ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/06(日)18:31:46 No.628411569
やっぱ主人公は強いっスね
1 19/10/06(日)18:33:41 No.628412017
ウンコ 片腕を折り内蔵摘出手術を受けたばかりの怪我人と対戦 折れた腕を集中狙いし、さらに極め技で折れた腕を完全に破壊し痛め付ける さらに霞突きの連打でダメージを稼ぎ、幻の奥義「幻魔突き」でガルシアを完全に追い込むも 一発殴られて気絶
2 19/10/06(日)18:34:55 No.628412341
この頭どうなってんの?
3 19/10/06(日)18:36:10 No.628412677
な…なんだぁっこの頭は!?
4 19/10/06(日)18:37:02 No.628412925
>この頭どうなってんの? ガルシアの見てる幻覚っス
5 19/10/06(日)18:37:16 No.628413002
グロすぎる
6 19/10/06(日)18:38:05 No.628413218
耳がでっかくなっちゃったと思われる
7 19/10/06(日)18:38:10 No.628413230
>この頭どうなってんの? 灘神影流奥義!幻魔突き!を食らうと 感覚が乱されこのような状態になっているような幻覚を覚える
8 19/10/06(日)18:38:37 No.628413362
su3353149.png はい
9 19/10/06(日)18:39:00 No.628413464
喜一よ…それでも灘の当主か
10 19/10/06(日)18:39:34 No.628413608
su3353152.png ※勝てませんでした
11 19/10/06(日)18:41:01 No.628413973
誰にも会得できずいつの間にか秘伝書から削除された技を その至難の技を左右で打ち抜けたけど負けたっス
12 19/10/06(日)18:41:32 No.628414112
su3353156.jpg ひょっとしてOTONでの幻魔拳も寸止め脅しではなく 少年は実際にこんなぐちゃぐちゃにされたイメージを食らったんスかね?
13 19/10/06(日)18:42:52 No.628414463
>su3353156.jpg >ひょっとしてOTONでの幻魔拳も寸止め脅しではなく >少年は実際にこんなぐちゃぐちゃにされたイメージを食らったんスかね? 使える人が居なかったらしいので別物なんだ
14 19/10/06(日)18:43:16 No.628414555
ワンパンKOじゃねぇかよえーっ
15 19/10/06(日)18:43:47 No.628414676
うぁぁぁぁぁ 龍継のネタバレがimgを練り歩いてる
16 19/10/06(日)18:44:12 No.628414808
>片腕を折り内蔵摘出手術を受けたばかりの怪我人と対戦 >折れた腕を集中狙いし、さらに極め技で折れた腕を完全に破壊し痛め付ける >さらに霞突きの連打でダメージを稼ぎ、幻の奥義「幻魔突き」でガルシアを完全に追い込むも うn >一発殴られて気絶 うn!?
17 19/10/06(日)18:44:49 No.628414977
怪我人相手にイキってるクズが主人公に勝てるわけがないっス
18 19/10/06(日)18:46:17 No.628415366
ウンスタは本当に主人公なんスか?
19 19/10/06(日)18:46:17 No.628415371
これが幻術でダウンしたのもフェイクだったらブリーチっスね
20 19/10/06(日)18:46:17 No.628415374
龍星も謎の声で覚醒すればハッピーハッピーやんけ
21 19/10/06(日)18:46:43 No.628415506
嫌な奴がやられるとスカッとするっスね 怪我人をボコボコにする誰も得しない展開からようやく脱却出来そうでよかったっス
22 19/10/06(日)18:47:14 No.628415663
ちょっと鍛えた程度の素人が同血統であるガルシアの本気パンチに耐えられるわけがないっス
23 19/10/06(日)18:48:20 No.628415953
>ウンスタは本当に主人公なんスか? キー坊っスね 忌憚のない意見って奴っス
24 19/10/06(日)18:48:54 No.628416099
パパも技しか教えてないんで耐久力までは上がらないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
25 19/10/06(日)18:49:13 No.628416189
トダーには全く効かないけどいいんスかね
26 19/10/06(日)18:49:55 No.628416368
耐久力がないってタフの面汚しっスね
27 19/10/06(日)18:51:05 No.628416674
>これが幻術でダウンしたのもフェイクだったらバキっスね
28 19/10/06(日)18:51:36 No.628416817
オトンが異常性愛者に使ったのとは別物なんスか
29 19/10/06(日)18:52:19 No.628416993
顔が爛れたイメージになってもどうせ見えないし関係ないんじゃ…
30 19/10/06(日)18:52:26 No.628417022
タフって言葉は龍星のためにはないんだ くやしか
31 19/10/06(日)18:52:59 No.628417174
不利な状況から勝利を収めるのは爽快感あるっス
32 19/10/06(日)18:53:05 No.628417204
タフって言葉はトダーのためにある
33 19/10/06(日)18:54:17 No.628417515
ファファファ トダーは幻覚にも強いんです
34 19/10/06(日)18:55:29 No.628417856
>su3353149.png 鳳凰幻魔拳では?
