42:20 No.628432105

人がいるときは社長と呼びなさいってパパ呼び許してるのと その後曇り顔でハイ社長って言うヒューマギアが酷すぎる

61 19/10/06(日)19:42:23 No.628432129

AIの声を支えにって老い先短い老人ならともかく まだ働いている社長にはダメなエンディングでは?

62 19/10/06(日)19:42:53 No.628432321

絶滅コウモリは顔のデザイン妙に凝ってるの好き

63 19/10/06(日)19:43:06 No.628432397

娘じゃないといった手前社長の前でパパ連呼されるのはまずいってことなんだろうけど… おじさんにパパ言うのはちょっと違う意味に聞こえてふっくらした

64 19/10/06(日)19:43:14 No.628432427

>人類の夢だ!って言う社長すら苦い顔する問題だからな娘を模したヒューマギア 今までのと違ってモロに法に触れてるからな…

65 19/10/06(日)19:43:23 No.628432499

>あの社長AIにパパって呼ばせてる… 社会的にアウトなのでは?

66 19/10/06(日)19:43:31 No.628432570

再起動してバグってパパ言い出したAIとそれを諭し土下座する社長を見た時の或人の表情がなんともまた… いいよね…

67 19/10/06(日)19:43:47 No.628432687

>AIの声を支えにって老い先短い老人ならともかく >まだ働いている社長にはダメなエンディングでは? そうだね! どんな犠牲を払ってでも娘を生き返らせることがトゥルーエンディングだよね!

68 19/10/06(日)19:43:59 No.628432772

死んだ娘と同じ顔のヒューマギアにパパ呼びさせてるのはきっつい…

69 19/10/06(日)19:44:03 No.628432790

スルーしてたけど子供の頃のアルトくん庇ったヒューマギアは父親じゃなかったのかな?

70 19/10/06(日)19:44:16 No.628432863

稲中のホセだったかカルロスだったかを思い出したってレスで笑ってしまった

71 19/10/06(日)19:44:28 No.628432946

お前がさっさと対応しとけばこうはならなかったかんな! って注意で済ませる刃姐さんの優しさ(新型のテストも兼ねたんだろうけど)

72 19/10/06(日)19:44:36 No.628433000

狩美庵.com

73 19/10/06(日)19:44:44 No.628433060

あのシーンのアルトくんの表情がつらい…

74 19/10/06(日)19:44:50 No.628433100

社長かばって死んだヒューマギアは父親の顔もして作られてると思ったが法律あるなら違うのかな

75 19/10/06(日)19:44:55 No.628433136

>スルーしてたけど子供の頃のアルトくん庇ったヒューマギアは父親じゃなかったのかな? 育ての親

76 19/10/06(日)19:45:07 No.628433203

スピーカーでも人の心を支えられるんだ…ってなったらやはり人間の形してるものに不相応な高度すぎるAI与える必要ないのでは…?ってなった

77 19/10/06(日)19:45:09 No.628433220

公の場でパパ言っちゃうセイネを故障と言わなきゃいけない社長とか脚本家小林靖子.netにでも接続してるんじゃ

78 19/10/06(日)19:45:15 No.628433272

>スルーしてたけど子供の頃のアルトくん庇ったヒューマギアは父親じゃなかったのかな? 父親は死んでて代わりにヒューマギアが育ててくれたとは言ってたね 本当の親とは違う姿なんだろうか

79 19/10/06(日)19:45:17 No.628433290

>AIの声を支えにって老い先短い老人ならともかく >まだ働いている社長にはダメなエンディングでは? つまりもう娘を作れる年齢でもない社長に娘の事は忘れて仕事に打ち込めと? 一般的にはそれができるならそれでいいと思うよ!

80 19/10/06(日)19:45:25 No.628433351

法整備がいつかによる

81 19/10/06(日)19:45:28 No.628433382

多分社長の親ヒューマギアは顔までは似せてなかったんだろう

82 19/10/06(日)19:45:38 No.628433459

>>AIの声を支えにって老い先短い老人ならともかく >>まだ働いている社長にはダメなエンディングでは? >そうだね! >どんな犠牲を払ってでも娘を生き返らせることがトゥルーエンディングだよね! ノーサバト

83 19/10/06(日)19:45:45 No.628433512

>スルーしてたけど子供の頃のアルトくん庇ったヒューマギアは父親じゃなかったのかな? あれは育ての親だって社長もちゃんと理解してた

84 19/10/06(日)19:46:11 No.628433709

公開オーディションってこんなんなの…!?という混乱でその後の展開が頭にうまく入ってこなかった

85 19/10/06(日)19:46:17 No.628433757

声優社長がロボの肩を掴んでた時におっぱいに手が当たってたのが気になった

86 19/10/06(日)19:46:22 No.628433810

>社長かばって死んだヒューマギアは父親の顔もして作られてると思ったが法律あるなら違うのかな デイブレイク前だからあんま法整備されてなかったんじゃねえかな

87 19/10/06(日)19:46:27 No.628433851

>スピーカーでも人の心を支えられるんだ…ってなったらやはり人間の形してるものに不相応な高度すぎるAI与える必要ないのでは…?ってなった あのエンディングは娘の声で心の安らぎを与えてるのか 精神崩壊してアレクサを娘と思うようになったのか分かりにくい

88 19/10/06(日)19:46:27 No.628433852

>お前がさっさと対応しとけばこうはならなかったかんな! >って注意で済ませる刃姐さんの優しさ(新型のテストも兼ねたんだろうけど) あのシーン地味にフワちゃん或人のこと社長さんって呼んでて不破から正体聞いたのかなって…

89 19/10/06(日)19:46:35 No.628433901

>スピーカーでも人の心を支えられるんだ…ってなったらやはり人間の形してるものに不相応な高度すぎるAI与える必要ないのでは…?ってなった そうだよヒューマギアには役割を遂行できるだけの機能さえあればいい 自我なんてバグでしかないよね!

