虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/06(日)12:37:23 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)12:37:23 No.628329091

なんだよ…うちの地域は出荷遅れてて月曜まで単行本買えねぇじゃねぇか

1 19/10/06(日)12:38:23 No.628329283

サム8を買うなんてあんた正気か?

2 19/10/06(日)12:44:53 No.628330587

"機"を失ったな…

3 19/10/06(日)12:47:04 No.628331080

単行本2冊同時買いは中々に“冨”を失う

4 19/10/06(日)12:48:41 No.628331431

まあこれっぽっちも面白くなかったがな…

5 19/10/06(日)12:50:27 No.628331824

漫画じゃなくてスルメだ! ガムだがな…

6 19/10/06(日)12:52:12 No.628332217

"書店"を失った田舎者ですまない…

7 19/10/06(日)12:53:08 No.628332390

>単行本2冊同時買いは中々に“冨”を失う 岡は 失っていない

8 19/10/06(日)12:53:14 No.628332410

本誌読んでねぇからよ…単行本しか追う手段がねぇからよ…

9 19/10/06(日)12:53:55 No.628332554

追う必要ないんじゃねぇか…

10 19/10/06(日)12:56:16 No.628333047

なんだよ…他の単行本の代わりにサム8が入荷してんじゃねえか…

11 19/10/06(日)12:57:01 No.628333209

電子書籍はDLに時間がかかるからよ…

12 19/10/06(日)12:57:31 No.628333315

金を失ったな…

13 19/10/06(日)12:58:05 No.628333448

webで第一話読んだけどよ…なんだよ…結構面白いじゃねぇか…

14 19/10/06(日)12:58:23 No.628333496

>岡は >失っていない 岸八は地元岡山を出てるから岡も失ってる

15 19/10/06(日)12:59:07 No.628333644

>本誌読んでねぇからよ…単行本しか追う手段がねぇからよ… 同時発売の他のジャンプコミックス買えばチラシ入ってるからよ… 何だよ…たったこれだけで説明過多じゃねぇか…

16 19/10/06(日)12:59:12 No.628333651

なんだよマジでチェーンソーマンと鬼滅売切れてるじゃねえか…

17 19/10/06(日)13:06:01 No.628335040

>webで第一話読んだけどよ…なんだよ…結構面白いじゃねぇか… …あ、ああ。

18 19/10/06(日)13:08:20 No.628335466

全国の書店員がもっと鬼滅とSPY入荷しろってキレ散らかしてるからよ…

19 19/10/06(日)13:08:57 No.628335587

でも読み直してみると1話だけなら説明がクソみたいなだけでまだ設定の矛盾もおこさないし 八八が夢を叶えて父親を救ってるから一番面白いと言っていいんじゃねえか…?

20 19/10/06(日)13:09:36 No.628335712

大一番の勝負が何で決着ついたのか全然分からねぇからよ…

21 19/10/06(日)13:11:12 No.628336014

同日発売のコミックスに軒並みペーパーを挟んで認知度を上げ多目に刷った在庫を捌く これは上々のアガリなんじゃねえか?

22 19/10/06(日)13:11:21 No.628336046

本当に売れてなくてびっくりしたからよ… なんだかんだ騙されて買うやつが10万人くらい出ると思ってたっていうか…

23 19/10/06(日)13:11:31 No.628336085

表紙のオーラだけはNARUTO級だからよ…

24 19/10/06(日)13:11:42 No.628336126

>大一番の勝負が何で決着ついたのか全然分からねぇからよ… 大一番の勝負ってどこか分からねぇからよ…

25 19/10/06(日)13:12:00 No.628336189

ワンピと恋ピと火ノ丸の単行本を買ったからよ… なんだよ…全部にサム八冊子が付いてきてるじゃねえか…

26 19/10/06(日)13:12:02 No.628336196

>同日発売のコミックスに軒並みペーパーを挟んで認知度を上げ多目に刷った在庫を捌く >これは上々のアガリなんじゃねえか? 侍の姿か?これが...

