虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)13:34:26 あ…憧れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)13:34:26 No.628340922

あ…憧れのジョンウィックの隣に座っちゃった!

1 19/10/06(日)13:36:10 No.628341294

(移動)

2 19/10/06(日)13:36:44 No.628341421

ごすごす会いたかったぞごす 遊んでくれごす

3 19/10/06(日)13:37:33 No.628341599

全員弾切れて一斉リロードはギャグシーンですよね?

4 19/10/06(日)13:37:44 No.628341650

実はあなたのファンなんです

5 19/10/06(日)13:38:40 No.628341833

>全員弾切れて一斉リロードはギャグシーンですよね? 一向にジョンの実力を示すシーンですがー?

6 19/10/06(日)13:39:06 No.628341930

特殊部隊固すぎない?

7 19/10/06(日)13:39:45 No.628342086

防弾が!防弾が進化している!

8 19/10/06(日)13:39:52 No.628342108

>特殊部隊固すぎない? ウィンストン!防弾性めっちゃ進化してる!ウィンストン!

9 19/10/06(日)13:40:02 No.628342136

>特殊部隊固すぎない? ウィンストン!もっとすごい銃が要る!!

10 19/10/06(日)13:40:26 No.628342234

主席側言いたいことはわかるが何事にも例外は必要だと思うよ… ところで2で誓印で主席になろうとして姉ぶっ殺すのOKだったけど 誓印つかって主席殺せはだめなんだよね?

11 19/10/06(日)13:40:50 No.628342312

(若干キレ気味で更に威力のあるショットガンを取り出す受付の人)

12 19/10/06(日)13:40:58 No.628342344

>ごすごす会いたかったぞごす >遊んでくれごす あそこめっちゃかわいい…

13 19/10/06(日)13:41:51 No.628342541

犬使いの人の犬一匹撃たれたと思ったらその後の戦闘で二匹出てきて混乱した 実は三匹いたのか?

14 19/10/06(日)13:42:07 No.628342606

>犬使いの人の犬一匹撃たれたと思ったらその後の戦闘で二匹出てきて混乱した >実は三匹いたのか? 防弾ベストにあたった

15 19/10/06(日)13:43:07 No.628342830

あの流れで犬撃っちゃダメだよ

16 19/10/06(日)13:43:08 No.628342833

>防弾ベストにあたった あのおっさんあんな組織にいるのに銃の腕前下手すぎる…

17 19/10/06(日)13:43:25 No.628342885

今回ホテルに犬預かったけど2のときだめよされてなかったっけ?

18 19/10/06(日)13:43:48 No.628342972

>あの流れで犬撃っちゃダメだよ たかが犬だろ!

19 19/10/06(日)13:43:49 No.628342975

>防弾ベストにあたった じゃああんなキレなくてもいいじゃん!

20 19/10/06(日)13:43:54 No.628343000

>>防弾ベストにあたった >あのおっさんあんな組織にいるのに銃の腕前下手すぎる… わざとだろ!?忠告だっていってたじゃん!!

21 19/10/06(日)13:43:59 No.628343014

>今回ホテルに犬預かったけど2のときだめよされてなかったっけ? こくじんが個人的にみててくれてる

22 19/10/06(日)13:44:49 No.628343183

ハルベリー異常に強かったけどあの世界は犬殺されたらものすごいバフでもかかるんだろうか…

23 19/10/06(日)13:45:06 No.628343243

あのまま篭城戦してればモーフィアスも支援してくれたのでは

24 19/10/06(日)13:45:07 No.628343249

この手の映画のお手本みたいな特殊部隊だったな

25 19/10/06(日)13:45:16 No.628343277

ホテル側勢力受付以外死んでない?

26 19/10/06(日)13:46:28 No.628343533

>ホテル側勢力受付以外死んでない? 装甲には勝てなかったよ

27 19/10/06(日)13:47:12 No.628343671

>たかが犬だろ! >じゃああんなキレなくてもいいじゃん! ロシアンマフィアの跡取りのレス

28 19/10/06(日)13:47:28 No.628343720

4で完璧にホテルとも連合とも敵対するんだろうけど 受付の黒人の人が死んだらいっぱい悲しい

29 19/10/06(日)13:47:32 No.628343731

お手本みたいな特殊部隊って言うけどあんな硬いの見たことないよ…

30 19/10/06(日)13:48:09 No.628343859

>ハルベリー異常に強かったけどあの世界は犬殺されたらものすごいバフでもかかるんだろうか… 格闘を犬に任せることでハルベリーは射撃に専念できる

31 19/10/06(日)13:48:11 No.628343868

あいつら風情がなさすぎる 全員スーツでこい

32 19/10/06(日)13:48:14 No.628343881

「気持ちはわかる」で劇場めっちゃ笑ってた

33 19/10/06(日)13:48:17 No.628343889

>お手本みたいな特殊部隊って言うけどあんな硬いの見たことないよ… 最終面のザコああいう感じだし…

34 19/10/06(日)13:48:23 No.628343905

9mm弾がオススメですドヤ

35 19/10/06(日)13:48:50 No.628344009

ジョンウィックファンクラブが強かった というか一度普通に殺せるところまで行ってるじゃねーか!