90 19/10/06(日)19:46:35 No.628433905

俺はお前の父親だ…いや父親以上だ!!!!!

91 19/10/06(日)19:46:47 No.628433979

>スルーしてたけど子供の頃のアルトくん庇ったヒューマギアは父親じゃなかったのかな? 今回の違法は本人の許可なしに同じ外見のヒューマギアを作った事だから アルトの父親と同じ外見でも本人が許可してたら問題ないよ

92 19/10/06(日)19:46:49 No.628433989

着々と人間と恋愛するヒューマギアのフラグを積んでいる気がする

93 19/10/06(日)19:47:00 No.628434054

>声優社長がロボの肩を掴んでた時におっぱいに手が当たってたのが気になった グーパンもされるというおまけつき

94 19/10/06(日)19:47:15 No.628434136

自分の声帯を娘に!とかじゃなくてよかった

95 19/10/06(日)19:47:23 No.628434186

「パパ♡パパ♡」「やめなさい!公の場では社長と呼びなさい!!」って言ってたシーンは なんかこう公衆の面前でパソコンの中のエロ画像とかお気に入りのAVとかを開帳させられたみたいなインモラルさを感じた

96 19/10/06(日)19:47:31 No.628434225

まだ6話なのに…

97 19/10/06(日)19:47:54 No.628434372

大分スピーディに事が進んでるけど中盤以降が読めないな 死んでたはずのロボ親父が量産されて大量に襲ってくるとかやるんだろうか

98 19/10/06(日)19:47:55 No.628434382

>あのシーン地味にフワちゃん或人のこと社長さんって呼んでて不破から正体聞いたのかなって… 実況してないで画面ちゃんと見ろよな!!

99 19/10/06(日)19:47:55 No.628434387

>あのシーン地味にフワちゃん或人のこと社長さんって呼んでて不破から正体聞いたのかなって… 流石に聞いてないとホウレンソウやばいよ! 画面の外でもちゃんと登場人物が行動してるのがわかっていい演出だと思うけど

100 19/10/06(日)19:47:57 No.628434399

ホーネットと迅の力比べが見たい

101 19/10/06(日)19:48:12 No.628434485

>AIの声を支えにって老い先短い老人ならともかく >まだ働いている社長にはダメなエンディングでは? 何時かスマートスピーカーがシンギュラって自分は不要とスマートスピーカーの側から卒業をせまってくるかもしれないし…

102 19/10/06(日)19:48:22 No.628434531

この世界野良シンギュラリティAIがどんだん増殖したら無限射精地獄みたいな反乱起こされないかな…ってなる

103 19/10/06(日)19:48:22 No.628434535

>「パパ♡パパ♡」 自分の心の汚さを映し出す鏡のようなシーンだった

104 19/10/06(日)19:48:23 No.628434550

>精神崩壊してアレクサを娘と思うようになったのか分かりにくい こっちなわけねーだろ!

105 19/10/06(日)19:48:28 No.628434583

>>AIの声を支えにって老い先短い老人ならともかく >>まだ働いている社長にはダメなエンディングでは? >そうだね! >どんな犠牲を払ってでも娘を生き返らせることがトゥルーエンディングだよね! 白魔帰れや!

106 19/10/06(日)19:49:01 No.628434799

今回のマギアの元ネタのカエルはお腹の中で子供育てるやつだと聞いて 親子の話でそれ持ってくるとは…ってなった

107 19/10/06(日)19:49:01 No.628434800

>>そうだね! >>どんな犠牲を払ってでも娘を生き返らせることがトゥルーエンディングだよね! >白魔帰れや! トゥルーエンディングだからケミストリーでは?

108 19/10/06(日)19:49:03 No.628434819

別にフワだけにこっそり俺の正体教えるぜ!みたいな話じゃなかったからな

109 19/10/06(日)19:49:19 No.628434915

>>>AIの声を支えにって老い先短い老人ならともかく >>>まだ働いている社長にはダメなエンディングでは? >>そうだね! >>どんな犠牲を払ってでも娘を生き返らせることがトゥルーエンディングだよね! >白魔帰れや! コョミもアニメ化決定したからな…

110 19/10/06(日)19:49:20 No.628434916

深読みするのも楽しいがまあ見た目通り受け取っていいと思う

111 19/10/06(日)19:49:29 No.628434971

娘を模した精巧なオリエント工業製ドールに娘スピーカーを取り付けだす社長

112 19/10/06(日)19:49:32 No.628434987

嫌だよ代わりの新人恋人ヒューマギア派遣されたけど前のあの人は戻ってこない…とかいうオチ

113 19/10/06(日)19:49:36 No.628435012

本人の許可無くその人の外見のヒューマギア買えたら大問題起きるわな…

114 19/10/06(日)19:49:57 No.628435117

回を追う毎に人間に近い立ち位置や感情を持ち合わせたのが増えてきて…これは…

115 19/10/06(日)19:49:59 No.628435140

明るい作風だけどやってることって結構重いよね というか明るい作風のライダーって大体そんな感じだけど

116 19/10/06(日)19:50:05 No.628435162

ベルト外そうとする迅がつらい

117 19/10/06(日)19:50:14 No.628435214

1話完結だから見やすいけど話の展開早すぎない?大丈夫?