27 19/10/06(日)13:12:50 No.628336370

1話だけなら八丸の不快感も無い頃だからよ… まあそのうち他人に飯作らせといて外食するようになるんだがな

28 19/10/06(日)13:13:26 No.628336496

内容自体はまだマシだった時期だからよ…

29 19/10/06(日)13:13:30 No.628336509

余るんじゃねえぞ… いっぱい刷ってるからよ…

30 19/10/06(日)13:13:38 No.628336525

>ワンピと恋ピと火ノ丸の単行本を買ったからよ… >なんだよ…全部にサム八冊子が付いてきてるじゃねえか… 資源を失ったな…

31 19/10/06(日)13:14:27 No.628336673

何度も読み返してると段々と説明という名のノイズが気にならなくなってスッ…と読めるようになるからよ……なんだよ意外とストーリー自体は普通じゃねえか……

32 19/10/06(日)13:14:48 No.628336754

なんだよ...生き恥じゃねぇか...

33 19/10/06(日)13:14:55 No.628336776

>>ワンピと恋ピと火ノ丸の単行本を買ったからよ… >>なんだよ…全部にサム八冊子が付いてきてるじゃねえか… >資源を失ったな… 電子版を買って済ませる それがこれ以上ないサムライの上がりじゃねえのか?

34 19/10/06(日)13:14:57 No.628336780

1話で褒めてた事を覚えているからよ…

35 19/10/06(日)13:15:06 No.628336817

お外での評価が気になってヒで検索してみたら検索予測からしてひどかったからよ… なんだよ…ここの評価の方がまだマシじゃねえか…

36 19/10/06(日)13:15:31 No.628336912

>何度も読み返してると段々と説明という名のノイズが気にならなくなってスッ…と読めるようになるからよ……なんだよ意外とストーリー自体は普通じゃねえか…… まずライトな読み八には何度も読み返すのが苦痛だからよ…

37 19/10/06(日)13:15:58 No.628336992

ここじゃ考八の頑張りのおかげで内容を理解できた「」八も多いからよ…

38 19/10/06(日)13:16:04 No.628337019

ダラダラと長い序盤を読み飛ばせてアタとの戦いに入って八角が覚悟を決めて父八が死んで月を斬るぞ!ってところで次巻に続く…これは中々のアガリな構成なんじゃねぇか…?

39 19/10/06(日)13:16:08 No.628337030

田舎だからそこまで鬼滅新刊難民になる事はねえだろ…と思いたいが以前出た鬼滅ファンブックも危うかったからよ… マジで数件ハシゴする覚悟しなきゃいけねぇじゃねえか…

40 19/10/06(日)13:16:10 No.628337040

二冊買いは鬼滅と短編集で十分だからよ…

41 19/10/06(日)13:16:36 No.628337136

設定の矛盾と色んな動機がふわふわしていることを除けば割と王道だからよ…

42 19/10/06(日)13:16:36 No.628337137

>電子版を買って済ませる >それがこれ以上ないサムライの上がりじゃねえのか? 電子じゃブックオフにシュートできないからよ…

43 19/10/06(日)13:17:04 No.628337228

初見の人はこれだけ推されててNARUTOの作者が原作ってだけでコロっといっちまうんじゃねえか?

44 19/10/06(日)13:17:25 No.628337310

父八の死亡シーンとかかなりヤバいやつだからよ… 雨が降っててあぶねえからよ…

45 19/10/06(日)13:17:54 No.628337406

>初見の人はこれだけ推されててNARUTOの作者が原作ってだけでコロっといっちまうんじゃねえか? なんたよ…その貯金はボルトで使いきったじゃねえか…

46 19/10/06(日)13:18:02 No.628337435

>お外での評価が気になってヒで検索してみたら検索予測からしてひどかったからよ… >なんだよ…ここの評価の方がまだマシじゃねえか… どんな話でもジャンプ漫画だったら大抵何人かには褒められてる印象があったんだけどよ…何だよボロボロボロクソツイートばっかじゃねえか…

