19/10/06(日)15:34:16 ナミビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)15:34:16 No.628368465
ナミビアに速度をあげたい
1 19/10/06(日)15:34:38 No.628368542
なんかサッカーのスーパープレイみたいなパス回し
2 19/10/06(日)15:34:51 No.628368581
惜しいところまでは押し込めるんすよ… そこからの壁が分厚すぎる…
3 19/10/06(日)15:34:56 No.628368592
イヨォー
4 19/10/06(日)15:34:56 No.628368594
イヨォー
5 19/10/06(日)15:34:59 No.628368607
イヨォー
6 19/10/06(日)15:34:59 No.628368611
イヨォー
7 19/10/06(日)15:34:59 No.628368613
イヨォー
8 19/10/06(日)15:35:06 No.628368632
イヨォー
9 19/10/06(日)15:35:06 No.628368639
イヨォー
10 19/10/06(日)15:35:07 No.628368642
イヨォー
11 19/10/06(日)15:35:08 No.628368645
イヨォー
12 19/10/06(日)15:35:08 No.628368647
イヨォー
13 19/10/06(日)15:35:08 No.628368651
ナミビアがんばえー!
14 19/10/06(日)15:35:12 No.628368663
テクニカルすぎてキモい
15 19/10/06(日)15:35:16 No.628368671
お兄ちゃんに負けない才能持ってるなジョーディ
16 19/10/06(日)15:35:23 No.628368711
おいおい
17 19/10/06(日)15:35:28 No.628368727
なにはやい
18 19/10/06(日)15:35:33 No.628368738
ちょっとなんなの…
19 19/10/06(日)15:35:35 No.628368747
うわー!
20 19/10/06(日)15:35:36 No.628368753
うおおおおおおおおおおおおお
21 19/10/06(日)15:35:38 No.628368760
もうやだ…
22 19/10/06(日)15:35:39 No.628368767
えー嘘だろをい
23 19/10/06(日)15:35:40 No.628368770
しゅごい
24 19/10/06(日)15:35:41 No.628368771
なにこれ…
25 19/10/06(日)15:35:41 No.628368772
おかしいおかしいおかしい
26 19/10/06(日)15:35:42 No.628368776
は?
27 19/10/06(日)15:35:42 No.628368777
あーすごすぎる…
28 19/10/06(日)15:35:43 No.628368781
なんなの…
29 19/10/06(日)15:35:44 No.628368786
パスがやべえ
30 19/10/06(日)15:35:44 No.628368790
なんだ今のパス!?
31 19/10/06(日)15:35:44 No.628368791
なにいまの…
32 19/10/06(日)15:35:46 No.628368794
オラァ!
33 19/10/06(日)15:35:46 No.628368799
なにこの速攻……
34 19/10/06(日)15:35:47 No.628368801
えっなにいまの…
35 19/10/06(日)15:35:47 No.628368802
解説がうわー!しか言えないのもわかるよ
36 19/10/06(日)15:35:47 No.628368803
やべーわこいつら
37 19/10/06(日)15:35:50 No.628368818
なにそれ
38 19/10/06(日)15:35:51 No.628368825
こんなん無理だろ
39 19/10/06(日)15:35:51 No.628368827
なんだよそれ… 無理だよそんなの…
40 19/10/06(日)15:35:52 No.628368830
速度落とさずパスとかなんなん…
41 19/10/06(日)15:35:57 No.628368841
なんだよ今のはよ―!
42 19/10/06(日)15:35:57 No.628368846
日本はなんとこの黒い壁に挑める権利を得られそうなんですよ
43 19/10/06(日)15:35:59 No.628368850
なんか流れ変わったな 流石にナミビア力尽きたか
44 19/10/06(日)15:36:00 No.628368851
黒いの怖い
45 19/10/06(日)15:36:02 No.628368862
このプレイだけでも会場行った連中金払った価値あるな
46 19/10/06(日)15:36:10 No.628368883
走ってたらボールが体に吸い付いた
47 19/10/06(日)15:36:11 No.628368888
何あのパス
48 19/10/06(日)15:36:12 No.628368890
止められないすぎる…
49 19/10/06(日)15:36:14 No.628368900
早い!すごい!何をしてるのかわからない!
50 19/10/06(日)15:36:15 No.628368905
>日本はなんとこの黒い壁に挑める権利を得られそうなんですよ ある意味みたいわ!
51 19/10/06(日)15:36:17 No.628368921
解説のIQ低下もわかるわ…
52 19/10/06(日)15:36:18 No.628368924
思わず俺も声出ちゃった
53 19/10/06(日)15:36:34 No.628368986
控えでこの動きかよマジかよ
54 19/10/06(日)15:36:38 No.628369003
>日本はなんとこの黒い壁に挑める権利を得られそうなんですよ 次の試合も勝てれば回避できると聞いた
55 19/10/06(日)15:36:39 No.628369004
ナミビアは全黒ほどじゃないにしてもパスの精度上げたら手を付けれれなくなりそうだな
56 19/10/06(日)15:36:46 No.628369036
>なんか流れ変わったな >流石にナミビア力尽きたか そりゃそうだよ 流れを一旦持ったけど速さが足りなくて取られちゃったんだから
57 19/10/06(日)15:36:53 No.628369066
なんだコイツら…
58 19/10/06(日)15:37:00 No.628369089
スローフォワード?
59 19/10/06(日)15:37:06 No.628369114
ラグビーでビハインドパスとか初めてみたぞ
60 19/10/06(日)15:37:06 No.628369116
ナミビア悪ないよ レベルが…レベルが違いすぎる…
61 19/10/06(日)15:37:08 No.628369126
いやぁ全部凄い
62 19/10/06(日)15:37:16 No.628369161
後ろに回してもダッシュしてたらスローフォワードか
63 19/10/06(日)15:37:22 No.628369180
残してるねぇ
64 19/10/06(日)15:37:22 No.628369182
当たり前だけど解説の人はすごい集中力だな…
65 19/10/06(日)15:37:27 No.628369202
俺様判定トライ!!
66 19/10/06(日)15:37:32 No.628369229
微妙だ
67 19/10/06(日)15:37:34 No.628369238
ナミビアオークの戦士みたいなのいるな
68 19/10/06(日)15:37:39 No.628369258
ちなみにこの試合でオールブラックスがやった ノールックパス・バックフリップパス・オフロードパス は全部日本代表もやれるようになってるぞ
69 19/10/06(日)15:37:40 No.628369261
だめか
70 19/10/06(日)15:37:42 No.628369269
会場のどよめき凄い
71 19/10/06(日)15:37:42 No.628369270
あー
72 19/10/06(日)15:37:45 No.628369286
あー
73 19/10/06(日)15:37:47 No.628369298
惜しい!
74 19/10/06(日)15:37:50 No.628369309
認定トライかもね
75 19/10/06(日)15:37:52 No.628369315
おもしろビデオ
76 19/10/06(日)15:37:52 No.628369316
微妙
77 19/10/06(日)15:37:55 No.628369327
控えでこの活躍とかスポーツ漫画のやっと倒した相手が2軍だったよみたいな展開じゃん
78 19/10/06(日)15:37:56 No.628369332
トライ
79 19/10/06(日)15:37:57 No.628369334
トライだ!