36 19/10/06(日)13:48:51 No.628344015

>格闘を犬に任せることでハルベリーは射撃に専念できる 知ってるこれ猟犬とハンターだ

37 19/10/06(日)13:48:54 No.628344028

ジョンがトップの殺し屋組織作ったらいいんじゃないの 人望も実績も揃ってるし

38 19/10/06(日)13:48:54 No.628344029

>>ハルベリー異常に強かったけどあの世界は犬殺されたらものすごいバフでもかかるんだろうか… >格闘を犬に任せることでハルベリーは射撃に専念できる だけんたち執拗に股間狙っててダメだった

39 19/10/06(日)13:49:27 No.628344170

ハル・ベリーが犬語で下品に吠えまくるのが最高

40 19/10/06(日)13:49:53 No.628344275

座れ

41 19/10/06(日)13:49:58 No.628344295

>というか一度普通に殺せるところまで行ってるじゃねーか! は?ジョンウィックサンに俺たちが勝てるわけないんですけど?

42 19/10/06(日)13:50:17 No.628344378

>>というか一度普通に殺せるところまで行ってるじゃねーか! >は?ジョンウィックサンに俺たちが勝てるわけないんですけど? また会おう

43 19/10/06(日)13:50:27 No.628344420

>>特殊部隊固すぎない? >ウィンストン!もっとすごい銃が要る!! 技術の進歩を侮ってました… ですのでこちらを(対装甲用12ゲージスチール弾)

44 19/10/06(日)13:50:50 No.628344516

>ジョンウィックファンクラブが強かった >というか一度普通に殺せるところまで行ってるじゃねーか! 「動きが鈍い」 「五年もブランクがあるからな」 「それでもジョンウィックだ! 」

45 19/10/06(日)13:51:09 No.628344581

息を…整えているだけだ… 後から行く…

46 19/10/06(日)13:51:09 No.628344582

今回吹き替えってないんだっけ堀内賢雄の受付の黒人の声好きだからまた聴きたい

47 19/10/06(日)13:52:03 No.628344805

ついでにいうともう満身創痍でヘトヘトなのにターミネーターかなんかか この話って犬殺されてから2週間くらいの間の出来事でしょ?

48 19/10/06(日)13:52:07 No.628344815

そもそもシリーズ通して劇場版で吹き替えやってたっけか…

49 19/10/06(日)13:52:19 No.628344858

支配人の裏切りが本気だったらあの受付の人とガチで殺り合うのかな…ちょっと悲しいけど実は裏切ってませんも微妙だし

50 19/10/06(日)13:52:38 No.628344930

ハリウッドは諸国漫遊ブームなんだろうか

51 19/10/06(日)13:52:39 No.628344935

>ジョンがトップの殺し屋組織作ったらいいんじゃないの >人望も実績も揃ってるし 俺は引退したい

52 19/10/06(日)13:53:05 No.628345029

途中からニンジャスレイヤーになってたな

53 19/10/06(日)13:53:06 No.628345034

>「それでもジョンウィックだ! 」 (立てる?) (大丈夫!)

54 19/10/06(日)13:53:10 No.628345052

オマエヲコロスノハオレダ

55 19/10/06(日)13:53:15 No.628345080

たかが犬だろ…?って反応しちゃうよね 俺バカ息子の気持ち分かった!!

56 19/10/06(日)13:53:18 No.628345098

>ジョンがトップの殺し屋組織作ったらいいんじゃないの >人望も実績も揃ってるし 感情のままに動くマンなのに組織のトップなんて出来るわけないじゃん…

57 19/10/06(日)13:53:25 No.628345144

いいよね1のボスの兼ね役ってだけの黒人吹き替えで出続ける堀内賢雄

58 19/10/06(日)13:53:28 No.628345156

>支配人の裏切りが本気だったらあの受付の人とガチで殺り合うのかな…ちょっと悲しいけど実は裏切ってませんも微妙だし 連合に対して示しを付けるために撃っただけでまあ死なんだろぐらいに考えてると思う

59 19/10/06(日)13:53:39 No.628345196

>この話って犬殺されてから2週間くらいの間の出来事でしょ? 1から2が5日で3が2の直後だから一週間経ってないかな…

60 19/10/06(日)13:53:44 No.628345214

ゼロさんはさぁ…ジョンファンボーイ?