35 19/10/06(日)18:56:17 No.628418052
秘伝書から消えた理由も決定力に欠けるのと雑魚狩りしか出来ないと考えたら納得っスね
36 19/10/06(日)18:56:20 No.628418080
鬼龍の息子は全部ガルシアの下位互換って作品初期の懸念そのままなんだ
37 19/10/06(日)18:57:18 No.628418353
灘と幽玄を組み合わせた流派の当主になったくせに知らなかったんスかキーボードは
38 19/10/06(日)18:57:24 No.628418387
>秘伝書から消えた理由も決定力に欠けるのと雑魚狩りしか出来ないと考えたら納得っスね 決定力の無い痛め技っスからね 殺人拳には必要のない技術っス
39 19/10/06(日)18:57:30 No.628418427
>鬼龍の息子は全部ガルシアの下位互換って作品初期の懸念そのままなんだ 種はまだしも卵子の優秀さで明らかに勝てないっスからね
40 19/10/06(日)18:58:22 No.628418667
錯視に陥っているのと似たようなものと考えられる
41 19/10/06(日)18:58:48 No.628418790
怒らないでくださいね 勝ったとしても惨めな戦いで負けるって何なんですか
42 19/10/06(日)18:58:52 No.628418804
su3353186.png
43 19/10/06(日)18:59:07 No.628418882
今の勢いならトダーも幻覚見て その上で勝ちそう
44 19/10/06(日)18:59:26 No.628418979
ファファファ 修行してもトダーには勝てないんです
45 19/10/06(日)18:59:31 No.628419008
「もし」勝ってもって今考えてみればウンスタが負ける可能性は十分想定済みだったんスかね
46 19/10/06(日)18:59:47 No.628419080
なんだあっ
47 19/10/06(日)19:00:15 No.628419195
ウンスタが習得すべきだったのは攻撃力が高い兜浸掌と塊貫拳辺りの技だったスね
48 19/10/06(日)19:00:24 No.628419242
怒らないでくださいね ダーティープレイに徹した上で逆転されるってただの噛ませじゃないですか
49 19/10/06(日)19:00:44 No.628419345
>灘と幽玄を組み合わせた流派の当主になったくせに知らなかったんスかキーボードは 入力機器がそんなこと知るわけねーだろが あー!!!!!
50 19/10/06(日)19:01:16 No.628419490
怪我してようがネオ坊と良い勝負してた28号がウンコに負けるわけないとは最初から思ってたっス むしろ健闘した方に見えるっス
51 19/10/06(日)19:02:00 No.628419692
まぁ片目潰したのは大金星だと思うっス
52 19/10/06(日)19:02:06 No.628419722
すいません この漫画ウンコが主人公でいいんスよね
53 19/10/06(日)19:02:06 No.628419724
正直境遇としてはガルシアの方が主人公っぽいっスよね 忌憚のない意見ってやつっス
54 19/10/06(日)19:02:22 No.628419802
負傷者に勝った所で咬ませキャラは拭えないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
55 19/10/06(日)19:02:39 No.628419904
えっ!?みたいな顔してるおじさんは何なんスか
56 19/10/06(日)19:02:49 No.628419946
OTONかっこいいっス
57 19/10/06(日)19:03:19 No.628420116
>決定力の無い痛め技っスからね >殺人拳には必要のない技術っス 呪怨、カイシュ拳、三年殺しと灘神影流が研究にいそしんでいるのは ジワジワ苦しんで死ぬ技だし 苦しむだけで死なないこれは欠陥品なんだな
58 19/10/06(日)19:03:26 No.628420151
ガルシアが聞こえてる声はオカルト絡みなら初代ガルシア辺りなんスかね?
