虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/06(日)12:19:05 メタル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)12:19:05 No.628325668

メタルマックスの新作出てた事をリメイクの情報で初めて知った

1 19/10/06(日)12:20:40 No.628325984

忘れた方がいいぞ

2 19/10/06(日)12:22:31 No.628326325

めっちゃくちゃ色々削ぎ落としてるからな… 低予算おつらい

3 19/10/06(日)12:23:26 No.628326472

これにポチ足して移植するらしいな

4 19/10/06(日)12:24:16 No.628326635

一目見ただけで予算ないことがわかる出来だからな

5 19/10/06(日)12:28:34 No.628327385

>これにポチ足して移植するらしいな × 移植 〇 ゲームエンジンとシステムを一新したリメイク

6 19/10/06(日)12:29:35 No.628327581

シナリオも一新してくれ

7 19/10/06(日)12:30:03 No.628327654

まるで画像の買ったハンターがバカみたいじゃないですか

8 19/10/06(日)12:31:13 No.628327853

絵師はそのままでいい

9 19/10/06(日)12:32:08 No.628328015

砂漠はこの際諦めるからNPCぜんぜんいない世界観変えよ?

10 19/10/06(日)12:33:25 No.628328250

音声有りでセックスセックス言いまくるのはそのまま?

11 19/10/06(日)12:35:02 No.628328603

セックスはある意味作品のテーマだからな…

12 19/10/06(日)12:36:20 No.628328860

買ったけど3日で売ったよ

13 19/10/06(日)12:36:55 No.628328979

>まるで画像の買ったハンターがバカみたいじゃないですか 死ぬ事を分かっていながら立ち向かったんだからまあ

14 19/10/06(日)12:37:12 No.628329047

いくらなんでもアセットまんまみたいな見てくれはちょっと

15 19/10/06(日)12:38:11 No.628329242

子孫を残すためにセックスは大事だけどさでもなんかプッシュするのそこなのってなる

16 19/10/06(日)12:38:37 No.628329336

寄り道の無いメタルマックスは微妙だだってのが判った

17 19/10/06(日)12:39:03 No.628329409

なんか一気に三作出すみたいだけどやばそうな臭いしかしない…

18 19/10/06(日)12:39:39 No.628329512

3のリメイク出してよ

19 19/10/06(日)12:40:02 No.628329585

2RをそのままSwitchあたりに移植してくれたらいいよ

20 19/10/06(日)12:40:22 No.628329662

モブの人間追加して欲しいけどシナリオが10割変わるな

21 19/10/06(日)12:43:32 No.628330312

ハクスラにした所で戦闘楽しく無いのが…

22 19/10/06(日)12:44:36 No.628330528

まあ遊べるだけ鋼の季節よりはマシと言える

23 19/10/06(日)12:45:26 No.628330714

しぶとく生き残ってそこかしこでコミュニティ作ってる人類の図太さが好きだとわかったのは収穫だった

24 19/10/06(日)12:45:39 No.628330767

>まあ遊べるだけ鋼の季節よりはマシと言える 画像と鋼の季節なら迷わず後者だと思うが…

25 19/10/06(日)12:46:29 No.628330933

>ハクスラにした所で戦闘楽しく無いのが… なんか違うよねそうじゃねえ 後☆は早く撤廃しろ

26 19/10/06(日)12:47:11 No.628331112

昔のメタルマックスの雰囲気のままMMOにしてくれ・・・

27 19/10/06(日)12:47:36 No.628331196

MMOやるのは20年遅い…

28 19/10/06(日)12:47:42 No.628331221

これ作った人は他のハクスラゲーやった事ないのかな?って思うぐらいにはハクスラの内容が薄い

29 19/10/06(日)12:48:10 No.628331309

魂斗羅もハクスラになったし謎

30 19/10/06(日)12:48:54 No.628331480

スレ画はぶっちゃけ見えてる地雷過ぎてお布施の意味でも買う気はしなかった

31 19/10/06(日)12:49:19 No.628331578

>画像と鋼の季節なら迷わず後者だと思うが… それはない 進行不能のバグまみれ、タッチ操作オンリー、不快なキャラデザとストレスしかないもの

32 19/10/06(日)12:49:36 No.628331634

ハクスラに関しても2のリメイクぐらいで十分だったしなあ

33 19/10/06(日)12:50:22 No.628331811

十分っていうかいらねえよ☆厳選!!

