ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/06(日)18:18:03 No.628407881
亜人扱うならその辺はしっかりしないとな
1 19/10/06(日)18:19:26 No.628408252
それで話が面白くなるならどうぞ
2 19/10/06(日)18:20:10 No.628408463
ミノタウルスは牛の進化っぽいけど亜人になるのか
3 19/10/06(日)18:21:34 No.628408814
ダーウィンはどう思う?
4 19/10/06(日)18:21:38 No.628408829
ケモノ系の亜人は出てきてないからな…
5 19/10/06(日)18:21:46 No.628408877
あまり深く考えるとこれもう地球と同じ環境前提だと構造上無理あるから 全部魔力のせいにして誤魔化すしかねーわってなる
6 19/10/06(日)18:21:50 No.628408893
しっかりしてもほら来た案件になるならなあなあでいいと思う
7 19/10/06(日)18:22:06 No.628408966
牛乳で角がちょっと生えている女の子はミノタウルスと呼べるのか?
8 19/10/06(日)18:23:05 No.628409241
六肢動物世界といえばセントールの悩み
9 19/10/06(日)18:23:08 No.628409252
めっちゃ足長で背中の位置から羽型の尻尾が生えるような感じなら
10 19/10/06(日)18:23:19 No.628409300
>牛乳で角がちょっと生えている女の子はミノタウルスと呼べるのか? 胸はともかく角生えてるだけだと鬼扱いになりそう
11 19/10/06(日)18:23:35 No.628409367
>ミノタウルスは牛の進化っぽいけど亜人になるのか 割合からすると人の進化じゃね?
12 19/10/06(日)18:24:50 No.628409702
遺伝子学の教授が異世界転生したら流行る?
13 19/10/06(日)18:24:56 No.628409735
首もげて生きてる奴に比べたらミノタウルスの方がイージーだろ!
14 19/10/06(日)18:25:40 No.628409933
実際に捥げてる訳じゃないから…
15 19/10/06(日)18:25:54 No.628409982
>首もげて生きてる奴に比べたらミノタウルスの方がイージーだろ! 見かけ上は分離してるけど見えないところでつながってるんだよあれ っていう話をアニメ化の範囲外で割と長くやってた
16 19/10/06(日)18:27:23 No.628410396
>首もげて生きてる奴に比べたらミノタウルスの方がイージーだろ! 首もげてるやつに比べたら6本足だろうが大抵はイージーだよ!
17 19/10/06(日)18:27:26 No.628410419
正直デュラハンちゃんがファンタジーすぎるから身体くっついているだけでも十分だと思う
18 19/10/06(日)18:27:31 No.628410436
どちらにしろミノタウルスの方がイージーだろ!
19 19/10/06(日)18:27:38 No.628410459
ハーピィとミノタウルスはメインは動物の方だから亜人なのかって悩んでたな
20 19/10/06(日)18:28:19 No.628410654
首もげてるやつは実際は見えない空間で繋がってるからな
21 19/10/06(日)18:28:33 No.628410711
亜人は多次元に接続した人間というのがコンセプトなので確かに人型じゃないのは無理っぽいなぁ
22 19/10/06(日)18:28:36 No.628410722
亜空間というか重なり合った平行世界があって 体の一部(首)が亜空間側にあるのがデュラハン 亜空間側も見えてるのが霊能力者 みたいな話を結構引っ張ってた
23 19/10/06(日)18:30:00 No.628411088
あの話はデュラハンもろくろ首も一緒でいいんじゃねぇかなってなった
24 19/10/06(日)18:30:02 No.628411094
亜空間とか出すなら骨格の問題とか些細な話じゃねえかな…
25 19/10/06(日)18:30:43 No.628411277
