虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)16:18:04 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)16:18:04 No.628378359

どうして七章以前はやらないんですか…

1 19/10/06(日)16:18:27 No.628378445

6章は映画やるし…

2 19/10/06(日)16:18:40 No.628378485

アンケートで負けたから

3 19/10/06(日)16:19:40 No.628378687

このカルナさんなんか弱そう

4 19/10/06(日)16:20:52 No.628378955

冬木やったじゃん

5 19/10/06(日)16:21:05 No.628379009

諸々のキャラを社長絵で描かれると脳が混乱しそうだ

6 19/10/06(日)16:24:14 No.628379721

ピンク色の人誰?新キャラ?

7 19/10/06(日)16:25:08 No.628379928

セイバーみたいな顔してんな

8 19/10/06(日)16:25:48 No.628380078

>ピンク色の人誰?新キャラ? アポクリファにも出てたよ

9 19/10/06(日)16:26:09 No.628380151

2章と4章は置いとくとしてそっから選ぶなら7章しかいないと思う

10 19/10/06(日)16:27:48 No.628380526

なんか種のOPみたいなポーズしてんな

11 19/10/06(日)16:28:05 No.628380588

>2章と4章は置いとくとして 置いとかないで…

12 19/10/06(日)16:28:11 No.628380609

要するに不評だからやる気無いし面白く映像化しようと努力する気もありませんって事だよね コミカライズはあんなに頑張ってるのを見るに

13 19/10/06(日)16:29:19 No.628380853

2章4章も素材は良いんだから今やってるコミカライズみたいに知らねぇ名場面捏造すればすごい良いものに仕上がるとは思う

14 19/10/06(日)16:29:25 No.628380868

まぁ人気あるうちに人気あるエピソードやるしかなかろう

15 19/10/06(日)16:30:04 No.628381021

だいたいツマンネ…だから 漫画版元にすればなんとかなるんだけどね ただ別モンになるよ

16 19/10/06(日)16:30:54 No.628381195

ゲームやってるの前提のアニメ化でなんかなあ… まぁもう映像化する気なくてこれっきりですよということなんだろうけど

17 19/10/06(日)16:31:32 No.628381356

どうして偶数章コミカライズは停止したんですか?

18 19/10/06(日)16:32:50 No.628381630

>だいたいツマンネ…だから >漫画版元にすればなんとかなるんだけどね >ただ別モンになるよ 1章は漫画版で上書きしていいよ…

19 19/10/06(日)16:33:31 No.628381793

その章や出てくる鯖が好きだって人間をバッサリ切り捨てる様な展開の仕方本当にどうにかならんかな…

20 19/10/06(日)16:33:53 No.628381878

きのこがシナリオ書くまでは正直つま…

21 19/10/06(日)16:34:43 No.628382065

それまでの積み重ねあってこそのクライマックスであってそこだけ映像化してもダメだろ

22 19/10/06(日)16:34:46 No.628382077

きのことそれ以外みたいなところはある

23 19/10/06(日)16:35:13 No.628382179

>その章や出てくる鯖が好きだって人間をバッサリ切り捨てる様な展開の仕方本当にどうにかならんかな… リソースは無限じゃないんだからどうしようも無いでしょ キャラだけで腐るほどいるのに

24 19/10/06(日)16:35:24 No.628382220

原作者が口出したら面白くなるわけじゃないのは学んだはずだが

25 19/10/06(日)16:36:47 No.628382531

ラストアンコールは菌糸類でも酷かったし…

26 19/10/06(日)16:37:41 No.628382734

数えてみるとつまんない章ばっかりなのでは…

27 19/10/06(日)16:37:53 No.628382777

>その章や出てくる鯖が好きだって人間をバッサリ切り捨てる様な展開の仕方本当にどうにかならんかな… マイノリティのくせに偉そうだな…

28 19/10/06(日)16:39:24 No.628383135

うしおととらやからくりサービスの貴重な犠牲で圧縮して全部やるのは駄目なのはわかったから 圧縮しないで何クールもかけて全部アニメ化するか一部しかアニメ化するしかない でも何クールもかけて全部アニメ化しろとか相当な型月厨でも口にせんだろ

29 19/10/06(日)16:39:29 No.628383151

全部やったら何クールかかると思ってんだよ

30 19/10/06(日)16:40:36 No.628383405

制作陣には無限の予算があるとでも言いたげだな

31 19/10/06(日)16:41:00 No.628383502

お金が仮にあっても人員や枠の問題もあるしな

32 19/10/06(日)16:41:25 No.628383610

何年かかると思ってんだ

33 19/10/06(日)16:42:07 No.628383743

何年も長い時間かけられてもどこかで飽きる人多量に出ると思うわ

34 19/10/06(日)16:42:43 No.628383867

>制作陣には無限の予算があるとでも言いたげだな 割とあるのでは?

35 19/10/06(日)16:42:58 No.628383915

一章から順繰りにやったらやったでウルク早くとか言ってそうだな

36 19/10/06(日)16:43:05 No.628383945

6章でソシャゲの文体縛り戦闘回数縛りみたいなのを取っ払って きのこ以外の作家陣もそれでようやく本領発揮できるようになったし それより前の章今のやり方で作り直してくれないかなとは思うけど まあ費用対効果がほとんどないからやらないよね…

37 19/10/06(日)16:43:50 No.628384110

>一章から順繰りにやったらやったでウルク早くとか言ってそうだな ウルクに関しては6-7で続けてやってほしかったな 最後に出てくる翁が急に出てきたおじいさんになっちゃうし

38 19/10/06(日)16:43:57 No.628384143

一章一クールでも銀英伝みたいな長さになるぞ

39 19/10/06(日)16:44:02 No.628384165

動くってだけで見たいシーン結構あるな…4章ラストとか

40 19/10/06(日)16:44:11 No.628384205

なんかみんな社長絵に近くなってるな…

41 19/10/06(日)16:44:21 No.628384244

新規獲得にはつながりにくいだろうなとは思う 仮に今始めたとしてもよほど無理しない限り放送分エピソードに追いつくの難しいだろうし

42 19/10/06(日)16:44:51 No.628384354

三章はなんでBBAだけなの…

43 19/10/06(日)16:45:02 No.628384393

アニメで面白くしよう!じゃなくて本当に原作そのままでやろうって感じなのがなあ…

44 19/10/06(日)16:45:45 No.628384556

婦長はもっとおっぱいあっただろ!

