19/10/06(日)12:34:04 よく駿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)12:34:04 No.628328400
よく駿や庵野くんと並んで見るけど接点がわからないんだ
1 19/10/06(日)12:34:39 No.628328523
その話題はよせ
2 19/10/06(日)12:36:07 No.628328812
アニメ業界三巨頭だから
3 19/10/06(日)12:36:55 No.628328981
庵野は次世代だから違和感ある
4 19/10/06(日)12:37:10 No.628329038
庵野とは一緒にいくつか仕事してるだろ
5 19/10/06(日)12:37:46 No.628329161
>庵野とは一緒にいくつか仕事してるだろ しら そん
6 19/10/06(日)12:37:53 No.628329188
本人が頻繁に駿の話題出してんじゃん
7 19/10/06(日)12:38:14 No.628329250
>しら >そん ?
8 19/10/06(日)12:38:23 No.628329279
でも庵野くんとはVガンダムで接点あるよ
9 19/10/06(日)12:39:20 No.628329464
逆シャアでも参加してるぞ庵野 νガンダムのデザインコンペにも参加してる
10 19/10/06(日)12:40:50 No.628329766
富野と駿はタメなんだよね
11 19/10/06(日)12:41:23 No.628329892
性欲異常者
12 19/10/06(日)12:41:23 No.628329895
若い監督は個性がない
13 19/10/06(日)12:41:52 No.628329982
イデオン
14 19/10/06(日)12:42:36 No.628330135
個人的に交流があるらしい
15 19/10/06(日)12:47:42 No.628331220
お禿の展覧会楽しみ
16 19/10/06(日)12:48:19 No.628331339
なんかの対談で庵野と一緒に駿の悪口言ってたよ
17 19/10/06(日)12:48:56 No.628331491
>若い監督は個性がない お禿がようやくアニメ監督としての後継者ができたと喜んでた荒木くん…
18 19/10/06(日)12:49:37 No.628331638
最近急激に性格が丸くなった気がする
19 19/10/06(日)12:50:04 No.628331742
庵野っておハゲパヤオより一回り年下だし一緒に並ばれると違和感あるんだよな
20 19/10/06(日)12:50:07 No.628331754
井荻麟さんのほうが好きです
21 19/10/06(日)12:50:34 No.628331852
荒木はすごい才能ある人だけど方向性違う気がするんだ…
22 19/10/06(日)12:50:50 No.628331911
ガワラ展のイラストにこの人の当時の注文内容も書かれてたけど やっぱり少しオネエっぽいよ!
23 19/10/06(日)12:50:50 No.628331919
世代的には高橋良輔監督とはかかわりないのかな
24 19/10/06(日)12:51:11 No.628331997
>最近急激に性格が丸くなった気がする リーン完成辺りから丸くなった気がする
25 19/10/06(日)12:51:17 No.628332015
経済効果はハゲがダントツ
26 19/10/06(日)12:51:42 No.628332100
>∀あたりから急激に頭が丸くなった気がする
27 19/10/06(日)12:51:58 No.628332163
お禿がパヤオについて語ってるのはよく見るけど パヤオがお禿に言及してるのを見たことない
28 19/10/06(日)12:52:36 No.628332290
νガンダムのバックパックのデザインは庵野のデザインから拾ったやつらしいぞ
29 19/10/06(日)12:53:35 No.628332485
接点も何もアニメ作品の監督ってだけで普通に並ぶだろ!?