この作品中の亜人は突然変異に近い形で普通の人間から生まれるのがほとんどって設定みたいだから
26 19/10/06(日)18:31:10 No.628411399
>あの話はデュラハンもろくろ首も一緒でいいんじゃねぇかなってなった 実際見え方が違っただけでこの世界ではどれも一緒なのかもしれない
27 19/10/06(日)18:31:16 No.628411440
肋骨が進化して滑空翼みたいになった恐竜は居たみたいだしけど絶滅したからなあ
28 19/10/06(日)18:31:22 No.628411462
首もげてるやつは生活に支障ありすぎる…
29 19/10/06(日)18:31:27 No.628411477
他はどうでもいいけどケンタウルスのおまんこの位置だけはしっかり設定練り込んでほしい
30 19/10/06(日)18:31:38 No.628411520
相馬とのやり取りは好きだよ
31 19/10/06(日)18:31:44 No.628411556
アニメ見た感じだと超能力者モノみたいだった
32 19/10/06(日)18:31:55 No.628411603
>首もげてるやつは生活に支障ありすぎる… 作中でもやってたけど水辺が恐怖過ぎる…
33 19/10/06(日)18:32:18 No.628411686
そもそもミノタウロスは種族じゃない
34 19/10/06(日)18:32:33 No.628411743
ミノタウルスって牛と人のハーフだよね
35 19/10/06(日)18:32:59 No.628411854
なんか亜人もそのうちSF警察みたいな何につけても文句しか言わないの出てきそうだな
36 19/10/06(日)18:33:04 No.628411872
>そもそもミノタウロスは種族じゃない そうなの?!
37 19/10/06(日)18:33:32 No.628411983
ミノス王の妻と牛の子?
38 19/10/06(日)18:33:36 No.628412006
日差しに弱い吸血鬼とか汗が凍る程度の雪女に比べてサキュバスとデュラハンはそれぞれ別方面で生き辛いすぎる…
39 19/10/06(日)18:34:20 No.628412171
アステリオス君しかいないもんな
40 19/10/06(日)18:34:42 No.628412279
でもかわいいよねまっちー
41 19/10/06(日)18:35:09 No.628412395
ミノタウロスとかドラキュラとか個体名だよね
42 19/10/06(日)18:35:23 No.628412467
人型の人外ならイケるならゾンビぐらいならいけそうだな
43 19/10/06(日)18:35:42 No.628412547
個人なのに種族になるパターン多いよね… ろくろ首も一人じゃなかったっけ
44 19/10/06(日)18:36:26 No.628412759
ミノタウロスは神罰で産まれた牛と人のハーフだからなあ 種族ではなく個人だ
45 19/10/06(日)18:36:32 No.628412784
>それで話が面白くなるならどうぞ それやったのがセントールの悩みじゃない?
46 19/10/06(日)18:36:32 No.628412785
のっぺらぼう辺りもイケる? 割とたくさん居そうだな亜人
47 19/10/06(日)18:36:38 No.628412812
>でもかわいいよねまっちー 油断しがちだけどぶっちぎりにスタイルいいというか乳でけえからな…
48 19/10/06(日)18:36:42 No.628412833
骨格や筋肉から考えるの良いよね 大抵翼は消え去るわけだが…
49 19/10/06(日)18:36:59 No.628412914
>人型の人外ならイケるならゾンビぐらいならいけそうだな 一切の脈が図れないけど生きてる子とか循環器が亜空間にあるとかでいけそうだな…
50 19/10/06(日)18:37:21 No.628413033
セントールの設定だとウマンコは文字通り馬の位置にあるんだよね
51 19/10/06(日)18:37:31 No.628413069
人類も元々六肢生物だったけど二本の腕が退化して二本腕になった 他の生物も同様
52 19/10/06(日)18:38:17 No.628413269