59 19/10/06(日)19:03:34 No.628420199
金網をガシャガシャしたくなる展開だ
60 19/10/06(日)19:03:58 No.628420322
>えっ!?みたいな顔してるおじさんは何なんスか 何だかんだで子供が可愛いんだ
61 19/10/06(日)19:04:18 No.628420419
そもそもハンデあるくらいでガルシア28号に勝てる力量差じゃなかったんだ タンカーの時に比べたらかなり善戦した方なんだ
62 19/10/06(日)19:04:38 No.628420510
トダーが1コマ出る→馬鹿みたいにバレスレが立つ ウンコが負ける→それなりにスレが伸びる ウンコが活躍→スレすら立たない いいんスかこれ
63 19/10/06(日)19:04:38 No.628420512
ネタバレしてたら意味のない魔拳っすね忌憚ない意見っす
64 19/10/06(日)19:04:46 No.628420543
>何だかんだで子供が可愛いんだ 10年死んだふりもガルシア28号のためだし 今回も手元に置いた龍星を可愛がって技教えてるしな
65 19/10/06(日)19:05:11 No.628420684
>すいません >この漫画ウンコが主人公でいいんスよね 龍を継ぐ者というタイトルから群像劇の可能性があるので主人公は一人じゃないと考えられる
66 19/10/06(日)19:05:42 No.628420849
龍を継ぐものってなんスか
67 19/10/06(日)19:05:44 No.628420862
改めて灘の技って陰湿なのばかりっスね
68 19/10/06(日)19:05:45 No.628420869
ウンコが負けると気分がいいっスけど主人公としてどうなんスかねこれ
69 19/10/06(日)19:05:49 No.628420890
ルフィVSウソップみたいなものなんだ いくら戦術がハマって優勢に見えてもそもそも実力が違うんだ
70 19/10/06(日)19:05:51 No.628420909
>>すいません >>この漫画ウンコが主人公でいいんスよね >龍を継ぐ者というタイトルから群像劇の可能性があるので主人公は一人じゃないと考えられる ファファファ GKドラゴンを継ぐトダーも主人公の一人なんです
71 19/10/06(日)19:06:09 No.628420999
>ウンコが活躍→スレすら立たない マジ・レスするとこんな嫌な奴の話なんかしたくないんだ
72 19/10/06(日)19:06:11 No.628421016
弱き者を継ぐ男としては完璧なんだ
73 19/10/06(日)19:06:12 No.628421022
NEO坊も龍を継いでたからな一応
74 19/10/06(日)19:06:30 No.628421110
ハンデもらって負けるとかみじめさがとんでもないじゃないですか
75 19/10/06(日)19:06:37 No.628421135
>ルフィVSウソップみたいなものなんだ >いくら戦術がハマって優勢に見えてもそもそも実力が違うんだ あそこは感動したからこんなシーンと比べないで欲しいんだ
76 19/10/06(日)19:07:05 No.628421282
弱きものに修行してもらって相手がものすごく負傷した状態で自分有利のフィールドで戦ってこれってウンスタ情けなさすぎないっスか?