61 19/10/06(日)13:53:47 No.628345225

ケジメ!カタナ!スシ!ニンジツ!

62 19/10/06(日)13:53:55 No.628345243

受付こくじん1からあざとくて大好き メガネクイッとかさぁ…

63 19/10/06(日)13:53:59 No.628345257

やっぱ強いぜ…馬!

64 19/10/06(日)13:54:26 No.628345363

>1から2が5日で3が2の直後だから一週間経ってないかな… ジョン殺し屋を殺し過ぎでは…?

65 19/10/06(日)13:54:29 No.628345374

犬一匹殺してまた組織壊滅されてる…

66 19/10/06(日)13:54:40 No.628345428

>やっぱ強いぜ…馬! (馬キック)

67 19/10/06(日)13:54:51 No.628345459

ただ殺されそうになっただけでジョンの大切なもの奪ったわけじゃないし話せば分かってくれる

68 19/10/06(日)13:54:54 No.628345471

今回の動物たちの調教すごいなって思った 爆発音聞いても馬はそれほど暴れてなかったし犬はあれだ

69 19/10/06(日)13:54:54 No.628345478

本気なら頭狙うだろうし防弾スーツ着てるの知ってるだろうし ただちゃんと説明しとけや!とも思う

70 19/10/06(日)13:55:01 No.628345512

3以降も復讐中毒で戦う羽目になるだろうな タイミング的には王。ぶっ殺して世間から逃げることもできそうだけど

71 19/10/06(日)13:55:11 No.628345557

信州味噌

72 19/10/06(日)13:55:35 No.628345641

裏世界の共通ルールである貨幣鋳造所壊滅はまずくない?もうジョンには関係ないか…

73 19/10/06(日)13:55:38 No.628345651

王ちょっと見栄えよくない…

74 19/10/06(日)13:55:42 No.628345666

か>1から2が5日で3が2の直後だから一週間経ってないかな… あの…脇腹に開いてた穴は…

75 19/10/06(日)13:55:43 No.628345670

>ただ殺されそうになっただけでジョンの大切なもの奪ったわけじゃないし話せば分かってくれる 散々連合に魂売って奴隷になるんか?!って焚き付けてたくせに自分はサーブします これは不義理じゃありゃせんか!?

76 19/10/06(日)13:55:58 No.628345731

多分ドク撃ったのと同じ場所撃ってて殺す気無かったんだなって分かる伏線だよきっと

77 19/10/06(日)13:56:23 No.628345828

殺す気は無かったが落ちた時の衝撃は保証しない

78 19/10/06(日)13:56:24 No.628345830

ジョナサンがかっこいい車持ってなかったらこんな大惨事起こらなかった

79 19/10/06(日)13:56:27 No.628345841

でもジョンさんもモーフィアスも激おこだよ?

80 19/10/06(日)13:56:29 No.628345854

>爆発音聞いても馬はそれほど暴れてなかったし犬はあれだ あのへんは自然だけど合成したんだとおもうよ

81 19/10/06(日)13:56:34 No.628345873

そういやドクはお咎めなしだったな…

82 19/10/06(日)13:56:39 No.628345890

まだ第1波に過ぎないんですけど!

83 19/10/06(日)13:57:01 No.628345970

>そういやドクはお咎めなしだったな… ちゃんとアリバイ作ってたからな

84 19/10/06(日)13:57:20 No.628346032

>>この話って犬殺されてから2週間くらいの間の出来事でしょ? >1から2が5日で3が2の直後だから一週間経ってないかな… 三百人近く街中で死んでるのに警察は?って考えたけど警察官自体ジョンのご近所さんぐらいしかいない…

85 19/10/06(日)13:57:24 No.628346050

>あの…脇腹に開いてた穴は… その薬を4粒飲めば痛みが引いてパワフルに動けるようになる!

86 19/10/06(日)13:57:30 No.628346073

暗殺バスケットボーラー…いったいどんな闘いになるんだ! いやー!面白かった!面白かったけど暗殺バスケットボーラー居なかったよね見逃した? 序盤のこいつだったのか…

87 19/10/06(日)13:57:30 No.628346075

>まだ第1波に過ぎないんですけど! ガチャリ

88 19/10/06(日)13:57:44 No.628346123

恩に報いる繰り返しのせいで次回モーフィアス手伝って裏切られそうなのがひどい

89 19/10/06(日)13:57:49 No.628346141

>裏世界の共通ルールである貨幣鋳造所壊滅はまずくない?もうジョンには関係ないか… さすがに1か所だけってことはないんじゃないかな 冗長性を持たないのはありえないし

90 19/10/06(日)13:58:42 No.628346309

>三百人近く街中で死んでるのに警察は?って考えたけど警察官自体ジョンのご近所さんぐらいしかいない… NYじゃ日常茶飯事なんだろう

91 19/10/06(日)13:58:53 No.628346365

鎖骨は外して…

92 19/10/06(日)13:58:59 No.628346381

ジョンのおかげで清掃業者大忙しだな

93 19/10/06(日)13:59:44 No.628346528

>>あの…脇腹に開いてた穴は… >その薬を4粒飲めば痛みが引いてパワフルに動けるようになる! やっぱりゲームだよこの世界!