ドラキュラは大抵種族名だとヴァンパイアってなってるけど ミノタウロスは元ネタから離れて種族扱いの話が多いからな というか元ネタ通りだとギリシャ神話由来の世界以外じゃ出てこれないだろ
53 19/10/06(日)18:38:59 No.628413458
ケンタウロス系はウマンコじゃない方が少数派じゃないかな
54 19/10/06(日)18:40:43 No.628413879
ケンタウロスは胸のほうが気になる
55 19/10/06(日)18:40:44 No.628413886
姫の水着はどうなってたっけ…
56 19/10/06(日)18:41:05 No.628413994
なんで6本足の高等な生き物いないんだろうな
57 19/10/06(日)18:42:29 No.628414358
ケンタウロスは内臓どうなってるんだろうというのは気になる 心臓が馬並みじゃないと体に合わなそう
58 19/10/06(日)18:42:34 No.628414375
>ケンタウロスは胸のほうが気になる 本当のお馬さんは後ろ足の付け根の腹側あたりらしいね
59 19/10/06(日)18:42:52 No.628414456
ケンタウロスって人の上半身と馬の首から下が合体してるから人部分と馬部分で胴体被ってるよね
60 19/10/06(日)18:44:31 No.628414889
テレビでえっちなハーピーやケンタウロスが流れる世界は羨ましい…
61 19/10/06(日)18:45:37 No.628415188
>心臓が馬並みじゃないと体に合わなそう 肺も馬側にないと走れないと思けどそれだと人側の胴体は神経と食道と血管気管しかないのかなぁ
62 19/10/06(日)18:46:20 No.628415388
デュラハンの首空間云々から派生した外伝のオカルトちゃんが結構面白かったから あんまり生物学的なくくりに囚われなくても良いと思うんだよな
63 19/10/06(日)18:46:20 No.628415391
クリ娘ではベトちゃんドクちゃんみたいに奇形でパーツ増えた個体が分岐して6本脚の人類になったって説明してるよ
64 19/10/06(日)18:46:21 No.628415396
心臓二つあると不整脈で死にそうな気はする
65 19/10/06(日)18:46:26 No.628415426
肺と心臓が複数あるかもしれん
66 19/10/06(日)18:47:03 No.628415603
ミノタウロスはかつて映画になったエレファントマンみたいな悲劇の存在になりそうでな… 一目小僧とかも
67 19/10/06(日)18:47:21 No.628415695
別にプレーン人間でも複数ある内臓あるしな
68 19/10/06(日)18:47:31 No.628415743
失われた超古代文明がバイオテクノロジーの発展の末に創り上げたキメラ生物の末裔ってことにすれば どれだけ進化論無視してても問題ないよ
69 19/10/06(日)18:47:37 No.628415774
首が分かれてるのに比べたら全部些細な問題だろ!
70 19/10/06(日)18:47:41 No.628415796
肺は元々複数あるよう
71 19/10/06(日)18:48:02 No.628415882
ケンタウロスは人間の鼻と口だと吸気量が不安だな…
72 19/10/06(日)18:48:12 No.628415917
人(神)と馬がやってケンタウロスができたんだから 人と牛がやれば種族としてのミノタウロスができてもおかしくはないよね
73 19/10/06(日)18:48:16 No.628415933
心臓ももしかしたら4つがくっついた物なのかもしれない
74 19/10/06(日)18:48:18 No.628415944
>なんで6本足の高等な生き物いないんだろうな いるだろ昆虫系統が 生物は系統毎に進化していくわけだから 6本脚のが昆虫系統しかいない以上哺乳類みたいな大型高等生物は無理なんだ
75 19/10/06(日)18:48:26 No.628415990
>ミノタウロスはかつて映画になったエレファントマンみたいな悲劇の存在になりそうでな… ミノタウロスは設定からして生まれた時から化け物だった悲劇の存在では…?