34 19/10/06(日)12:50:44 No.628331883

3、2Rが理想的過ぎたせいでな…

35 19/10/06(日)12:50:55 No.628331939

頼むから現代のRPGにしてください… MMだからって古臭さとかいらないから

36 19/10/06(日)12:51:05 No.628331974

これ買った奴はほんとバカだよな 俺の事なんですけどね

37 19/10/06(日)12:52:32 No.628332277

ゲームシステム的には4が究極系だったな… なんでそこからシステム劣化してんの

38 19/10/06(日)12:52:34 No.628332281

これが売れたおかげで新作3本決まったんだからいいでしょ

39 19/10/06(日)12:52:47 No.628332328

なんだっけ…2週目からが本番だっけ…? 完全にふざけてますよね?

40 19/10/06(日)12:53:01 No.628332373

>これが売れたおかげで新作3本決まったんだからいいでしょ 売れたの?なんかそんな情報微塵も聞かなかったけど

41 19/10/06(日)12:53:02 No.628332378

>これ買った奴はほんとバカだよな >俺の事なんですけどね 俺はお前を責めることはできない…

42 19/10/06(日)12:53:51 No.628332543

ちゃんとプレイヤーが求めてた周回要素に力を入れたのに…

43 19/10/06(日)12:53:54 No.628332547

>これ買った奴はほんとバカだよな >俺の事なんですけどね まぁ割と発売日に買ったバカは多かったと思うよ スレもわりと発売当時たってたし俺も買ったし…

44 19/10/06(日)12:54:00 No.628332576

始めて海外進出したメタルマックスがこれだという悲しい事実

45 19/10/06(日)12:54:03 No.628332592

売れたっていうけど確か2Rぐらいだったよね? 出荷ベースだと大差ついてそうだけど

46 19/10/06(日)12:54:21 No.628332668

ハクスラは内容が薄いことをごまかすための手段じゃねぇ!

47 19/10/06(日)12:54:32 No.628332702

>売れたっていうけど確か2Rぐらいだったよね? でもPS4だから値段は2倍くらいなんだ つまり2Rより2倍売れてるようなもんなんだ

48 19/10/06(日)12:54:42 No.628332740

>ちゃんとプレイヤーが求めてた周回要素に力を入れたのに… 違うよ多くのユーザーは別に周回なんてしたくねえよ!

49 19/10/06(日)12:54:49 No.628332762

>なんだっけ…2週目からが本番だっけ…? >完全にふざけてますよね? トロコンしたけど総力戦だった1周目ラスボスが面白さのピークだったよ あとはただの作業

50 19/10/06(日)12:54:59 No.628332787

新規の曲は良かったよ

51 19/10/06(日)12:55:06 No.628332812

世界が滅んでも人類は滅びないぜー!ってのが作品テーマなのに それを全否定するような作品が面白いわけがない

52 19/10/06(日)12:55:12 No.628332840

主人公たち以外が滅びて人間が居ないってのは100歩譲っていいとしよう 人が居た時の生活の痕跡が薄すぎてドラム缶とかで即席の墓作ってたあそこ以外何も無さすぎる

53 19/10/06(日)12:55:18 No.628332858

予算が無かったおかげで発売した事にもすぐ気づかないくらい広告も無かったので逆に買わずに助かった…

54 19/10/06(日)12:55:41 No.628332924

>でもPS4だから値段は2倍くらいなんだ >つまり2Rより2倍売れてるようなもんなんだ 凄い馬鹿な発想だから他所では言わない方がいいよそれ

55 19/10/06(日)12:55:47 No.628332943

>新規の曲は良かったよ 3からずっと主題歌はガチで良いよね

56 19/10/06(日)12:56:21 No.628333073

もういかにファンを騙して売るかしか考えてないと思う PS4のゲームをPS4にリメイクってギャグでしょ

57 19/10/06(日)12:56:41 No.628333144

せっかくバイク定着したのにどうして削るんですか?