47 19/10/06(日)13:18:28 No.628337521

1話のころは何度も読み返さないと細かい描写が理解できなくて中々読み応えのある漫画だと思ってたからよ…

48 19/10/06(日)13:18:55 No.628337611

>初見の人はこれだけ推されててNARUTOの作者が原作ってだけでコロっといっちまうんじゃねえか? みんな聞いてくれ 一般人は作画はともかく原作担当買いはしねえ

49 19/10/06(日)13:19:00 No.628337625

テンポや諸々を度外視してストーリーだけ見れば「出生の秘密を持つ病弱だった主人公が超常の力を得て師匠やヒロインと共に世界を救う仲間集めの旅に出る話」っていうありがちな王道ストーリーだからよ…

50 19/10/06(日)13:19:04 No.628337639

序盤の頃の読八が集まっての設定考察会は楽しかったからよ…

51 19/10/06(日)13:19:36 No.628337748

ナルトの作者って期待を煽ったせいでその反動も大きいからよ… 冷静になって考えるとナルトの中盤以降と話作りは同レベルだけどよ…

52 19/10/06(日)13:19:37 No.628337751

>ここじゃ考八の頑張りのおかげで内容を理解できた「」八も多いからよ… まぁ理解できた所で全く面白くならなかったがな

53 19/10/06(日)13:19:47 No.628337784

サムライ8のサジェストには面白いがあってチェンソーマンのサジェストには嫌いってあったからよ… これはチェンソーマンより好かれてるって事じゃねえのか?

54 19/10/06(日)13:19:50 No.628337790

なんだよ…改めて1話を読み返してみるとこの漫画がどういう漫画なのかを理解するには申し分の無い1話じゃねえか…

55 19/10/06(日)13:20:12 No.628337877

説明は文字だけでされても読八にはピンと来ないし冗長だからよ… 普通は先に絵で見せてから説明するもんじゃねえのか…?

56 19/10/06(日)13:20:42 No.628337965

待ってくれ!GAIJINにはバカ受けなんじゃねえのか? 笑顔のファンイラスト投稿止まるんじゃねえぞ…

57 19/10/06(日)13:20:44 No.628337975

ワンピと呪術とスパイと~単行本買ったら全部にサム8の冊子ついてきたって報告はいっぱいあるのに サム8の単行本買ったらサム8の冊子ついてきたって報告はぜんぜんねえじゃねぇか…

58 19/10/06(日)13:20:44 No.628337976

理解した読八すら設定また変わったせいで死んでるからよ…

59 19/10/06(日)13:21:04 No.628338047

>序盤の頃の読八が集まっての設定考察会は楽しかったからよ… 鍵とキーとホルダーとキーホルダーで混乱してた頃はある意味この漫画のピークだからよ…

60 19/10/06(日)13:21:46 No.628338177

多分ドミ八も単行本買ってねえからよ…

61 19/10/06(日)13:21:49 No.628338189

チェンソーマンはまあグロいし下品なとこもあるから好き嫌い別れると思うけど サム八って好き嫌い以前に読まれてなさそう

62 19/10/06(日)13:21:57 No.628338214

チェーンソーマンの主人公は好き嫌いがはっきり分かれるからよ…

63 19/10/06(日)13:22:04 No.628338240

優秀なアシ八にやる金はないってのかよ…

64 19/10/06(日)13:22:28 No.628338321

>サムライ8のサジェストには面白いがあって これ実施に調べるとナルトは面白いけどサム8は...とかみたいなのばっかり出そうじゃねぇか?

65 19/10/06(日)13:22:53 No.628338406

>多分ドミ八も単行本買ってねえからよ… スルメ八描いてるから買ったんじゃねえか…?

66 19/10/06(日)13:22:54 No.628338408

まあ電子版のジャンプ買ってればサムライ8の単行本を買う意味なんてこれっぽっちもないんだがな…

67 19/10/06(日)13:22:56 No.628338420

用語集みたいなのがあればまだ買う気が数ミクロンは増えたんだがよ…

68 19/10/06(日)13:23:06 No.628338458

武士と侍は全然別物とか頭に入れてないと初見は混乱するからよ… やっぱり単行本に用語集は必要じゃねえか!