76 19/10/06(日)18:48:45 No.628416058
牛人間自体の伝承は日本含めほかの地域にももあるから ミノタウロスという固有名詞を使わなくても問題はないな
77 19/10/06(日)18:48:49 No.628416077
>なんか亜人もそのうちSF警察みたいな何につけても文句しか言わないの出てきそうだな そして警察に対する警察が出てきて普通に考察楽しんでるだけの連中にけおり出すまでがテンプレ
78 19/10/06(日)18:48:50 No.628416080
>心臓二つあると不整脈で死にそうな気はする かつてブロントサウルスは脳や心臓に相当する器官が複数あるような説明されてた時期あったな
79 19/10/06(日)18:49:18 No.628416209
タコとか心臓も脳もいっぱい持ってたりするからスキュラとかはそういうのいるだろう
80 19/10/06(日)18:49:23 No.628416233
>6本脚のが昆虫系統しかいない以上哺乳類みたいな大型高等生物は無理なんだ 別に指くらいなら哺乳類も増えたり減ったりしてるし 腕も増えてもおかしくないよ
81 19/10/06(日)18:49:32 No.628416267
亜人はあくまでも人間で人間以外ではない …そういうことにしておかないと人権とかやべえからな
82 19/10/06(日)18:49:36 No.628416286
スレイプニルとか6本足だしスレイプニルの存在が確定すればいける
83 19/10/06(日)18:49:43 No.628416314
第二の脳は大型生物なら割と 神経こぶとかで名残あるよ
84 19/10/06(日)18:49:44 No.628416319
>奇形でパーツ増えた個体が分岐して6本脚の人類になったって説明してるよ あれちょっと説明が強引というか アラクネはまあそれでいいやって感じだったがそれこそケンタウロスも同じ説明だったし 他の合成生物系全部それで説明するつもりじゃないだろな?って感じが 自分のまさはる感を種族文化にぶっこむとかよりそっちの方考えろよって思った
85 19/10/06(日)18:49:45 No.628416326
人が3体分合体した骨格のアラクネとか内骨格の巨大サソリとか そういう考察してる漫画もあるしな…
86 19/10/06(日)18:49:46 No.628416337
心臓も二つあるようなもんだしな というか両生類への進化が謎過ぎる
87 19/10/06(日)18:49:52 No.628416354
深海魚に心臓が複数あるやつは存在するよ 3つあるんだったかな
88 19/10/06(日)18:50:16 No.628416460
心臓一個だと人間の方にあると後ろ足の血流がちょっと不安だし馬の方にあると脳への血流が不安になるな…
89 19/10/06(日)18:50:37 No.628416547
別に現実にも基本的にはこういう流れになってるけどこいつは例外!例外です!みたいな学者泣かせな生き物はいるし…
90 19/10/06(日)18:50:40 No.628416558
牛頭人身の亜人は獣人の一種でいいだろう
91 19/10/06(日)18:50:50 No.628416612
>アラクネはまあそれでいいやって感じだったがそれこそケンタウロスも同じ説明だったし そこは原始の6本脚人類から色んな亜人に派生したって事が想像出来るじゃん >自分のまさはる感を種族文化にぶっこむとかよりそっちの方考えろよって思った ああ粘着かゴメン
92 19/10/06(日)18:51:09 No.628416696
>亜人はあくまでも人間で人間以外ではない >…そういうことにしておかないと人権とかやべえからな 大雑把なファンタジー世界観だとゴブリンに人権はないが エルフとかドワーフ殺すと殺人事件になるからな
93 19/10/06(日)18:51:09 No.628416697
>六肢動物世界といえばセントールの悩み あれは六肢が基本で4肢の場合は部分的に退化した種族って扱いだっけか なかなか面白い
94 19/10/06(日)18:51:10 No.628416703
>亜人はあくまでも人間で人間以外ではない >…そういうことにしておかないと人権とかやべえからな 例えばエルフとゴブリンみたいな亜人やモンスターの線引はどこでするか 人に敵対的かどうか?言語を持つかどうかとかの知能面?