58 19/10/06(日)12:56:43 No.628333156

最初は楽しそうにやってた「」もどんどん口数が減って自分に言い聞かせるようにプレイしてて…

59 19/10/06(日)12:57:01 No.628333208

単純にRPGってゲームシステムで拠点の少ないやつが面白いわけが

60 19/10/06(日)12:57:02 No.628333212

予算とスケジュールから逆算した設定だろうからな人類絶滅

61 19/10/06(日)12:57:04 No.628333220

リメイク系はみんな値下がりしたあとにプレミア価格になっていったけど これはずっとワゴン価格であるのは間違いないと思う

62 19/10/06(日)12:57:15 No.628333262

つまんねぇダンジョンだなと声を大にして言えるぞ

63 19/10/06(日)12:57:54 No.628333394

リターンズのリメイク出して…

64 19/10/06(日)12:57:58 No.628333414

特典で2Rの移植版付けましょう

65 19/10/06(日)12:57:59 No.628333419

そういやなんで2Rって全然宣伝打たなかったんだろうあれ

66 19/10/06(日)12:58:57 No.628333602

>最初は楽しそうにやってた「」もどんどん口数が減って自分に言い聞かせるようにプレイしてて… 序盤は割とエロいイラスト入ったりかっこいいイラスト入ったり フィールドで先制攻撃できておっいいじゃん!ってなってたのが 序盤終わったら似たようなダンジョンをひたすら同じように繰り返し イベント絵もなくなり町もないから会話も殆どなく ただ同じことの繰り返しでラスボスまで走る…

67 19/10/06(日)12:59:21 No.628333686

戦車改造もマップ探索も戦闘もつまらん

68 19/10/06(日)12:59:56 No.628333800

3とか2Rの路線でよかったのに

69 19/10/06(日)12:59:58 No.628333805

>これはずっとワゴン価格であるのは間違いないと思う リメイクは無印にデータ追加でも対応とか無い限りはこれを手に取る理由が無いからな…

70 19/10/06(日)13:00:06 No.628333835

リメイクっていうかもう実質リベンジだろうけど あのスカスカの内容に中身盛れるのかな

71 19/10/06(日)13:00:11 No.628333847

クソつまらない星厳選だれも喜んでないってそろそろ分かってほしい

72 19/10/06(日)13:00:45 No.628333955

関わってる人達のうネタが古い気がする 新しい空気入れた方がいいぞ

73 19/10/06(日)13:00:50 No.628333978

ゼノリメイクして売れるのかな 印象最悪じゃない?

74 19/10/06(日)13:01:14 No.628334070

ビートラとか使わせてくれ 折角のバイオタンクなんだぞ

75 19/10/06(日)13:01:31 No.628334122

せめてキャラ別エンドとかさあ

76 19/10/06(日)13:01:39 No.628334144

>そういやなんで2Rって全然宣伝打たなかったんだろうあれ 誰だか知らないニコデスマンだかYouTuberに宣伝させてたり広告費の使い方がおかしかった記憶はある これ3だったっけ?