94 19/10/06(日)14:00:00 No.628346595

警察も殺し屋がやってそう

95 19/10/06(日)14:00:19 No.628346674

主席連合パワーで警察ぐらい抑え込めるよ

96 19/10/06(日)14:00:33 No.628346721

>ジョンのおかげで清掃業者大忙しだな サービスは提供できません

97 19/10/06(日)14:00:38 No.628346761

一般人動じなさすぎだからな…

98 19/10/06(日)14:00:42 No.628346780

この数日間で暗殺組織の人死にすぎ

99 19/10/06(日)14:00:48 No.628346812

今日観てきたけどチャドーの呼吸で気を整えるゼロニンジャ=サンがヤバイ級のキャラの濃さだった 弟子ニンジャがババーヤガ=サン聞いてたより動き鈍いな…みたいな反応してたの多分師匠からこんこんとババーヤガ伝説聞かされてたからなんだろうな

100 19/10/06(日)14:00:51 No.628346824

1作目にまた仕事してるの?って言いながら警官来たし基本スルーなんだろう

101 19/10/06(日)14:01:03 No.628346877

裁定リニンさんは弟さんてぃーのが私欲で主席の姉殺したって聞いたらどうすんだろう?

102 19/10/06(日)14:01:06 No.628346885

>一般人も殺し屋がやってそう

103 19/10/06(日)14:01:16 No.628346924

一般人も人が流血してたり倒れてても反応薄いから本当に日常茶飯事なんだろうな…

104 19/10/06(日)14:01:45 No.628347022

刃物持った人の横を平気で遠足するぐらいだし

105 19/10/06(日)14:01:49 No.628347046

この世界の殺し屋ってジョンのファンしかいないの?

106 19/10/06(日)14:02:40 No.628347242

この世界殺し屋多すぎない…?

107 19/10/06(日)14:02:48 No.628347271

その辺のストリートミュージシャンですら殺し屋だからモブをまともな目で見れねえ

108 19/10/06(日)14:02:56 No.628347313

カラテ>進化した防弾>犬>馬>ナイフ?銃くらいの感じがする

109 19/10/06(日)14:02:56 No.628347314

ジョンの凄まじさと経歴が分かる度にバカ息子のバカさが…

110 19/10/06(日)14:03:02 No.628347340

>この世界の殺し屋ってジョンのファンしかいないの? ゴルゴ13だって大体名うての殺し屋はあのゴルゴ…!ってなるしそんなもんだろう

111 19/10/06(日)14:03:15 No.628347394

>この世界の殺し屋ってジョンのファンしかいないの? うっかりジョンに借りを作って迷惑こうむる人もいるぞ!

112 19/10/06(日)14:03:19 No.628347408

次は結婚指輪を取り返しにジョンがハチャメチャ珍道中!?

113 19/10/06(日)14:03:26 No.628347440

裏切ったと見せかけてジョンを逃がすんだな!と思ったらめっちゃ念入りに酷い目に合わせる

114 19/10/06(日)14:03:44 No.628347498

バーバ・ヤーガで蟻おじ2の面白トリオ思い出して駄目だった

115 19/10/06(日)14:04:14 No.628347624

引退する前既に伝説だし復帰後にやらかしてることがシャレにならんので 尊敬まではいかなくてもヤバイわアイツとはなるだろうね

116 19/10/06(日)14:04:15 No.628347628

ジョン誓印かなりの人にばら撒いてそうで困る

117 19/10/06(日)14:04:38 No.628347709

どら息子とアホの弟のせいで裏社会のトップ連中の生命が脅かされるはめになるって桶屋儲かりまくりだな…

118 19/10/06(日)14:05:46 No.628348016

>引退する前既に伝説だし復帰後にやらかしてることがシャレにならんので 今の所ロシアマフィア2団体壊滅と イタリアマフィア1団体だっけ

119 19/10/06(日)14:05:47 No.628348019

ケジメして即裏切るジョンには参るね

120 19/10/06(日)14:05:49 No.628348025

レイドボスジョンウィック

121 19/10/06(日)14:06:07 No.628348110

指輪取っちゃったの確実にヤバイよね長老

122 19/10/06(日)14:06:30 No.628348197

バカ息子とバカ弟の所為で裏社会の勢力図のバランスがぐちゃぐちゃになってカモッラとロシアン見せしめに潰されそう

123 19/10/06(日)14:06:40 No.628348243

裁定人にジョンの情報は部下に集めさせたって言ってるシーン仕事早いなって思ったけどタダの趣味だあれ

124 19/10/06(日)14:06:47 No.628348275

というかこんな問題児を真人間にした嫁すごすぎない?