95 19/10/06(日)18:51:53 No.628416886
>心臓一個だと人間の方にあると後ろ足の血流がちょっと不安だし馬の方にあると脳への血流が不安になるな… 別系統にしとけばいいんじゃね 馬半身はまあ…脳がないだけで別に生きてるとかそういうの
96 19/10/06(日)18:52:26 No.628417023
>亜人はあくまでも人間で人間以外ではない >…そういうことにしておかないと人権とかやべえからな >大雑把なファンタジー世界観だとゴブリンに人権はないが >エルフとかドワーフ殺すと殺人事件になるからな ゴブリンが普通の一種族くらいの扱いの世界は割りとあるし…
97 19/10/06(日)18:52:29 No.628417030
亜人って言い方がそもそも人ありきだからなぁ エルフが基本の世界なら人間が亜エルフ扱いされてるかもしれん
98 19/10/06(日)18:52:31 No.628417044
いいですよね 知能はあるけど人類とは別系統だから人権がないカエル人間
99 19/10/06(日)18:52:34 No.628417059
亜人ちゃんの亜人は突然変異した人間だから…
100 19/10/06(日)18:52:37 No.628417072
>自分のまさはる感を種族文化にぶっこむとかよりそっちの方考えろよって思った 作品名だとそっち期待するけど実はミル貝しかソースが無くてそしてそれを最高の教科書だとマジで信じてるド素人に無理を言いなさるな
101 19/10/06(日)18:52:38 No.628417077
ミノタウロスの比率を逆にするとくだんになる
102 19/10/06(日)18:52:56 No.628417157
現実的に考えるなら無理なんだろうけどでもアラクネは外骨格あってほしいしラミアは変温動物がいいなぁ…
103 19/10/06(日)18:53:05 No.628417200
>別系統にしとけばいいんじゃね >馬半身はまあ…脳がないだけで別に生きてるとかそういうの 馬ボディに人ボディ+脳が寄生してるみたいな扱いか…
104 19/10/06(日)18:53:15 No.628417236
背中に羽なんてあっても千切れるよね
105 19/10/06(日)18:53:15 No.628417239
>大雑把なファンタジー世界観だとゴブリンに人権はないが >エルフとかドワーフ殺すと殺人事件になるからな ゴブリン帝国とか復讐する一大勢力ないからなぁ スペクトラルフォースでも糞雑魚扱いだったし
106 19/10/06(日)18:53:32 No.628417310
>例えばエルフとゴブリンみたいな亜人やモンスターの線引はどこでするか >人に敵対的かどうか?言語を持つかどうかとかの知能面? そういうのを身体に刻印受けて登録してるかしてないかで判定するのがみなぎ世界だったな
107 19/10/06(日)18:54:03 No.628417448
>亜人ちゃんの亜人は突然変異した人間だから… 普通の両親から突然生まれてくる亜人ちゃんて本当なんなんだろうね しかも妹は普通の人間だし
108 19/10/06(日)18:54:09 No.628417468
>エルフが基本の世界なら人間が亜エルフ扱いされてるかもしれん 多数派エルフにとってはエルフこそが人なのだからその場合も亜人になるのでは?
