虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)15:18:37 本を売... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)15:18:37 No.628364930

本を売るなら

1 19/10/06(日)15:19:59 No.628365235

FUCKOFF

2 19/10/06(日)15:20:18 No.628365319

ぶっ殺す

3 19/10/06(日)15:21:06 No.628365522

本を捨てるならブックオフ

4 19/10/06(日)15:21:25 No.628365605

>本を捨てるなら駿河屋

5 19/10/06(日)15:23:20 No.628366076

喧嘩売るなら

6 19/10/06(日)15:24:17 No.628366281

ブックオフは活字本を買うの一択 売るなら駿河屋一択

7 19/10/06(日)15:26:34 No.628366804

>喧嘩売るなら BOOK・MAN

8 19/10/06(日)15:26:57 No.628366910

買うなら?

9 19/10/06(日)15:27:07 No.628366949

家にあった漫画だとか絵の技術書だとか売ってきたけど 軽く引くっていうかちょっと後悔するほど安く買い叩かれて これならメルカリでもやればよかった…ってなった

10 19/10/06(日)15:28:03 No.628367139

ゴミを持っていくと数十円にして返してくれる良心的なお店

11 19/10/06(日)15:28:39 No.628367271

メルカリはまた値段がヤフオクのぼったくりの2倍くらいのひどい価格で売られてるのがいっぱいでつらい

12 19/10/06(日)15:30:25 No.628367666

ここに出すくらいならゴミの日に捨てるわ

13 19/10/06(日)15:31:01 No.628367788

よむよむ君のCM大好きだったんだけどまたやんないかな

14 19/10/06(日)15:32:39 No.628368129

大振り25巻分持ち込んで全部で120円で買い取られた

15 19/10/06(日)15:35:05 No.628368631

みんながゴミしか持ち込まないから店内にゴミしかない

16 19/10/06(日)15:35:28 No.628368726

>メルカリはまた値段がヤフオクのぼったくりの2倍くらいのひどい価格で売られてるのがいっぱいでつらい そうなの? デッサンの本とかも10円で買い取られて なんかこれならメルカリで300円とかで欲しい人に流した方がまだ良かったわ

17 19/10/06(日)15:36:24 No.628368954

たまに同分野の学術書が大量に入荷することがあってあぁどっかの野良研究者が死んだんだな…ってなることがある

18 19/10/06(日)15:38:41 No.628369520

>なんかこれならメルカリで300円とかで欲しい人に流した方がまだ良かったわ オタグッズとかは値段ぼったくりになりがち

19 19/10/06(日)15:39:06 No.628369641

最近地域内のブックオフが潰れて一つの大型店舗になった

20 19/10/06(日)15:39:46 No.628369823

乞食どもがとか大声で毒づきながら立ち読みしてる人間に肩をぶつけて店内を練り歩くオッサンに遭遇してからトラウマ

21 19/10/06(日)15:39:51 No.628369847

こんなソフトもあったよね こんな映画もあったよね ズンタカタッターズンタカタッター買います貸します

22 19/10/06(日)15:40:07 No.628369926

本の買い取りここ以外の選択肢ある?

23 19/10/06(日)15:40:24 No.628370006

本離れが進んでるし買い取りもクソだしで どんどん人が離れるのもわかるな…

24 19/10/06(日)15:40:49 No.628370108

>たまに同分野の学術書が大量に入荷することがあってあぁどっかの野良研究者が死んだんだな…ってなることがある 文学全集とか美術書が大量に並ぶとちょっと悲しい気分に!

25 19/10/06(日)15:41:03 No.628370178

ストレージコーナーでカードと対話してる人見て怖かった

26 19/10/06(日)15:41:52 No.628370356

遺族は学術系絶版本の価値とかわからんし買取価格なんてどうでもいいからな…

27 19/10/06(日)15:42:02 No.628370398

本を売る感覚がわからん… ずっと保管しておけばよくない?

28 19/10/06(日)15:42:03 No.628370404

閉店する時のエロDVD100均セールに手を出さなくて本当によかった

29 19/10/06(日)15:42:28 No.628370495

中古コミック300円ぐらいだともうちょっと金出して新品買った方がいいな…ってなる

30 19/10/06(日)15:43:10 No.628370646

梱包してネットで売るのは慣れたら手間に見合うんかなー中々踏ん切りつかない

31 19/10/06(日)15:43:15 No.628370671

ぶっちゃけめっちゃ安いんだけど 段ボールに纏めとけばゴミ回収してくれるのはいい

32 19/10/06(日)15:43:20 No.628370685

学術書はさぁ!古書店に売ろうよ!