69 19/10/06(日)13:23:07 No.628338463

ボルトもサム八もアシに食わせる為にやってるんだぞ もっとリスペクトしてくれや

70 19/10/06(日)13:23:07 No.628338464

>チェーンソーマンの主人公は好き嫌いがはっきり分かれるからよ… ジャンプで今一番ピュアな主人公だからよ…

71 19/10/06(日)13:23:15 No.628338491

>チェンソーマンはまあグロいし下品なとこもあるから好き嫌い別れると思うけど >サム八って好き嫌い以前に読まれてなさそう チェーンソーマンはパラ見してても大抵何度か必ずフックになるようなシーンや台詞があるからよ… そっから読んでって何だこれ次回楽しみ…ってなる流れ多いんだよ…

72 19/10/06(日)13:23:39 No.628338566

>これ実施に調べるとナルトは面白いけどサム8は...とかみたいなのばっかり出そうじゃねぇか? 実際そうだからよ…期待するんじゃねぇぞ…

73 19/10/06(日)13:23:45 No.628338589

サムライ8より○○の方が面白いのに扱いが~みたいなやつは見たからよ…

74 19/10/06(日)13:23:46 No.628338591

アンケも売上も悪いとかもうごまかしがきかねえからよ…

75 19/10/06(日)13:23:48 No.628338602

スパイ八はジャンプ本誌の柱に並ぶほどの勇を得てるじゃねぇか...

76 19/10/06(日)13:23:49 No.628338608

>用語集みたいなのがあればまだ買う気が数ミクロンは増えたんだがよ… サムライ8 BBFを出すからよ…

77 19/10/06(日)13:23:59 No.628338640

クソ漫画愛好家たちが買ってくれるかもしれねぇからよ…

78 19/10/06(日)13:24:11 No.628338684

>サムライ8のサジェストには面白いがあってチェンソーマンのサジェストには嫌いってあったからよ… >これはチェンソーマンより好かれてるって事じゃねえのか? サム八を面白いって言ってる奇特な人がいるのかどうか確認するための検索な気がするからよ…

79 19/10/06(日)13:24:23 No.628338729

https://alu.jp/article/ivsSgDJ5eb6fUFbVwxpX チェンソーとSPYの編集は怒ってますからよ…

80 19/10/06(日)13:24:50 No.628338814

>クソ漫画愛好家たちが買ってくれるかもしれねぇからよ… クソ漫画愛好家たちが選ぶほどのクソ漫画ってわけでもない気がするからよ…

81 19/10/06(日)13:24:57 No.628338839

>サムライ8より○○の方が面白いのに扱いが~みたいなやつは見たからよ… まあサム八前後の団子になってる連載はこれっぽっちも読んでないがな

82 19/10/06(日)13:25:00 No.628338847

>ワンピと呪術とスパイと~単行本買ったら全部にサム8の冊子ついてきたって報告はいっぱいあるのに >サム8の単行本買ったらサム8の冊子ついてきたって報告はぜんぜんねえじゃねぇか… 逆に気になるんだがサム8の単行本にも宣伝冊子は入ってるのか…? 入ってるなら何の宣伝に…?

83 19/10/06(日)13:25:09 No.628338881

月曜で地方にまでほぼ行きわたるからガチで売り上げ結果が出るからよ… まあ地方の読み八が買い占める勢いで買ったとしても上位にはまず勝てねえんだがな…

84 19/10/06(日)13:25:15 No.628338907

01巻だからよ…10巻まで止まるんじゃねぇぞ…

85 19/10/06(日)13:25:23 No.628338943

>スパイ八はジャンプ本誌の柱に並ぶほどの勇を得てるじゃねぇか... 本誌に載った読み切りが面白くて単行本出たら買おうと思ったら即日完売しやがったからよ… 今回は仕事帰りに即確保してやったからよ…

86 19/10/06(日)13:25:25 No.628338947

返本制度があるとはいえ書店にサム八大量入荷させるのほんとひどい

87 19/10/06(日)13:25:26 No.628338950

義を果たすために恥を忍んで買うつもりだったが裏設定紹介もなんもなくて勇を失っちまったからよ……

88 19/10/06(日)13:25:32 No.628338973

>逆に気になるんだがサム8の単行本にも宣伝冊子は入ってるのか…? >入ってるなら何の宣伝に…? 知り合いに布教できるじゃねえか… これを読んでみてくれミカァ!