109 19/10/06(日)18:54:29 No.628417568
>心臓一個だと人間の方にあると後ろ足の血流がちょっと不安だし馬の方にあると脳への血流が不安になるな… 馬自身が脳味噌まで血を行き渡らせてるからそこは問題ない むしろ馬部分に心臓あった時に手指に血が行き渡らなそう
110 19/10/06(日)18:55:18 No.628417804
>背中に羽なんてあっても千切れるよね 神羅万象のあたりから重心の腰のあたりに翼が生えてるタイプ多くなったな
111 19/10/06(日)18:55:26 No.628417841
この世界でデュラハンて生まれるときどうやって出てくるんだろう… 頭だけ胎内に取り残されそう…
112 19/10/06(日)18:55:45 No.628417920
馬の頭も人の胴体も 馬の胴体と比べたらさほど体積変わらないから 馬心臓に頼りっきりで人心臓は補助のポンプでいいんじゃないかな
113 19/10/06(日)18:56:02 No.628417981
>背中に羽なんてあっても千切れるよね 筋肉と骨格でガチガチに固めればいいから千切れないようにするのは簡単だと思う ただし当然羽ばたかせるのは無理だし全身の可動範囲が大幅に不自由になるが
114 19/10/06(日)18:56:08 No.628418009
既にファンタジーな存在がいるのに急に現実に即した話されるとちょっと困るよね
115 19/10/06(日)18:56:35 No.628418154
ケンタウロスの構造自分に当てはめたら首の横から器用な手がウニョウニョしてんだよなぁって想像して気持ち悪くなった
116 19/10/06(日)18:56:39 No.628418162
>現実的に考えるなら無理なんだろうけどでもアラクネは外骨格あってほしいしラミアは変温動物がいいなぁ… 身体が大きくなると恒温動物に近くなっちゃうんだよな
117 19/10/06(日)18:56:51 No.628418213
別にツッコミ入れて言い負かそうって訳でもないのに困られても困ったりはする
118 19/10/06(日)18:56:54 No.628418224
>>エルフが基本の世界なら人間が亜エルフ扱いされてるかもしれん >多数派エルフにとってはエルフこそが人なのだからその場合も亜人になるのでは? 「人」って言葉自体が「エルフ」ってなってるというか難しいな
119 19/10/06(日)18:57:45 No.628418491
進化的にはペガサスはスレイプニルからの進化だってゲドーでやってた
120 19/10/06(日)18:57:55 No.628418534
デュラハン居るのに四肢がどうのこうの言ってもしょうがなくねぇ? 現実の奇形でも三本足とかいたのに
121 19/10/06(日)18:57:55 No.628418536
ミノタウロスって名前の方が知名度が高くて説明省略できるじゃん 件(くだん)って書いていちいち説明すんのアホらしい
122 19/10/06(日)18:58:01 No.628418563
>既にファンタジーな存在がいるのに急に現実に即した話されるとちょっと困るよね ファンタジーな存在を現実知識で解釈する事自体は面白いと思うんよ あんまりに自分の知識押し付けになるとうnってなるけど
123 19/10/06(日)18:58:31 No.628418711
>既にファンタジーな存在がいるのに急に現実に即した話されるとちょっと困るよね どこまでがその世界の現実と空想なのかは大切
124 19/10/06(日)18:58:44 No.628418775
ケンタウロスは前脚への負担が大きそうなのが一番気になる バランス考えると弓矢得意なムキムキマッチョよりもロリショタにした方が運動性いいし寿命も長そう
125 19/10/06(日)18:59:05 No.628418874
よくあるなぜか人間が基準で他の種族は亜人扱いって設定だけど 単純に人間が傲慢で自分らが人類の基礎だと思い込んでるって事でいいんじゃないかな クリ娘とかそんな感じ
126 19/10/06(日)18:59:08 No.628418885
>既にファンタジーな存在がいるのに急に現実に即した話されるとちょっと困るよね だからこの世界でのルールを何度か語ってるのでは
127 19/10/06(日)18:59:52 No.628419100
そもそも件は牛頭人身じゃないから別物だよ….たぶん件知らないんだろうけど
128 19/10/06(日)18:59:57 No.628419120
うしおにだと怪力ミノタウロスだけど ぎゅうきだと蜘蛛の身体の不死妖怪になる牛鬼
129 19/10/06(日)19:00:11 No.628419174
>「人」って言葉自体が「エルフ」ってなってるというか難しいな この理論で時々思うのが大地があって球状だったら異世界の星でも「地球」って命名される確率結構あるよなって
130 19/10/06(日)19:00:59 No.628419415
首の骨の数はキリンもヒトも同じ数というくらい哺乳類の基本設計は共通項目多いから設定考えるのは意外と難しい
131 19/10/06(日)19:01:10 No.628419460
ほら面倒じゃん 設定なんてこの世界ではこうなんですで十分よ
132 19/10/06(日)19:01:29 No.628419539
ミノタウロスって草食獣の歯並びで肉食うのかな…
133 19/10/06(日)19:02:01 No.628419698
>ほら面倒じゃん >設定なんてこの世界ではこうなんですで十分よ だって考えるの楽しいし…
134 19/10/06(日)19:02:02 No.628419704
>よくあるなぜか人間が基準で他の種族は亜人扱いって設定だけど 説明ついてる場合は大体は人間が一番人口多いからとかだったりするな 他の種族は別に自分たちを亜人とは呼ばなかったりするとか
135 19/10/06(日)19:02:02 No.628419709
ダンジョン飯早く綺麗に終わらせてこういう亜人ものの連載描いてほしいわ
136 19/10/06(日)19:02:23 No.628419806
牛頭「…ミノタウロスさえいなければ」
137 19/10/06(日)19:02:26 No.628419824
>ほら面倒じゃん >設定なんてこの世界ではこうなんですで十分よ それスレ画の話も全否定してないか?