125 19/10/06(日)14:06:59 No.628348328

一応同格だろ?って言ってる外部組織に喧嘩売りすぎじゃない主席連合

126 19/10/06(日)14:07:25 No.628348429

>指輪取っちゃったの確実にヤバイよね長老 報復マーカーだあれ

127 19/10/06(日)14:07:45 No.628348504

>イタリアマフィア1団体だっけ まあロシアンマフィアはともかくダントニオファミリーは組織の規模的に壊滅はしてないだろうけどね

128 19/10/06(日)14:07:50 No.628348526

>裁定人にジョンの情報は部下に集めさせたって言ってるシーン仕事早いなって思ったけどタダの趣味だあれ 実質ファンクラブだし…

129 19/10/06(日)14:07:50 No.628348529

>指輪取っちゃったの確実にヤバイよね長老 絶対に取り返しに行くよね…

130 19/10/06(日)14:07:57 No.628348555

あー…指輪奪還か… すげーありそう…

131 19/10/06(日)14:08:34 No.628348714

>カモッラとロシアン見せしめに潰されそう カモッラはまだしもロシアンマフィアはもう…

132 19/10/06(日)14:08:45 No.628348763

>ケジメして即裏切るジョンには参るね 弁明(なってない)したからジョン的にはOK

133 19/10/06(日)14:08:52 No.628348795

NY中の殺し屋に狙わせて成功率五分五分だなって…

134 19/10/06(日)14:09:25 [ハゲ] No.628348947

ジョン・ウィックいいよね…

135 19/10/06(日)14:09:27 No.628348954

たかが結婚指輪だろ!?

136 19/10/06(日)14:09:39 No.628349011

>NY中の殺し屋に狙わせて成功率五分五分だなって… あそこで早速笑っちゃった まだ50%もあんのかよって

137 19/10/06(日)14:10:17 No.628349143

ロシア系の流民ってのがわかったけど、あのおばさんの助けを借りるには重要だったくらいで それ以上のことはなかったね

138 19/10/06(日)14:10:29 No.628349197

>たかが結婚指輪だろ!? パァン

139 19/10/06(日)14:10:54 No.628349304

中国系と武器の投げ合い 馬小屋で追ってきた奴に何度も馬キック このゲーム早くだしてくだち…

140 19/10/06(日)14:11:01 No.628349331

あのロシアの人は部下も死にまくって面子的にも戦力的にもお仕舞いじゃない?

141 19/10/06(日)14:11:21 No.628349414

今日近くの映画館で見るか1時間かけていいスクリーンで見るか迷う

142 19/10/06(日)14:11:29 No.628349443

1週間足らずで組織の人材や施設をどんどん壊滅させるジョナサン...

143 19/10/06(日)14:12:00 No.628349584

>あのロシアの人は部下も死にまくって面子的にも戦力的にもお仕舞いじゃない? 資金源まで徹底的に潰されたからロシアンだけは確実に再起不能だろう

144 19/10/06(日)14:12:03 No.628349595

ホテルが完全にセーブポイント兼武器屋兼防具屋兼宿屋だよね…

145 19/10/06(日)14:12:38 No.628349733

ザ・レイド組ニッコニコでジョンと戦っててダメだった

146 19/10/06(日)14:12:56 No.628349794

>ホテルが完全にセーブポイント兼武器屋兼防具屋兼宿屋だよね… 9ミリ効かないんですけおおおおおお

147 19/10/06(日)14:13:03 No.628349819

バイクシーンこれ悪女やんけ!ってなる

148 19/10/06(日)14:13:20 No.628349890

サイテイリニンサンが手早く仕事して2のアイツ裁いてれば済んだ話だったのでは

149 19/10/06(日)14:13:25 No.628349908

>ホテルが完全にセーブポイント兼武器屋兼防具屋兼宿屋だよね… ああいう感じに一通り集約された拠点あると便利だよね しかも地下に車まである

150 19/10/06(日)14:13:34 No.628349941

オマージュ部分隠す気あんまりないよね

151 19/10/06(日)14:13:59 No.628350033

ウィンストン!!あいつらクソ硬いんだけど!開けてウィンストン!!