45 19/10/06(日)16:45:46 No.628384560

>なんかみんな社長絵に近くなってるな… 赤王駄狐は完全に社長絵の奴だったから多分ほぼ統一してるんだと思う

46 19/10/06(日)16:46:14 No.628384670

ジョジョみたいに一部からやる方が珍しいかんな!

47 19/10/06(日)16:46:18 No.628384689

原作通りにアニメ化してもつまらないから別のことやるでちゅ! でキノコが全面監修で脚本もやったラストアンコールがあれなので アニメはとりあえず無難に原作再現した方がよほど良いと思われる

48 19/10/06(日)16:46:41 No.628384796

七章以外そんなに面白くないから面白いとこだけやるのが正解だと思う

49 19/10/06(日)16:46:46 No.628384814

>アニメで面白くしよう!じゃなくて本当に原作そのままでやろうって感じなのがなあ… じゃあ原作をあれ以上どう面白くするのかっていう問題にぶち当たるな 原作の時点で既に7章面白いもの

50 19/10/06(日)16:46:48 No.628384824

>アニメで面白くしよう!じゃなくて本当に原作そのままでやろうって感じなのがなあ… アニメに適してない部分は大分変える気満々みたいだけど

51 19/10/06(日)16:47:39 No.628385021

>アニメで面白くしよう!じゃなくて本当に原作そのままでやろうって感じなのがなあ… 改変して面白くするのは大変だぞ 須藤監督レベルに型月愛を極めた人が必要になってくる

52 19/10/06(日)16:47:44 No.628385040

不平屋は不平を言うために不平を言うので変えたら変えたで文句言うから無視でいい

53 19/10/06(日)16:48:27 No.628385178

アニメならたくさんケツを映せるぞ

54 19/10/06(日)16:48:56 No.628385286

>原作通りにアニメ化してもつまらないから別のことやるでちゅ! つまらないからってことではなくて 既に一度体験しているのを再確認するような目的でアニメ視聴しても…って考えだから全然違うよ まあラストアンコールでは変な方向に行ったけど

55 19/10/06(日)16:48:57 No.628385292

単に全部やると長いし2章付近でアニメが多分打ちきりになる

56 19/10/06(日)16:49:02 No.628385310

俺がやった原作ではあんな尻がエロい戦闘はなかったけど…

57 19/10/06(日)16:49:05 No.628385318

嫌なら見なきゃいいんじゃない?

58 19/10/06(日)16:49:18 No.628385376

確かに確実に一章からやったらこんなん飛ばしていいって意見は出たろうなあ

59 19/10/06(日)16:49:33 No.628385448

1~5章はところどころ面白いとこがあるレベルだから…

60 19/10/06(日)16:49:39 No.628385467

リメイクはリメイクで良いけどリメイク分の労力だけ新しいもの作らなくなるのがな… 既存リソースを上手く転がして全体を回してこうって西欧財閥がやってたら人類が倦怠期に入って血に見合う収穫を!とかやってたextraのリメイクは作品のフレーバーが割と台無しだと思う

61 19/10/06(日)16:49:45 No.628385493

>アニメに適してない部分は大分変える気満々みたいだけど 1話見る感じそんなに期待出来なさそう

62 19/10/06(日)16:50:00 No.628385553

変なケチの付け方だな

63 19/10/06(日)16:50:04 No.628385566

原作そのままでもプレイしたのもうだいぶ前だし細かい部分忘れてるから問題無い

64 19/10/06(日)16:50:35 No.628385698

>単に全部やると長いし2章付近でアニメが多分打ちきりになる 境ホラのアニメとかそんな感じだったよね あれは三巻までだった

65 19/10/06(日)16:50:46 No.628385753

>確かに確実に一章からやったらこんなん飛ばしていいって意見は出たろうなあ 1クール2章分くらいならテンポいいだろうか ワイバーン乱入とか削れば結構いけるよね?

66 19/10/06(日)16:50:49 No.628385765

マテリアルで見れるって言っても実際に見る人なんて殆どいないしな かなりボヤケてるからそのままでも良い

67 19/10/06(日)16:51:15 No.628385870

バビロニアだけで半年かかるのにわざわざ1からやってたらどんだけかかるんだよ

68 19/10/06(日)16:51:44 No.628385986

fateのアニメはずっとやってたいみたいだし最初からでも良かった気もする 次はプロトとかフェイクやるんかな

69 19/10/06(日)16:51:44 No.628385988

>俺がやった原作ではあんな尻がエロい戦闘はなかったけど… もんじょわー

70 19/10/06(日)16:51:44 No.628385991

>1話見る感じそんなに期待出来なさそう 変えてより良く出来る才能がないならやらなくていいよ 糞になっても変えちゃえとか言うのは評論家とバカだけ

71 19/10/06(日)16:51:45 No.628385996

そもそもバビロニアだけの今回ので21話もやんのに最初からやったらどれだけ掛かるか…

72 19/10/06(日)16:51:49 No.628386007

仮に一章からやるなら初期の出来がよろしくない章を改良するチャンスではあるけど やる方も追いかける方も七章分は大変たろうし選択と集中は必要でしょ

73 19/10/06(日)16:51:51 No.628386018

というか6章以前は読み返すとつまらないとは言わないがだれる

74 19/10/06(日)16:52:06 No.628386079

>原作の時点で既に7章面白いもの 原作は原作で面白かったけどアニメという媒体で面白く出来てないじゃん

75 19/10/06(日)16:52:10 No.628386095

劇場版のほうの獅子王は石田絵に近いなと思った

76 19/10/06(日)16:52:13 No.628386104

3と5はまだ映像化に映えそうなポイントあると思う 2はなんとも言えないけど4はちょっと…

77 19/10/06(日)16:52:17 No.628386120

>境ホラのアニメとかそんな感じだったよね >あれは三巻までだった あれは最初から2巻までアニメ化しますっていう企画だぞ 3巻以降も可能ならやりたいと言いつつ監督もスタッフも既に予定が埋まってて 出来たとして五年後以降だしたぶん無理だよねっていう感じだった