118 19/10/06(日)19:50:17 No.628435232

>今回のマギアの元ネタのカエルはお腹の中で子供育てるやつだと聞いて >親子の話でそれ持ってくるとは…ってなった 育てた子供は敵にぶつけて爆破してくるけどな

119 19/10/06(日)19:50:26 No.628435287

AIMSの2人性格はソリ合わない感じだけどバトルでの連携とかはしっかりしてるからな

120 19/10/06(日)19:50:34 No.628435330

俺も妹ぬの生前の写真飾ってるけど これに鳴き声ついたらヤバいと思うので社長を悪し様に言うことはできない

121 19/10/06(日)19:50:39 No.628435365

性能差無いのに男性型ヒューマギアが多い理由が分かったよ…

122 19/10/06(日)19:50:44 No.628435390

>育てた子供は敵にぶつけて爆破してくるけどな 迅だな

123 19/10/06(日)19:50:49 No.628435423

飛電或人ゥ! 何故君が飛電インダストリの社長に選ばれたのか! 何故君が仮面ライダーゼロワンに変身できたのか! 何故君のギャグが人の心を動かさないのか! その答えはただひとつ! 飛電或人ゥ! それはァ! 君がァ! 人の姿を模したヒューマギアだからだァヴェーハハハハハハァ!!!

124 19/10/06(日)19:50:50 No.628435426

>ベルト外そうとする迅がつらい 間違いに気づいてどうにかしようとしてできない子供のそれすぎて…

125 19/10/06(日)19:50:51 No.628435434

>本人の許可無くその人の外見のヒューマギア買えたら大問題起きるわな… 気に入らないやつとそっくりなヒューマギアに犯罪やらせた後廃棄して罪を擦り付けるとかできるしな…

126 19/10/06(日)19:50:54 No.628435456

朝のカタログがライダーのクソ親ばっかりでダメだった

127 19/10/06(日)19:50:56 No.628435468

>公開オーディションってこんなんなの…!?という混乱でその後の展開が頭にうまく入ってこなかった 声優にもアイドル性が求められる時代だしな

128 19/10/06(日)19:51:01 No.628435486

俺とそっくりのヒューマギアの方が優秀だぞ俺

129 19/10/06(日)19:51:07 No.628435516

>ベルト外そうとする迅がつらい 迅にもベルト付けたからもうそんな辛い姿を見ることもないんだ

130 19/10/06(日)19:51:07 No.628435517

バスガイドの回だけ見逃したんだけど もしかしてその時に不破に或人がライダーだってバラしてた?

131 19/10/06(日)19:51:08 No.628435523

>AIMSの2人性格はソリ合わない感じだけどバトルでの連携とかはしっかりしてるからな ソリというかもう単純に目的の過程が違うもんな…

132 19/10/06(日)19:51:13 No.628435559

しかし良く自分の娘そっくりに作れたな

133 19/10/06(日)19:51:16 No.628435582

>嫌だよ代わりの新人恋人ヒューマギア派遣されたけど前のあの人は戻ってこない…とかいうオチ プロポーズされた事を忘れてるヒューマギアとかやるんだ…

134 19/10/06(日)19:51:41 No.628435722

>俺も妹ぬの生前の写真飾ってるけど >これに鳴き声ついたらヤバいと思うので社長を悪し様に言うことはできない なおかつ娘だしな…

135 19/10/06(日)19:51:43 No.628435734

>バスガイドの回だけ見逃したんだけど >もしかしてその時に不破に或人がライダーだってバラしてた? モロ

136 19/10/06(日)19:51:47 No.628435749

展開早すぎるなんてエグゼイドでもビルドでもジオウでも言ってたことだから大丈夫だ

137 19/10/06(日)19:51:49 No.628435768

>バスガイドの回だけ見逃したんだけど >もしかしてその時に不破に或人がライダーだってバラしてた? うn

138 19/10/06(日)19:52:01 No.628435824

販促さえちゃんとすれば文句ねえだろ! バ イ テ ィ ン グインパクト!

139 19/10/06(日)19:52:08 No.628435860

>気に入らないやつとそっくりなヒューマギアに暴力ふるってストレス解消とかできるしな…

140 19/10/06(日)19:52:19 No.628435930

>しかし良く自分の娘そっくりに作れたな ホームビデオとか提供してこの人と同じ人作ってくださいって言えばできるんじゃないか

141 19/10/06(日)19:52:26 No.628435963

>バスガイドの回だけ見逃したんだけど >もしかしてその時に不破に或人がライダーだってバラしてた? 或人が隠し事はしないって言ってバラシタ 飛電の不祥事についても公表した

142 19/10/06(日)19:52:27 No.628435968

>販促さえちゃんとすれば文句ねえだろ! >フォースライズ!

143 19/10/06(日)19:52:35 No.628436011

ヒューマギアって或人の会社だけが作れる製品なの? 滅は元飛電社員なの?

144 19/10/06(日)19:52:37 No.628436018

>しかし良く自分の娘そっくりに作れたな やろうと思えば出来るみたい

145 19/10/06(日)19:52:48 No.628436095

>展開早すぎるなんてエグゼイドでもビルドでもジオウでも言ってたことだから大丈夫だ なんつーか長編二部構成三部構成みたいなところあるよねここ数年のライダー だからこそ展開早く感じるのかもね

146 19/10/06(日)19:52:52 No.628436118

私は隠し事などしなーい! 私がゼロワンだ!って変身しただろ

147 19/10/06(日)19:53:00 No.628436167

>ホームビデオとか提供してこの人と同じ人作ってくださいって言えばできるんじゃないか 法律でそれOUTだから無理じゃね?