138 19/10/06(日)19:02:47 No.628419938
ダン飯ぐらいの距離感が嬉しいんだけど けっこうな異世界は奴隷を出したいがためにわざわざ傲慢な人間キャラ作って亜人扱いにしてくるから困る
139 19/10/06(日)19:03:15 No.628420097
設定に突っ込まれるのは根本的に話がつまらなくて なぜつまらないのかを分析されるときに槍玉に挙げられる程度のものよ
140 19/10/06(日)19:03:19 No.628420115
ミノケンタウロスは亜人か否か
141 19/10/06(日)19:03:21 No.628420133
>ほら面倒じゃん >設定なんてこの世界ではこうなんですで十分よ それじゃ素人と変わらん
142 19/10/06(日)19:03:32 No.628420188
なろう異世界に期待する事じゃねえ
143 19/10/06(日)19:03:36 No.628420210
ケンタウロスは中身を考えると内臓二つずつあることになるからちょっと幼稚な存在なんだよなあ
144 19/10/06(日)19:03:45 No.628420246
>この理論で時々思うのが大地があって球状だったら異世界の星でも「地球」って命名される確率結構あるよなって ちたま
145 19/10/06(日)19:03:59 No.628420329
亜人の発現理由は自分の身体特徴に対してのセルフ現実改変だってやつが 色々な組み合わせで子作りできるし子供産める設定の回答にもなってて面白かったな
146 19/10/06(日)19:03:59 No.628420330
ほらきた!になるから設定はあっても良いけどストーリーに絡めないでほしい
147 19/10/06(日)19:04:19 No.628420422
>なろう異世界に期待する事じゃねえ なろうの話なんて誰もしてないどころか まずお前がなろう言い出してるんだが…?
148 19/10/06(日)19:05:10 No.628420682
異世界物はだいたいなろうでいいだろ
149 19/10/06(日)19:05:16 No.628420710
>ミノタウロスって草食獣の歯並びで肉食うのかな… 体がヒトだと内臓とか発酵器官とかも牛じゃないから食べ物もヒトに合わせるしかないと考えると不幸な生き物すぎる ミルメコレオみたいなもんじゃねーか
150 19/10/06(日)19:05:25 No.628420761
>ほらきた!になるから設定はあっても良いけどストーリーに絡めないでほしい 青二才は萌え漫画でも読んでろ
151 19/10/06(日)19:05:48 No.628420887
>ほら面倒じゃん >設定なんてこの世界ではこうなんですで十分よ その面倒そうな部分を楽しんでるからこうして話が盛り上がってるんであって ただ面倒で終わるなら単に好みの問題だからスルーすればいいんじゃねえかな…
152 19/10/06(日)19:05:54 No.628420926
>異世界物はだいたいなろうでいいだろ よくねぇよノータリン
153 19/10/06(日)19:06:15 No.628421029
ミノタウロスはヴィーガンなのでイライラしやすく暴れてしまう
154 19/10/06(日)19:06:19 No.628421051
>異世界物はだいたいなろうでいいだろ バーカ
155 19/10/06(日)19:06:34 No.628421126
>よくねぇよノータリン えっこわい 急にキレないでください
156 19/10/06(日)19:06:48 No.628421191
>異世界物はだいたいなろうでいいだろ しらんかったDQやFFはなろうだったんじゃ 頭大丈夫かお前
157 19/10/06(日)19:06:58 No.628421237
急に雑な感じになりよって…