89 19/10/06(日)13:25:34 No.628338976

勉強会なしじゃそもそも設定を理解するとこまて行けねえからよ…

90 19/10/06(日)13:25:35 No.628338983

叩かれてるけど普通に面白いじゃん!って奇特な人もいるからよ…

91 19/10/06(日)13:25:41 No.628339008

ナルトのアシ達に次の仕事を用意しなきゃいけないからよ… それが岸八の義だからよ…

92 19/10/06(日)13:25:45 No.628339024

>01巻だからよ…88巻まで止まるんじゃねぇぞ…

93 19/10/06(日)13:25:48 No.628339037

T口くんは編集部のみんなに好かれてる好青年だからよ……

94 19/10/06(日)13:25:52 No.628339050

髪結いは面白いからよ… まあこのまま打ち切りになりそうなんだがな…

95 19/10/06(日)13:26:24 No.628339173

鬼滅やスパイファミリーよりもサムライ8の方が書店では推されてるからよ… これはジャンプの準看板間違いなしだからよ…

96 19/10/06(日)13:26:32 No.628339202

まあ自分より有能な奴は好かれないんだがな…

97 19/10/06(日)13:26:36 No.628339215

サムライ8 面白い で検索したら岸八に同情したくなったからよ…

98 19/10/06(日)13:26:41 No.628339238

>叩かれてるけど普通に面白いじゃん!って奇特な人もいるからよ… よく聞くパターンだがこの漫画に至ってはほんとにいるのか…? 設定が分かりにくくて読みづらいうえに分かってもつまらない二段落ちだからよ…

99 19/10/06(日)13:26:44 No.628339257

普通に面白いは特に面白いところがなくて尖ってない時の褒め方だからよ…

100 19/10/06(日)13:27:00 No.628339307

多分だけど トリオン=侍魂 トリガー=塚骨 トリオン体=鍵侍 で良いんだよね…?

101 19/10/06(日)13:27:06 No.628339328

とりあえずワンピとブラクロとスパイは買えたが鬼滅が何処にも売ってねえじゃねえか…

102 19/10/06(日)13:27:16 No.628339361

スパ八は前作の月下美刃好きだったからよ…

103 19/10/06(日)13:27:53 No.628339476

>クソ漫画愛好家たちが選ぶほどのクソ漫画ってわけでもない気がするからよ… クソ漫画愛好家は将棋に夢中だからよ…

104 19/10/06(日)13:27:53 No.628339478

なんとなく好きよりも単行本買ってくれるすごく好き!って読者のほうが重要だからよ… なんだよどっちも居なさそうじゃねえか…

105 19/10/06(日)13:27:58 No.628339493

岸八が色々主張しまくるスレ画のレポ漫画のフリーザの戦闘力のくだりとか 合間合間に入るしょうもないツッコミとボケのくだり要らないんじゃねえか…?

106 19/10/06(日)13:28:02 No.628339509

一応今回の一巻二巻の内容は説明を聞き流してアタ八のとこまで行けば面白くなくもないからよ…

107 19/10/06(日)13:28:10 No.628339543

チェンソーマンは続いてほしいからよ… なんだよ…単行本買って貢献したくなるじゃねえか…

108 19/10/06(日)13:28:22 No.628339588

鬼滅はここまで豪快にアニメブーストかかるのはジャンプ漫画にしては珍しい気がするからよ… 止まるんじゃねぇぞ…

109 19/10/06(日)13:28:32 No.628339618

検索かけてみたら逆張りしてる人が読んでないけど岸本先生の漫画がそんなにつまらないはずがないみたいな論調で笑っちまったからよ…

110 19/10/06(日)13:28:40 No.628339656

単なる糞漫画なら購入を検討するけどよ… レポ漫画の岸八の言動見てるとなんかムカついて買う気が失せるからよ…

111 19/10/06(日)13:29:01 No.628339727

鬼滅はアニメ効果と短編集とのセット買い特典でオタショップだと壊滅だからよ…

112 19/10/06(日)13:29:10 No.628339766

>鬼滅はここまで豪快にアニメブーストかかるのはジャンプ漫画にしては珍しい気がするからよ… >止まるんじゃねぇぞ… デキのいいアニメを作ればサム8も売れるんじゃねえのか?