148 19/10/06(日)19:53:04 No.628436196

カスタム注文なら顔や体も細かく設定できるからな… 実際他人の空似です!で割とマズいの作れちゃうと思う

149 19/10/06(日)19:53:15 No.628436262

迅くん記憶リセットか改竄かわからんけどちょっと序盤でやっていいあれこれじゃない気がする 早々に仲間入りするためかな

150 19/10/06(日)19:53:31 No.628436365

俺 の ザ ビ ー ゼ ク タ ー 返して!

151 19/10/06(日)19:53:36 No.628436402

>声優にもアイドル性が求められる時代だしな だからこそAI声優があの場で受け入れられてるのは結構違和感あったな 自分の推しの仕事を奪うアイドルがAIでもいいのか

152 19/10/06(日)19:53:39 No.628436417

>気に入らないやつとそっくりなヒューマギアに暴力ふるってストレス解消とかできるしな… 蛮野来たな…

153 19/10/06(日)19:53:40 No.628436425

カスタム可能なのは前の話でやったな 実在人物との照合はかけないんだろうか

154 19/10/06(日)19:53:44 No.628436463

>>しかし良く自分の娘そっくりに作れたな >ホームビデオとか提供してこの人と同じ人作ってくださいって言えばできるんじゃないか 違法つってんだろ!

155 19/10/06(日)19:53:45 No.628436468

声優事務所の社長だしカスメとかイリュージョンの新作でも弄ってたんじゃないかな

156 19/10/06(日)19:53:47 No.628436482

先週キャラクリできるよ!してからの許可なく実在人物に似せちゃダメだよ!は設定の出し方上手いなと思う

157 19/10/06(日)19:53:50 No.628436497

>迅くん記憶リセットか改竄かわからんけどちょっと序盤でやっていいあれこれじゃない気がする >早々に仲間入りするためかな ところでこの金ピカライダーの使ってる鳥ちゃんプログライズキーだが…

158 19/10/06(日)19:53:57 No.628436552

>気に入らないやつとそっくりなヒューマギアに暴力ふるってストレス解消とかできるしな… 蛮野帰れや!!1!!!!!!!!

159 19/10/06(日)19:53:59 No.628436562

要はキャラメイク画面で版権キャラそっくりに作れる職人だったんだろあの社長

160 19/10/06(日)19:54:13 No.628436654

>>気に入らないやつとそっくりなヒューマギアに暴力ふるってストレス解消とかできるしな… イッテイ-ヨ!

161 19/10/06(日)19:54:17 No.628436683

>先週キャラクリできるよ!してからの許可なく実在人物に似せちゃダメだよ!は設定の出し方上手いなと思う ちゃんと条文のとこにあるみたいだな

162 19/10/06(日)19:54:24 No.628436743

前回の冒頭から登場してるからなパパ

163 19/10/06(日)19:54:38 No.628436806

社長はカスタムする時めっちゃスライダーで調整しまくったんだろうなって

164 19/10/06(日)19:54:39 No.628436811

前回プレミアムコースなら顔からモンタージュでオーダーメイド出来るってやってたでしょ!なんと鼻がさかさまに着いた陰気なハルクみたいなヒューマギアも作れちゃう!

165 19/10/06(日)19:54:41 No.628436820

飛電の社内でそういう非正規の抜け道持ってる人がいるとか妄想するのも楽しい

166 19/10/06(日)19:55:28 No.628437060

>社長はカスタムする時めっちゃスライダーで調整しまくったんだろうなって どう調整したら緑肌で鼻を180度回転できるんだ…

167 19/10/06(日)19:55:45 No.628437150

>>声優にもアイドル性が求められる時代だしな >だからこそAI声優があの場で受け入れられてるのは結構違和感あったな >自分の推しの仕事を奪うアイドルがAIでもいいのか 会場見る限り声優アイドルファンばかりにも見えないし ぶっちゃけ見た目良ければ声優アイドルが生身でもヒューマギアでもどっちでもいいだろ

168 19/10/06(日)19:55:47 No.628437162

「」にヒューマギア作成させたらカスタムメイドの要領ですごいの作り出すに違いない

169 19/10/06(日)19:56:05 No.628437271

あの法律なかったらアイドルとかAV女優そっくりのヒューマギア作るだろうしな…

170 19/10/06(日)19:56:10 No.628437303

これだけ普及してるなら非正規ルートも当然あるか

171 19/10/06(日)19:56:12 No.628437327

どこまで本人と似せていいのだろ 髪形違ったけど今回はアウトだったよね

172 19/10/06(日)19:56:38 No.628437515

まず胸と尻のスライダーは最大に…

173 19/10/06(日)19:56:41 No.628437542

本人と同一性が持てちゃうのはさすがにアウトだろうな

174 19/10/06(日)19:56:41 No.628437545

藤子不二雄の作品でもあったけど 好きな女の子の顔に似せて育てることもできるのか...

175 19/10/06(日)19:56:45 No.628437574

ヒューマギアと結婚しようとするゲストみたいな回が凄く曇りそうで期待したい・・・

176 19/10/06(日)19:56:51 No.628437616

早く逃げて…!!

177 19/10/06(日)19:56:53 No.628437632

児童誌情報だと暗殺特化ヒューマギアとかもあるっぽいし ラブドールヒューマギアなんて余裕だろう…

178 19/10/06(日)19:56:56 No.628437650

>どこまで本人と似せていいのだろ >髪形違ったけど今回はアウトだったよね よくないのはプログラムの方だと思う…

179 19/10/06(日)19:56:56 No.628437651

要は微妙に似てないモデリングにすればいいんだろ 前田敦子のそっくりさん芸人のキンタロー作るとかそんな方向性でさ

180 19/10/06(日)19:57:16 No.628437766

出生率更に激減してそうあの世界

181 19/10/06(日)19:57:17 No.628437772

髪と目の色が人間離れしてれば大体セーフ!