80 19/10/06(日)15:37:59 No.628369341
解説「うわー!」
81 19/10/06(日)15:37:59 No.628369342
リプレイに巻き戻りがあるとコントっぽく見える…
82 19/10/06(日)15:38:01 No.628369347
すげー
83 19/10/06(日)15:38:03 No.628369357
認められた いいタックルだったんだが
84 19/10/06(日)15:38:05 No.628369365
すげえな…
85 19/10/06(日)15:38:08 No.628369377
凄いとしか言いようがない…
86 19/10/06(日)15:38:10 No.628369385
成立か
87 19/10/06(日)15:38:12 No.628369391
すげーとらいだ
88 19/10/06(日)15:38:18 No.628369415
ナミビアもよく最後諦めずにディフェンスいってるよ まだ心おれてない
89 19/10/06(日)15:38:26 No.628369446
今大会名シーンのひとつだろう
90 19/10/06(日)15:38:26 No.628369447
これはハイライトシーンだな…
91 19/10/06(日)15:38:32 No.628369470
芸術点高い
92 19/10/06(日)15:38:34 No.628369478
息を呑むってこういうのだな
93 19/10/06(日)15:38:34 No.628369479
黒いのはもうアニメみてーだな
94 19/10/06(日)15:38:36 No.628369480
ボールくるって信じてないとあそこあの速さで走れないよ…
95 19/10/06(日)15:38:39 No.628369495
層が厚すぎる
96 19/10/06(日)15:38:42 No.628369523
なにこの背面パス
97 19/10/06(日)15:38:44 No.628369531
ヒラリー顔
98 19/10/06(日)15:38:47 No.628369547
レイプを止めない
99 19/10/06(日)15:38:50 No.628369562
相手も強いのに ガンダムかよコイツラ
100 19/10/06(日)15:38:52 No.628369574
ラグビーやるためのDNAが濃すぎる
101 19/10/06(日)15:38:55 No.628369588
>なにこの背面パス バックフリップパス
102 19/10/06(日)15:38:57 No.628369597
良い笑顔だ
103 19/10/06(日)15:38:57 No.628369598
顔の威力が
104 19/10/06(日)15:38:58 No.628369599
上級ランクだとプレイがバスケっぽくなるな…ラグビーって
105 19/10/06(日)15:39:00 No.628369609
顔が狂人っぽい
106 19/10/06(日)15:39:01 No.628369616
この人ハカでよく見る人じゃん!
107 19/10/06(日)15:39:03 No.628369623
スロー映像の迫力がすごい
108 19/10/06(日)15:39:06 No.628369639
複数で一人を止めても倒れずにフリーの選手にパスなんて続けられたらどうしようもなくね
109 19/10/06(日)15:39:06 No.628369640
華麗なプレーがどんどん出てくる
110 19/10/06(日)15:39:06 No.628369642
今トライ決めた選手超気持ちいいだろうなあ
111 19/10/06(日)15:39:08 No.628369650
>ボールくるって信じてないとあそこあの速さで走れないよ… 仲間への信頼度が凄い
112 19/10/06(日)15:39:09 No.628369652
凄い角度だ
113 19/10/06(日)15:39:11 No.628369665
手品じゃん
114 19/10/06(日)15:39:16 No.628369689
ハズレ
115 19/10/06(日)15:39:17 No.628369698
旭日旗だ!!
116 19/10/06(日)15:39:19 No.628369703
外した
117 19/10/06(日)15:39:19 No.628369708
うおっまぶし
118 19/10/06(日)15:39:32 No.628369760
こんなんかっこよすぎるやん ずるいわぁ…
119 19/10/06(日)15:39:32 No.628369761
>ヒラリー顔 ニガー!って聞こえてきちゃったじゃん!
120 19/10/06(日)15:39:38 No.628369782
バレットは3人兄弟と思わせて実は8人兄弟なんだっけ
121 19/10/06(日)15:39:41 No.628369792
これで時間切れか
122 19/10/06(日)15:39:41 No.628369796
銅鑼だ
123 19/10/06(日)15:39:44 No.628369809
ジャーン
124 19/10/06(日)15:39:46 No.628369817
ジャーン
125 19/10/06(日)15:39:46 No.628369818
ガォン
126 19/10/06(日)15:39:48 No.628369831
全速モードでのノールックなバックフリップパスが 綺麗に決まることなんてあんまりないんじゃないの?
127 19/10/06(日)15:39:50 No.628369842
イヨォー
128 19/10/06(日)15:39:50 No.628369843
イヨォー
129 19/10/06(日)15:39:52 No.628369856
イヨォー
130 19/10/06(日)15:39:53 No.628369858
イヨォー
131 19/10/06(日)15:39:53 No.628369859
イヨォー
132 19/10/06(日)15:39:53 No.628369862
プリングス!
133 19/10/06(日)15:39:53 No.628369863
>上級ランクだとプレイがバスケっぽくなるな…ラグビーって 堀江はバスケ経験者なのでバックフリップパスとかする
134 19/10/06(日)15:39:54 No.628369865
イヨォー
135 19/10/06(日)15:39:54 No.628369868
イヨォー
136 19/10/06(日)15:39:55 No.628369870
一流選手って顔がいいことも多くてずるいなーって思う
137 19/10/06(日)15:39:58 No.628369882
イヨォー
138 19/10/06(日)15:40:00 No.628369895
ィヨォー
139 19/10/06(日)15:40:01 No.628369898
イヨォー
140 19/10/06(日)15:40:02 No.628369906
観客もイヨォー言ってる?
141 19/10/06(日)15:40:09 No.628369938
殺す
142 19/10/06(日)15:40:10 No.628369948
イヨー
143 19/10/06(日)15:40:11 No.628369950
>全速モードでのノールックなバックフリップパスが >綺麗に決まることなんてあんまりないんじゃないの? あんまりっていうか普通ねぇよ ブラックスくらいだ
144 19/10/06(日)15:40:11 No.628369952
>ラグビーやるためのDNAが濃すぎる ニュージーランド行くとその辺の公園で小学生が遊んでるラグビーがレベル高くて引く
145 19/10/06(日)15:40:12 No.628369954
マジかよ
146 19/10/06(日)15:40:17 No.628369979
めっちゃ戦う気だ
147 19/10/06(日)15:40:20 No.628369983
最後まで叩き込む気だ…
148 19/10/06(日)15:40:20 No.628369984
>堀江はバスケ経験者なのでバックフリップパスとかする あーやっぱ親和性あんのね
149 19/10/06(日)15:40:21 No.628369990
最期まで念入りにころころする
150 19/10/06(日)15:40:23 No.628370002
すんげえレイプなんだけど日本倍以上取られたんだよね? これの倍ってどういうことなの
151 19/10/06(日)15:40:24 No.628370005
いいねぇ
152 19/10/06(日)15:40:25 No.628370011
死体蹴りじゃん!
153 19/10/06(日)15:40:29 No.628370027
全力すぎる…
154 19/10/06(日)15:40:29 No.628370029
戦ってころす
155 19/10/06(日)15:40:29 No.628370033
やりすぎてしまうかもしれん…
156 19/10/06(日)15:40:30 No.628370036
すげーなAB…取りに行くのか…
157 19/10/06(日)15:40:35 No.628370054
日本もここまでじゃないだろうけどボコボコにされるだろうなぁ… スコットに勝って戦うのが見たい
158 19/10/06(日)15:40:37 No.628370067
彼らのスタイル:念入りにころす
159 19/10/06(日)15:40:42 No.628370080
おわりー!
160 19/10/06(日)15:40:44 No.628370086
ノーサイド!
161 19/10/06(日)15:40:48 No.628370104
お疲れ様でした…
162 19/10/06(日)15:40:51 No.628370115
終わった
163 19/10/06(日)15:40:57 No.628370143
さて昼飯食ってくるか…
164 19/10/06(日)15:40:58 No.628370153
めちゃめちゃ客入ってるな
165 19/10/06(日)15:40:59 No.628370159
つ強すぎる
166 19/10/06(日)15:40:59 No.628370160
面白かった
167 19/10/06(日)15:41:00 No.628370165
いやナミビアいいチームだった 足の速いウィング獲得できれば中堅まで上がると思う
168 19/10/06(日)15:41:02 No.628370174
最後に物凄いものを見せてくれた
169 19/10/06(日)15:41:04 No.628370185
ノーサイドの雰囲気好き
170 19/10/06(日)15:41:06 No.628370190
ナミビアよく頑張ったわ
171 19/10/06(日)15:41:06 No.628370191
すごい試合だったね…
172 19/10/06(日)15:41:07 No.628370194
いい試合だった…
173 19/10/06(日)15:41:09 No.628370199
ナミビアも良かった…
174 19/10/06(日)15:41:13 No.628370218
こんなのにどうやって勝てと?