113 19/10/06(日)13:29:13 No.628339777

将棋はキャラの心の変化とギャグが面白いからよ… 打ち切られはすると思うがよ…

114 19/10/06(日)13:29:21 No.628339811

>なんとなく好きよりも単行本買ってくれるすごく好き!って読者のほうが重要だからよ… >なんだよどっちも居なさそうじゃねえか… 漫画家は読者に見放されたら散体するしかないからよ…

115 19/10/06(日)13:29:22 No.628339818

クソ漫画にも無味無臭のクソ漫画と濃厚なクソ漫画があるからな…

116 19/10/06(日)13:29:26 No.628339831

>知り合いに布教できるじゃねえか… >これを読んでみてくれミカァ! ゴミ押し付けるんじゃねえぞ...

117 19/10/06(日)13:29:27 No.628339839

>髪結いは面白いからよ… ああ >まあこのまま打ち切りになりそうなんだがな… ぐっうおおおおおお!!!!

118 19/10/06(日)13:29:37 No.628339873

>鬼滅はここまで豪快にアニメブーストかかるのはジャンプ漫画にしては珍しい気がするからよ… >止まるんじゃねぇぞ… 黒バスとかもアニメ化から物凄い勢いで新刊既刊伸びまくったって聞いたからよ… やっぱ金を惜しみなく出してくれる層が付くとありがたいじゃねえか…

119 19/10/06(日)13:29:43 No.628339893

ナルトで培ったいい部分のノウハウをつぎ込むべきであって ナルトで培ったノウハウ全部を最初から注ぎ込んじゃダメなんじゃないのオルガ

120 19/10/06(日)13:29:44 No.628339898

実際カツ八で反転するまではガチ批判よりはネタ寄りだったからよ…

121 19/10/06(日)13:29:51 No.628339919

>クソ漫画愛好家たちが選ぶほどのクソ漫画ってわけでもない気がするからよ… U1八や塩八みたいにツッコミどころが多数あるダメ設定ダメ描写というよりは単純に不要な設定に対する説明過多な漫画だからよ……

122 19/10/06(日)13:29:52 No.628339921

言っちゃなんだが作者の名前がなきゃクソ漫画の中でも話題にならず消えてくタイプのクソ漫画だからよ…

123 19/10/06(日)13:29:54 No.628339932

>漫画家は読者に見放されたら散体するしかないからよ… 先に裏切ったのは読者じゃない…岸八です

124 19/10/06(日)13:29:56 No.628339941

今回売り上げに貢献して次にまた他の作品が品薄になられても困るからよ…

125 19/10/06(日)13:30:33 No.628340080

>クソ漫画にも無味無臭のクソ漫画と濃厚なクソ漫画があるからな… サム8は無味無臭とはまた違うが濃いかと言うとそれも違う気がする面倒なクソ漫画だからよ…

126 19/10/06(日)13:30:35 No.628340088

宇宙に出るまでは評価を保留してた層も多いからよ…

127 19/10/06(日)13:30:48 No.628340142

ナルトの作者がこれを描いてるってところは面白いポイントだと思う

128 19/10/06(日)13:31:17 No.628340244

これが新人だったら宇宙出て終わりだったからよ…

129 19/10/06(日)13:31:45 No.628340337

>クソ漫画にも無味無臭のクソ漫画と濃厚なクソ漫画があるからな… なんだよ…シノビもそんな感じじゃねぇか…

130 19/10/06(日)13:31:45 No.628340338

>黒バスとかもアニメ化から物凄い勢いで新刊既刊伸びまくったって聞いたからよ… 黒子は単刊100万部行ったからよ… 鬼滅も止まるんじゃねえぞ…

131 19/10/06(日)13:31:47 No.628340343

サム八はなんというか誰が喰っても嫌いな食べ物の要素がある雑味というか… ごちゃごちゃしてて何となく苦手ってなるからよ…

132 19/10/06(日)13:31:55 No.628340373

なかなか特殊なタイプの漫画で岸八のダメな部分が存分にでているとしか表現できないからよ……

133 19/10/06(日)13:32:01 No.628340392

1話は説明多いけどこれで説明し終わったんだろうと思ったからよ… なんだよ…1話の説明とかマシな方じゃねぇかよ…

134 19/10/06(日)13:32:09 No.628340420

とにかくサムライ8は差し出す だから髪結いと将棋だけは…!