30 19/10/06(日)12:54:15 No.628332645
映画は一番売れてない
31 19/10/06(日)12:54:34 No.628332708
まずパヤオってジブリで実際に関わった人以外全く触れないだろ その上関わった人ですら触れるのほんの一握りだし
32 19/10/06(日)12:54:49 No.628332763
ハゲパヤオ庵野だと前二人がそんな不謹慎な事…やろうぜ!してる場面しか思い浮かばない
33 19/10/06(日)12:56:17 No.628333054
庵野の師匠に当たるのがパヤオだから並ぶと違和感あるのかもしれんが 庵野と禿もガンダムで何度も仕事してるしな
34 19/10/06(日)12:56:19 No.628333063
お禿はプラモやゲーム版権で貢献出来るかな
35 19/10/06(日)12:57:11 No.628333244
駿は主義としてロボアニメはクソ扱いだからまったく方向性が違う
36 19/10/06(日)12:57:40 No.628333343
>お禿がパヤオについて語ってるのはよく見るけど >パヤオがお禿に言及してるのを見たことない まずパヤオって日本のアニメに微塵も興味なさそう
37 19/10/06(日)12:57:42 No.628333349
>接点も何もアニメ作品の監督ってだけで普通に並ぶだろ!? それはわかるんだけどなんか浮いてるように見えて‥・
38 19/10/06(日)12:57:42 No.628333350
庵野の師匠はパヤオだけど作品に色濃く影響されたのは黒かった頃のお禿だと思う
39 19/10/06(日)12:58:00 No.628333429
芸術としてのアニメがパヤオで 商業としてのアニメが禿なので 比べるのはおかしい
40 19/10/06(日)12:58:55 No.628333587
>それはわかるんだけどなんか浮いてるように見えて‥・ この三人で浮くのはパヤオじゃないのか… 作品の一番違うのパヤオだぞ
41 19/10/06(日)12:58:56 No.628333594
本当なら庵野じゃなくて出崎りんたろう杉井ギザブローあたりを並べるべき
42 19/10/06(日)12:58:57 No.628333600
戦車ですらかっこよくねえよ戦争の恥からできたもんだよこれって持論の駿が兵器を玩具化してるロボアニメなんか見るわけがない
43 19/10/06(日)12:59:03 No.628333625
でもパヤオ不自然なくらいにお禿について語ったことなくない?
44 19/10/06(日)12:59:25 No.628333697
>>それはわかるんだけどなんか浮いてるように見えて‥・ >この三人で浮くのはパヤオじゃないのか… >作品の一番違うのパヤオだぞ 言われてみたらそうである
45 19/10/06(日)12:59:32 No.628333717
高畑勲の告別式で話してるところを引きで撮られてたね
46 19/10/06(日)12:59:54 No.628333794
>まずパヤオって日本のアニメに微塵も興味なさそう ルパン作ってたのに!
47 19/10/06(日)13:00:05 No.628333830
>戦車ですらかっこよくねえよ戦争の恥からできたもんだよこれって持論の駿 かといいつつ戦車好きだからめんどくさいミリオタすぎる…
48 19/10/06(日)13:00:09 No.628333843
不自然も何もパヤオが他のアニメ監督について語ること自体が稀だろ
49 19/10/06(日)13:00:22 No.628333882
>戦車ですらかっこよくねえよ戦争の恥からできたもんだよこれって持論の駿 パヤオはむしろミリオタじゃないかな?
50 19/10/06(日)13:01:09 No.628334050
>パヤオはむしろミリオタじゃないかな? 戦車や飛行機は好きだけど戦争は嫌いって言うタイプなんすよ
51 19/10/06(日)13:01:12 No.628334064
https://www.oricon.co.jp/special/50344/ 宮崎監督が僕に言ってくれたことなんです。何を言われたかと言うと、「富野くん、それ読んでないの?」その一言。
52 19/10/06(日)13:01:16 No.628334082
>>戦車ですらかっこよくねえよ戦争の恥からできたもんだよこれって持論の駿 >かといいつつ戦車好きだからめんどくさいミリオタすぎる… 兵器のダメな部分を愛嬌として見せるアプローチが日本で一番上手い…
53 19/10/06(日)13:01:59 No.628334213
むしろパヤオって他の監督とかに言及すること自体がまれな気が
54 19/10/06(日)13:02:09 No.628334252
パヤオが語ってるというとパクさんとか押井の印象が強いのはある
55 19/10/06(日)13:03:03 No.628334463
押井と庵野は好きだよな駿
56 19/10/06(日)13:03:47 No.628334615
ハゲはリップサービスでめっちゃ喋ってくれるけどパヤオは全然コメントしてくれない
57 19/10/06(日)13:04:31 No.628334758
駿は庵野を息子のように…息子以上に可愛がってるけど 押井は何で好きなんだ?