175 19/10/06(日)15:41:19 No.628370236
ワントライもドロップも取れませんでした!
176 19/10/06(日)15:41:19 No.628370241
足にキてるのに更に点を取りに行くスタイル好き
177 19/10/06(日)15:41:20 No.628370247
ぷはーっ今日もがっつりレイプしたわーって顔!
178 19/10/06(日)15:41:22 No.628370258
いや頑張ったよナミビアは オールブラックスが強過ぎた
179 19/10/06(日)15:41:25 No.628370271
いいなあノーサイド後の映像
180 19/10/06(日)15:41:27 No.628370279
ボコボコではあったけどナミビアも強いいいチームだと思った
181 19/10/06(日)15:41:31 No.628370290
4年前のリベンジに燃える南アフリカでもいいよね…
182 19/10/06(日)15:41:38 No.628370315
100超えなくて助かった
183 19/10/06(日)15:41:38 No.628370319
ナミビアすごい良かった
184 19/10/06(日)15:41:40 No.628370324
ナミビア捨てゲーせずにきっちり最後までやってえらいな
185 19/10/06(日)15:41:41 No.628370329
人間なの?こいつら
186 19/10/06(日)15:41:44 No.628370337
誰!?
187 19/10/06(日)15:41:45 No.628370341
サインもらってる!羨ましい!
188 19/10/06(日)15:41:50 No.628370351
うわー監督にサイン貰ってる
189 19/10/06(日)15:41:51 No.628370355
王者っているんだな本当にって思う試合を見た
190 19/10/06(日)15:41:58 No.628370380
>ワントライもドロップも取れませんでした! 9点とってるからな
191 19/10/06(日)15:41:59 No.628370383
ナミビアのキック決めてる選手小さいな
192 19/10/06(日)15:42:01 No.628370393
ナミビア良いチームだね
193 19/10/06(日)15:42:01 No.628370395
ナミビアはとにかく走れてトライ取れる選手が欲しい ライン突き破っても足が遅いせいで全然ゲインできないのが辛すぎる
194 19/10/06(日)15:42:02 No.628370399
力の差がある試合を見てスローインやスクラムの意義がわかったわ 個人技の凄さも
195 19/10/06(日)15:42:10 No.628370433
>彼らのスタイル:念入りにころす やらないと国内メディアからボコボコに言われちゃうからね…
196 19/10/06(日)15:42:20 No.628370461
>スコットに勝って戦うのが見たい ストッコに勝ったら南アになっちゃうんじゃない?
197 19/10/06(日)15:42:22 No.628370467
ちょっと今大会のNZ仕上がり過ぎじゃない?
198 19/10/06(日)15:42:22 No.628370470
>さて昼飯食ってくるか… もう夕飯前よ!
199 19/10/06(日)15:42:29 No.628370497
サイン貰うほどのレジェンドなのかい?
200 19/10/06(日)15:42:41 No.628370543
ナミビアも前半すごい夢見せてくれたよ
201 19/10/06(日)15:42:45 No.628370558
ぶっちゃけ日本の相手はオールブラックスでも南アでも美味しいからな… でもオールブラックスに本気ハカして欲しい…
202 19/10/06(日)15:42:45 No.628370560
黒い重戦車っていうか速度もやべーの
203 19/10/06(日)15:42:49 No.628370572
スピード&パワー(スピード&パワー)
204 19/10/06(日)15:42:50 No.628370575
スットコとロシア見たいなぁ… ロシア頑張れば通過が決まる
205 19/10/06(日)15:42:52 No.628370582
>ちょっと今大会のNZ仕上がり過ぎじゃない? 前半マジ酷かったよ ナミビア相手に1点差まで追い詰められるって時点で
206 19/10/06(日)15:42:55 No.628370592
ナミビアの背が小さい選手頑張ってほしい
207 19/10/06(日)15:43:01 No.628370612
前半も後半も1人欠いた状態でもトライを決めるんだもん
208 19/10/06(日)15:43:01 No.628370614
ナミビアサポが美人
209 19/10/06(日)15:43:03 No.628370620
羊ばっか食ってるヤツは強いな
210 19/10/06(日)15:43:21 No.628370690
あれ出かける前は10-9だったのになんでこんな…
211 19/10/06(日)15:43:25 No.628370702
前半最初のナミビアはもしかして!?ってなってたから楽しかったね
212 19/10/06(日)15:43:36 No.628370743
ナミビアがいい試合したからNZもつられていい試合したみたいなところあるきがする
213 19/10/06(日)15:43:39 No.628370750
ナミビア次の試合も応援するぞ!
214 19/10/06(日)15:43:48 No.628370777
ナミビアよく止めてたよね…
215 19/10/06(日)15:43:56 No.628370810
ナミビアイライラしてつまらないプレーもしなかったし強くなってほしいチームだった
216 19/10/06(日)15:43:58 No.628370816
鍛え上げられた筋肉が緊密な連携とスピードで戦えば強い シンプルなお話だな!
217 19/10/06(日)15:44:03 No.628370852
むっ!尻が!
218 19/10/06(日)15:44:11 No.628370878
トライで真ん中まで走れてないのがちゃんと防いでた証拠
219 19/10/06(日)15:44:16 No.628370899
ナミビアやカナダといった最後まで絶対に諦めない姿勢のチームは応援したいね
220 19/10/06(日)15:44:17 No.628370906
日本対南アなら向こうのリベンジ戦 日本対NZだと日本がどこまでイケるかの挑戦
221 19/10/06(日)15:44:37 No.628370975
ハイライトが長い
222 19/10/06(日)15:44:38 No.628370977
学生が銀行員がここまでやる時点ですごいよ
223 19/10/06(日)15:44:42 No.628370986
南アやイングランドも強いけど 実力的にはオールブラックスは頭一つ抜き出てるよね…
224 19/10/06(日)15:44:53 No.628371037
>日本対南アなら向こうのリベンジ戦 >日本対NZだと日本がどこまでイケるかの挑戦 両方見たい過ぎる…
225 19/10/06(日)15:45:03 No.628371081
ナミビアほんと足が遅い… 鍛えてほしい
226 19/10/06(日)15:45:06 No.628371089
弱いとか弱点をクサすことなく負けたチームにも敬意を表する「」がいて 確実にラグビーの精神が根付いてきてる…
227 19/10/06(日)15:45:10 No.628371102
得失点差がひどい
228 19/10/06(日)15:45:22 No.628371137
得失点差+135ってオメェ…
229 19/10/06(日)15:45:22 No.628371139
なそ にん
230 19/10/06(日)15:45:22 No.628371140
得失点差やばい
231 19/10/06(日)15:45:28 No.628371158
なんでタックル受けて倒れる前にパスしてつながるのよ それも連続で
232 19/10/06(日)15:45:31 No.628371169
+135って
233 19/10/06(日)15:45:32 No.628371175
日本の相手どっちも無理ゲーでは?
234 19/10/06(日)15:45:40 No.628371199
>>日本対南アなら向こうのリベンジ戦 >>日本対NZだと日本がどこまでイケるかの挑戦 >両方見たい過ぎる… じゃあ南アに勝って決勝でNZに勝てばいいってことじゃん!
235 19/10/06(日)15:45:43 No.628371214
100点差とかどうやったんだ昔の日本
236 19/10/06(日)15:45:48 No.628371234
フォワードで押せなかったからバックスに回したけどトライ取れる目は無かったな 今はどっちも出来ないとどうにもならんね
237 19/10/06(日)15:45:48 No.628371236
ナミビアは流石にもう上がれんな…
238 19/10/06(日)15:45:51 No.628371249
なんで日本の隣のプールにNZと南ア入れたんです?