33 19/10/06(日)15:43:42 No.628370762

駿河屋とこことでコミックの買い取り額ってそんなに変わらんよ 駿河屋は最低0円からでここは5円からだし でも話題作やら人気作やらのコミックは駿河屋のほうが買い取り額は高い

34 19/10/06(日)15:44:08 No.628370871

>梱包してネットで売るのは慣れたら手間に見合うんかなー中々踏ん切りつかない イデ屋はゴミでも小銭くれるよ

35 19/10/06(日)15:44:48 No.628371011

一回だけ当たりの本を買えたんだけどその後もつい期待してしまってよくない ラリーXの90年代の総集編が全部100円で売ってて全部買った

36 19/10/06(日)15:45:17 No.628371120

>駿河屋は最低0円からでここは5円からだし いや普通に0円あるよ?

37 19/10/06(日)15:45:25 No.628371150

いつかここに持っていこうと溜めてるけどそのまま資源ゴミで出してもいい気がしてきた

38 19/10/06(日)15:45:41 No.628371205

捨てるのも面倒くさい量だったから無料引き取り感覚で出張買取出したよ

39 19/10/06(日)15:45:51 No.628371251

専門の所より駿河屋のほうが査定額バグってラッキー買取があり得そう

40 19/10/06(日)15:46:31 No.628371416

ここまで都立家政のブックマートなし

41 19/10/06(日)15:46:43 No.628371454

ここ10年ぐらいで中古本値上がりしたよな Amazonとかメルカリとかで相場が分かりやすくなったのか ブックオフも最近はあまり安値で売ってない

42 19/10/06(日)15:47:23 No.628371622

>ブックオフも最近はあまり安値で売ってない そっちは株を大手出版社に抑えられて安売りできなくされただけだよ

43 19/10/06(日)15:47:25 No.628371629

>ここ10年ぐらいで中古本値上がりしたよな >Amazonとかメルカリとかで相場が分かりやすくなったのか >ブックオフも最近はあまり安値で売ってない ブックオフもアマゾンて出品するようになった

44 19/10/06(日)15:48:57 No.628371994

版の大きな本は一くくりに雑誌扱いになって5,6年前とかちょっとでもシミ破れ書き込みがあると10円買い取りか引き取りのみ 活字本だと同じような内容で10年ぐらい前のでも稀購本であれば50円買い取りの可能性が稀にある バイトしてたけどB4以上の物は申し訳ないな…って思いながら扱ってた

45 19/10/06(日)15:49:01 No.628372004

30円で買い取った俺のタペストリを5,500円で売ってた 複雑な気持ちになった

46 19/10/06(日)15:49:19 No.628372074

ジリ貧で廃れていく未来しか見えないけど今はまだ利益出てるんだろうか…

47 19/10/06(日)15:49:35 No.628372142

春先になると美品の独習C++とかが並んであ…ってなるところ

48 19/10/06(日)15:49:53 No.628372205

家の近くのゴミ捨て場 あるいは冷房の効いた無料立ち読み空間

49 19/10/06(日)15:49:59 No.628372234

>30円で買い取った俺のタペストリを5,500円で売ってた >複雑な気持ちになった 0円引取したものを1万で売ったりもするぞ

50 19/10/06(日)15:50:20 No.628372302

>ここまで都立家政のブックマートなし イングヴェイ

51 19/10/06(日)15:50:31 No.628372324

立ち読み疲れるから椅子用意して欲しい それで店内フードで利益出すシステムにすればいいのでは

52 19/10/06(日)15:50:38 No.628372349

オンラインが使いやすいから許すが…

53 19/10/06(日)15:51:01 No.628372445

試験の参考書を安く買うところ

54 19/10/06(日)15:51:17 No.628372505

>立ち読み疲れるから椅子用意して欲しい >それで店内フードで利益出すシステムにすればいいのでは 個室も用意してインターネットも使えるようにしよう

55 19/10/06(日)15:51:54 No.628372634

>立ち読み疲れるから椅子用意して欲しい >それで店内フードで利益出すシステムにすればいいのでは >個室も用意してインターネットも使えるようにしよう 無料ドリンクバーとソフトクリームも頼む

56 19/10/06(日)15:52:23 No.628372746

店内の本を探すシステム作らないのかな 今の時代ネットでどこの店舗に何の本の在庫あるぐらい 探せるようになってもいいと思うんだが 背取りに狙い撃ちされるからかな

57 19/10/06(日)15:52:37 No.628372814

タフを読むなら

58 19/10/06(日)15:52:54 No.628372888

単価が安い本はまとめて駿河屋に送り単価が高い本はメルカリで売る

59 19/10/06(日)15:52:58 No.628372904

みんなほしがるものは高い ひとりしかほしがらないものは安い

60 19/10/06(日)15:53:06 No.628372948

>タフを読むなら 漫画村

61 19/10/06(日)15:53:10 No.628372965

100円シールは3ヶ月ごとに黒青赤緑である程度店内に滞留してる商品を見分けて処分する目安にしてたけど 増税で張り替えるのめんどかったろうなあ

62 19/10/06(日)15:55:20 No.628373432

在庫のほとんどは誰も買わない不良在庫なんだろうな

63 19/10/06(日)15:55:45 No.628373518

当然だけど処分される本って割とあるのか

64 19/10/06(日)15:55:57 No.628373563

ここのCM見る度いや思ってたのかよと心の中で突っ込む

65 19/10/06(日)15:56:13 No.628373612

>試験の参考書を安く買うところ 割と評判のいい英語の参考書とかが安く手に入るのでうれしい だけどDuoみたいな鉄板中の鉄板でほっといても売れるみたいなのは別に安くないんだよな…