58 19/10/06(日)13:04:49 No.628334809
パヤオにとってのアニメが普通のアニメ監督にとってのアニメと違うっていうのはなんかわかる ドラマの監督と映画監督くらいは違いそう
59 19/10/06(日)13:04:57 No.628334834
押井と駿は会うたびに口論になる喧嘩ップルみたいだね
60 19/10/06(日)13:04:59 No.628334837
80年代は駿より人気があって売れる監督だった
61 19/10/06(日)13:05:01 No.628334843
僕は見てません 知りません
62 19/10/06(日)13:05:06 No.628334853
押井はリアル飛行機に詳しいし庵野もメカのほうの鉄オタや艦船のオタを兼ねてるから駿とお話できる 禿は架空のガンダム以外なんもないから無理
63 19/10/06(日)13:05:12 No.628334870
>戦車や飛行機は好きだけど戦争は嫌いって言うタイプなんすよ それは当たり前なんじゃねぇかな…
64 19/10/06(日)13:05:43 No.628334994
庵野はさいきょうのアニメーターだったしな…
65 19/10/06(日)13:06:07 No.628335051
>宮崎監督が僕に言ってくれたことなんです。何を言われたかと言うと、「富野くん、それ読んでないの?」その一言。 学識って点はパヤオがパクさんに対して感じてることと一緒だよな
66 19/10/06(日)13:06:25 No.628335124
>押井はリアル飛行機に詳しいし庵野もメカのほうの鉄オタや艦船のオタを兼ねてるから駿とお話できる >禿は架空のガンダム以外なんもないから無理 そうか何言ってんだお前
67 19/10/06(日)13:06:53 No.628335219
>禿は架空のガンダム以外なんもないから無理 あんだけ架空兵器考えられる人が現実兵器知らないとは思えんが パヤオと押井みたいに語りたがることはないのはわかる
68 19/10/06(日)13:07:17 No.628335278
仕事履歴見たらハイジや母をたずねて三千里の頃にわりとガッツリ一緒に仕事してるのね
69 19/10/06(日)13:07:53 No.628335388
>押井は何で好きなんだ? ミリタリーの話が通じる人間はレアだから
70 19/10/06(日)13:08:14 No.628335448
ハゲは別にガンダムが好きだからガンダム作ってる訳じゃないでしょ
71 19/10/06(日)13:08:30 No.628335500
押井とハゲって接点ある?
72 19/10/06(日)13:08:37 No.628335521
富野は老いてから若い世代がちやほやしてくれるようになったのが大きいのかな? あとガンダムでお金が入るようになったのも影響ありそう 対して駿はジブリの狭い世界に居た為か若者が周りに寄り付かず 更に古い付き合いのメーターどんどん死んで精神的にヤバい事に…
73 19/10/06(日)13:08:47 No.628335556
お禿は若い頃貧乏で右翼ロビー活動で就職貰おうとしてた男だからそういう意味でも金のあるインテリ左翼の駿高畑にコンプレックスがあったと思える
74 19/10/06(日)13:09:45 No.628335748
>世代的には高橋良輔監督とはかかわりないのかな そもそも虫プロ時代からの同僚だろ
75 19/10/06(日)13:09:45 No.628335752
>押井とハゲって接点ある? 何回か対談してる 庵野によれば逆シャアをべた褒めした
76 19/10/06(日)13:09:59 No.628335794
禿の家には軍事兵器作ってた親父が残した資料があるはずだ
77 19/10/06(日)13:10:28 No.628335891
お禿は今幸せそうよね TVで見てもニッコニコしてるし
78 19/10/06(日)13:11:16 No.628336027
庵野が並んでるんじゃなく庵野が二人に接点があるので置かれるのでは
79 19/10/06(日)13:11:21 No.628336047
Gレコの近況スレかと思ったら違った…
80 19/10/06(日)13:11:25 No.628336065
お禿は基本的に趣味をアニメに入れ込まない 性欲すら小説と比べると死ぬほど抑えているのがわかる
81 19/10/06(日)13:11:29 No.628336081
>禿の家には軍事兵器作ってた親父が残した資料があるはずだ やめなよモビルスーツ乗りのバイロットスーツの原案のお話をそんなふうに言うのは
82 19/10/06(日)13:11:34 No.628336097
東大卒の高畑にパヤオもコンプレックスあったからね
83 19/10/06(日)13:11:46 No.628336145
>ハゲは別にガンダムが好きだからガンダム作ってる訳じゃないでしょ だから好きなもん作ってる2人に比べて余計に哀れっぽくなるんだよ
84 19/10/06(日)13:11:57 No.628336177
>お禿は今幸せそうよね >TVで見てもニッコニコしてるし サンテレビのガンダム再放送のCMでわざわざ顔出しで出てくるなんて昔だったら考えられんかった
85 19/10/06(日)13:12:52 No.628336379
そもそも東大仏文出てなんでアニメ作ってんだパクさん…
86 19/10/06(日)13:13:21 No.628336480
ハア…ハア…ハゲが、哀れ?