152 19/10/06(日)14:14:16 No.628350093

>バイクシーンこれ悪女やんけ!ってなる 俺たちもああいうの撮りてえ 撮った

153 19/10/06(日)14:14:16 No.628350098

ザ・続太陽のレイド・リローデッド

154 19/10/06(日)14:15:05 No.628350293

>バイクシーンこれ悪女やんけ!ってなる 悪女だともっと刀使うの上手いし…

155 19/10/06(日)14:15:16 No.628350339

>オマージュ部分隠す気あんまりないよね リボルバー組み立て部分は何でバラバラの銃でやるの…ってなった

156 19/10/06(日)14:15:20 No.628350352

>ウィンストン!!あいつらクソ硬いんだけど!開けてウィンストン!! なんか呑気に酒飲んでるウィンストン

157 19/10/06(日)14:15:26 No.628350372

俺も五分五分で行けるのか…ってなったけど1から3にかけての一週間足らずでNY中のマフィアとか殺し屋が300人近く殺されてるけど状況を考えると本当に五分で大丈夫?ってなる

158 19/10/06(日)14:15:30 No.628350390

キアヌと一緒に悪女観たんだよ!最高の映画だよね! ってインタビューで監督がはしゃいでたよ

159 19/10/06(日)14:15:43 No.628350443

初めてIMAXでみたけど映像はともかく音が凄く良かった

160 19/10/06(日)14:15:46 No.628350469

アクションしながら犬操るハルベリーは何なの...

161 19/10/06(日)14:15:47 No.628350470

シリーズで初めて劇場で観たけど銃声が気持ちよすぎる…

162 19/10/06(日)14:15:49 No.628350482

ほいホテル前の階段に触ってるからセーフ

163 19/10/06(日)14:15:51 No.628350488

ニンジャの技最終的にコピーするとかジョンはまだ伸びしろがあるの…

164 19/10/06(日)14:16:03 No.628350541

>ロシア系の流民ってのがわかったけど、あのおばさんの助けを借りるには重要だったくらいで >それ以上のことはなかったね 後は拾われて暗殺術仕込まれて巣立つ際にあのロザリオ渡された位だったね

165 19/10/06(日)14:16:09 No.628350578

>ウィンストン!!あいつらクソ硬いんだけど!開けてウィンストン!! ドアガンガン叩いてウィンストン!ウィンストン!!!は怒りがにじみ過ぎてて笑う

166 19/10/06(日)14:16:54 No.628350754

悪女のあのシーン真似したくなる気持ちはわかるよ…

167 19/10/06(日)14:16:55 No.628350760

暗殺バレエを使うハル・ベリーの娘が出てくるに違いない

168 19/10/06(日)14:17:24 No.628350862

>ニンジャの技最終的にコピーするとかジョンはまだ伸びしろがあるの… ラスボス戦でラスボスの強みを吸収して対等になるのいいよね!

169 19/10/06(日)14:17:40 No.628350934

悪女いいよね 何がいいって韓国映画特有のむせ返るくらいベタベタなラブコメが途中に入っててそれがラストの展開に響いてくるところがいい

170 19/10/06(日)14:17:55 No.628350993

それはそれとして最後のアーマー軍団は堅すぎるよ!

171 19/10/06(日)14:18:44 No.628351228

>それはそれとして最後のアーマー軍団は堅すぎるよ! キレてんのか執拗にトドメ刺しまくる戦い方で笑う

172 19/10/06(日)14:18:56 No.628351278

ニンジャ部隊は主席部隊のアーマーの隙間狙って斬るとか余裕なんだろうな…

173 19/10/06(日)14:19:00 No.628351306

ジョンの回復力考えると次回作では当たり前のように指が生えてきて揃ってそう

174 19/10/06(日)14:19:01 No.628351311

スーツ着たキアヌに馬乗らせるの完全に趣味でやってますよね?

175 19/10/06(日)14:19:02 No.628351314

>初めてIMAXでみたけど映像はともかく音が凄く良かった 防弾装甲硬すぎるからハンドガンじゃなくてショットガンぶちこむね…ってなってからの音響いいよね そりゃメットかぶってても頭ミンチになるわって感じの重低音が映像にスーっと効いてこれは…本当に人に向けて撃つ用の銃なんですそれ…

176 19/10/06(日)14:19:10 No.628351344

進化した防弾装備めちゃくちゃめんどくさそうだったもんな…

177 19/10/06(日)14:19:16 No.628351380

>それはそれとして最後のアーマー軍団は堅すぎるよ! 対弾性はしんかしています

178 19/10/06(日)14:19:24 No.628351408

硬い奴らはFPS終盤で見覚えがありすぎてダメだった

179 19/10/06(日)14:19:56 No.628351563

(水中で銃撃つとああなるのか...)

