ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/06(日)19:16:34 No.628424100
ずうのめまで読み申した 赤い糸が呪いなんて知らなかったそんなの…
1 19/10/06(日)19:17:57 No.628424501
いいよね能力者VS一般人…
2 19/10/06(日)19:18:33 No.628424659
ずうのめはホラー以前にミステリとして出来が良過ぎる
3 19/10/06(日)19:19:36 No.628424949
ししりば文庫化はよ
4 19/10/06(日)19:20:07 No.628425090
比嘉姉妹シリーズの新作まだかな…
5 19/10/06(日)19:20:43 No.628425277
作者の刊行ペースがすごい
6 19/10/06(日)19:20:57 No.628425353
藤間くんミイラ取りがミイラになってしもた…
7 19/10/06(日)19:22:44 No.628425853
比嘉姉妹って何人いたのかな
8 19/10/06(日)19:23:03 No.628425943
ししりばの琴子とニートの組み合わせ好きだからまた出てこないかな
9 19/10/06(日)19:25:09 No.628426527
ずうのめは後半から何度も前のページ見返して感心してたわ
10 19/10/06(日)19:27:31 No.628427279
こういうパッケージの酎ハイ合った気がする
11 19/10/06(日)19:27:45 No.628427340
ずうのめは最後いろんな人巻き込みすぎなんだけどあれたぶんあそこまでに被害になるとは思ってなかったよね 仕組み知らなかっただろうし
12 19/10/06(日)19:28:16 No.628427484
この作者スゲえな…きっと作家業数十年のベテランなんだろうなぁ… えっ
13 19/10/06(日)19:29:39 No.628427906
>ずうのめは最後いろんな人巻き込みすぎなんだけどあれたぶんあそこまでに被害になるとは思ってなかったよね >仕組み知らなかっただろうし 周りを巻き込むのは知ってたけど冥界から糸が来るのは視えてなきゃわからんだろうしなぁ…
14 19/10/06(日)19:32:43 No.628428780
野崎のイメージはひょろっとしたインテリヤクザだったから実写で小さいゴリラ兄さんなのには大層びっくりした
15 19/10/06(日)19:32:59 No.628428858
恐怖小説キリカいいよね
16 19/10/06(日)19:35:27 No.628429644
>恐怖小説キリカいいよね これには作者もにっこり
17 19/10/06(日)19:36:31 No.628429996
>恐怖小説キリカいいよね それはまだ読んでないから楽しみ
18 19/10/06(日)19:38:40 No.628430758
ずうのめは小説読んでわかるよ…してからのアレだから落差がすごい そりゃ自分は基本いいように書くよね
19 19/10/06(日)19:41:08 No.628431700
呪いの本体は外伝でも人に迷惑かけててダメだった 呪術方面の才能ありすぎる…
20 19/10/06(日)19:46:40 No.628433928
オイオイオイもう残りページないし死んだわアイツ
21 19/10/06(日)19:47:13 No.628434131
悪魔のいけにえごっこは全然気づけなかった 悪魔のいけにえをちゃんと見たことがあればあそこで気付けるのかな
22 19/10/06(日)19:50:40 No.628435369
いーくんといい編集長といい偏見イメージって強いね
23 19/10/06(日)19:51:26 No.628435633
キリカとか叩いたらころころされるからな 作者に
24 19/10/06(日)19:52:10 No.628435872
ミハルの死に方を想像すると辛い
25 19/10/06(日)19:53:41 No.628436431
自分のことを吉良だと思い込んでるアレッシーっていう評が的確過ぎた
26 19/10/06(日)19:54:20 No.628436716
>自分のことを吉良だと思い込んでるアレッシーっていう評が的確過ぎた なるほど…
27 19/10/06(日)19:54:57 No.628436898
最後の巻き込みに助手ちゃん達も飲み込まれたであろうのう…
28 19/10/06(日)19:56:41 No.628437539
妻夫木の後輩がついで過ぎて酷い
29 19/10/06(日)20:00:14 No.628438849
>悪魔のいけにえごっこは全然気づけなかった >悪魔のいけにえをちゃんと見たことがあればあそこで気付けるのかな オイオイオイどのシーンやるつもりだよってなった まさか本当にそのままの意味だったとは…
30 19/10/06(日)20:01:40 No.628439371
無差別スタンド攻撃いいよね…
31 19/10/06(日)20:02:10 No.628439562
ゆかりちゃん心にも身体にも傷を負い過ぎてる…
32 19/10/06(日)20:03:14 No.628440027
最初の人の死因がえっ…そんなことで…ってなるあたり呪いのヤバさがすごい ラストにつながるのもいい
33 19/10/06(日)20:03:27 No.628440151
ずうのめ人形の話作った時編集長に話したりしなかったのかなぁ…
34 19/10/06(日)20:04:55 No.628440700
あんなのミザリーのパクりじゃないか この作家も枯れたな
35 19/10/06(日)20:05:22 No.628440870
子供産めなくなる荒行って何よ…
36 19/10/06(日)20:05:28 No.628440916
世界をリングの後のらせん状態に出来るくらいの異常な力だった
37 19/10/06(日)20:05:42 No.628441016
>あんなのミザリーのパクりじゃないか >この作家も枯れたな 来る
38 19/10/06(日)20:06:57 No.628441485
ずうのめの後ならなどらきでもししりばでもいいな
39 19/10/06(日)20:07:28 No.628441705
曽根崎さんとか老害オタクジジイとか妙なキャラが本筋に関係なくてダメだった
40 19/10/06(日)20:07:30 No.628441720
藤間くんてぼぎわんに教授の助手かなんかで出てきたような気がしたが まさかあんな結末を迎えるとは…
41 19/10/06(日)20:07:37 No.628441752
美晴ちゃんが庇う様な価値もない人間だったのがつらい
42 19/10/06(日)20:08:07 No.628441931
今までアレな過去持ちのラスボスと思ってたのが最後のごっこ遊びの件で何一つ信用できなくなるのいいよね
43 19/10/06(日)20:08:32 No.628442098
サダコ最低だな 君に届けのファン止めます
44 19/10/06(日)20:08:36 No.628442123
ホラー害悪論ですね来生さんこれは…
45 19/10/06(日)20:09:40 No.628442518
>藤間くんてぼぎわんに教授の助手かなんかで出てきたような気がしたが >まさかあんな結末を迎えるとは… 岩田くんなのではないか
46 19/10/06(日)20:10:28 No.628442853
リングで衝撃受けた世代がもう老害なのか…ってちょっとショックだった
47 19/10/06(日)20:10:29 No.628442859
いいですよね原作にはないけど原作にありそうな視聴者の気力を根こそぎ奪う前半 まじでぼぎわんより怖かったわ
48 19/10/06(日)20:11:52 No.628443415
>美晴ちゃんが庇う様な価値もない人間だったのがつらい 小説がどこまで真実かはわからんがりーたんを殺せなかったのは優しかったからなのかなぁ… ともかく自分の実力を読み違えてたのが死因だね…
49 19/10/06(日)20:11:59 No.628443463
新作の短編にもゆかりちゃんが出てきて作者このキャラ好きすぎる…ってなった
50 19/10/06(日)20:12:02 No.628443479
ずうのめの意味が明かされたとこでえっ…となるのがいい
51 19/10/06(日)20:13:44 No.628444157
ずうのめのワナビー爺は絶対ぼぎわんボロクソにレビューするから先は長くない
52 19/10/06(日)20:14:15 No.628444372
ヤケになってオタクジジイに煽り散らす藤間くんは好きだよ 最後の藤間くんは嫌いだよ