87 19/10/06(日)13:13:21 No.628336482
>>ハゲは別にガンダムが好きだからガンダム作ってる訳じゃないでしょ >だから好きなもん作ってる2人に比べて余計に哀れっぽくなるんだよ 禿の商業作家としての信条的に好き勝手に作ることはないよ
88 19/10/06(日)13:14:20 No.628336653
禿は娘のブログ見るに孫をえらい可愛がってるみたいだし リアルが充実してるんだろうな…
89 19/10/06(日)13:15:05 No.628336811
何があってもサンライズ離れて仕事することなかったし まず好きなもん作ろうって意思もないでしょお禿
90 19/10/06(日)13:15:06 No.628336815
いろいろ言いつつサンライズとバトルしながら作ってる姿は活き活きしている…
91 19/10/06(日)13:16:14 No.628337053
禿は趣味を仕事にしてるんじゃなくて仕事が趣味な方のタイプなんだろう
92 19/10/06(日)13:16:16 No.628337061
>何があってもサンライズ離れて仕事することなかったし >まず好きなもん作ろうって意思もないでしょお禿 独立してやっていける性格じゃないという自覚はあったみたいだからね
93 19/10/06(日)13:17:04 No.628337227
>だから好きなもん作ってる2人に比べて余計に哀れっぽくなるんだよ 作れてっかなあんのくん…
94 19/10/06(日)13:17:29 No.628337326
庵野くんが親世代から愛され過ぎなだけな気がしてきた
95 19/10/06(日)13:18:00 No.628337426
ハゲは演出家ですし
96 19/10/06(日)13:18:21 No.628337491
ほか二人に比べると庵野は心が弱すぎる いやまあ鬱はちょっと嘘っぽいけど
97 19/10/06(日)13:18:55 No.628337608
>作れてっかなあんのくん… シンエヴァはある程度完成してるの予告と冒頭映像公開で分かったし… 高畑死んだショックで新作制作止まってるっぽいパヤオはしらん
98 19/10/06(日)13:19:22 No.628337697
怒ってるのに 富野監督に怒られた!と喜んでる若いアニメーター達に恐怖する禿
99 19/10/06(日)13:19:47 No.628337781
富野節?
100 19/10/06(日)13:19:55 No.628337810
パヤオは黒澤明あんのくんは岡本喜八からの影響受けまくってるの作品見るだけで分かるけどお禿にもそういう映画監督いたりするのだろうか
101 19/10/06(日)13:20:09 No.628337863
パヤオは仲いい一部以外同世代も下の世代も本当に褒めないな
102 19/10/06(日)13:20:32 No.628337933
パヤオもお禿も心酔してたパクさんのカリスマ
103 19/10/06(日)13:20:47 No.628337980
最近でも机の上に乗って怒ってたんだっけ禿
104 19/10/06(日)13:21:12 No.628338073
お禿の場合はSF小説じゃないかな… なぜか小説に関しては沈黙しがちだし
105 19/10/06(日)13:21:37 No.628338144
自己評価低いよな…
106 19/10/06(日)13:22:06 No.628338246
最近はガンプラを宇宙で動かすってイベントで見た 言ってることは相変わらずだけど割とニコニコしてた
107 19/10/06(日)13:22:21 No.628338298
映画界に入れずに虫プロに就職した時点で諦観してる
108 19/10/06(日)13:22:48 No.628338385
「飛べ!コアファイター」のセンスは昭和すぎる 誰か止めなかったのだろうか
109 19/10/06(日)13:22:48 No.628338388
>なぜか小説に関しては沈黙しがちだし めっちゃ売れっ子作家だよねおハゲ
110 19/10/06(日)13:24:22 No.628338721
小説に関しては福井が生まれたので満足したと聞いた
111 19/10/06(日)13:24:23 No.628338727
>「飛べ!コアファイター」のセンスは昭和すぎる >誰か止めなかったのだろうか サブタイだからセーフ感ある
112 19/10/06(日)13:24:24 No.628338731
>映画界に入れずに虫プロに就職した時点で諦観してる ここにいる奴らは映画的センスのない奴らばっかだぜ!って思うもその自信も出崎と出逢って砕かれるという
113 19/10/06(日)13:24:46 No.628338803
禿の嫉妬はよく聞くけど 駿が禿についてどう思ってるかや 作品感想って言ったことあるっけ?