239 19/10/06(日)15:45:58 No.628371274
日本とNZの勝ち点同じ!って見るとまるで日本が強豪チームみたいだ
240 19/10/06(日)15:45:58 No.628371277
>日本の相手どっちも無理ゲーでは? 南アには勝ったことあるし…
241 19/10/06(日)15:45:59 No.628371279
>弱いとか弱点をクサすことなく負けたチームにも敬意を表する「」がいて >確実にラグビーの精神が根付いてきてる… ナミビアは試合内容がしっかりしてたからね スコットランド戦のサモアとかはもうズタボロだったよ…
242 19/10/06(日)15:46:11 No.628371338
おっ!日本のサモア戦始まったぞ!
243 19/10/06(日)15:46:12 No.628371343
>じゃあ南アに勝って決勝でNZに勝てばいいってことじゃん! 漫画じゃねえんだぞ!
244 19/10/06(日)15:46:12 No.628371344
UR田村
245 19/10/06(日)15:46:19 No.628371372
>日本の相手どっちも無理ゲーでは? だから面白いんじゃん!
246 19/10/06(日)15:46:22 No.628371385
点差が開いてきても全然ファール出さないナミビアはいいな
247 19/10/06(日)15:46:23 No.628371387
全員倒せば優勝だから優勝出来るぞ
248 19/10/06(日)15:46:31 No.628371417
田村ガチャリプレイ
249 19/10/06(日)15:46:38 No.628371438
南アは日本が一位抜けしたら喜んで歓迎してくれそうだよね オールブラックスは日本が二位抜けしたらどんな反応するかね
250 19/10/06(日)15:46:43 No.628371455
名試合来たな…
251 19/10/06(日)15:46:46 No.628371467
ハイライトだが勝てるか?
252 19/10/06(日)15:46:52 No.628371489
「ジャイキリ好きな日本好みの組み合わせにしといたよ」
253 19/10/06(日)15:46:58 No.628371516
>漫画じゃねえんだぞ! 今回の日本の勝ち方は漫画みたいなもんだと思うわ
254 19/10/06(日)15:47:01 No.628371527
>100点差とかどうやったんだ昔の日本 昔のラグビーはかなり強いところでも守備はルーズだったからね とはいえそれは現代の視点から見ての話なんだけど
255 19/10/06(日)15:47:01 No.628371530
試合の最後までパフォーマンス落とさないのも重要だから そりゃ厳しく鍛えるのは大事だな……って思うようになった
256 19/10/06(日)15:47:04 No.628371540
南アフリカはうちとやろうぜ!っておもってんじゃないかなーって 今度は全力で叩き潰す!って
257 19/10/06(日)15:47:12 No.628371568
ブラックスは何でここまで強いんだろう
258 19/10/06(日)15:47:16 No.628371594
得失点差がAとBで全然違いすぎる…
259 19/10/06(日)15:47:23 No.628371620
>100点差とかどうやったんだ昔の日本 はず前半だけで84点とられらます
260 19/10/06(日)15:47:25 No.628371632
日本はランキング2位のチーム倒してるからな… 勝負にはなるはず
261 19/10/06(日)15:47:44 No.628371696
>ブラックスは何でここまで強いんだろう 5歳からラグビーしてる
262 19/10/06(日)15:47:58 No.628371756
松島はやいよね
263 19/10/06(日)15:48:01 No.628371771
>はず前半だけで84点とられらます ええ…
264 19/10/06(日)15:48:19 No.628371857
>じゃあ南アに勝って決勝でNZに勝てばいいってことじゃん! そういうこと(森)
265 19/10/06(日)15:48:22 No.628371868
松島福岡みたいな選手がナミビアにいたらトライとれてたよなー…
266 19/10/06(日)15:48:23 No.628371875
あそこまで押し込まれても荒い反則もなくプレイ続けられるのは本当に素晴らしいチームだと思う
267 19/10/06(日)15:48:25 No.628371886
>>ブラックスは何でここまで強いんだろう >5歳からラグビーしてる だど けん
268 19/10/06(日)15:48:28 No.628371895
>松島はやいよね ヌルヌル抜けてくから油塗ってるんじゃないかって言われてたな
269 19/10/06(日)15:48:35 No.628371921
松島の加速やべえな
270 19/10/06(日)15:48:50 No.628371973
抱かれたい!
271 19/10/06(日)15:49:07 No.628372030
>あそこまで押し込まれても荒い反則もなくプレイ続けられるのは本当に素晴らしいチームだと思う ていうかオールブラックスがハイタックルでシンビン二枚出してるからな ナミビアのほうが規律では優れてたと確実に言える
272 19/10/06(日)15:49:12 No.628372042
ラグビーボールになりてぇ~
273 19/10/06(日)15:49:12 No.628372044
リーチ何人いるんだ…
274 19/10/06(日)15:49:13 No.628372050
サモアとかアイルランドみたいにジャッカルで相手のファールを誘う相手だとファールが増えるけど どっちもそういうスタイルじゃないからサクサク進んだってのもある それでも何個かジャッカルされてたけど
275 19/10/06(日)15:49:18 No.628372064
>ヌルヌル抜けてくから油塗ってるんじゃないかって言われてたな もしかして皮膚が脂ぎってる人とかいたらちょっと有利?
276 19/10/06(日)15:49:18 No.628372065
日本はテストマッチでNZから5トライ決めてるんですよ これまでのNZとの6試合全合計だと9トライ決めてるんですよ
277 19/10/06(日)15:49:26 No.628372113
小柄な日本人はフィジカル勝てないからスピード勝負だって アホな事やってたんでしょ?昔の日本代表
278 19/10/06(日)15:49:38 No.628372154
確かに面白い試合ばっかりなんだけどそれでも試合会場ちゃんと埋まってるって凄いね やっぱ世界的には人気スポーツなんだな
279 19/10/06(日)15:49:51 No.628372198
松島のキノコみたいな頭好き
280 19/10/06(日)15:49:54 No.628372211
>日本はテストマッチでNZから5トライ決めてるんですよ >これまでのNZとの6試合全合計だと9トライ決めてるんですよ 何トライとられてるんです…?
281 19/10/06(日)15:49:57 No.628372226
スピードはパワーだったよ
282 19/10/06(日)15:50:02 No.628372247
トライしたあとに相手の選手に乗ったまま抱き合ったりするのちょっと笑ってしまう
283 19/10/06(日)15:50:06 No.628372258
>小柄な日本人はフィジカル勝てないからスピード勝負だって >アホな事やってたんでしょ?昔の日本代表 そういう物言いは感心しないな
284 19/10/06(日)15:50:12 No.628372284
リーチと田中は増えるし松島は触ってもすり抜ける NINJAだ!
285 19/10/06(日)15:50:44 No.628372376
ただタックルは少し甘かったよナミビア ファールしろとは言わんけどもう少しタイトにやらんと
286 19/10/06(日)15:50:46 No.628372388
俺も松島の髪型にするか…
287 19/10/06(日)15:50:54 No.628372417
4点差のところは嫌な予感がした
288 19/10/06(日)15:51:30 No.628372556
あ、まだ昼飯行けないわ…
289 19/10/06(日)15:51:36 No.628372571
>ただタックルは少し甘かったよナミビア まぁそれは完全にフィジカルで負けてる点も大きいと思う…瞬発力の差が特に大きい
290 19/10/06(日)15:51:43 No.628372596
このモールだよね
291 19/10/06(日)15:51:46 No.628372602
田村18点も取ってる
292 19/10/06(日)15:51:48 No.628372612
>俺も松島の髪型にするか… ベッカムヘアも流行ったし新しいムーヴメント来るな…
293 19/10/06(日)15:51:54 No.628372628
ねらったのかラッキーだったのかさっきのキックでのバウンド
294 19/10/06(日)15:51:55 No.628372637
田村のペナルティキックの時に呻き声みたいなの聞こえるのなんなんだろう…
295 19/10/06(日)15:51:57 No.628372645
このモール日本とは思えんな
296 19/10/06(日)15:52:01 No.628372657
広いコートの至る所に現れれば実質分身の術 言われてみればそうである
297 19/10/06(日)15:52:04 No.628372666
サモアのフィジカルにこんだけ食いつけるのやっぱすげぇよな…
298 19/10/06(日)15:52:14 No.628372708
このモールで押し込むのいいよね… グッときちゃうよ…
299 19/10/06(日)15:52:18 No.628372720
サモアを力で押し込むのがやばい
300 19/10/06(日)15:52:24 No.628372753
リーチタックルからのぉ
301 19/10/06(日)15:52:25 No.628372761
神リーチ
302 19/10/06(日)15:52:28 No.628372778
このリーチがヤバい
303 19/10/06(日)15:52:42 No.628372830
リーチ分身してますよね?