77 19/10/06(日)13:01:48 No.628334176

演出クソ長いアホドナルドを★3ドロップするまで死んだ目で狩るのが楽しいか?と言われると

78 19/10/06(日)13:02:07 No.628334243

どうせもう古参は買ってないでしょ今のMM 開発側もそこにこだわる必要ないと思うんだが

79 19/10/06(日)13:02:12 No.628334268

俺はメタルマックスの最新作を買ったのに あそこ行けあれ取ってこいが延々続いて嫌になった

80 19/10/06(日)13:02:18 No.628334298

>ゼノリメイクして売れるのかな >印象最悪じゃない? 買った数少ないファンも敬遠するだろうからな…

81 19/10/06(日)13:02:50 No.628334420

周回とドロップ厳選こそファンの要望なんじゃないの? そこまで熱入れてないにわかの俺は思った

82 19/10/06(日)13:02:52 No.628334429

広報が毎回死ぬほど下手くそなんだよここは

83 19/10/06(日)13:02:53 No.628334433

3は復活ってことで結構宣伝したんだよ なので10万ちょい売れた 2Rで盛大にやらかした

84 19/10/06(日)13:02:57 No.628334441

もし本気で作るならリメイクじゃなくて新作作った方がいいと思う

85 19/10/06(日)13:03:24 No.628334536

>周回とドロップ厳選こそファンの要望なんじゃないの? >そこまで熱入れてないにわかの俺は思った 全く違う楽しかった時代にそもそもそんなもんなかったし

86 19/10/06(日)13:03:29 No.628334553

的確に前作で受けた部分を削ってくるスタイルには参るね…

87 19/10/06(日)13:04:23 No.628334732

3とかサーガ路線でもいいんじゃねえかな ディーヴァは攻めすぎだろ

88 19/10/06(日)13:04:25 No.628334738

これ作った人は今どきのゲーム遊んでなさそうって思ったな

89 19/10/06(日)13:04:37 No.628334776

4もやってみると間違いなくシリーズ最新作で楽しかったのに…

90 19/10/06(日)13:04:48 No.628334807

>3は復活ってことで結構宣伝したんだよ >なので10万ちょい売れた >2Rで盛大にやらかした ゼノと違って出荷自体は結構してていつでも初回版買えるぐらいの状態だったから実際はそんな辛いことにはなってない気はする

91 19/10/06(日)13:04:50 No.628334812

>もし本気で作るならリメイクじゃなくて新作作った方がいいと思う 2021年までにリメイクと続編と新作出すので安心してくれ!

92 19/10/06(日)13:05:10 No.628334865

ディーヴァは入り口バリケードで封鎖されてるレベルで入り口が狭い

93 19/10/06(日)13:05:18 No.628334896

もうサントラ目当ての言い訳も出来なくなった

94 19/10/06(日)13:05:29 No.628334943

お金が無くてもアイデアでカバー! アイデアも無かった…ってゲーム

95 19/10/06(日)13:05:33 No.628334965

4のストーリーは一番好きだよ

96 19/10/06(日)13:06:10 No.628335060

>もし本気で作るならリメイクじゃなくて新作作った方がいいと思う たぶんゼノ2とその先の続編で資金欲しいから まずはゼノリボーンで集金しようって魂胆かもしれねぇ

97 19/10/06(日)13:06:18 No.628335095

でも俺は初代Rみたいなのが好きなのよね

98 19/10/06(日)13:06:19 No.628335104

>2021年までにリメイクと続編と新作出すので安心してくれ! 単純に年1本ペースって確実にクソゲー一直線のやつですよねそれ

99 19/10/06(日)13:06:30 No.628335134

まず評判よろしくないゼノのリメイクに突撃しないとゼノ2に取っ掛かりが得られないってやべー采配に思える ゼノもゼノ2もスルーして新作待つかってなりそう

100 19/10/06(日)13:06:39 No.628335166

俺は3のこじんまりした話が好き

101 19/10/06(日)13:06:49 No.628335203

キャトルコールがそもそも古いゲームばっか作っててノウハウがなさそう

102 19/10/06(日)13:07:21 No.628335284

>4のストーリーは一番好きだよ 名有りの仲間キャラ多いわりにどいつも薄すぎる…

103 19/10/06(日)13:07:26 No.628335310

4はシリーズ続編としてはわりと真っ当なんだけど 戦車までDLCに回しまくるのはイヤだった

104 19/10/06(日)13:07:33 No.628335338

単純に開発側の技術が無いのが分かってるのが辛い

105 19/10/06(日)13:07:37 No.628335351

>俺は3のこじんまりした話が好き なんだかんだ3のストーリー結構好きだったな 後半のネタばらし含め

106 19/10/06(日)13:07:41 No.628335365

メタルサーガ結構嫌いじゃなかったよ 後半明らかに金足りて無くてスカスカだったけどな

107 19/10/06(日)13:07:56 No.628335394

制作陣がネットで不当に作品が叩かれてるとか思い込んでるのが本当にヤバい

108 19/10/06(日)13:08:15 No.628335453

4はやったら好きになったけど見た目とDLCの印象が悪すぎる…

109 19/10/06(日)13:08:17 No.628335456

>2021年までにリメイクと続編と新作出すので安心してくれ! ゼノのリメイクとゼノ2とか不安しかねぇよ! ゼノはもう諦めてくだち!