77 19/10/06(日)19:07:12 No.628421319
龍ってなんスか
78 19/10/06(日)19:07:21 No.628421356
書き込みをした人によって削除されました
79 19/10/06(日)19:07:22 No.628421363
ガルシアとNEO坊では強すぎて龍では役不足なんだ ある意味ウン・スタが適当なんだ
80 19/10/06(日)19:07:30 No.628421405
>改めて灘の技って陰湿なのばかりっスね 暗殺拳という出自なので仕方ないと考えられる
81 19/10/06(日)19:07:33 No.628421422
今さらだけど全然外伝じゃないんだ 完全に本編なんだ
82 19/10/06(日)19:07:37 No.628421445
>龍ってなんスか GKドラゴンの事だと考えられる
83 19/10/06(日)19:07:51 No.628421518
予想を遥かに下回る弱き者っぷりに鬼龍もびっくりしていると考えられる
84 19/10/06(日)19:08:42 No.628421778
怒らないでくださいね 闇堕ちしても弱いって馬鹿みたいじゃないですか
85 19/10/06(日)19:08:47 No.628421797
怒らないでくださいね こんなのが主人公やってたとかバカみたいじゃないですか
86 19/10/06(日)19:08:49 No.628421805
弱きものに悲しき現在…
87 19/10/06(日)19:08:53 No.628421832
あうう…とかはわわ…とかやってるおじさんサイドは兄弟親戚には見せられないんだ 緊迫した雰囲気が台無しなんだ
88 19/10/06(日)19:08:54 No.628421837
>今さらだけど全然外伝じゃないんだ >完全に本編なんだ 外伝にすることでいつでもパラレルワールド扱いにできるんだ 護身完成なんだ
89 19/10/06(日)19:08:59 No.628421869
su3353212.jpg su3353214.jpg
90 19/10/06(日)19:09:03 No.628421891
ウンスタは実践経験も無く同じ技に頼る初期キー坊以下の格闘センスなのでいくら技を覚えても勝てなかったと考えれる
91 19/10/06(日)19:09:36 No.628422059
結局弱き者は何がしたいんスか
92 19/10/06(日)19:10:09 No.628422218
尊いんだ絆が深まるんだで完結したタフ君の道場が龍継で潰れてる時点でもうパラレルワールドって事にしてほしい気分っス
93 19/10/06(日)19:10:19 No.628422269
眼帯ウンスタって典型的なやられキャラって感じで泣けるんだ
94 19/10/06(日)19:11:07 No.628422509
ファファファ こんな弟子は戸田亜には要らないんです
95 19/10/06(日)19:11:18 No.628422582
こんな幻覚技使わず菩薩拳なら勝負ありだったんじゃないっスか?
96 19/10/06(日)19:11:23 No.628422595
おとんって常に人のこと見誤ってるイメージしかない
97 19/10/06(日)19:11:38 No.628422659
難しいわりにクリーンヒットしてもせいぜい目潰しにしかならない技なんて誰も会得しなくてとうぜんだと考えられる
98 19/10/06(日)19:11:50 No.628422707
格闘家としての継承者と特殊な出自としての継承者と 卑劣で半端な弱き者としての後継者の3人で継ぐから尊いんだ 最後の要素の不要さが際立つんだ
99 19/10/06(日)19:12:26 No.628422882
su3353223.jpg su3353224.jpg
100 19/10/06(日)19:12:37 No.628422923
鷹兄とスヌーカはどこいったんスか
101 19/10/06(日)19:12:44 No.628422958
最近のタフはガチャピンも愚弄するんスね
102 19/10/06(日)19:13:28 No.628423180
尻が写っていないのでまたウンすたしてると思われる
103 19/10/06(日)19:13:34 No.628423213
>こんな幻覚技使わず菩薩拳なら勝負ありだったんじゃないっスか? ウンコが守りを捨てて特攻できるわけがないと考えられる
104 19/10/06(日)19:13:36 No.628423220
前座のクソガキは死んだっス 次は迷惑なおっさんに引導を渡す時っス
105 19/10/06(日)19:13:44 No.628423269
ここからウンコに立ち上がられても萎えるだけなのが問題っス
106 19/10/06(日)19:14:20 No.628423434
なに倒れているっ いけーっ俺の息子ー!
107 19/10/06(日)19:14:25 No.628423460
強きものだったら頭部にクリーンヒットさせた時点で終了なんだ 非力なんだ
108 19/10/06(日)19:14:28 No.628423477
>呪怨、カイシュ拳、三年殺しと灘神影流が研究にいそしんでいるのは >ジワジワ苦しんで死ぬ技だし これが本当にひどいと思う 1個作るならまだしもそれに飽き足らず2個も3個も開発するのはキチガイと言って差し支えないっす
109 19/10/06(日)19:14:46 No.628423560
というか真面目な話このハンデの差でも28号の方が強い辺り猿先生はやっぱりパワーバランスには結構忠実っスね
110 19/10/06(日)19:14:52 No.628423584
ウンスタはもう猿空間行きでいいと思うっス
111 19/10/06(日)19:15:07 No.628423656
こんな卑怯者なんかが菩薩拳使えるわけないっス
112 19/10/06(日)19:15:45 No.628423845
このまま出番無しでいいっス 忌憚のない意見ってやつっス
113 19/10/06(日)19:15:55 No.628423916
正直ガルシアが不憫としか思えないんだ
114 19/10/06(日)19:15:58 No.628423924
猿先生結構考えてると思うよ
115 19/10/06(日)19:16:02 No.628423946
勝っても負けてもクソ展開だけどまさか負けるとは…
116 19/10/06(日)19:16:10 No.628423985
>正直龍星が不憫としか思えないんだ
117 19/10/06(日)19:16:39 No.628424123
ウンコッテ何ダ?
