虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/06(日)16:15:24 No.628377774

    「」が好きそうなアニメ持ってきたよ

    1 19/10/06(日)16:17:10 No.628378150

    人格乗っ取りはちょっと

    2 19/10/06(日)16:19:50 No.628378732

    「」のやっつけコラみたいな顔だ

    3 19/10/06(日)16:38:33 No.628382939

    いぐちくんのロリ声は何となくクソコテ感があって好きだな

    4 19/10/06(日)16:40:36 No.628383404

    >人格乗っ取りはちょっと 元々の子の人格は死んだのかな…?

    5 19/10/06(日)16:43:55 No.628384133

    話はまだこれからっぽいので元の人格がどうなったのか気になった

    6 19/10/06(日)16:44:22 No.628384250

    完全にNHK夕方アニメ

    7 19/10/06(日)16:44:44 No.628384329

    思い…出した!じゃなくて上書きしたの…?

    8 19/10/06(日)16:50:12 No.628385599

    >完全にNHK夕方アニメ 毒の無さが正にそうだと思った 建物が8階建てとかすげえなとか思ったけどあれは可能なんだろうか

    9 19/10/06(日)16:53:30 No.628386450

    くさい臭い931連発してて駄目だった

    10 19/10/06(日)16:54:26 No.628386661

    >建物が8階建てとかすげえなとか思ったけどあれは可能なんだろうか あれだけ高階層の住宅作れてて下水整備できてないのかなって思った

    11 19/10/06(日)16:54:31 No.628386685

    >元々の子の人格は死んだのかな…? 死んだ

    12 19/10/06(日)16:54:59 No.628386795

    >建物が8階建てとかすげえなとか思ったけどあれは可能なんだろうか 大工とかじゃなくて魔法で建ててるから

    13 19/10/06(日)16:55:43 No.628386997

    >死んだ マジか

    14 19/10/06(日)16:56:22 No.628387173

    絵柄が超今風すぎて情報出るまでNHKアニメだと思ってた 違った

    15 19/10/06(日)16:56:56 No.628387312

    持ち主いなくなった身体を乗っ取った感じ

    16 19/10/06(日)16:57:32 No.628387467

    なんというか…地味だった 2話が気になるタイプではなかった

    17 19/10/06(日)16:57:50 No.628387546

    >大工とかじゃなくて魔法で建ててるから なるほど そしたら文字が無さそうでも色々と問題なさそうだ

    18 19/10/06(日)16:58:08 No.628387636

    >持ち主いなくなった身体を乗っ取った感じ 上書きされて死んだんじゃなくて 元々死んだところに滑り込んだ感じなのか

    19 19/10/06(日)17:00:05 No.628388088

    誰にも看取られずにひっそり死んでたことになる…

    20 19/10/06(日)17:00:48 No.628388259

    身食いは平民じゃ助かりようないから元の人が死んだのは本キチのせいではないかな

    21 19/10/06(日)17:02:11 No.628388557

    異世界托卵みたいなもんだな

    22 19/10/06(日)17:02:41 No.628388672

    熱病で死んだ子に入った異世界の魂 そりゃ世界のほうが変に見えるわけで

    23 19/10/06(日)17:02:54 No.628388714

    第1部を全部やるのかな?

    24 19/10/06(日)17:03:16 No.628388801

    この世界そのものが救いようがない世界なので死にかけ乗っ取りとか些細な事なのだ

    25 19/10/06(日)17:03:40 No.628388880

    >この世界そのものが救いようがない世界なので死にかけ乗っ取りとか些細な事なのだ そんなひでえ世界観なのか

    26 19/10/06(日)17:04:00 No.628388962

    異世界に生まれ変わったけど前世を覚えてるでいいのになぜそんな悲しい設定を…?

