虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)16:57:40 すいま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)16:57:40 No.628387502

すいませんアマプラで一気見してあおひなにハマったフランス人ですが このまま漫画に手を出しても大丈夫でしょうか?

1 19/10/06(日)17:03:02 No.628388745

行け

2 19/10/06(日)17:03:31 No.628388846

はやく行けと言っている

3 19/10/06(日)17:04:39 No.628389107

アニメは全部BD揃えて設定資料集も買って原画展も行ったけど 漫画はまだ見てないな…

4 19/10/06(日)17:05:27 No.628389278

漫画はあおいの変顔が楽しめるよ

5 19/10/06(日)17:08:30 No.628389993

原作は結構ポエマーなところあってあおいとほのかちゃんは互いに傷つけ合ってる

6 19/10/06(日)17:10:10 No.628390375

原作は部長が出るからいいぞ

7 19/10/06(日)17:10:11 No.628390378

>行け >はやく行けと言っている はい…フランス人まとめ買いします… それはそうとセカンドシーズン17話で急に江畑作画来てビックリした 最後の背中合わせすごくいい…

8 19/10/06(日)17:11:25 No.628390679

2回目の富士山の御来光の時のひなたのムーブでふふってなる

9 19/10/06(日)17:13:24 No.628391140

あおい姐さん好き

10 19/10/06(日)17:14:57 No.628391495

高尾山行ってムササビキーホルダー買おうと思ってるけどなかなか行けない 九州からじゃ遠い…

11 19/10/06(日)17:16:03 No.628391744

あおひないいよね…

12 19/10/06(日)17:17:03 No.628391986

>高尾山行ってムササビキーホルダー買おうと思ってるけどなかなか行けない >九州からじゃ遠い… ヤマノススメでやった山だと石鎚山が一番近いのでは? と思ったけどインフラの整備具合考えると東京飛行機からの電車で行ける高尾山の方が早いか

13 19/10/06(日)17:17:04 No.628391989

いい…

14 19/10/06(日)17:18:15 No.628392263

原作の部長はのんのんびよりのひかげみたく出るとアタリ確定なんだけど他のキャラを喰っちゃうから諸刃の剣だ

15 19/10/06(日)17:19:08 No.628392452

>ヤマノススメでやった山だと石鎚山が一番近いのでは? >と思ったけどインフラの整備具合考えると東京飛行機からの電車で行ける高尾山の方が早いか 九州から四国ってめっちゃ遠いんだ… あと石鎚山って西日本最高峰じゃん! 俺天覧山レベルでもきついよ

16 19/10/06(日)17:19:48 No.628392596

まとめ買いはおちつけ とりあえず一巻だけでも読んで合うかどうかチェックだ

17 19/10/06(日)17:20:18 No.628392711

天覧山は初期あおいですら登れるし…東飯能駅から天覧山まで歩く時間の方がよっぽど長くてしんどいからセーフ

18 19/10/06(日)17:21:00 No.628392867

こないだ飯能で拳銃傷害事件あったよ

19 19/10/06(日)17:21:07 No.628392904

武甲山回のあおいママから弁当渡されてすげえ嫌な顔するあおいいいよね

20 19/10/06(日)17:21:45 No.628393052

アクセスが楽で近いのは伊吹山だけどアニメじゃまだ出てきてないな アニメが続いてもたぶん出てこないな

21 19/10/06(日)17:24:44 No.628393807

基本は関東だからな… 九州の山がタイアップでもしてくれれば解らんが…

22 19/10/06(日)17:25:06 No.628393896

>他のキャラを喰っちゃうから諸刃の剣だ 良いところぜんぶ持ちだからズルい

23 19/10/06(日)17:25:23 No.628393977

>石鎚山 あそこ初心者には難所が多いんじゃないの いや初心者かどうかは知らないけど

24 19/10/06(日)17:25:23 No.628393979

登山やり始め思うのはやっぱり3回目で三ツ峠山はそりゃキツイよねってなる

25 19/10/06(日)17:26:04 No.628394156

西日本版ヤマノススメなら舞台は奈良になるのかな

26 19/10/06(日)17:27:50 No.628394565

>まとめ買いはおちつけ >とりあえず一巻だけでも読んで合うかどうかチェックだ もう買ったさ… 合わなくてもあおひなへのお布施と思えばいいのだ

27 19/10/06(日)17:28:46 No.628394803

お布施ならフィギュアも買おうな! ふるさと納税もあるぞ!