118 19/10/06(日)19:16:41 No.628424132
まるでガルシアのが主人公で ウンスタがただの卑怯な小物みたいに
119 19/10/06(日)19:16:45 No.628424159
灘ってまともな技一個も無いっスね
120 19/10/06(日)19:17:10 No.628424275
やっぱ強いスねガルシアは
121 19/10/06(日)19:17:29 No.628424368
猿先生の愚弄回路にも流石に限度があったか
122 19/10/06(日)19:17:37 No.628424404
ウンスタがいくら才能あったとしても積み重ねが足りなさすぎて所詮素人なんだ悔しいけど仕方が無いんだ
123 19/10/06(日)19:17:40 No.628424422
弱き龍を継ぐ意味あるんです?
124 19/10/06(日)19:17:54 No.628424486
さすが猿先生は盛り上げるのがうまいっス
125 19/10/06(日)19:18:35 No.628424672
塊蒐拳とか教えればいいのになんでこんな微妙なもの教えてるんスか
126 19/10/06(日)19:18:56 No.628424757
恥に恥を重ねる 順調に弱き者を継いでるんだ かわいそ…
127 19/10/06(日)19:19:07 No.628424815
もしかして育てられてるのはガルシアなんじゃないスか?
128 19/10/06(日)19:19:24 No.628424901
陰湿すぎて誰も覚えたがらなかっただけじゃないっスか?
129 19/10/06(日)19:19:27 No.628424913
呪怨は封印したしカイシュ拳は鷹兄に伝授後に死亡(生きてる)で断絶したんだ 三年殺しを開発するのも仕方ないんだ
130 19/10/06(日)19:19:36 No.628424948
>塊蒐拳とか教えればいいのになんでこんな微妙なもの教えてるんスか あんまり残酷は技はウンコがビビっちゃうから幻覚見せるくらいが丁度いいんだ
131 19/10/06(日)19:19:46 No.628424991
怒らないでくださいね 28号より遥かに弱い鬼龍に師事して28号に勝てる様になる訳ないじゃないですか
132 19/10/06(日)19:20:30 No.628425224
幻覚見せるだけの技なんて実際殺す技に比べたら屁みたいなものっス
133 19/10/06(日)19:20:34 No.628425244
流石に弱き者も幻魔突だけで次期灘当主と決められた訳ではないと考えられる ここから展開が二転三転するっス
134 19/10/06(日)19:20:50 No.628425317
>怒らないでくださいね >28号より遥かに弱い鬼龍に師事して28号に勝てる様になる訳ないじゃないですか ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
135 19/10/06(日)19:20:50 No.628425321
怒らないでくださいね こんなクソ技会得しても役に立たないんだから削除して正解じゃないですか
136 19/10/06(日)19:21:06 No.628425406
幻覚見せる技は幽玄の専売特許なので幻魔突きは下位互換すぎるんだ
137 19/10/06(日)19:21:18 No.628425464
ここまでお膳立てして貰って負けるのか… なんなら勝てるかもうわからないんだ
138 19/10/06(日)19:21:18 No.628425470
なにこの左の化け物
139 19/10/06(日)19:21:43 No.628425582
もともとガルシアはローキック一撃で鷹兄の足をブチ折るとんでもないパワーを持ってるんだ ウンスタが一発でKOされるのも仕方ないんだ
140 19/10/06(日)19:22:08 No.628425708
このまま実はウンコも突然変異で非バースト・ハートって事にして心臓抜き取れば良いんだ
141 19/10/06(日)19:22:11 No.628425724
>灘ってまともな技一個も無いっスね しゃあっ!灘神影流上段蹴り!
142 19/10/06(日)19:22:34 No.628425818
かなり負傷しているガルシアに負けるとか恥ずかしくないんっスかね…
143 19/10/06(日)19:22:36 No.628425825
龍星の闇堕ち…要らなかったんじゃないっスか?