78 19/10/06(日)16:52:24 No.628386153

>1クール2章分くらいならテンポいいだろうか それこそうしおととらじゃないか… 同じ失敗を何度も繰り返すとかどうかしてる

79 19/10/06(日)16:52:25 No.628386161

改変は漫画版があるじゃない

80 19/10/06(日)16:52:25 No.628386162

二部から一個やるとしたら

81 19/10/06(日)16:52:31 No.628386193

お父さん野郎を社長絵に寄せるとアッくん顔になるんだな…

82 19/10/06(日)16:52:34 No.628386203

戦闘シーンがハイクオリティなだけで十分すぎる…

83 19/10/06(日)16:52:35 No.628386204

>ワイバーン乱入とか削れば結構いけるよね? それだと1話につき2体敵の英霊やっつけつつ現地での情報収集とかやらなきゃいけなくてカツカツというか…

84 19/10/06(日)16:52:44 No.628386238

>原作は原作で面白かったけどアニメという媒体で面白く出来てないじゃん 俺は面白かったけど…

85 19/10/06(日)16:52:56 No.628386296

>原作は原作で面白かったけどアニメという媒体で面白く出来てないじゃん 何言ってるの?もしかして1話時点で判断してる?

86 19/10/06(日)16:52:57 No.628386300

>>原作の時点で既に7章面白いもの >原作は原作で面白かったけどアニメという媒体で面白く出来てないじゃん 流石に判断早すぎない?

87 19/10/06(日)16:52:59 No.628386313

ジャガーマンとかどうする気だろう

88 19/10/06(日)16:53:12 No.628386364

ジョジョも1と2は1クールずつだったし1章2章もそんな感じで

89 19/10/06(日)16:53:14 No.628386374

>原作は原作で面白かったけどアニメという媒体で面白く出来てないじゃん 「アニメとして面白い」とかあんまりふわふわしたこと言うなよ

90 19/10/06(日)16:53:46 No.628386507

>というか6章以前は読み返すとつまらないとは言わないがだれる 路線変更した鯖も何人かいるしな…

91 19/10/06(日)16:53:52 No.628386522

そもそもうしとらと同一視してんのはなんでなん?

92 19/10/06(日)16:54:06 No.628386581

グラブルのアニメ見てて思うけどソシャゲのアニメ化でシナリオ全部やるよりかは人気エピソードだけやるのは正解だと思うぞ

93 19/10/06(日)16:54:17 No.628386617

FGOアニメの行く末を真に憂う者である

94 19/10/06(日)16:54:19 No.628386628

>ジャガーマンとかどうする気だろう 名作アニメにしたいなら発言量をカットか矯正か同等のポジションの別キャラに変更だろうけど ファン向けだからそのままです

95 19/10/06(日)16:54:31 No.628386682

>そもそもバビロニアだけの今回ので21話もやんのに最初からやったらどれだけ掛かるか… 文章増えまくった7章を基準に考えるのはルールで禁止っスよね

96 19/10/06(日)16:54:41 No.628386724

この憂うマン何で一話の導入だけ見て何を断言してるんだろう…

97 19/10/06(日)16:54:59 No.628386792

>そもそもバビロニアだけの今回ので21話もやんのに最初からやったらどれだけ掛かるか… まあバビロニアは殊更長い章だっていう理由はあるから序盤はもうちょっと短く… といっても削り気味でやって結局最低8クールは必要だろうけど

98 19/10/06(日)16:55:06 No.628386829

千里眼で未来でも観測したのでは

99 19/10/06(日)16:55:06 No.628386831

きのこのシナリオは絶体絶命の臨場感はよく伝わってきたな 他とは規模が違うのもあるんだろうが

100 19/10/06(日)16:55:16 No.628386880

別マガ版に合わせれば確かに面白い物は出来るが!セプテムがねえんだよ!

101 19/10/06(日)16:55:18 No.628386888

境ホラって原作完結したっけ? 数年度に続きやってそう

102 19/10/06(日)16:55:20 No.628386898

>というか6章以前は読み返すとつまらないとは言わないがだれる 1章とか2章をアニメで見たいかと言われたら違うと即答できるわ

103 19/10/06(日)16:55:36 No.628386960

1話だけで全てをわかったかのように言う人は何なんだろうね?

104 19/10/06(日)16:55:45 No.628387007

>名作アニメにしたいなら発言量をカットか矯正か同等のポジションの別キャラに変更だろうけど >ファン向けだからそのままです お前何かズレてる

105 19/10/06(日)16:55:49 No.628387024

今の7章アニメなんて尻しか印象に残らないだろ…

106 19/10/06(日)16:55:54 No.628387049

バビロニアだけなの? ソロモンは特番?

107 19/10/06(日)16:55:54 No.628387051

>グラブルのアニメ見てて思うけどソシャゲのアニメ化でシナリオ全部やるよりかは人気エピソードだけやるのは正解だと思うぞ 今期分は謎の幽霊船を探してうろうろした後キチガイ領主に主人公の仲間がお前に領主の仕事押し付けて私は好きな所に就職してごめんとか謝るらしいな こっちで言えば2章を正直にアニメ化してるような状態だ

108 19/10/06(日)16:56:22 No.628387172

そもそも制作費とかスタジオとか製作期間とかもろもろの問題で1年以上なんて期間のアニメを作るのは現実的じゃない

109 19/10/06(日)16:56:27 No.628387196

>グラブルのアニメ見てて思うけどソシャゲのアニメ化でシナリオ全部やるよりかは人気エピソードだけやるのは正解だと思うぞ あれこそアニメ版で初期シナリオ修正して大成功したやつじゃん