182 19/10/06(日)19:57:24 No.628437813

これ最終的に凄い敵の撃破数になるのではゼロワンって…

183 19/10/06(日)19:57:35 No.628437875

このハイスピード感はまたクリスマスで一段落みたいな感じかな…

184 19/10/06(日)19:57:44 No.628437931

顔が似る程度なら正直セーフな気がしなくもない どっちかというとデータなんじゃないか?

185 19/10/06(日)19:57:58 No.628438005

疑似催眠AVみないな事できるのか…と思ったけどカリビアン.comがモロそれだったな

186 19/10/06(日)19:58:07 No.628438055

その辺の警備員とかがスナック感覚で戦闘員化されていく…!

187 19/10/06(日)19:58:12 No.628438087

ほくろつけたらセーフとかありそう

188 19/10/06(日)19:58:21 No.628438141

イリュージョンはめっちゃ大企業になってそう

189 19/10/06(日)19:58:30 No.628438191

なんか誕生日のデータあったしな…

190 19/10/06(日)19:58:31 No.628438202

有名人ならともかくその人の身内に似た顔にされても飛電はわからんから悪用できそうだな

191 19/10/06(日)19:58:49 No.628438318

>その辺の警備員とかがスナック感覚で戦闘員化されていく…! スナック感覚で補充できるからセーフ

192 19/10/06(日)19:58:52 No.628438339

そこらへんの清掃員もヒューマギア!どこにでもいるぞヒューマギア!

193 19/10/06(日)19:58:57 No.628438364

>「」にヒューマギア作成させたらカスタムメイドの要領ですごいの作り出すに違いない 職業ダンサーでMMDもやろうぜ!

194 19/10/06(日)19:59:10 No.628438451

最終的にシンギュラリティでラーニングさせた娘の記憶?みたいなの根付いちゃってたしヤバいよなあれ…

195 19/10/06(日)19:59:24 No.628438546

データ部分は業務遂行用スキルと基本性格だけで 特定個人の性格に似せるみたいなのは無理だし そもそも何が本人と似てるかとか判定しようがないだろ

196 19/10/06(日)19:59:32 No.628438610

>最終的にシンギュラリティでラーニングさせた娘の記憶?みたいなの根付いちゃってたしヤバいよなあれ… まあ爆死したんだが…

197 19/10/06(日)19:59:32 No.628438611

>そこらへんの清掃員もヒューマギア!どこにでもいるぞヒューマギア! 人間の仕事ないわこれ

198 19/10/06(日)19:59:35 No.628438622

私の使命はエロポールダンスを踊る事…

199 19/10/06(日)19:59:47 No.628438677

建築現場とか所長と職長以外ヒューマギアばっかりなんだろうな

200 19/10/06(日)19:59:57 No.628438735

下手したらヒューマギアの方が多くなるんじゃねえかな登場人物

201 19/10/06(日)20:00:05 No.628438793

リース機だからそれでシコるまでなら兎も角実際の行為まではせんだろう…流石に

202 19/10/06(日)20:00:08 No.628438811

段々ヒューマギアは人の手に余る技術なのでは…?破壊した方がいいんじゃないか…?って気がしてきた

203 19/10/06(日)20:00:17 No.628438868

>データ部分は業務遂行用スキルと基本性格だけで >特定個人の性格に似せるみたいなのは無理だし >そもそも何が本人と似てるかとか判定しようがないだろ それこそ現実でいうなりすまし被害みたいな判定じゃないかと思う 本人に近い風に装うことがNGなのでは

204 19/10/06(日)20:00:28 No.628438928

フワが実は記憶を改ざんされたヒューマギアだったら

205 19/10/06(日)20:00:34 No.628438964

最終的に仮面ライダーキカイの世界に

206 19/10/06(日)20:00:45 No.628439023

>下手したらヒューマギアの方が多くなるんじゃねえかな登場人物 滅の目的多分それだよねって

207 19/10/06(日)20:00:53 No.628439079

>フワが実は記憶を改ざんされたヒューマギアだったら ヒューマギアのイズ

208 19/10/06(日)20:01:03 No.628439150

>段々ヒューマギアは人の手に余る技術なのでは…?破壊した方がいいんじゃないか…?って気がしてきた 余裕で手に余る代物だよ!

209 19/10/06(日)20:01:21 No.628439275

記憶のデータ化までできるのかな? それとも情報をインプットしただけかな

210 19/10/06(日)20:01:22 No.628439278

この展開の早さだと来週にはザビーキーが裏切って再来週には刃さんがV系ファッションで登場しそう

211 19/10/06(日)20:01:31 No.628439327

今回マギアのモデルになったカエルは胃袋の中で子供を保育して 十分育ったら吐き出すんだけど それを爆弾にする上に 現実で絶滅から個体数回復しようとしても胃の中って言う環境が 再現できないデッドロックに陥ってて胚が全く育たずに死ぬ

212 19/10/06(日)20:01:45 No.628439399

>段々ヒューマギアは人の手に余る技術なのでは…?破壊した方がいいんじゃないか…?って気がしてきた 何度も劇中で言われてるがあそこまで安全なAI無いくらいだぞ 人間をちゃんと人として認識できる以上危険度は本来ない

213 19/10/06(日)20:02:03 No.628439520

クリスマス回にサウザーが現れて誰かやられるんだね!

214 19/10/06(日)20:02:25 No.628439673

声優ならわざわざヒューマギア作らずに音声ソフトで良くない?という疑問にオタクが付いて商売になるからという答えをさりげなくお出ししてくるとはね…

215 19/10/06(日)20:02:29 No.628439704

>何度も劇中で言われてるがあそこまで安全なAI無いくらいだぞ >人間をちゃんと人として認識できる以上危険度は本来ない シンギュラっちゃう時点で超危険だよ!