180 19/10/06(日)14:20:01 No.628351581

あのぐちゅぐちゅぺーの水飲んだのかな

181 19/10/06(日)14:20:06 No.628351593

R15で大丈夫かってくらい頭弾けてた

182 19/10/06(日)14:20:08 No.628351609

この映画は9割撮る側のやりてえこういうの撮りてえで構成されてると思う

183 19/10/06(日)14:20:09 No.628351620

>硬い奴らはFPS終盤で見覚えがありすぎてダメだった FPSどころかRPGレベルじゃねえかなアレ…

184 19/10/06(日)14:20:30 No.628351703

ディビジョンで見た光景

185 19/10/06(日)14:20:37 No.628351730

ダウンした相手の頭装備めくって2発撃つのが完全に面倒な作業ゲーすぎる…

186 19/10/06(日)14:20:39 No.628351750

というか最後に限らず人体硬いんだよ! 胴に刃物刺さったら死んでくれ!

187 19/10/06(日)14:20:51 No.628351815

>>硬い奴らはFPS終盤で見覚えがありすぎてダメだった >FPSどころかRPGレベルじゃねえかなアレ… ディヴィジョンがあんな感じだよね

188 19/10/06(日)14:20:54 No.628351829

このホテルは戦力を示したって言われてたけどほとんどジョンの活躍だし ホテルマンもかなり死んでどっちにしろ営業できないだろ!

189 19/10/06(日)14:20:55 No.628351832

>ほいホテル前の階段に触ってるからセーフ 普段屈強な黒人二人組がドアマンやってるのにあの時だけ受付の人でそういう所があざといんだよってなった

190 19/10/06(日)14:20:56 No.628351839

プライベートでなんかあったのかなキアヌ… ってぐらいずっとヤケクソで面白すぎた いつもキレイなキアヌから一回ボロボロになるど序盤からボロボロすぎる

191 19/10/06(日)14:21:00 No.628351855

>ニンジャ部隊は主席部隊のアーマーの隙間狙って斬るとか余裕なんだろうな… ゼロ=サン自身オマエヲコロスノハオレダー!でアーマードモブ瞬殺してるし

192 19/10/06(日)14:21:15 No.628351924

やっぱりショットガンとアーマーピアシング弾は最強なんだ

193 19/10/06(日)14:21:21 No.628351951

>FPSどころかRPGレベルじゃねえかなアレ… ダージュオブケルベロスかな

194 19/10/06(日)14:21:24 No.628351965

言われた通りに本当にあてどなく砂漠を彷徨いはじめるジョンと本当に出てくる主席の上のボスでだめだった

195 19/10/06(日)14:22:13 No.628352171

>プライベートでなんかあったのかなキアヌ… >1から2が5日で3が2の直後だから一週間経ってないかな…

196 19/10/06(日)14:22:18 No.628352196

>言われた通りに本当にあてどなく砂漠を彷徨いはじめるジョンと本当に出てくる主席の上のボスでだめだった なんかお洒落な比喩表現かと思ったらそのままだった

197 19/10/06(日)14:22:21 No.628352208

ガラスケースにぶっ飛ばしされるジョンを見てモンハンみたいで面白そうだねこのゲームってなった

198 19/10/06(日)14:22:38 No.628352279

>言われた通りに本当にあてどなく砂漠を彷徨いはじめるジョンと本当に出てくる主席の上のボスでだめだった 倒れるまで砂漠を歩けってなんかの比喩だと思うよね…

199 19/10/06(日)14:22:55 No.628352354

サイバーパンク2077のキアヌにモロ影響受けて4ではサイボーグ部隊が出てくると思う

200 19/10/06(日)14:23:07 No.628352395

オマエハ オレガ コロス!

201 19/10/06(日)14:23:45 No.628352551

石油王みたいな首長リニンサンに結婚指輪捧げて忠誠誓わさせられた一連の流れはなんか見ててそういうNTR同人とかありそうだな…ってなった

202 19/10/06(日)14:23:51 No.628352583

ハゲの弟子は2回も起き上がるの助けようとしてるんじゃねーよ!

203 19/10/06(日)14:24:08 No.628352639

>普段屈強な黒人二人組がドアマンやってるのにあの時だけ受付の人でそういう所があざといんだよってなった 深夜だから普通にいないだけだろ!