110 19/10/06(日)16:56:35 No.628387223

なんか漫画やってたよね

111 19/10/06(日)16:56:56 No.628387311

>今の7章アニメなんて尻しか印象に残らないだろ… 割と現地突入プロセスが映像化されて普通に良かったと思ってる

112 19/10/06(日)16:57:05 No.628387341

>何言ってるの?もしかして1話時点で判断してる? 1話は作品の入り口みたいなものであり今後どう展開するかの指標なのだから 別に1話で判断するのはおかしくないよ

113 19/10/06(日)16:57:09 No.628387364

>ソロモンは特番? 毎年恒例の大晦日のアニメか劇場かなあ

114 19/10/06(日)16:57:24 No.628387431

>今の7章アニメなんて尻しか印象に残らないだろ… そりゃまだ始まったばかりなんだからそうだろう…

115 19/10/06(日)16:57:33 No.628387472

マスターのいない敵英霊なんてポッと出の怪人でしかないなってのはよく分かった 見ろよこのバーサークサーヴァント7騎! ドラマもへったくれもねえや!

116 19/10/06(日)16:57:44 No.628387524

>そもそも制作費とかスタジオとか製作期間とかもろもろの問題で1年以上なんて期間のアニメを作るのは現実的じゃない その労力人気エピソードに集中させるのは結構な判断とは言えよくやってくれたと思う

117 19/10/06(日)16:57:52 No.628387558

どういうケチを付けたいのか良く分からんコイツ

118 19/10/06(日)16:57:52 No.628387563

ナイチンゲールこんな顔だっけか

119 19/10/06(日)16:57:58 No.628387600

1話見ただけでもう全部見た気になってるのがすげぇよ…

120 19/10/06(日)16:58:22 No.628387677

何も知らないやつを引きずり込む気はないのがわかるけど面白かったよね?

121 19/10/06(日)16:58:29 No.628387702

>あれこそアニメ版で初期シナリオ修正して大成功したやつじゃん 最終回と番外編除いてガチャキャラを完全排除してるのは思い切ってるなと感心した覚えがある

122 19/10/06(日)16:58:39 No.628387743

なんにせよアニメで見られるのは嬉しい

123 19/10/06(日)16:58:39 No.628387746

>あれは最初から2巻までアニメ化しますっていう企画だぞ >3巻以降も可能ならやりたいと言いつつ監督もスタッフも既に予定が埋まってて >出来たとして五年後以降だしたぶん無理だよねっていう感じだった なんせあの後ラブライブ当たったからな…

124 19/10/06(日)16:58:42 No.628387758

1話で見て見るか見ないかを決めるのは勝手だけど1話だけでアニメそのものの評価を決めるのは端的に言ってアホでは

125 19/10/06(日)16:58:59 No.628387836

7章も面白くなるというか盛り上がるのは後半からだし

126 19/10/06(日)16:59:14 No.628387898

面白くない面白くないと個人の感想を述べるが具体的に面白い面白くないは何なのかは述べようとしない妖怪

127 19/10/06(日)16:59:20 No.628387924

>何も知らないやつを引きずり込む気はないのがわかるけど面白かったよね? むしろ何も知らないやつは尻で引きずり込むつもりだったと思う

128 19/10/06(日)16:59:23 No.628387945

>1話は作品の入り口みたいなものであり今後どう展開するかの指標なのだから >別に1話で判断するのはおかしくないよ 千里眼持ってないので無理です

129 19/10/06(日)16:59:33 No.628387986

>最終回と番外編除いてガチャキャラを完全排除してるのは思い切ってるなと感心した覚えがある 最低限ゲストレベルで抑えてるからな そもそもゲームからして常時乗ってる人はそんなにいないしな

130 19/10/06(日)16:59:50 No.628388046

>7章も面白くなるというか盛り上がるのは後半からだし この後はあまり人気がないサーヴァントと楽しいウルク生活か… 好きじゃないんだよな

131 19/10/06(日)16:59:55 No.628388055

最初からケチつけたいだけなら1話見ただけでも出来るだろ?

132 19/10/06(日)17:00:05 No.628388091

別につまんねって感じたなら切ればいいけど同意を求めようとするな

133 19/10/06(日)17:00:05 No.628388092

最初の頃は合間に必ず戦闘を挟まなきゃいけなかったりいろいろ制約があったから…

134 19/10/06(日)17:00:14 No.628388123

ソロモンは完全にラストエピソードだから別々に分けて放送するうま味ないと思うよ

135 19/10/06(日)17:00:15 No.628388132

>面白くない面白くないと個人の感想を述べるが具体的に面白い面白くないは何なのかは述べようとしない妖怪 ぶっちゃけ1話なんて導入も導入すぎて面白いとか面白くないとかそんな事言えないよね

136 19/10/06(日)17:00:19 No.628388152

>7章も面白くなるというか盛り上がるのは後半からだし えっ我地底人の恋の行方超気になったけど…

137 19/10/06(日)17:00:23 No.628388168

>うしおととらやからくりサービスの貴重な犠牲で圧縮して全部やるのは駄目なのはわかったから 原作者が分割でやれる機会なんてもうないだろうから最後までやってくれって頼んだんだし…

138 19/10/06(日)17:00:31 No.628388201

>>あれこそアニメ版で初期シナリオ修正して大成功したやつじゃん >最終回と番外編除いてガチャキャラを完全排除してるのは思い切ってるなと感心した覚えがある 番外編でよく見る背景があってダメだった

139 19/10/06(日)17:00:40 No.628388236

これと6章映画が受けたら他もやると思うよ

140 19/10/06(日)17:00:45 No.628388255

いやいやウルの人々の描写とシドゥリあっての後半でしょうが

141 19/10/06(日)17:01:10 No.628388339

全部は無理だからどっかに注力するしかない なら…まあ6・7章だろう

142 19/10/06(日)17:01:22 No.628388382

ジョジョは一部からやって大成功だし制作側のスタンスもあると思う

143 19/10/06(日)17:01:24 No.628388392

>これと6章映画が受けたら他もやると思うよ やるって言っても同じようにまた人気エピソード抜き出すと思うけどね 剣豪とか

144 19/10/06(日)17:01:39 No.628388452

不人気章なんてやらなくていいよ

145 19/10/06(日)17:01:43 No.628388464

>えっ我地底人の恋の行方超気になったけど… 俺は我が腹筋崩壊するの待ち続けてるよ スプリガンキック!