28 19/10/06(日)17:29:02 No.628394864

アニメでかえでさんがシュラフ買って画像送ってきたキャンプ場が木曽駒になってたけど季節的にヤバいことに最近気づいた 高尾山に行く前だから五月頃…?

29 19/10/06(日)17:31:01 No.628395314

今月木曽駒に初めて行くんだ

30 19/10/06(日)17:35:10 No.628396390

>今月木曽駒に初めて行くんだ おう気をつけてな 天気が良いことを願ってるぜー

31 19/10/06(日)17:35:33 No.628396505

su3353017.jpg 土日で木曽駒キャンプしてきたけど夜はめっちゃ寒かったよ! 日帰りならまだ大丈夫

32 19/10/06(日)17:37:19 No.628397006

おーすごい

33 19/10/06(日)17:37:43 No.628397122

su3353017.jpg 星が綺麗すぎる… にしてもテント多いな!

34 19/10/06(日)17:37:50 No.628397153

星すげー…

35 19/10/06(日)17:39:49 No.628397700

同衾あおひな&ここほのが読めるのは原作だけ! バイナウ!!

36 19/10/06(日)17:43:06 No.628398686

原作の木曽駒ケ岳だとあおいがテント設営の際に年上ムーブかまそうとして即痛い目に遭っててダメだった

37 19/10/06(日)17:43:18 No.628398741

su3353037.jpg ここは70兆張れるキャパだけど登山道上まではみ出てたから100以上あったと思われる

38 19/10/06(日)17:43:59 No.628398917

>su3353037.jpg >ここは70兆張れるキャパだけど なそ にん

39 19/10/06(日)17:44:40 No.628399094

>ここは70兆張れるキャパだけど なそ にん

40 19/10/06(日)17:45:26 No.628399295

今月後半の平日に日帰りで行きます 前日に駅前に泊って

41 19/10/06(日)17:46:58 No.628399703

作中のひなたのムーブをよく見るとこいつほんとにボディタッチ多いな…ってなる

42 19/10/06(日)17:47:12 No.628399754

su3353046.jpg この小屋やね 頂上山荘

43 19/10/06(日)17:47:55 No.628399924

全人類余裕で退避できるキャパがあるな…

44 19/10/06(日)17:48:07 No.628399978

地球人ぜんぶ泊まれちゃう

45 19/10/06(日)17:48:55 No.628400172

ひなたは変態さんなの?

46 19/10/06(日)17:49:40 No.628400385

あおいちゃんが好きなだけだよ

47 19/10/06(日)17:49:58 No.628400472

大陸沈むときは皆集まってもらおう

48 19/10/06(日)17:50:20 No.628400585

あおいのこととなるとタガが外れるだけだよ

49 19/10/06(日)17:52:22 No.628401159

>前日に駅前に泊って 駅前もいいけど菅の台の駐車場の方は? あっちは混雑時臨時バスもたくさん出るよ

50 19/10/06(日)17:53:09 No.628401401

10月後半で平日ならもう混雑考えなくていいよ

51 19/10/06(日)17:53:49 No.628401589

今月後半の平日ならもうそこまでシビアに考えなくていいよ ほぼ待ち時間もない

52 19/10/06(日)17:54:01 No.628401648

よく考えたら人類は億単位じゃねえか 兆て

53 19/10/06(日)17:54:55 No.628401892

がっつり混むのは次の三連休までかな

54 19/10/06(日)17:55:04 No.628401929

意外と山やってる「」多いな

55 19/10/06(日)17:56:31 No.628402294

時期的には瑞牆山がちょうどあおひなたちがテントした頃だ

↑Top