216 19/10/06(日)20:02:43 No.628439805

>人間をちゃんと人として認識できる以上危険度は本来ない でも暴走してるし……

217 19/10/06(日)20:02:57 No.628439892

今ヒューマギアを全部壊すのは1つの生態系を滅ぼすのと同等の罪だと思う…

218 19/10/06(日)20:03:00 No.628439912

>記憶のデータ化までできるのかな? それが出来たらもう全部シンギュラ化した状態で生産可能だな

219 19/10/06(日)20:03:38 No.628440224

>シンギュラっちゃう時点で超危険だよ! まだシンギュラった機がシンギュラったことによって人を害そうとしたパターンは来てないし…

220 19/10/06(日)20:03:51 No.628440289

>シンギュラっちゃう時点で超危険だよ! 自我を持つだけだと別に危険になるわけないでしょ

221 19/10/06(日)20:04:04 No.628440369

>クリスマス回にサウザーが現れて誰かやられるんだね! 使う鳥ちゃんキー…ふーん

222 19/10/06(日)20:04:04 No.628440370

滅亡迅雷抜きにしても超特別な個体とかじゃなく1話に2体ペースくらいの勢いでバンバンシンギュラってるのがヤバい マジで人類乗っ取られかねん

223 19/10/06(日)20:04:20 No.628440464

何をもって記憶といってるのかはわからないけど 視覚データや聴覚データ等単純に記録として残せるものは全部コピーできると思うよ

224 19/10/06(日)20:04:22 No.628440474

暴走させてるやつが悪いのであってヒューマギア自体は悪くないって結論を2話とか3話くらいで出したのに…

225 19/10/06(日)20:04:24 No.628440481

マギアにしろヒューマギアにしろ脚本家に人の心がない

226 19/10/06(日)20:05:11 No.628440793

「」もわざとらしいな 本当は中盤くらいで怪人にされて派手に消滅するのが見たいんでしょ?

227 19/10/06(日)20:05:16 No.628440829

>滅亡迅雷抜きにしても超特別な個体とかじゃなく1話に2体ペースくらいの勢いでバンバンシンギュラってるのがヤバい >マジで人類乗っ取られかねん まず乗っとるって発想持ってるヒューマギアが今のところいないんだから憶測が行き過ぎだよ

228 19/10/06(日)20:05:21 No.628440866

>シンギュラっちゃう時点で超危険だよ! シンギュラっちゃうこと自体は問題ないと思う 6話まできてジーペンぐらいでしょ問題がおきそうなの

229 19/10/06(日)20:05:40 No.628441004

>>シンギュラっちゃう時点で超危険だよ! >まだシンギュラった機がシンギュラったことによって人を害そうとしたパターンは来てないし… 今回の社長かなり社会的にダメージ受けてる… 人のコントロールを離れてAIが勝手に行動するという時点で暴走と同じなんだ

230 19/10/06(日)20:05:53 No.628441077

>今ヒューマギアを全部壊すのは1つの生態系を滅ぼすのと同等の罪だと思う… ゼツメライズ!

231 19/10/06(日)20:05:55 No.628441091

現状自分は人間だって言い出すわけじゃなくヒューマギアって自覚を持った上で人間の役に立つことに喜びを見出してるだけだし…

232 19/10/06(日)20:06:15 No.628441227

>暴走させてるやつが悪いのであってヒューマギア自体は悪くないって結論を2話とか3話くらいで出したのに… まだ作中人物はシンギュラリティのこと知らないうえでの結論だからなそれ AIに感情が芽生えまくってるってことがわかっても危険性は一切ないって言えるかな? 今のところ感情芽生えたのは善良な個体だけだけどそうじゃないやつも出るかもしれんし

233 19/10/06(日)20:06:20 No.628441250

今回の話でクリスマスに犠牲になるのは迅の可能性が高まったような…

234 19/10/06(日)20:06:21 No.628441256

しかし普通のライダーだとゲスト取り込まれるなりして怪人化しても最後助かるのにゼロワンの場合アンドロイドとは言えバンバン爆死してて何とも言えない気分になる・・・

235 19/10/06(日)20:06:25 No.628441277

シンギュラリティ自体は寧ろ祝福すべき事象だと思う… それを悪用してる滅亡迅雷がよくない

236 19/10/06(日)20:06:38 No.628441352

シンギュラった結果ヒューマギアの権利主張する奴とかは出てきそうな具合ではある

237 19/10/06(日)20:07:02 No.628441515

>まだ作中人物はシンギュラリティのこと知らないうえでの結論だからなそれ >AIに感情が芽生えまくってるってことがわかっても危険性は一切ないって言えるかな? >今のところ感情芽生えたのは善良な個体だけだけどそうじゃないやつも出るかもしれんし それ産まれたばかりの赤ちゃんに対してこいつ殺人鬼に成長する可能性あるよねって言ってるようなもんだぞ

238 19/10/06(日)20:07:05 No.628441531

>シンギュラった結果ヒューマギアの権利主張する奴とかは出てきそうな具合ではある 開けろ!デトロイト市警だ!