146 19/10/06(日)17:01:46 No.628388473

>これと6章映画が受けたら他もやると思うよ この2つやられて今更3章とかアニメで見たいかと言われたらどうかな…

147 19/10/06(日)17:01:53 No.628388493

2部は1から全部やって欲しい感がある

148 19/10/06(日)17:02:00 No.628388513

>1章とか2章をアニメで見たいかと言われたら違うと即答できるわ 漫画版の聖女アッパーを映像で見たい

149 19/10/06(日)17:02:07 No.628388539

知らない名シーンだらけの漫画版を読んだから1章が超面白かった用に上書きされたが あらためてゲームシナリオ読んでみるとまあ…うんこんなもんだよな…っていう感じで

150 19/10/06(日)17:02:17 No.628388581

憂うマンは絶対最初からやれとか言っておいて2章辺りとかめっちゃ叩くよ

151 19/10/06(日)17:02:19 No.628388585

アニメで次やってほしいのは新宿かな 剣豪は舞台がいい

152 19/10/06(日)17:02:26 No.628388611

>ジョジョは一部からやって大成功だし制作側のスタンスもあると思う そもそもあれ最初から面白いし

153 19/10/06(日)17:02:32 No.628388641

前半も好きだぞ カルデア大使館での食事のシーンが楽しみだよ

154 19/10/06(日)17:02:59 No.628388734

>これと6章映画が受けたら他もやると思うよ やるとしても一部以外を選びそう

155 19/10/06(日)17:03:01 No.628388741

漫画版はアニメで見たいけど完結してないからまだいいよ

156 19/10/06(日)17:03:05 No.628388763

>漫画版の聖女アッパーを映像で見たい それ特定のシーンが見たいだけで一章を映像化してもらいたいんじゃないでしょ

157 19/10/06(日)17:03:16 No.628388798

ばら売りすると何度もアニメ化しやすいのをStaynightで覚えた

158 19/10/06(日)17:03:21 No.628388818

あってOVAコースじゃねーかな1-5章 真っ当にアニメ化すると雑なところも映像にしなきゃだし

159 19/10/06(日)17:03:23 No.628388827

>漫画版の聖女アッパーを映像で見たい 漫画版をアニメ化するならいいけどあくまでFGOのアニメ化だと無理だろうな

160 19/10/06(日)17:03:43 No.628388887

ジョジョは繋がってるけど独立してるから完結作がいくつもあるみたいな物で失敗しても自然に終わらせる事が出来たから

161 19/10/06(日)17:03:44 No.628388890

3章は黒髭退場までなら面白いと思うよ 終盤の敵味方両方からのイアソンヘイトはいらね

162 19/10/06(日)17:03:46 No.628388897

>2部は1から全部やって欲しい感がある 1部の5章以前は正直別に...って感じだけど2部のメインはまあ全部大体見れるとは思う 1.5部は...剣豪が1番向いてるだろうな

163 19/10/06(日)17:03:51 No.628388922

>そもそもあれ最初から面白いし 鬼滅もそうだがあれだな ジャンプのビッグヒットとなるとやっぱり序盤も打ち切りにならない程度だから面白いな

164 19/10/06(日)17:04:07 No.628388990

仮に最初からやるとなると人気のある6章以降に辿り着くのに何年かかるんだって感じだからな…

165 19/10/06(日)17:04:08 No.628388995

実際にアニメ化したらたぶん脚色されたり無駄は省かれるでしょ それがいい方向に行くとは限らんけど

166 19/10/06(日)17:04:34 No.628389084

>1部の5章以前は正直別に...って感じだけど2部のメインはまあ全部大体見れるとは思う >1.5部は...剣豪が1番向いてるだろうな あるいは新宿だがどちらも血腥いので難しいか

167 19/10/06(日)17:04:38 No.628389103

雑魚戦を作画力で面白くという意思は感じたよ まあメンツがあんまり映像映えなさそうなんだが

168 19/10/06(日)17:04:53 No.628389158

ていうか見たいか?

169 19/10/06(日)17:05:10 No.628389218

1章やるなら漫画版でやるんじゃねぇかな

170 19/10/06(日)17:05:16 No.628389242

そもそもFGO初期はきのこすらfateのブランド力ありきで続いたと言ってるからな…

171 19/10/06(日)17:05:22 No.628389266

七章が二番人気の六章を大きく引き離して圧倒的人気なのが悪い

172 19/10/06(日)17:05:29 No.628389289

>あるいは新宿だがどちらも血腥いので難しいか どっちもウルク程じゃねえ!

173 19/10/06(日)17:05:30 No.628389293

>仮に最初からやるとなると人気のある6章以降に辿り着くのに何年かかるんだって感じだからな… バビロニアだって時期的にはもう遅い位なのにこのタイミングで1章とかやってみろ 絶対打ち切り喰らう

174 19/10/06(日)17:05:50 No.628389373

一部のシーンが見たいってだけで全部見たいってのは正直1~5章では無い

175 19/10/06(日)17:05:56 No.628389397

それより新宿剣豪をせなならんからな

176 19/10/06(日)17:05:59 No.628389413

劇場版CCCイベントください

177 19/10/06(日)17:06:04 No.628389427

そもそもソシャゲのために作られたシナリオをアニメでやってもあんまおもしろくないしな

178 19/10/06(日)17:06:10 No.628389452

>ていうか見たいか? 全く見たくないってことはないけど その労力で他作ってくれた方が嬉しい

179 19/10/06(日)17:06:18 No.628389479

漫画版で書いてからかシナリオ書き直してからじゃないと1~4章は現実的ではないかな

180 19/10/06(日)17:06:28 No.628389526

>ジョジョは一部からやって大成功だし制作側のスタンスもあると思う 1から5部までに9年かかってるんだぞ ジョジョはそれぞれがもう完結してるからいいけど fgo一部にそこまで時間かけて数年後もまだ十分人気が持続してる保証はないだろう