304 19/10/06(日)15:52:45 No.628372839
>俺も松島の髪型にするか…
305 19/10/06(日)15:52:51 No.628372873
ところでラグビーやると芝生はお亡くなりになるもんなんで?
306 19/10/06(日)15:52:58 No.628372909
>このモール日本とは思えんな 日本のモールはサモア・フィジー・トンガあたりに毎回トライしてるよ フィジー戦ではドライビングモールで完全に圧倒してた
307 19/10/06(日)15:54:03 No.628373144
ラグビーこのタックルっぷりはもうレスリング張りよな…
308 19/10/06(日)15:54:04 No.628373148
>ところでラグビーやると芝生はお亡くなりになるもんなんで? なる 死ぬほどボコボコになる ヤマハスタジアムなんかはサッカーと共有してるから管理が大変
309 19/10/06(日)15:54:35 No.628373259
そろそろ日本のスラクムとモールは世界最高レベルだってこと周知されてもいいと思う! 南アと互角でアイルランド破ってんだぞ!
310 19/10/06(日)15:54:38 No.628373269
ここやっぱサモアはフィジカル強いなってなったな
311 19/10/06(日)15:54:39 No.628373274
サモアはトゥシピシが入ってから攻撃激しくなったよなぁ
312 19/10/06(日)15:54:49 No.628373308
サモアトライの身の翻しカッコいいわ…
313 19/10/06(日)15:55:16 No.628373410
オールブラックスのシャツ欲しいサイズ売り切れてた・・・
314 19/10/06(日)15:55:16 No.628373413
残り5分で2トライは無理だよな…からの
315 19/10/06(日)15:55:19 No.628373427
まあレスリングなら日本強いからな…
316 19/10/06(日)15:55:30 No.628373461
ニュージーランドはラグビー界のクラウザーさんだな
317 19/10/06(日)15:55:31 No.628373471
イヨォー
318 19/10/06(日)15:55:33 No.628373478
イヨォー
319 19/10/06(日)15:55:34 No.628373483
イヨォー
320 19/10/06(日)15:55:35 No.628373485
イヨォー
321 19/10/06(日)15:56:00 No.628373576
むっ!いいお尻だねぇ
322 19/10/06(日)15:56:01 No.628373579
田中さん可愛い
323 19/10/06(日)15:56:10 No.628373603
14人モール
324 19/10/06(日)15:56:31 No.628373679
なんでスクラムなんだよサモア!byスコッチ
325 19/10/06(日)15:56:32 No.628373683
時間過ぎてサモアもBP狙えるって点差になってたのも大きかったな
326 19/10/06(日)15:56:42 No.628373701
>まあレスリングなら日本強いからな… 日本アメリカロシア中東が強いよレスリングを五輪から除外されそうになったら協力したよ
327 19/10/06(日)15:56:44 No.628373706
アメフト漫画だけどアイシールド21読んでてハイハイ漫画漫画(笑)って感じてたプレーが現実にあるのいいよね
328 19/10/06(日)15:56:47 No.628373722
田中さぁん!
329 19/10/06(日)15:56:47 No.628373726
全員モールを本気でやるの初めて見た
330 19/10/06(日)15:56:56 No.628373767
松島かっけーよなぁ
331 19/10/06(日)15:57:07 No.628373808
>なんでスクラムなんだよサモア!byスコッチ HAHAHAHAHA
332 19/10/06(日)15:57:26 No.628373893
コンッ
333 19/10/06(日)15:57:28 No.628373907
>なんでスクラムなんだよサモア!byスコッチ 逆に言えば日本のスクラムが強いんだね
334 19/10/06(日)15:57:29 No.628373910
松島孝太郎 松本幸四郎 似ている…
335 19/10/06(日)15:57:35 No.628373932
>HAHAHAHAHA イングランドのレス
336 19/10/06(日)15:57:36 No.628373933
>時間過ぎてサモアもBP狙えるって点差になってたのも大きかったな 田村のキックが全部成功してたら点差開いてこの展開にはならなかったんだよな
337 19/10/06(日)15:57:43 No.628373960
田村ガチャはホントわからんなあ
338 19/10/06(日)15:57:53 No.628373998
>アメフト漫画だけどアイシールド21読んでてハイハイ漫画漫画(笑)って感じてたプレーが現実にあるのいいよね めっちゃ腕使ってブロックしてる しかも超うめえ……
339 19/10/06(日)15:57:58 No.628374015
>似ている… それにカブキ…本当に偶然だろうか…
340 19/10/06(日)15:57:59 No.628374019
松島イケメンすぎる…
341 19/10/06(日)15:58:21 No.628374097
インタビュー見たかったので嬉しい
342 19/10/06(日)15:58:54 No.628374231
9代目松島幸太郎
343 19/10/06(日)15:58:58 No.628374254
このBPでスコットランドはロシア相手に勝ち点5がほぼ最低条件になった
344 19/10/06(日)15:59:02 No.628374266
7失点は絶対に避けようとしてたアイルランドの気持ちがわかるね
345 19/10/06(日)15:59:02 No.628374270
ところでイヨォーーはほんとなんなの?
346 19/10/06(日)15:59:10 No.628374307
スコッチに勝てるんだろうか
347 19/10/06(日)15:59:18 No.628374335
ラファエレすげぇいい男だな…
348 19/10/06(日)15:59:22 No.628374351
>ところでイヨォーーはほんとなんなの? 誇り
349 19/10/06(日)15:59:28 No.628374370
ロシアがんばえー!
350 19/10/06(日)15:59:30 No.628374382
>松島孝太郎 >松本幸四郎 >似ている… イヨォー!
351 19/10/06(日)15:59:34 No.628374394
インタビューの受け答えがみんな紳士的だな
352 19/10/06(日)15:59:46 No.628374441
このサモア人日本語うまいなと思ったら日本代表だった
353 19/10/06(日)15:59:46 No.628374447
『目指』『せ!』『ベスト』『8!』のボード掲げてる人たちの 『せ!』が途中で上下逆になってたのが見てて気になってた
354 19/10/06(日)15:59:47 No.628374450
リーチさん俺より年下なんだ…
355 19/10/06(日)15:59:47 [ロシア] No.628374452
日本さん 見ててください 僕の戦い
356 19/10/06(日)15:59:59 No.628374488
>ところでイヨォーーはほんとなんなの? 入場の和太鼓とか日本らしさを出してるんだと思うわ 前半と後半の休憩時間にはモニターで会場の人に太鼓の達人やらせてるとも聞いた
357 19/10/06(日)16:00:04 No.628374507
>スコッチに勝てるんだろうか 次は圧倒的に日本有利な条件組んでるからわりと勝ち目は大きい
358 19/10/06(日)16:00:07 No.628374521
>このサモア人日本語うまいなと思ったら日本代表だった ダメだった
359 19/10/06(日)16:00:10 No.628374536
ロシアお前…
360 19/10/06(日)16:00:33 No.628374619
>ロシアお前… イヨォー
361 19/10/06(日)16:00:35 No.628374627
なんかあるとすぐイングランドだのスットコだのなんとかランドだのが笑い合うのひどすぎて面白い
362 19/10/06(日)16:00:41 No.628374647
もしかして変な髪型が多いのは一瞬で選手を見分けるためなのでは…?