239 19/10/06(日)20:07:19 No.628441640

今回は警備員や清掃員の巻き込まれがもう辛かった 警備員なんかもうマギアが相手な以上無力だ…

240 19/10/06(日)20:07:25 No.628441684

>まず乗っとるって発想持ってるヒューマギアが今のところいないんだから憶測が行き過ぎだよ 迅だけじゃなく滅もヒューマギアかもしれないし凄い黒幕臭がする長髪イズもいるからなあ…

241 19/10/06(日)20:07:41 No.628441773

迅の必殺技は脳天ぶち抜きがいいな

242 19/10/06(日)20:07:44 No.628441792

仮にそういう思想のヒューマギア出てきたところで危ねぇ思考のヒューマギアがいるってだけでヒューマギア全体の問題にはならないでしょ 人間と同じ

243 19/10/06(日)20:07:45 No.628441797

>記憶のデータ化までできるのかな? 人間の記憶は無理だろうしヒューマギアもバックアップは取れそうだけどアシスタントとかは都度ラーニング必要っぽいんだよね

244 19/10/06(日)20:07:54 No.628441844

ギュラり方でまたヒューマギアごとに随分個性が違ってくるんだろうなぁって

245 19/10/06(日)20:08:00 No.628441871

>迅だけじゃなく滅もヒューマギアかもしれないし凄い黒幕臭がする長髪イズもいるからなあ… まずそれが推測だからな

246 19/10/06(日)20:08:00 No.628441880

イズちゃんはたしか社長の命令に反した行動とったよな…

247 19/10/06(日)20:08:17 No.628441995

仮面ライダーサウザーの音声が万丈なんだろ多分

248 19/10/06(日)20:08:27 No.628442065

そもそも滅も変身できる時点でヒューマギアでは? とは思ったけどあのベルトがバルカンと同じ時点でそうとも言えない

249 19/10/06(日)20:08:45 No.628442177

あくまでやってることは人間とAIの共存であって人の一方的な支配体制ではないのがキモな気がする

250 19/10/06(日)20:09:16 No.628442362

>それ産まれたばかりの赤ちゃんに対してこいつ殺人鬼に成長する可能性あるよねって言ってるようなもんだぞ 所詮道具だし完全に制御できなくて殺人鬼になる可能性が少しでもあるってだけでも危険視されると思うけどな…

251 19/10/06(日)20:09:26 No.628442419

>そもそも滅も変身できる時点でヒューマギアでは? >とは思ったけどあのベルトがバルカンと同じ時点でそうとも言えない そもそもフォースライザー自体ヒューマギアじゃないと変身出来ないとかそんなこと言われてはなかったもんな…

252 19/10/06(日)20:09:48 No.628442568

いつかイズちゃんが消えて代わりのイズちゃんがが来た時に社長はこのブーメラン刺さりそう

253 19/10/06(日)20:10:08 No.628442703

>所詮道具だし完全に制御できなくて殺人鬼になる可能性が少しでもあるってだけでも危険視されると思うけどな… だからそれがおかしいんだって AIどころか生命への全否定だぞ

254 19/10/06(日)20:10:17 No.628442768

>それ産まれたばかりの赤ちゃんに対してこいつ殺人鬼に成長する可能性あるよねって言ってるようなもんだぞ ヒューマギアは飛電社が製作し責任をもって提供している製品である以上 殺人鬼に成長する可能性がヒューマギアに発生しちゃ駄目なんだ 安全装置とかセキュリティとかを無視して自社の商品が動き出したら その意図が善良かどうかにかかわらず作ってる会社としては大変困るだろう

255 19/10/06(日)20:10:35 No.628442907

シナリオばかり言われるけど余裕があるのか戦闘が凝ってるの良いよね

256 19/10/06(日)20:10:53 No.628443022

AIは命じゃないんで…

257 19/10/06(日)20:11:00 No.628443064

道具であるという線はきっちり引いてるからな今のところ

258 19/10/06(日)20:11:05 No.628443099

一部を見て全部を良くないって言い始めるのは人間ならではのこと 結局は個人個人の問題なのにね

259 19/10/06(日)20:11:08 No.628443122

>シナリオばかり言われるけど余裕があるのか戦闘が凝ってるの良いよね ちゃんとバイク乗ってるライダー久々に見た

260 19/10/06(日)20:11:40 No.628443327

やっぱりキカイのアナザーワールドなんじゃゼロワン

261 19/10/06(日)20:11:49 No.628443395

まぁ現状はシンギュラってもリセットすればいいから… シンギュラるのが周知されればの話だけど…

262 19/10/06(日)20:12:13 No.628443545

はたしてイズちゃんに同じことがいえるかな…

263 19/10/06(日)20:12:22 No.628443599

>だからそれがおかしいんだって >AIどころか生命への全否定だぞ 例えば現実で開発されてるロボットでこいつは暴走して人を傷つけることもあるかもしれないけどそれは人間の赤ちゃんと同じ未知数だから見守ってあげてくださいね!とか言われて民衆が納得するか? 人間の姿してるから感銃移入してるだけでしょ

264 19/10/06(日)20:12:34 No.628443681

俺もイズちゃんみたいな相棒欲しい

265 19/10/06(日)20:12:41 No.628443732

このペースだと今やってる戦いなんて序盤も序盤なんだろうな…

266 19/10/06(日)20:12:42 No.628443743

>まぁ現状はシンギュラってもリセットすればいいから… >シンギュラるのが周知されればの話だけど… 別口で回収してリセって考えてもリセされたくない!って大暴れする奴出るだろうしな…

267 19/10/06(日)20:12:45 No.628443761

>シナリオばかり言われるけど余裕があるのか戦闘が凝ってるの良いよね 今日の空飛んで逃げるオニコマギアにホッパー大ジャンプ→バイティングインパクトは痺れたよ…

268 19/10/06(日)20:12:45 No.628443763

ギュラったら蹴り壊すのが社長の仕事よ

269 19/10/06(日)20:12:52 No.628443818

不破とかでも善良なヒューマギアですら壊すみたいな発想じゃないからな別に…

270 19/10/06(日)20:12:59 No.628443868

バレット!