    27 19/10/06(日)17:04:46 No.628389133

    本キチが居なかったら遠からず滅んでたくらいには詰みかけの世界

    28 19/10/06(日)17:05:47 No.628389360

    >>この世界そのものが救いようがない世界なので死にかけ乗っ取りとか些細な事なのだ >そんなひでえ世界観なのか 大分限界来てる

    29 19/10/06(日)17:05:53 No.628389386

    元の子からして貧弱すぎるしむしろその年まで生きてたってのが奇跡

    30 19/10/06(日)17:06:05 No.628389434

    >そんなひでえ世界観なのか 俺の知ってる中ではこれを超えるのはない 攻められて滅びかけてるとかじゃなくて作りから完全におかしい世界だよ

    31 19/10/06(日)17:06:15 No.628389468

    >そんなひでえ世界観なのか 定期的に王様や貴族が魔力を大地に注がないと衰退する 王位継承時の内乱で王族貴族が大量死 継承が不完全になり衰退中

    32 19/10/06(日)17:06:26 No.628389518

    インクの臭いだけでも嗅がせてください! ふむ…お前さんには渡せないなの流れはいくら幼女相手でもそりゃそうだよなとなった

    33 19/10/06(日)17:07:09 No.628389679

    書き込みをした人によって削除されました

    34 19/10/06(日)17:07:10 No.628389682

    読んだ殆どの人がこの世界そう遠くない内に滅びるよねって感想を漏らすほどだからな

    35 19/10/06(日)17:07:28 No.628389757

    王族貴族がパコパコしまくれば世界を救えるのでは

    36 19/10/06(日)17:07:29 No.628389761

    すごく世界名作劇場感あった

    37 19/10/06(日)17:07:52 No.628389861

    精神力が強くないと耐えられないんで本好きinしてなければそのまま人間爆弾になってた

    38 19/10/06(日)17:08:55 No.628390082

    >王族貴族がパコパコしまくれば世界を救えるのでは 原作時点だとパコパコしても何ともならなくなってる 世界を支える大事な情報が遺失してるので

    39 19/10/06(日)17:09:00 No.628390104

    >定期的に王様や貴族が魔力を大地に注がないと衰退する >王位継承時の内乱で王族貴族が大量死 >継承が不完全になり衰退中 魔王でも居るほうがまだマシな世界だな!

    40 19/10/06(日)17:09:03 No.628390125

    >王族貴族がパコパコしまくれば世界を救えるのでは 知識が断絶したから増やしてもまあ気休めかな

    41 19/10/06(日)17:09:04 No.628390128

    王族増やせばいいという問題でもないのだ… 継承しなきゃいけないものがあるんだけどそれの継承の仕方を知ってるやつ全員ころころしちゃった

    42 19/10/06(日)17:09:53 No.628390314

    世界そのものを支える王様のなり方忘れるって頭おかしいとかいうレベルじゃない…

    43 19/10/06(日)17:10:18 No.628390396

    畜生!知識を伝承する本さえあれば…!みたいな世界なのか

    44 19/10/06(日)17:10:26 No.628390425

    うちの子に王位を継承させたいから知識を独占するね 他の知ってる奴は全部ころころするね… 独占した知識持ってる奴が死んだ!!

    45 19/10/06(日)17:10:37 No.628390474

    システムごとデリートしたら壊れるじゃろがい

    46 19/10/06(日)17:10:49 No.628390523

    この国の仕組み考えると貴族同士で争ってる暇なんかない筈なんだよね…

    47 19/10/06(日)17:10:53 No.628390539

    神官長出てくるとこまでやるから結構駆け足になるなと思ったのに めっちゃ展開遅い一話だった 大丈夫?ちゃんと神官長でられる?

    48 19/10/06(日)17:10:56 No.628390554

    >継承しなきゃいけないものがあるんだけどそれの継承の仕方を知ってるやつ全員ころころしちゃった 継承法を本の虫が見つけてハッピーエンドって大筋か

    49 19/10/06(日)17:10:59 No.628390565

    愚かすぎる…ってなる なった

    50 19/10/06(日)17:11:33 No.628390712

    マジで画像の娘の存在の有無が国の将来を分けた…

    51 19/10/06(日)17:12:03 No.628390828

    キャラデザも含めて4クールやる昔のアニメみたいな作りだった

    52 19/10/06(日)17:12:05 No.628390845

    >>継承しなきゃいけないものがあるんだけどそれの継承の仕方を知ってるやつ全員ころころしちゃった >継承法を本の虫が見つけてハッピーエンドって大筋か 継承法自体は見つかるんだけど それだけだとバッドエンドになるので落としどころを見つけるのも一苦労する

    53 19/10/06(日)17:12:24 No.628390917

    まさか部屋からの脱出ゲームにあんな時間かけるなんて…

    54 19/10/06(日)17:12:40 No.628390989

    でもローゼマイン様死んで100年も経ったらまた同じような事してどうせ滅びる世界だよ

    55 19/10/06(日)17:12:40 No.628390992

    >キャラデザも含めて4クールやる昔のアニメみたいな作りだった 実際それくらい尺無いと全然足りない気がする…

    56 19/10/06(日)17:12:53 No.628391029

    でも脱出ゲームパートはじれったいけど大事だったよ か弱い生き物過ぎる

    57 19/10/06(日)17:13:23 No.628391137

    >王族貴族がパコパコしまくれば世界を救えるのでは 魔力が同等じゃないと子供ができぬ

    58 19/10/06(日)17:13:25 No.628391148

    この国最弱じゃないかってくらいか弱いからな…

    59 19/10/06(日)17:13:26 No.628391152

    >実際それくらい尺無いと全然足りない気がする… そんな壮大な話だったのか

    60 19/10/06(日)17:13:27 No.628391155

    >でもローゼマイン様死んで100年も経ったらまた同じような事してどうせ滅びる世界だよ そこまでは責任持てないからしゃあない 後世頑張れ

    61 19/10/06(日)17:13:39 No.628391191

    この国の外はさらに地獄という・・・

    62 19/10/06(日)17:13:55 No.628391256

    >この国最弱じゃないかってくらいか弱いからな… なんかラッキーで中堅入ってるだけだからな…

    63 19/10/06(日)17:14:11 No.628391315

    貴族は子供作るのにも一苦労なのにその貴族総動員で魔力を土地に使わないとゆっくり滅んでいく国

    64 19/10/06(日)17:14:11 No.628391318

    壮大な話になるまではやらないだろう やれても成人式までだろうし紙作って終わるわ

    65 19/10/06(日)17:14:54 No.628391482

    ロリ編だけでも良い話だからうれしいのだ