363 19/10/06(日)16:00:41 No.628374650
ロシアが意地見せてくれれば
364 19/10/06(日)16:00:54 No.628374697
>>ところでイヨォーーはほんとなんなの? >入場の和太鼓とか日本らしさを出してるんだと思うわ >前半と後半の休憩時間にはモニターで会場の人に太鼓の達人やらせてるとも聞いた イヨォーーなるときはモニターにKABUKIの絵が出てるって聞いたけど本当だろうか
365 19/10/06(日)16:00:58 No.628374709
13日はチケットないけど横浜まで空気感じに行こうかな…
366 19/10/06(日)16:00:58 No.628374710
>7失点は絶対に避けようとしてたアイルランドの気持ちがわかるね 勝ち点1が大事すぎる…
367 19/10/06(日)16:01:02 No.628374725
アイルランド倒したの今でも信じられない
368 19/10/06(日)16:01:02 No.628374728
ルーマニアの犠牲になったからねロシア
369 19/10/06(日)16:01:11 No.628374760
スコッチがBP取れないと決まっちゃうのか
370 19/10/06(日)16:01:23 No.628374813
>ロシアお前… ずっと国際試合に負け続けてた日本からは何も言えまい…
371 19/10/06(日)16:01:24 No.628374817
カブキマンもいるしな
372 19/10/06(日)16:01:34 No.628374849
13日は台風で中止になるかもしれず
373 19/10/06(日)16:01:36 No.628374859
たまに試合中に挟まるエーーオが気になる
374 19/10/06(日)16:01:44 No.628374884
堀江とか遠くから見てもわかりやすい
375 19/10/06(日)16:01:47 No.628374893
>イヨォーーなるときはモニターにKABUKIの絵が出てるって聞いたけど本当だろうか 浮世絵が横からスッと出てくる
376 19/10/06(日)16:02:02 No.628374952
勝てー!ロシアーー!!!
377 19/10/06(日)16:02:25 No.628375027
>浮世絵が横からスッと出てくる これ「」だけを殺す演出なのでは?
378 19/10/06(日)16:02:28 No.628375038
日本は超有利状況になったりすると悲劇が起きたりしちゃうから無理はするな
379 19/10/06(日)16:02:36 No.628375070
レイドローはもういやあ…
380 19/10/06(日)16:02:39 No.628375078
ルックスもイケメンだ
381 19/10/06(日)16:02:42 No.628375090
予選最後の相手がここってなあ
382 19/10/06(日)16:02:57 No.628375137
>イヨォーーなるときはモニターにKABUKIの絵が出てるって聞いたけど本当だろうか 俺行った時はなかった 試合前に英語アナウンスでイヨォーのレクチャーがあった
383 19/10/06(日)16:02:58 No.628375142
>浮世絵が横からスッと出てくる おなかいたい
384 19/10/06(日)16:03:01 No.628375158
>>イヨォーーなるときはモニターにKABUKIの絵が出てるって聞いたけど本当だろうか >浮世絵が横からスッと出てくる 見たいから中継のとき映してくれないかな… 休憩時間の太鼓の達人も見たい
385 19/10/06(日)16:03:04 No.628375174
次はフランスvsトンガが16:45に試合開始! 地上波は放送無しだぜ!!
386 19/10/06(日)16:03:11 No.628375197
>試合前に英語アナウンスでイヨォーのレクチャーがあった ダメだった
387 19/10/06(日)16:03:14 No.628375209
スコッチウイスキー用意しておくか…
388 19/10/06(日)16:03:23 No.628375245
はっや
389 19/10/06(日)16:03:26 No.628375256
>次はフランスvsトンガが16:45に試合開始! >地上波は放送無しだぜ!! BSは…?
390 19/10/06(日)16:03:32 No.628375279
>たまに試合中に挟まるエーーオが気になる にほんはフレディすきだからな…
391 19/10/06(日)16:03:37 No.628375294
>スコッチがBP取れないと決まっちゃうのか 4トライで負けるとダメ
392 19/10/06(日)16:03:45 No.628375321
なんちゃって営業日本要素って外人も喜ぶけど日本人も楽しめるからドンドンやっていいと思う
393 19/10/06(日)16:03:46 [Jスポ] No.628375326
>>次はフランスvsトンガが16:45に試合開始! >>地上波は放送無しだぜ!! >BSは…? ああ!
394 19/10/06(日)16:04:02 No.628375379
>試合前に英語アナウンスでイヨォーのレクチャーがあった 日本人にも演出意図伝えてよ!
395 19/10/06(日)16:04:03 No.628375380
やべーなこれ…
396 19/10/06(日)16:04:22 No.628375429
>なんちゃって営業日本要素って外人も喜ぶけど日本人も楽しめるからドンドンやっていいと思う 和太鼓とかやっぱ盛り上がるよね
397 19/10/06(日)16:04:23 No.628375434
フランス「あの…」 トンガ「あの…」
398 19/10/06(日)16:04:39 No.628375495
デンショオオオオオもたまに混ぜよう
399 19/10/06(日)16:04:43 No.628375507
スコッチがロシア戦でヘマしちゃったら日本と戦うまでもなく決まり?
400 19/10/06(日)16:05:15 No.628375603
和太鼓はもともと戦場で使ってただけあってテンション上がるよね
401 19/10/06(日)16:05:16 No.628375608
>スコッチがロシア戦でヘマしちゃったら日本と戦うまでもなく決まり? まず天地神明に誓ってありえないけどロシアが4トライ防いだらそこで終了
402 19/10/06(日)16:05:30 No.628375662
今はTRY!
403 19/10/06(日)16:06:04 No.628375780
なに試合が見れない?そんなあなたに 今夜7:00からはBS日テレで日本×サモア戦だぜ!
404 19/10/06(日)16:06:30 No.628375879
>和太鼓はもともと戦場で使ってただけあってテンション上がるよね 複数で共鳴させると地響きみたいな音が鳴り渡るのいいよね 戦場でこれ聞いたら高揚するわ
405 19/10/06(日)16:06:49 No.628375946
サモア戦楽しみだな 日本勝てるかな
406 19/10/06(日)16:07:14 No.628376030
ロシアが4トライ防いだら 日本相手に4トライかつ4トライさせない+点差8以上までやらなきゃいけなくなる
407 19/10/06(日)16:07:43 No.628376120
昨日の放送でもこのぐらい余韻の時間取ってほしかった
408 19/10/06(日)16:08:18 No.628376230
>昨日の放送でもこのぐらい余韻の時間取ってほしかった ニノが待ってたから…
409 19/10/06(日)16:08:26 No.628376257
選手入場の時の大太鼓はテンション上がる
410 19/10/06(日)16:08:46 No.628376335
>スコッチがロシア戦でヘマしちゃったら日本と戦うまでもなく決まり? スコッチがロシア戦で4トライ取れずにロシアに勝つとポイントが9止まりになってスコッチは4トライした上で日本に勝てないと予選上がれなくなる
411 19/10/06(日)16:09:04 No.628376390
スコットが一番キツイ立ち位置だよね 残った試合全てで圧勝しないといけない
412 19/10/06(日)16:09:10 No.628376408
ラグビーめっちゃ楽しい!って実家に電話したら 宮崎空港の歓迎会と宮崎キャンプ見に行ったわガハハ!って親父に自慢されてグギギ…ってなった
413 19/10/06(日)16:10:01 No.628376571
>スコットが一番キツイ立ち位置だよね >残った試合全てで圧勝しないといけない そしてもう一つ付け加えると 来週台風が来て試合中止になるとスコアレスドロー判定なので敗退決定
414 19/10/06(日)16:10:16 No.628376624
スコッチはロシア戦で4トライ取るのは絶対に必要だから手を抜く事が出来ない上に中三日で日本と当たるわけだから滅茶苦茶苦境に立たされてる
415 19/10/06(日)16:10:17 No.628376630
NZのパスワーク凄すぎて何かもう笑っちゃう
416 19/10/06(日)16:10:19 No.628376638
>ラグビーめっちゃ楽しい!って実家に電話したら >宮崎空港の歓迎会と宮崎キャンプ見に行ったわガハハ!って親父に自慢されてグギギ…ってなった 仲良しか!