66 19/10/06(日)15:57:40 No.628373947

>当然だけど処分される本って割とあるのか バイトしてたときはだいたい月にダンボールで20~40箱分くらいは古紙リサイクル送りだったよ

67 19/10/06(日)15:58:01 No.628374021

>>ここまで都立家政のブックマートなし >イングヴェイ イングヴェイ

68 19/10/06(日)15:58:04 No.628374030

近所のブックオフは楽器スマホ家電ファッションのコーナーがどんどん拡張していく

69 19/10/06(日)15:58:23 No.628374099

中古ゲームしか買わない

70 19/10/06(日)15:58:29 No.628374126

結構掘り出し物がある ないときはない

71 19/10/06(日)16:00:31 No.628374611

ここが同じ建物にあったお宝なんたらを取り込んでゴミみたいなホビーコーナー作ったから嫌い 中古のガンプラを定価とか売る気あるの…

72 19/10/06(日)16:00:46 No.628374661

カドショで値段が釣り上がってたアンダル訓練所6枚をストレージだけで回収出来たから好き 本はACを一生楽しむ本とか買った

73 19/10/06(日)16:01:32 No.628374841

>デッサンの本とかも10円で買い取られて >なんかこれならメルカリで300円とかで欲しい人に流した方がまだ良かったわ メルカリに30円取られて送料にクリックポストで188円取られるし手間を考えると…

74 19/10/06(日)16:01:59 No.628374941

最近服を売ってちゃダメなの…?みたいな言い訳がましいCMしてるの凄い嫌い 近所の店はおもちゃを他店舗に引き渡して売れない古着おしつけられて潰れたのに…

75 19/10/06(日)16:02:32 No.628375059

田舎だとあんまり売り買いの選択肢ないから必然的にここになる

76 19/10/06(日)16:03:14 No.628375210

ネットで大作漫画の全巻セットを買うと送料が結構掛かるから 全巻セットのコーナーはチェックする

77 19/10/06(日)16:04:04 No.628375387

>そうなの? >デッサンの本とかも10円で買い取られて >なんかこれならメルカリで300円とかで欲しい人に流した方がまだ良かったわ その手の本ならマケプレなら6~8掛けくらいで捌けるからブックオフに捨てるのはもったいない

78 19/10/06(日)16:04:33 No.628375477

不良在庫を他のブックオフに売れば損失が永遠に出ないすばらしいシステムになる

79 19/10/06(日)16:04:43 No.628375508

本もゲームも家電も品揃えが悪くなりつつある

80 19/10/06(日)16:05:31 No.628375668

pcモニター意外とやすかったけど他所で買うほうがマシなんだろうな…

81 19/10/06(日)16:06:00 No.628375765

無料処分のものに値段着けてたら詐欺罪成立するから本当にやられてたらさっさと通報しろ

82 19/10/06(日)16:06:20 No.628375835

なんかちょっと前から急に古本買いたく無くなったからカードくらいしか買って無いな…

83 19/10/06(日)16:07:48 No.628376134

アコギかつ下手な商売やってるのは分かるけど不当に貶めるデマが多すぎる

84 19/10/06(日)16:09:41 No.628376518

ここで大量に本買って アマゾンで売りまくってるんだ~

85 19/10/06(日)16:10:31 No.628376685

100円の物は100円のままだけど 200円が260円とか310円とかにランクアップしていく

86 19/10/06(日)16:10:56 No.628376789

昔はマジでレアな本にゴミみたいな値段が付いてたりしたけど今もそうなんだろうか まあレアってだけで価値があるとは限らないっちゃ限らないけども

87 19/10/06(日)16:13:50 No.628377411

売り買い手間だったりかさばるから電子でいいよね あそこはたまにくるすけべなガキを眺めるところ

88 19/10/06(日)16:14:09 No.628377482

>バイトしてたときはだいたい月にダンボールで20~40箱分くらいは古紙リサイクル送りだったよ うへー今度100円コーナー物色しよう

89 19/10/06(日)16:15:15 No.628377743

せどりとかやってる「」もいるんかな

90 19/10/06(日)16:16:01 No.628377905

最近中古の臭くてかさばる本買うより電子書籍の方がいいかなって思考になってきた…

↑Top