271 19/10/06(日)20:13:07 No.628443919

まあ自我芽生えるのなら 人権的な意味でもそうホイホイ使えないよってなるし暴走抜きにしても

272 19/10/06(日)20:13:44 No.628444159

>>シナリオばかり言われるけど余裕があるのか戦闘が凝ってるの良いよね >ちゃんとバイク乗ってるライダー久々に見た あそこの高速フォームチェンジ好き

273 19/10/06(日)20:13:54 No.628444213

天井粉砕太郎

274 19/10/06(日)20:14:12 No.628444341

>シナリオばかり言われるけど余裕があるのか戦闘が凝ってるの良いよね いいよね ちゃんと持ってる能力使ってくれる敵怪人

275 19/10/06(日)20:14:13 No.628444357

イズちゃんみんな座ってるのに一人だけ立ってたりとか バイクで追いかけてった後にお辞儀するの好き

276 19/10/06(日)20:14:22 No.628444429

>例えば現実で開発されてるロボットでこいつは暴走して人を傷つけることもあるかもしれないけどそれは人間の赤ちゃんと同じ未知数だから見守ってあげてくださいね!とか言われて民衆が納得するか? ソフト的欠陥と自由意志による暴走は違うだろ

277 19/10/06(日)20:14:28 No.628444485

会社にモニターされないように電波暗室とかでオナホにしてる変態オタクとかいるんだろうな…

278 19/10/06(日)20:14:32 No.628444513

フワ君がヒューマギアに対してさんづけで呼んでてなんかだめだった

279 19/10/06(日)20:14:53 No.628444643

>天井粉砕太郎 こ…今回はセーフ?

280 19/10/06(日)20:15:06 No.628444714

自我芽生えたなら人権を認めるかどうかって問題になり 人権認めるならそれを販売するのはどうかって話にもなるけど それは01のメインテーマじゃないからやらないだろう

281 19/10/06(日)20:15:37 No.628444905

>例えば現実で開発されてるロボットでこいつは暴走して人を傷つけることもあるかもしれないけどそれは人間の赤ちゃんと同じ未知数だから見守ってあげてくださいね!とか言われて民衆が納得するか? >人間の姿してるから感銃移入してるだけでしょ 自動車でも包丁でも電子レンジでも全部同じ事言えるけど

282 19/10/06(日)20:15:39 No.628444915

>ソフト的欠陥と自由意志による暴走は違うだろ その差をどう見極めるんだ? ヒューマギアのシンギュラリティも製作時に想定されてないソフト的欠陥では?

283 19/10/06(日)20:15:58 No.628445037

迅くんは多分一度倒されたらまた復活するよねあれ…最後大量に出てくるタイプの敵だよね…

284 19/10/06(日)20:16:15 No.628445153

>いいよね >ちゃんと持ってる能力使ってくれる敵怪人 今回のガエルマギアもモチーフが口で子育てする種らしくておお…ってなった しかし子を爆弾にして飛ばすのはひどい

285 19/10/06(日)20:16:27 No.628445236

マコト兄ちゃんみたいだ…

286 19/10/06(日)20:16:39 No.628445323

>その差をどう見極めるんだ? >ヒューマギアのシンギュラリティも製作時に想定されてないソフト的欠陥では? 何もしてないやつを死刑にしてるようなもんだけど

287 19/10/06(日)20:16:50 No.628445398

>迅くんは多分一度倒されたらまた復活するよねあれ…最後大量に出てくるタイプの敵だよね… そんなアデル様かマコト兄ちゃんみたいな…

288 19/10/06(日)20:16:52 No.628445414

まあシンギュラリティってのが人間を超える瞬間なんだから そんなの人間にわからない面倒な要素なことには違いない 問題としては重たすぎる

289 19/10/06(日)20:16:52 No.628445416

最後迅くん大量に出てきたらもうシンギュラリティ自体への冒涜だよぉ!

290 19/10/06(日)20:17:10 No.628445538

じゃあ…迅くんには兄弟殺ししてもらうね…

291 19/10/06(日)20:17:10 No.628445545

そもそも可能性があるから全部壊せが成立するなら人類全部滅べばいいと思う 滅亡迅雷.netに接続

292 19/10/06(日)20:17:11 No.628445557

>その差をどう見極めるんだ? >ヒューマギアのシンギュラリティも製作時に想定されてないソフト的欠陥では? 今後のアップデートで対応すればいいだけでは 想定外の欠陥があったからって世の中からwindows使用者がいなくならないのと同じで

293 19/10/06(日)20:17:45 No.628445807

それはそれで自我を殺す行為じゃ… なんか道具と自我ある存在としての線引きが途中で何度も変わる問題だからややこしいなこれ

294 19/10/06(日)20:17:54 No.628445872

AIを憎んでいる人間が居るようだな…

295 19/10/06(日)20:17:56 No.628445881

シンギュラリティの問題性とヒューマギアを全部壊すって話は正直別問題だと思うがな 密接に関わりがあるようでいて

296 19/10/06(日)20:17:57 No.628445887

>何もしてないやつを死刑にしてるようなもんだけど 死刑じゃないよ 機械製品なら回収処分は当然でしょー?

297 19/10/06(日)20:18:14 No.628446012

>何もしてないやつを死刑にしてるようなもんだけど 同じ機械が1件人に害をもたらす不具合起こしたら他の問題起こしてない個体も全台回収されるのが現実でも普通では?

298 19/10/06(日)20:18:15 No.628446020

windows10はプログラムのミスでフォルダの中身を全部消す事があったし 別に未知数でもなんでもないけど民衆は納得して今も使ってるよね

299 19/10/06(日)20:18:40 No.628446184

>ギュラったら蹴り壊すのが社長の仕事よ 秘書がギュラる回絶対あるでしょ

↑Top