110 19/10/06(日)13:08:19 No.628335464

実のところ滅亡確定の世界観は嫌いじゃなかったが クソどうでもいいストーリー未満の何かと ほとんどセリフの無い仲間というかキャラABCどもは許せなかった

111 19/10/06(日)13:08:21 No.628335470

ゼノやった人はリメイク?ふざけんな!ってなるし 世界観続いてると思われる2やりたいなんて絶対思わないよ…

112 19/10/06(日)13:08:25 No.628335486

4のストーリーとか最初と最後にちょっとあるくらいじゃないか まぁ鬼婆の再会辺りは良かったと思うようn

113 19/10/06(日)13:08:51 No.628335569

>制作陣がネットで不当に作品が叩かれてるとか思い込んでるのが本当にヤバい 本当に信者なら悪いとこに駄目だししなきゃならんのにそれを飲み込む悪い癖が…

114 19/10/06(日)13:09:31 No.628335693

>4はシリーズ続編としてはわりと真っ当なんだけど >戦車までDLCに回しまくるのはイヤだった マイナーシリーズだしDLC盛り盛りなのは多めに見て許せたけどショップ特典多いのは流石に許せなかったよ

115 19/10/06(日)13:09:32 No.628335697

>メタルサーガ結構嫌いじゃなかったよ 4より入手できる戦車多いのと賞金首がバラエティ富んでるのが好き いいよね倒したら中に入れるティアマット

116 19/10/06(日)13:09:43 No.628335739

4は戦闘画面が完全3Dになったのとボイスが付いたのが想像以上に良かったなぁ デカイ賞金首が信じられないレベルででかいし

117 19/10/06(日)13:09:44 No.628335744

ゼノも停滞の時代じゃないかなと思った奴 su3352587.jpg

118 19/10/06(日)13:10:17 No.628335852

>制作陣がネットで不当に作品が叩かれてるとか思い込んでるのが本当にヤバい あんな全部単調なダンジョンなのにテックレベルのせいで周回でも入らないと駄目な設計は間違いなくクソ 経費削減で人類絶滅とかハクスラなのにロードがないとかそこら辺見逃してもここだけは絶対糞だからな!

119 19/10/06(日)13:11:07 No.628336000

サーガの砂塵は暗黒にするほど悪いゲームじゃねぇよ!!

120 19/10/06(日)13:11:12 No.628336016

>su3352587.jpg うーんこれは自分たちを正しく認識できてそうにない

121 19/10/06(日)13:11:20 No.628336039

俺は1周目途中で投げたけど 一本道ストーリーを最後まで耐え抜いたら ストーリー皆無の2周目で自由にドロップ厳選なんだっけ? せめてメタルマックス遊んだことある人に開発させろよ

122 19/10/06(日)13:11:41 No.628336124

>マイナーシリーズだしDLC盛り盛りなのは多めに見て許せたけどショップ特典多いのは流石に許せなかったよ 後から全部買えるならいいんだけどそれやってくれんかったしな 初回限定版の方もそれ限定だし後から手出しにくいのはいかんよ…

123 19/10/06(日)13:11:44 No.628336134

もうこの素材の調理するにもネタを出し切った感があるしなぁ…期待はしてるんだけどさ

124 19/10/06(日)13:12:00 No.628336190

ストーリーはリターンズぐらい単調でいいんすよ… 壮大な目的とか別にいらないんすよ…

125 19/10/06(日)13:12:07 No.628336212

気づけばコマンド型のRPGもビックリするぐらい減ったね

126 19/10/06(日)13:12:21 No.628336271

ゼノ途中で投げたけどあの地方だけじゃなくて本気で人類滅亡してんの?