158 19/10/06(日)19:07:09 No.628421304
この手の話はこういうのが紛れてきたらそこでお開きだね おつかれ
159 19/10/06(日)19:07:15 No.628421330
「」はスピーシズドメインも喜んで読んじゃうタイプだからな…
160 19/10/06(日)19:07:37 No.628421446
キリンみたいに地上で一番血圧が高い生き物ってことにすれば心臓なんて問題にならないよ
161 19/10/06(日)19:08:25 No.628421695
DQFFを異世界に分類しちゃう事自体が後付けのズレた再定義というか… そういうファンタジーの上澄みをなぞった作品を異世界物って言うんだと思うぞ
162 19/10/06(日)19:08:40 No.628421763
俺に逆らうなんてなろうキッズはバカだな 俺はいもげの総意だぞ?
163 19/10/06(日)19:08:56 No.628421848
亜人差別やめてください!
164 19/10/06(日)19:09:42 No.628422095
人間の股間の位置隠して馬の股間もろだしのケンタウロスって地上波OKなのかな
165 19/10/06(日)19:10:04 No.628422199
そもそも亜人自体存在しないし… ファンタジーに理屈持ってこられても頭堅いなとしか
166 19/10/06(日)19:10:29 No.628422316
>「」はスピーシズドメインも喜んで読んじゃうタイプだからな… あれで気ぶっちゃ駄目なの!?
167 19/10/06(日)19:11:04 No.628422496
現実にも奇形だけど双頭がいる時点で人間はまだ全然生命について分かってないと思う
168 19/10/06(日)19:11:07 No.628422510
>人間の股間の位置隠して馬の股間もろだしのケンタウロスって地上波OKなのかな 前者隠すのは夕方で後者は深夜っぽい
169 19/10/06(日)19:11:11 No.628422526
>>「」はスピーシズドメインも喜んで読んじゃうタイプだからな… >あれで気ぶっちゃ駄目なの!? 俺毎回抱けー!って思いながら読んでた…
170 19/10/06(日)19:11:15 No.628422562
ケンタウロス基本パンツ履かないし履いてもマヌケになるから 映像化とかするなら大分際どい事になりそうだな 鎧みたいなカバーでケツ覆うくらいなら違和感無いしそれならまぁミニスカみたいなもんかも
171 19/10/06(日)19:12:40 No.628422940
ぱんつはかないのは糞をところかまわずするからでは?
172 19/10/06(日)19:12:50 No.628422991
オムツケンタウロス…
173 19/10/06(日)19:13:39 No.628423241
人間はそこかしこでうんこなんてしないしやっぱり亜人はダメだな…
174 19/10/06(日)19:13:40 No.628423252
>ぱんつはかないのは糞をところかまわずするからでは? フランス人ぐらいの節度だからパンツ穿かないんだな
175 19/10/06(日)19:13:45 No.628423280
ケンタウロスは乳房が人間側か馬側かどっちだろうが授乳大変そうだなって思う
176 19/10/06(日)19:14:03 No.628423358
正直なこというと魔法ある世界行ったら魔法おむつ欲しいに決まってるんだから!
177 19/10/06(日)19:14:34 No.628423508
直腸に入れて使うタイプのスライムいいよね
178 19/10/06(日)19:14:48 No.628423567
映像化するなら作画労力の都合もあって悲しいけど下半身は隠さざるを得ないんじゃないかなって セントレアのスカートとか