181 19/10/06(日)17:06:36 No.628389547

新宿ってそんな面白くなかったけど何で推されてるんだろう

182 19/10/06(日)17:06:44 No.628389572

イアソンは当時いなかったぴおす君やカイニスも含めた捏造アルゴノーツ回想やってくれそう 一瞬なんだろうけど見たい

183 19/10/06(日)17:06:45 No.628389577

2、3、4、5章は正直1クールやられても困る あんま面白くないし

184 19/10/06(日)17:06:47 No.628389585

2章と4章ははっきり言ってつまらない

185 19/10/06(日)17:06:48 No.628389589

67章終わった後に丁寧に1~5章アニメ化見たいかって言われると俺はどっちかというと1.5章の面白い章か二部のアニメ化見たい人です

186 19/10/06(日)17:06:51 No.628389602

一章は面白かっただろ 二章からだよ微妙なの

187 19/10/06(日)17:07:09 No.628389678

>その章や出てくる鯖が好きだって人間をバッサリ切り捨てる様な展開の仕方本当にどうにかならんかな… 無理を言うな

188 19/10/06(日)17:07:11 No.628389686

>新宿ってそんな面白くなかったけど何で推されてるんだろう 面白いと感じる人が多かったからだろ

189 19/10/06(日)17:07:12 No.628389693

>そもそもソシャゲのために作られたシナリオをアニメでやってもあんまおもしろくないしな 後になればなる程割愛できない文章量が増えていく…

190 19/10/06(日)17:07:13 No.628389702

>fgo一部にそこまで時間かけて数年後もまだ十分人気が持続してる保証はないだろう そもそも多分サービス終わってるのでは…

191 19/10/06(日)17:07:14 No.628389704

1~5章はCMで充分かな…… 60秒尺とかで新しく作ってくれるのがベスト

192 19/10/06(日)17:07:23 No.628389742

>新宿ってそんな面白くなかったけど何で推されてるんだろう メインのキャラ人気が高い FGOファンの殆どはストーリーよりキャラ優先だし

193 19/10/06(日)17:07:24 No.628389743

>漫画版で書いてからかシナリオ書き直してからじゃないと1~4章は現実的ではないかな 偶数はどうすれば…

194 19/10/06(日)17:07:32 No.628389777

1章もつまらないよ…

195 19/10/06(日)17:07:35 No.628389795

五章はアニメで見たいぞ俺

196 19/10/06(日)17:07:37 No.628389803

一部前半で一番好きなマシュアマデウス会話が予期せぬ形でアニメ化したからまあ別にいいかな・・・

197 19/10/06(日)17:07:48 No.628389847

六章以前はつまらないとか言われてるけど俺は一章好きだよ 特にジークフリートが令呪を受けて成層圏にまで届くバルムンクでファヴニールを滅ぼす所は手に汗握る展開だったね

198 19/10/06(日)17:07:51 No.628389855

2章はネロ人気で押し切れ…ないかなぁ 4章はジキモー派に頑張ってもらう

199 19/10/06(日)17:07:52 No.628389858

>新宿ってそんな面白くなかったけど何で推されてるんだろう 俺は面白いと思う

200 19/10/06(日)17:07:54 No.628389866

すごいどうでもいいけどヨヒメンの話って後の話に何も絡まない正真正銘の与太話だよね 地下が冥界なら地底人存在できないはずだし

201 19/10/06(日)17:08:04 No.628389903

>新宿ってそんな面白くなかったけど何で推されてるんだろう アニメ化するなら推理物っぽく再構成してもらって最後のあの展開が見たい

202 19/10/06(日)17:08:21 No.628389962

>メインのキャラ人気が高い ダブルオルタを投入!

203 19/10/06(日)17:08:30 No.628389990

>新宿ってそんな面白くなかったけど何で推されてるんだろう ぬがわかりやすくヒロインやってるのが大きいんじゃね ストーリーの大筋もアガルタセイレムよりは普通にいいと思うけど

204 19/10/06(日)17:08:35 No.628390012

1章はゲームだとつまらないとは言わないけど最初だからか薄いと思う演出もシナリオも仕方ないんだけどねこれは

205 19/10/06(日)17:08:48 No.628390058

てか0話見たらそんなこと言わないよ 見てないの?

206 19/10/06(日)17:08:50 No.628390068

一章面白かったのはラストのジル戦とウンコマンとマシュの交流辺りくらいで基本的にはそんなに…

207 19/10/06(日)17:09:00 No.628390105

5章はぶっちゃけどんな話か確認しに行くレベルで忘れてた あとこの章でクーちゃんがなんだこいつってなって嫌いになった時期がある

208 19/10/06(日)17:09:02 No.628390123

3章は面白いだろ! イアソンへの当たりの強さは…

209 19/10/06(日)17:09:08 No.628390143

>fgo一部にそこまで時間かけて数年後もまだ十分人気が持続してる保証はないだろう その頃になるとゲーム部分一新してくれないと流石に厳しい

210 19/10/06(日)17:09:18 No.628390175

>2章はネロ人気で押し切れ…ないかなぁ >4章はジキモー派に頑張ってもらう どう考えてもまだネロ人気の方が押し切れる目あるだろ!

211 19/10/06(日)17:09:20 No.628390185

シナリオ人気投票でも新宿は入ってなかったし人気あるってどこ情報なんだろう

212 19/10/06(日)17:09:28 cwFBBzEY No.628390215

FGOを舐めるな

213 19/10/06(日)17:09:51 No.628390303

1.5部でアンケとったらどれになるんかな?

214 19/10/06(日)17:09:53 No.628390312

>六章以前はつまらないとか言われてるけど俺は一章好きだよ >特にジークフリートが令呪を受けて成層圏にまで届くバルムンクでファヴニールを滅ぼす所は手に汗握る展開だったね 知らない名シーン!