127 19/10/06(日)13:12:31 No.628336308

>サーガの砂塵は暗黒にするほど悪いゲームじゃねぇよ!! 少なくともゼノと比べたら100倍メタルマックスしてる

128 19/10/06(日)13:12:58 No.628336400

>サーガの砂塵は暗黒にするほど悪いゲームじゃねぇよ!! メタルマックスの名前が使えなかった時期なんだから まとめて暗黒と言われてもしょうがないんじゃないかな

129 19/10/06(日)13:13:08 No.628336433

楽するために人類は滅ぼしたら駄目ってことはよくわかった

130 19/10/06(日)13:13:12 No.628336447

>気づけばコマンド型のRPGもビックリするぐらい減ったね そういうのはソシャゲで十分だからな

131 19/10/06(日)13:13:25 No.628336495

>キャトルコールがそもそも古いゲームばっか作っててノウハウがなさそう アライアンス何とかとかまさにそんな感じ

132 19/10/06(日)13:13:39 No.628336529

サーガは世界観的に結構復興しててトライガンみたいな雰囲気があったな

133 19/10/06(日)13:13:55 No.628336572

>ゼノ途中で投げたけどあの地方だけじゃなくて本気で人類滅亡してんの? 他の地方に生きてる人が居るかもしれないから探しに行くぜー!END あそこに人は居ない

134 19/10/06(日)13:14:12 No.628336627

人類絶望してても住んでた痕跡残ってたらまだ良かったのに そういうテキスト見られるの本当に極々一部なのがな

135 19/10/06(日)13:14:28 No.628336675

人類絶滅といいつつ東京観光と大差ないストーリーだったから普通に生きてるでしょ

136 19/10/06(日)13:14:29 No.628336679

>ストーリーはリターンズぐらい単調でいいんすよ… >壮大な目的とか別にいらないんすよ… お前が新入りのハンターか!!戦車は〇〇にあるから後は頑張れよ!! くらいでいい

137 19/10/06(日)13:14:30 No.628336686

挑戦…挑戦かぁ…

138 19/10/06(日)13:14:41 No.628336722

いちおースイッチにも出すのね

139 19/10/06(日)13:15:17 No.628336854

そういえば初代は荒廃した世界探索ツアーみたいな内容だったな

140 19/10/06(日)13:15:25 No.628336893

スイッチにR 2R 3 4のコンプパック出すとかじゃ駄目ですかね 1万ぐらいでも買うし

141 19/10/06(日)13:15:30 No.628336910

3と2リメイクのドット絵よく動いて綺麗だったのに3Dになって残念だ

142 19/10/06(日)13:15:32 No.628336917

>いちおースイッチにも出すのね なんかゼノは当時色々あって出せなかったからこっちでも出すみたいな感じがして嫌だ

143 19/10/06(日)13:15:54 No.628336984

俺の知ってるゼノとは別のゼノの失敗談かな… su3352595.jpg

144 19/10/06(日)13:16:04 No.628337018

作ってる側がどの自作品がどういう評価なのか受け止めてない感じがする

145 19/10/06(日)13:16:33 No.628337128

>人類絶望してても住んでた痕跡残ってたらまだ良かったのに >そういうテキスト見られるの本当に極々一部なのがな 金かからなそうだからポストアポカリプスものやろうぜー!って本当よくわかってないやつの発想なんだよね… 物がないからこそ作り込みが大事になってくるのに

146 19/10/06(日)13:16:56 No.628337196

作った側が良いと思った部分軒並み評判悪いからな…

147 19/10/06(日)13:16:56 No.628337197

アライアンスアライブは古くさいけど良い作品なんですよ…

148 19/10/06(日)13:17:03 No.628337221

えー普通に最強キャラ談義とか育成方針どうするかとか 100t砲どうやって運用するかとか普通に盛り上がってたけどな 固定兵器がクセ強すぎて使いにくいとかはあったけど5周したわ

149 19/10/06(日)13:17:48 No.628337380

分厚い説明書は良かったよ

↑Top