417 19/10/06(日)16:10:34 No.628376700
>来週台風が来て試合中止になるとスコアレスドロー判定なので敗退決定 こんなところでも地の利が…
418 19/10/06(日)16:10:40 No.628376721
>来週台風が来て試合中止になるとスコアレスドロー判定なので敗退決定 そうなんだ… 延期とかやらないんだな
419 19/10/06(日)16:10:49 No.628376762
>来週台風が来て試合中止になるとスコアレスドロー判定なので敗退決定 KAMIKAZE発生装置…完成していたのか…
420 19/10/06(日)16:10:53 No.628376774
>スコッチは4トライした上で日本に勝てないと予選上がれなくなる 余裕ッチ
421 19/10/06(日)16:11:20 No.628376865
>>スコットが一番キツイ立ち位置だよね >>残った試合全てで圧勝しないといけない >そしてもう一つ付け加えると >来週台風が来て試合中止になるとスコアレスドロー判定なので敗退決定 なんかもう何もしてないのに胃がキリキリしてそうな立場だなスコッチ
422 19/10/06(日)16:11:24 No.628376878
サモアがアイルランドに勝たねーかな…
423 19/10/06(日)16:11:38 No.628376943
しかしまあ他のチームが心配できるくらいになるとは…
424 19/10/06(日)16:12:06 No.628377037
>なんかもう何もしてないのに胃がキリキリしてそうな立場だなスコッチ 日本がサモアに4トライした時点でスコットランドファンがSNSで葬式してたよ
425 19/10/06(日)16:12:07 No.628377042
でも俺はスコットランドに勝って一位で予選リーグ突破する日本が見たいんだ…
426 19/10/06(日)16:12:12 No.628377061
あれスコッチ割と絶望?
427 19/10/06(日)16:12:16 No.628377073
>来週台風が来て試合中止になるとスコアレスドロー判定なので敗退決定 お願いだからこんな絶対面白くなる試合流れないでほしい…
428 19/10/06(日)16:12:36 No.628377139
>サモアがアイルランドに勝たねーかな… 昨日のサモア見てると日本みたいにまさかが起きても不思議じゃない
429 19/10/06(日)16:12:40 No.628377156
>NZのパスワーク凄すぎて何かもう笑っちゃう 華麗に勝たないと袋叩きに合うラグビーキチガイ国…
430 19/10/06(日)16:12:43 No.628377164
>あれスコッチ割と絶望? これ以上ないってくらい逆境
431 19/10/06(日)16:13:07 No.628377255
ロシアもスコットランドもどっちも頑張れー!ってなるのも面白い
432 19/10/06(日)16:13:09 No.628377265
過去優勝した国は予選で負けたことがないそうだから スコットランドに勝ったら晴れて優勝候補に名乗りを上げられるぞ
433 19/10/06(日)16:13:10 No.628377268
日本には勝ってほしいけど台風で流れて勝ちは面白くねえな…
434 19/10/06(日)16:13:17 No.628377295
何かが間違ってレイドロー潰れたらもう終戦だなスコッチ
435 19/10/06(日)16:13:27 No.628377332
スコッチは前回と空き期間逆だから文句言えないよなぁ?
436 19/10/06(日)16:13:45 No.628377392
>>サモアがアイルランドに勝たねーかな… >昨日のサモア見てると日本みたいにまさかが起きても不思議じゃない サモア明らかに前の試合より反則も少なかったし動きもよかったよね
437 19/10/06(日)16:13:59 No.628377443
>日本には勝ってほしいけど台風で流れて勝ちは面白くねえな… こんな面白くなる要素が詰まった試合流れて欲しくないよなぁ
438 19/10/06(日)16:14:00 No.628377445
こんな本気なティア1とやる事ってないからスコッチ戦は楽しみ過ぎる
439 19/10/06(日)16:14:00 No.628377448
生牡蠣にスコッチぶっかけてやるぜぇ
440 19/10/06(日)16:14:05 No.628377469
今もうラグビーだけ見てたい 地上波もっとがんばれよ
441 19/10/06(日)16:14:08 No.628377480
>>来週台風が来て試合中止になるとスコアレスドロー判定なので敗退決定 >KAMIKAZE発生装置…完成していたのか… そんなくそつまんねーKAMIKAZEは勘弁して欲しいよ! ヒリつくような試合見せてくれよ!
442 19/10/06(日)16:14:23 No.628377539
地上波でやるのはプールAとNZとかの強豪の試合がメインなんだね BSはもう少しやるけど 久しぶりにテレビ見たいと思ったわ
443 19/10/06(日)16:14:40 No.628377602
>サモア明らかに前の試合より反則も少なかったし動きもよかったよね 日本代表の怪我心配してたけどめっちゃクリーンで見てて楽しかったわ
444 19/10/06(日)16:14:52 No.628377649
せっかくの母国開催なのに地上波で生中継見られないとか酷いよね
445 19/10/06(日)16:14:54 No.628377652
>過去優勝した国は予選で負けたことがないそうだから >スコットランドに勝ったら晴れて優勝候補に名乗りを上げられるぞ 2003年ラグビーW杯 イングランド優勝 2015年ラグビーW杯イングランド大会 イングランドグループリーグ敗退
446 19/10/06(日)16:15:01 No.628377676
>スコッチは前回と空き期間逆だから文句言えないよなぁ? 監督は記者会見てついついボヤいてたけどね
447 19/10/06(日)16:15:21 No.628377766
前回のスコッチ戦から止まってしまった時がここで動き出すんだから本当に漫画みたいだな
448 19/10/06(日)16:15:28 No.628377787
Jスポで見れるぜー!って思ったら4だったぜー!!!1111
449 19/10/06(日)16:15:31 No.628377802
今だったら過去のW杯の映像とかを流す番組でもある程度視聴率取れそう
450 19/10/06(日)16:15:46 No.628377860
>2003年ラグビーW杯 イングランド優勝 >2015年ラグビーW杯イングランド大会 イングランドグループリーグ敗退 指差してゲラゲラ笑った国いくつくらいあるのかな…
451 19/10/06(日)16:15:51 No.628377873
>サモア明らかに前の試合より反則も少なかったし動きもよかったよね あんな規律のあるサモア見た事なかった
452 19/10/06(日)16:15:56 No.628377888
日本のトラウマスコッチに勝つと日本がトラウマの南アと当たるんだっけ?
453 19/10/06(日)16:15:58 No.628377900
>2003年ラグビーW杯 イングランド優勝 >2015年ラグビーW杯イングランド大会 イングランドグループリーグ敗退 つまりイングランドはもう優勝できないってことじゃん!
454 19/10/06(日)16:16:42 No.628378051
>日本のトラウマスコッチに勝つと日本がトラウマの南アと当たるんだっけ? 楽しみすぎる…
455 19/10/06(日)16:17:11 No.628378157
>2003年ラグビーW杯 イングランド優勝 >2015年ラグビーW杯イングランド大会 イングランドグループリーグ敗退 アイルランド人が書いたスレ
456 19/10/06(日)16:17:18 No.628378171
リポビタンDのCM見てると 15歳の利一君めっちゃ小さい… これがなんであんな…
457 19/10/06(日)16:17:28 No.628378206
2003年 優勝 2007年 準優勝 2011年 ベスト8 2015年 グループリーグ敗退 2019年 ???