215 19/10/06(日)17:09:57 No.628390332

キャラ人気というと確かに1と2章は微妙な気がする

216 19/10/06(日)17:10:07 No.628390362

一章はコミカライズ基準にすれば凄いアニメ映えすると思う

217 19/10/06(日)17:10:13 No.628390382

2章は思い切りアレンジすればいいと思う

218 19/10/06(日)17:10:32 No.628390447

剣豪以外の1.5部人気なんてどれもどっこいだろ コミカライズ売れてんのも剣豪だけだし

219 19/10/06(日)17:10:46 No.628390510

2章はサーヴァント率いる軍隊戦とか映像的な見所めちゃくちゃ多い 金がとてもかかる

220 19/10/06(日)17:10:49 No.628390522

2章面白いとか言ってるやつ見てると多数派の声だけ聞いて変な奴らの意見は無視しろという気持ちで胸がいっぱいになる

221 19/10/06(日)17:10:53 No.628390534

まあ偶数のコミカライズは死んだんだが…

222 19/10/06(日)17:10:56 No.628390551

うんこ付いてますよ

223 19/10/06(日)17:10:57 No.628390559

2章は今見ると敵味方問わずレアリティの低さに驚く

224 19/10/06(日)17:11:11 No.628390608

>終盤の敵味方両方からのイアソンヘイトはいらね スパロボZのAA組叩きが重なって見えたわ… その後イアソンの声がキラになって吹いたけど

225 19/10/06(日)17:11:12 No.628390613

剣豪アニメ化するならぐだ子が良い

226 19/10/06(日)17:11:16 No.628390631

>1.5部でアンケとったらどれになるんかな? 間違いなく新宿か剣豪だろ 個人的には剣豪の方がずっと上だけどぬが居るから新宿が勝つ気もする

227 19/10/06(日)17:11:18 No.628390651

前半も言われるほどつまらないわけじゃあないけど雑な部分はすっごく雑なのでリライトには賛成だ

228 19/10/06(日)17:11:20 No.628390656

>その頃になるとゲーム部分一新してくれないと流石に厳しい そうなる程の時間かけてもまだ1部の途中かよってなってると思う 最初からやってたら

229 19/10/06(日)17:11:21 No.628390660

やるにしても制作会社やらの都合もあるしな…

230 19/10/06(日)17:11:29 No.628390694

1.5は剣豪か新宿以外はアニメに向かないと思う

231 19/10/06(日)17:11:48 No.628390759

>一章はコミカライズ基準にすれば凄いアニメ映えすると思う 小次郎が出てこない以外は完璧なコミカライズだった

232 19/10/06(日)17:11:52 No.628390771

2章はなんかいっぱい鯖が出てくるけど見せ場なく高速処理されていく

233 19/10/06(日)17:11:59 No.628390807

>剣豪アニメ化するならぐだ子が良い 胎クチュ見たいだけだろ!

234 19/10/06(日)17:12:02 No.628390823

今やってるアズレンは脚本家と許可取った原作以外誰も知らなかったボスキャラとか出てたな

235 19/10/06(日)17:12:03 No.628390834

>1.5は剣豪か新宿以外はアニメに向かないと思う というか単純につま…

236 19/10/06(日)17:12:10 No.628390861

いきなり七章って聞いて!?ってなったよ スターウォーズ的な…?

237 19/10/06(日)17:12:14 No.628390877

邪竜を倒せセイバー!!いいよね…

238 19/10/06(日)17:12:22 No.628390907

同じスタッフで1からやるなら一年に一章が限界かな

239 19/10/06(日)17:12:29 No.628390934

cccイベも一応1.5部なんだっけ? 敵が敵だからアニメ化はまずいかぁ

240 19/10/06(日)17:12:35 No.628390961

>1.5は剣豪か新宿以外はアニメに向かないと思う セイレムが特に向かないだけで新宿とアガルタはどっこいどっこいくらいじゃないかそれは 一番向いてるのは剣豪だろうけど

241 19/10/06(日)17:12:37 No.628390973

>剣豪以外の1.5部人気なんてどれもどっこいだろ >コミカライズ売れてんのも剣豪だけだし 佐々木少年の新宿って全然話題になってないから どんな感じなのかわからん…

242 19/10/06(日)17:13:08 No.628391083

>スパロボZのAA組叩きが重なって見えたわ… あれは他も全員騙されて版権味方キャラ同士で罵り合うブーメラン合戦してるんで…

243 19/10/06(日)17:13:11 No.628391094

2章に1クールも使ったら確実にだれるわ

244 19/10/06(日)17:13:16 No.628391112

漫画でぐだ子のやつ何個かあるんだからアニメも1個くらいぐだ子でやっちくだち…

245 19/10/06(日)17:13:21 No.628391131

アガルタは1年やるアニメの中で5,6話使ってやるタイプの話だと思う

246 19/10/06(日)17:13:23 No.628391138

過去の話リライトするから新しい章後回しでもいいよってなる訳じゃないし 書いた本人以外が直すのもいやだろう?

247 19/10/06(日)17:13:34 No.628391173

>いきなり七章って聞いて!?ってなったよ >スターウォーズ的な…? ファン感謝アニメ的な

248 19/10/06(日)17:13:35 No.628391181

セイレムは姪が動いてるの見たいからアニメ化して欲しいです! カァー

249 19/10/06(日)17:13:37 No.628391185

剣豪コミカライズをアニメ化すればええよ そうすりゃぐだ子アニメデビューだ

250 19/10/06(日)17:13:44 No.628391208

なんか話してだけ聞いてると本当に話が面白くて受けたソシャゲなの?って思う

251 19/10/06(日)17:13:48 No.628391227

ロビン!