114 19/10/06(日)13:24:53 No.628338822
ミード爺に関してもも雑誌ピンナップをチェックするくらいのSFっ子 まあそれで「∀でのやりとりでかの巨匠にも喝が入ったのではないか」的なことを書いてしまうけど
115 19/10/06(日)13:25:48 No.628339038
>>映画界に入れずに虫プロに就職した時点で諦観してる >ここにいる奴らは映画的センスのない奴らばっかだぜ!って思うもその自信も出崎と出逢って砕かれるという プライド高い富野キャラにいそう 2、3クール目くらいでこじらせて悪堕ちする
116 19/10/06(日)13:26:24 No.628339177
>駿が禿についてどう思ってるかや >作品感想って言ったことあるっけ? 自分が知る限りでは無い と言うか畑が違うので比べるものじゃないと思ってるんじゃない?
117 19/10/06(日)13:26:51 No.628339279
TVと映画は違うって時代の人達だからな…
118 19/10/06(日)13:27:37 No.628339426
>ミード爺に関してもも雑誌ピンナップをチェックするくらいのSFっ子 小学校の全校集会でロケットについてめっちゃ深く解説してドン引きされた話は笑った
119 19/10/06(日)13:27:42 No.628339441
今でこそ配信の違い程度だけど昔は機材の質から違ったみたいだしコンプレックスだったんだろうなぁ
120 19/10/06(日)13:27:57 No.628339488
>>>映画界に入れずに虫プロに就職した時点で諦観してる >>ここにいる奴らは映画的センスのない奴らばっかだぜ!って思うもその自信も出崎と出逢って砕かれるという >プライド高い富野キャラにいそう 2、3クール目くらいでこじらせて悪堕ちする だがそこでプライド捨てて出崎の下で仕事して何かを得ようと動けるのがお禿の凄い所だ
121 19/10/06(日)13:29:01 No.628339726
>あんだけ架空兵器考えられる人が現実兵器知らないとは思えんが >パヤオと押井みたいに語りたがることはないのはわかる ガンダムで来た経緯なんも知らんでハゲだけ崇拝してそうなレス
122 19/10/06(日)13:29:14 No.628339780
駿も禿の作品全く見てないって事はないと思うけど自分の立場で言ったらいらぬ波風立つと思ってんだろう
123 19/10/06(日)13:29:48 No.628339908
宮崎駿をミリオタと表現するのは失礼にあたる あれはなんというかもっと高次元のもの
124 19/10/06(日)13:30:16 No.628340014
ハゲは自身がオタクだと自負があるからオタク嫌いっていうんだよ 漫画神の話ししてヒートアップして気づいて恥ずかしそうにしてたのが可愛すぎた
125 19/10/06(日)13:30:22 No.628340033
先に禿が死ぬ以外公に駿が禿について語る機会はないんじゃないかな・・・
126 19/10/06(日)13:30:44 No.628340126
虫プロで演出やり始めたばっかの頃ここ俺より若いのに俺より絵うまい奴大量にいるじゃん!どうすりゃいいんだ!そうだ速さだ!ってなってその姿勢が今もブレないのは凄い
127 19/10/06(日)13:30:45 No.628340131
公演でヤマトに関してはちょっと口にしてたね駿監督は 戦艦や戦闘機は俺の方がかっこよく描けるんだ!でも描かないって
128 19/10/06(日)13:32:13 No.628340434
>ハゲは自身がオタクだと自負があるからオタク嫌いっていうんだよ >漫画神の話ししてヒートアップして気づいて恥ずかしそうにしてたのが可愛すぎた いや…もうむしろ好きだな!