458 19/10/06(日)16:17:31 No.628378218
普通は開催国相手にラフプレイしたら何されるかわからんからね… 日本なら遺憾の意で終わるだろうけど
459 19/10/06(日)16:17:37 No.628378239
>リポビタンDのCM見てると >15歳の利一君めっちゃ小さい… >これがなんであんな… 細いよね
460 19/10/06(日)16:17:43 No.628378265
>日本のトラウマスコッチに勝つと日本がトラウマの南アと当たるんだっけ? グループリーグを一位突破で南ア 二位突破でNZとぶつかるぞ
461 19/10/06(日)16:17:53 No.628378310
日本は決勝リーグ上がったらどう考えても面白い組み合わせしかないからな… 勝てるかどうかはまた別ではあるが
462 19/10/06(日)16:18:09 No.628378370
>>日本のトラウマスコッチに勝つと日本がトラウマの南アと当たるんだっけ? >グループリーグを一位突破で南ア >二位突破でNZとぶつかるぞ どうしてそんなことになってるんだよ…
463 19/10/06(日)16:18:41 No.628378491
南アは日本とヤリたいだろうな…
464 19/10/06(日)16:18:51 No.628378531
グループAって勝ち上がった後を含めても死の組なのでは…?
465 19/10/06(日)16:18:58 No.628378555
>南アは日本とヤリたいだろうな… HCはやりたくねぇって言ってる
466 19/10/06(日)16:19:25 No.628378640
>グループAって勝ち上がった後を含めても死の組なのでは…? いいか 決勝Tはどこいったって辛い あえて穴があるとしたらフランスだけだ
467 19/10/06(日)16:19:45 No.628378704
ベスト8残っただけで歴史的快挙で後はどう転んでも面白いボーナスゲームみたいなもんだから挑戦者としてはかなり気楽ね
468 19/10/06(日)16:20:10 No.628378798
>>南アは日本とヤリたいだろうな… >HCはやりたくねぇって言ってる HCからしたら選手たちの気合乗りに乗って後先怖いもんな
469 19/10/06(日)16:20:19 No.628378830
アイルランドはサモアに4T取れなかったら結果次第じゃ予選落ちあるからアイルランドvsサモアもまだ見所ではある
470 19/10/06(日)16:20:19 No.628378831
他の英連邦は面白くないだろうけどエディの下でめっちゃ強くなったイングランドが活躍するの見たい
471 19/10/06(日)16:20:24 No.628378848
基本的にホスト国とは当たりたくないと思う 空気が違うしね
472 19/10/06(日)16:20:24 No.628378849
どこと当たっても怖いし何なら大物食いの日本と当たりたい国も無いだろう
473 19/10/06(日)16:20:51 No.628378946
上がれないのが辛い地獄で上がってからは楽しい地獄だよ!
474 19/10/06(日)16:21:07 No.628379019
大物食いの日本って言われるけど 今の日本はもはや食われる方なんだよな…
475 19/10/06(日)16:21:13 No.628379046
オールブラックスに粉砕されちゃってもいいのか日本
476 19/10/06(日)16:21:17 No.628379066
みてて面白いのはウェールズだなぁ
477 19/10/06(日)16:21:30 No.628379108
シェンロンー! ワラビーズと日本の試合組んでくれー!
478 19/10/06(日)16:21:38 No.628379144
日本は決勝上がれた時点でボーナスゲームで他は日本に負けたらイギリスの方からクソ煽ってくるのが確定してるからマジで嫌
479 19/10/06(日)16:21:52 No.628379187
>大物食いの日本って言われるけど >今の日本はもはや食われる方なんだよな… この後にぶつかるのは大物しか残ってないから安心だな!
480 19/10/06(日)16:21:53 No.628379192
日本が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…
481 19/10/06(日)16:21:56 No.628379204
>どこと当たっても怖いし何なら大物食いの日本と当たりたい国も無いだろう 嘘付けもうお前ら大物側だよって言われてる
482 19/10/06(日)16:22:06 No.628379253
>オールブラックスに粉砕されちゃってもいいのか日本 日本めっちゃ強くなったしその日本が粉砕されるならそれはそれですごく見たいぞ
483 19/10/06(日)16:22:14 No.628379276
トンガ戦中継どっか見られる所ない?
484 19/10/06(日)16:22:54 No.628379415
>みてて面白いのはウェールズだなぁ オシッコマンなんてタレントが居てその上2号まで隠してたなんて…
485 19/10/06(日)16:23:06 No.628379462
ちなみにリーチはスコッチとフィジアンのハーフのニュージーランド人という複雑な血筋
486 19/10/06(日)16:23:15 No.628379499
どうせならNZも食べたいねぇ…
487 19/10/06(日)16:23:17 No.628379507
>日本は決勝上がれた時点でボーナスゲームで他は日本に負けたらイギリスの方からクソ煽ってくるのが確定してるからマジで嫌 イギリス面白クソ野郎すぎる
488 19/10/06(日)16:23:34 No.628379569
プール戦に限って言えばウェールズのスタイルは損ではあるよな
489 19/10/06(日)16:24:15 No.628379724
>日本は決勝上がれた時点でボーナスゲームで他は日本に負けたらイギリスの方からクソ煽ってくるのが確定してるからマジで嫌 イングランドも食いてえ~
490 19/10/06(日)16:24:42 No.628379832
俺20日の東京スタジアムのチケットもってるから 日本が一位抜けすることめっちゃ願ってる
491 19/10/06(日)16:24:50 No.628379858
ウェールズは北九州にめっちゃ応援されてる…
492 19/10/06(日)16:25:05 No.628379913
>俺20日の東京スタジアムのチケットもってるから >日本が一位抜けすることめっちゃ願ってる どこ住み?
493 19/10/06(日)16:25:24 No.628379988
日本がイングランドと対戦して勝ったら真の英雄になれるよね
494 19/10/06(日)16:25:24 No.628379993
町田でちょっと晩飯食ってくる
495 19/10/06(日)16:25:30 No.628380013
>トンガ戦中継どっか見られる所ない? 熊本行け
496 19/10/06(日)16:25:31 No.628380015
どうしてアイルランドとスコットランドを同じ予選グループにしたんですか?
497 19/10/06(日)16:25:55 No.628380097
>どこ住み? なごや!
498 19/10/06(日)16:26:27 No.628380214
>トンガ戦中継どっか見られる所ない? <BS放送>J Sports4:16:25~19:00(LIVE) <ネット配信>J Sportsオンデマンド:16:25~19:30(LIVE&見逃し配信)
499 19/10/06(日)16:27:59 No.628380564
南アフリカからの評価をご覧ください 南アフリカを率いるラシー・エラスムスヘッドコーチが、28日にアイルランドから金星を挙げた日本について、準々決勝で対戦する可能性があるのは「怖い」ことだとコメントした。 エラスムスHCは日本がプールAを突破する可能性は十分にあると思っていたと話している。 「日本がプールを突破して準々決勝に進出することは、現実的に十分あり得ると常に思っていた」「仮にスコットランドも破れば首位通過するだろうし、われわれがなんとかイタリアに勝利できれば、現実的に対戦の可能性が生まれる。少し怖い可能性だ」
500 19/10/06(日)16:29:03 No.628380802
>日本が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる… スコットランド人のレス
501 19/10/06(日)16:29:25 No.628380866
南アフリカは直前のテストマッチ含めてもう分析は終えてるだろうし当たるなら日本との方がいいと思ってる気がする
502 19/10/06(日)16:29:28 No.628380880
長崎県民としてはスコッチもちょっと応援したい複雑なきもち スコッチのユニフォームのチェックは長崎タータンが縫い付けてあるんだぜ
503 19/10/06(日)16:29:32 No.628380893
無関係なグループはビール片手に笑えて良いよな!
504 19/10/06(日)16:29:48 No.628380952
今回のワールドカップで森元に親近感湧いたしイギリス人が荒らしだと分かった
505 19/10/06(日)16:29:59 No.628381001
過去の歴史的大敗北だの敗北祭りからここまで立て直せるんだな…
506 19/10/06(日)16:30:33 No.628381120
筋肉は裏切らないからな…