144 19/10/06(日)19:22:45 No.628425861
怒らないでくださいね 猿先生アホじゃないんスか?
145 19/10/06(日)19:22:59 No.628425926
おいおい弾滑りは汎用性に優れる良い技でしょうが
146 19/10/06(日)19:23:07 No.628425955
この展開で誰かに良いことあった?
147 19/10/06(日)19:23:17 No.628425993
ファファファ トダーの前では全て児戯に等しいのです
148 19/10/06(日)19:23:45 No.628426099
ウンスタの無駄なプライドの高さと天狗になりやすい性格は出てたのでこの展開は割と読めてたんだ
149 19/10/06(日)19:23:45 No.628426100
>この展開で誰かに良いことあった? おじさんは悪役に戻れて喜んでると考えられる
150 19/10/06(日)19:23:58 No.628426165
いや今のタフすごい面白いだろ
151 19/10/06(日)19:24:08 No.628426202
依然としてガルシアは心臓取られる寸前でウンコは惨めに負けて何も状況が改善するわけでも無いんだ この勝負自体が意味ないんだ
152 19/10/06(日)19:24:21 No.628426261
ロボットには幻覚は効かないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
153 19/10/06(日)19:24:32 No.628426320
ウンコの悪堕ちは結果としては全然面白くならなかったんだけど 悪落ちすることで初めてウンコに物語上の役割が産まれたという面があるから難しいッス
154 19/10/06(日)19:24:33 No.628426327
>いや今のタフすごい面白いだろ まぁ…タンカー前編に比べたら…
155 19/10/06(日)19:24:43 No.628426377
>いや今のタフすごい面白いだろ トダーが受けただけだろ
156 19/10/06(日)19:25:03 No.628426502
誰でも一発で倒せるパンチとかのほうが便利じゃない 喧嘩商売の金剛みたいな
157 19/10/06(日)19:25:20 No.628426581
やーいお前のとーちゃん鬼龍!
158 19/10/06(日)19:25:33 No.628426642
弱き者って尊鷹とキー坊にめちゃくちゃ時間かかる頼み事して迷惑かけておいて こんな事して敵対してるって何なんスか?恥ずかしくないっスか?
159 19/10/06(日)19:26:13 No.628426823
タイガー・フットのような超火力技はドラゴン・フットでは再現できないと考えられる
160 19/10/06(日)19:26:27 No.628426881
>>いや今のタフすごい面白いだろ >トダーが受けただけだろ 貼られたコマだけで読んでねーのかよ
161 19/10/06(日)19:26:47 No.628427010
恐らく龍の血統特有のタフネスは遺伝されず心臓欠陥だけが遺伝されたと考えられる
162 19/10/06(日)19:26:47 No.628427011
>ロボットには幻覚は効かないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ まず幻魔拳当てるより先に3倍伸縮パンチが当たると考えられる
163 19/10/06(日)19:26:57 No.628427085
機械にも幻覚というバグを発生させる 魔技とはそういうものだ
164 19/10/06(日)19:26:58 No.628427087
しゃあけど立ち読みするのも面倒やわっ
165 19/10/06(日)19:27:19 No.628427210
トダーに勝つには運歩使うか幽玄ワープ使えないとスピードがまず無理っスね
166 19/10/06(日)19:27:32 No.628427287
ウンスタは師事する人を間違えたんじゃないっスか
167 19/10/06(日)19:28:10 No.628427450
>ウンスタは師事する人を間違えたんじゃないっスか それでもオトンよりおじさんの方がマシなんだ
168 19/10/06(日)19:28:13 No.628427465
>ウンスタは師事する人を間違えたんじゃないっスか 覚吾辺りに指導してもらえば結構強くなれたと考えられる
169 19/10/06(日)19:28:46 No.628427656
負けたウンスタなんて放置して後はダー・クファイト龍継編を始めればいいっス
170 19/10/06(日)19:29:07 No.628427740
天才頭脳を活かすならトダーのAIに手加えるくらいなら丁度いい落とし処な気がしないでもないっス
171 19/10/06(日)19:29:10 No.628427755
>それでもオトンよりおじさんの方がマシなんだ ネオ坊が現れなければ真っ当に育ってたと考えられる オトンの愛情がネオ坊に向いてしまったんや