135 19/10/06(日)13:32:12 No.628340430

>ナルトの作者がこれを描いてるってところは面白いポイントだと思う 何が酷いって驚きとかショックじゃなくてうn…こういうの描くよねってなるとこだからよ…

136 19/10/06(日)13:32:18 No.628340452

>ナルトの作者がこれを描いてるってところは面白いポイントだと思う 大ヒット飛ばした作家の微妙な後産って特に珍しくもないんじゃねえか…?

137 19/10/06(日)13:32:20 No.628340464

>宇宙に出るまでは評価を保留してた層も多いからよ… 俺もその口だったが宇宙ステーション〜ケンカ祭りで勇を失いかけてるからよ…

138 19/10/06(日)13:32:36 No.628340527

なんだよ…ニンジャとサムライがしのぎを削ってるじゃねぇか…

139 19/10/06(日)13:32:56 No.628340606

サム八は打ち切り漫画としては不快感少な目だったのが長所だったからよ… なんだよ…その長所消えたじゃねえか…

140 19/10/06(日)13:32:57 No.628340614

関係ないけど髪結の表紙は詐欺なんじゃねえか…?

141 19/10/06(日)13:33:00 No.628340620

黒子は来月漫画の新刊出るけどあれ描き下ろしなの

142 19/10/06(日)13:33:04 No.628340641

ブラクロのアニメの枠があと1年で空きそうだからよ… 原作ストック貯めれば滑り込めるんじゃねえか…

143 19/10/06(日)13:33:24 No.628340702

ニンジャラグビー将棋髪結いが倒れるまで俺は止まらねえからよ…!状態なのがマジで酷いからよ…

144 19/10/06(日)13:33:29 No.628340725

>>ナルトの作者がこれを描いてるってところは面白いポイントだと思う >大ヒット飛ばした作家の微妙な後産って特に珍しくもないんじゃねえか…? 連載前にやたら持ち上げたあの漫画とかが無ければよくある二作目で外すパターンで終わった気がするからよ…

145 19/10/06(日)13:33:32 No.628340737

ソードマスターヤマトのネタ画像で一話で全部説明されてると勘違いした層が 単行本買ったらそれすら一部しか説明してないと絶望してると聞いて

146 19/10/06(日)13:33:50 No.628340809

>関係ないけど髪結の表紙は詐欺なんじゃねえか…? ああ。(二巻からはスケバン猛将伝を推すべきだ)

147 19/10/06(日)13:33:59 No.628340841

12月の2020年号に変わる頃に連載入れ替えあるだろうけどそれ乗り越えられるか楽しみだからよ…

148 19/10/06(日)13:34:13 No.628340879

15人に一人くらいは面白いって言ってる気がするからよ…

149 19/10/06(日)13:34:29 No.628340940

ゆいは元々の路線から楽しんでたからよ…止まるんじゃねえぞ…

150 19/10/06(日)13:34:34 No.628340965

どうでもいいタイミングでどうでもいい説明するのはなんなんですかよ…

151 19/10/06(日)13:34:51 No.628341033

>黒子は来月漫画の新刊出るけどあれ描き下ろしなの 文庫版BOXの事か?あれなら箱とカバー書下ろしでネームが一部収録されてるぞ

152 19/10/06(日)13:35:29 No.628341172

>どうでもいいタイミングでどうでもいい説明するのはなんなんですかよ… それを理解するにはまず今の銀河の状況を説明する必要があるからよ…

153 19/10/06(日)13:35:36 No.628341199

>どうでもいいタイミングでどうでもいい説明するのはなんなんですかよ… 次々明かされる説明が売りって紹介されてたからよ… これが予定してたやり方なんじゃねぇか…?

154 19/10/06(日)13:35:50 No.628341237

どんな内容だろうが売れさえすりゃ正義だからよ… なんだよ…プッシュに対してあんまり売れてないじゃねぇか…

↑Top