204 19/10/06(日)14:24:09 No.628352645

今作は弾切れでカチカチって少なかったから なんか昔の感が戻ってきてるのかなって思えた

205 19/10/06(日)14:24:34 No.628352742

貨幣鋳造所でフラグを立てた後マップの端まで歩かないと出会えない隠しキャラ

206 19/10/06(日)14:25:02 No.628352860

防弾スーツの防弾性があれだけあるんだから ボディアーマなんてもっとあるよね…

207 19/10/06(日)14:25:14 No.628352900

相手がニンジャの所為なのかホテルはヨーロッパ風なのに大量の具足コレクションを持つウィンストン

208 19/10/06(日)14:25:23 No.628352932

ジョンウィックさんほらこの手をつかんで立って!

209 19/10/06(日)14:25:24 No.628352939

しっかり反撃するからか キアヌがひどい目に遭うのが楽しみになってる自分がいる

210 19/10/06(日)14:25:37 No.628352990

>ハゲの弟子は2回も起き上がるの助けようとしてるんじゃねーよ! だって師匠揃ってファンだし…

211 19/10/06(日)14:25:47 No.628353034

>このホテルは戦力を示したって言われてたけどほとんどジョンの活躍だし >ホテルマンもかなり死んでどっちにしろ営業できないだろ! 交渉進めようとした矢先に満身創痍のジョン出てきてウィンストンが慌てて白タオル投げた形だろアレは さいていさん自身トップクラスのアサシンとかなんじゃねえかな

212 19/10/06(日)14:25:49 No.628353048

>ハゲの弟子は2回も起き上がるの助けようとしてるんじゃねーよ! あの二人は別に殺し合いする気なかったんじゃないのかな…

213 19/10/06(日)14:26:10 No.628353125

>というか最後に限らず人体硬いんだよ! >胴に刃物刺さったら死んでくれ! 息整えてるだけだから安心してくれ

214 19/10/06(日)14:26:22 No.628353177

弟子は生き残ったのか…

215 19/10/06(日)14:26:56 No.628353318

どの映画でも寿司屋は強いな…

216 19/10/06(日)14:27:00 No.628353333

弟子はジョンに敬意払ってたから殺されずに済んだ

217 19/10/06(日)14:27:29 No.628353451

にんじゃりばんばんの英題本当にそれなのか…?勝手につけてない…?

218 19/10/06(日)14:27:41 No.628353498

モブ戦闘員は時間でリポップするんだろうたぶん…

219 19/10/06(日)14:27:48 No.628353521

ちょっと協議しません...?

220 19/10/06(日)14:28:15 No.628353638

2:1ってのもあるけど普通に強いから舐めプだと思ってしまった

221 19/10/06(日)14:28:18 No.628353654

ただしょうがないけど今回ジョンが自分がやられて嫌だったこと人にやってるのはちょっとショックだった

222 19/10/06(日)14:28:31 No.628353716

ポン刀も机に置いたしファンボーイズは完全にウワーッ本物のジョンウィックだ!組手お願いします!のノリ

223 19/10/06(日)14:28:32 No.628353721

>ちょっと協議しません...? 内心ぐぬぬ…ってなってるみたいでかわいかった

224 19/10/06(日)14:28:47 No.628353779

あのショットガンもしかしてスラグ弾なのかな… 字幕じゃ書いてなかったからちょっとわからんけど

225 19/10/06(日)14:28:49 No.628353792

>しっかり反撃するからか >キアヌがひどい目に遭うのが楽しみになってる自分がいる パンフでもう54だから今回の撮影は特にきつかったね(笑)っていってる中の人

226 19/10/06(日)14:28:51 No.628353802

NINJA RE BANG BANG

227 19/10/06(日)14:29:28 No.628353941

支配人はあれ実弾だったの?演技?

228 19/10/06(日)14:30:02 No.628354081

>ハゲの弟子は2回も起き上がるの助けようとしてるんじゃねーよ! 関係ねぇ もっと戦いてぇ

229 19/10/06(日)14:30:20 No.628354134

ジョナサンは自分勝手だからな

230 19/10/06(日)14:30:42 No.628354229

ベルト装備した途端強くなり過ぎじゃない?

231 19/10/06(日)14:31:16 No.628354363

1500万ドルの賞金+ニューヨークの全殺し屋=ジョンウィックの強さ

232 19/10/06(日)14:31:44 No.628354476

>支配人はあれ実弾だったの?演技? 実弾だけど自分が生き残ってジョンウィックも助かるにはこうするしかない まああいつなら生きてるだろう位のノリじゃない?

233 19/10/06(日)14:31:49 No.628354495

>支配人はあれ実弾だったの?演技? 実弾使って演技しないとさいていさんはごまかせないだろ

234 19/10/06(日)14:32:17 No.628354601

まあどっちにしろジョンがブチギレてるわけだが… ババヤガ…

235 19/10/06(日)14:32:21 No.628354616

>あのショットガンもしかしてスラグ弾なのかな… スラグって言ってたから安心して戦うといい

↑Top