252 19/10/06(日)17:13:49 No.628391236

>漫画でぐだ子のやつ何個かあるんだからアニメも1個くらいぐだ子でやっちくだち… 漫画でわかる

253 19/10/06(日)17:13:57 No.628391264

最初からやれマンがちゃんと2章とか辺りの売上支えてくれるってんならともかくそんなこと無いでしょうし

254 19/10/06(日)17:14:05 No.628391300

マリーのフィギュアがなんか出来が微妙な気がするので新しく造形される機会を作るために一章で何かしらのメディア展開が欲しい

255 19/10/06(日)17:14:07 No.628391305

>漫画でぐだ子のやつ何個かあるんだからアニメも1個くらいぐだ子でやっちくだち… 漫画でいくつかやってるから我慢してねっな事じゃないかな...流石にアニメまで性別変えてたら滅茶苦茶になるぞ

256 19/10/06(日)17:14:10 No.628391310

アガルタもしシナリオが面白かったとしてもエログロ描写でどうあがいても放送できねえ…

257 19/10/06(日)17:14:11 No.628391314

>>漫画でぐだ子のやつ何個かあるんだからアニメも1個くらいぐだ子でやっちくだち… >漫画でわかる …そういえばやったわ

258 19/10/06(日)17:14:13 No.628391330

>>剣豪以外の1.5部人気なんてどれもどっこいだろ >>コミカライズ売れてんのも剣豪だけだし >佐々木少年の新宿って全然話題になってないから >どんな感じなのかわからん… 発表時は1番のビックネームって扱いだったのにな佐々木少年

259 19/10/06(日)17:14:18 No.628391350

>漫画でぐだ子のやつ何個かあるんだからアニメも1個くらいぐだ子でやっちくだち… あるじゃん 主役の奴

260 19/10/06(日)17:14:22 No.628391366

>なんか話してだけ聞いてると本当に話が面白くて受けたソシャゲなの?って思う 今ではきのこたちですら話で受けたとは言ってないよ

261 19/10/06(日)17:14:22 No.628391369

>剣豪コミカライズをアニメ化すればええよ >そうすりゃぐだ子アニメデビューだ CVが金朋だなんて…

262 19/10/06(日)17:14:25 No.628391383

>なんか話してだけ聞いてると本当に話が面白くて受けたソシャゲなの?って思う 出来不出来はあるんだ

263 19/10/06(日)17:14:28 No.628391397

>>1.5部でアンケとったらどれになるんかな? >間違いなく新宿か剣豪だろ >個人的には剣豪の方がずっと上だけどぬが居るから新宿が勝つ気もする よし新宿で剣豪出そう!

264 19/10/06(日)17:14:46 No.628391443

なんとなく新宿剣豪はぐだ子でアガルタセイレムはぐだ男のイメージでプレイしてた

265 19/10/06(日)17:14:49 No.628391461

>なんか話してだけ聞いてると本当に話が面白くて受けたソシャゲなの?って思う 映像化する章のところまでくればまぁ…

266 19/10/06(日)17:15:05 No.628391522

セプテムはなんかRPGで黙々と魔王の元に向かうだけみたいな話だからな

267 19/10/06(日)17:15:13 No.628391547

2部は3章以外のどれかかな

268 19/10/06(日)17:15:17 No.628391569

>漫画でぐだ子のやつ何個かあるんだからアニメも1個くらいぐだ子でやっちくだち… グラブルでも女性主人公版のメディアミックス要望有るけど ボーイミーツガールが主軸の作品だからなこれも一応

269 19/10/06(日)17:15:17 No.628391571

>なんか話してだけ聞いてると本当に話が面白くて受けたソシャゲなの?って思う 話で受けてないとそもそもこんな話しねーからな

270 19/10/06(日)17:15:18 No.628391580

>>なんか話してだけ聞いてると本当に話が面白くて受けたソシャゲなの?って思う >今ではきのこたちですら話で受けたとは言ってないよ 病人は大変だな

271 19/10/06(日)17:15:42 No.628391672

>>なんか話してだけ聞いてると本当に話が面白くて受けたソシャゲなの?って思う >今ではきのこたちですら話で受けたとは言ってないよ 人がいるから俺もやるで流行ったってのはきのこも認めてるからね

272 19/10/06(日)17:15:46 No.628391688

新宿アガルタはぐだで剣豪セイレムはぐだ子かなぁ

273 19/10/06(日)17:15:49 No.628391697

ツイッターのおかげで受けた

274 19/10/06(日)17:15:55 No.628391712

>2部は3章以外のどれかかな 2部は普通にロシアからでいいと思う

275 19/10/06(日)17:15:58 No.628391721

>セイレムは姪が動いてるの見たいからアニメ化して欲しいです! 新規層が困惑して解説を求めてもそれぞれ別の非公式考察が返って来てさらに混乱するやつ

276 19/10/06(日)17:16:15 No.628391785

>ツイッターのおかげで受けた 実際これはマジであるからな…

277 19/10/06(日)17:16:25 No.628391819

2部でアニメ映えしそうなのはsinだな

278 19/10/06(日)17:16:37 No.628391872

>>2部は3章以外のどれかかな >2部は普通にロシアからでいいと思う カルデア襲撃からやってという流れはいいがいつ終わるかわかんねえ…

279 19/10/06(日)17:16:56 No.628391954

2部は順番に行けるでしょやるならだけど

280 19/10/06(日)17:17:01 No.628391974

アニメ映えで言えば神ジュナvsスーパーカルナでしょう

281 19/10/06(日)17:17:11 No.628392012

二部で映えそうなのは1か2じゃね

282 19/10/06(日)17:17:11 No.628392015

>2部でアニメ映えしそうなのはsinだな ほんとに?動いてるパイセン見たいだけじゃなく?

283 19/10/06(日)17:17:13 No.628392024

Twitterとは良い意味で関係が深い

284 19/10/06(日)17:17:14 No.628392025

>ボーイミーツガールが主軸の作品だからなこれも一応 一番目立ってるおまけアニメがよりにもよって廃人ユーザーの権化

285 19/10/06(日)17:17:16 No.628392033

2部は外れないからな

286 19/10/06(日)17:17:29 No.628392090

ロシアアニメ化するとしたら2022年くらいかな…

287 19/10/06(日)17:17:37 No.628392122

1.5部みたいなもんだしセラフをアニメ化したら映えそう

288 19/10/06(日)17:17:38 No.628392130

雷帝VS迷宮ゴーレムアニメで見てえ…

↑Top