ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/06(日)12:18:57 No.628325644
地獄のサービス
1 19/10/06(日)12:20:52 No.628326013
でも便利
2 19/10/06(日)12:21:33 No.628326129
ブラック企業
3 19/10/06(日)12:23:17 No.628326443
せまるーウーバー
4 19/10/06(日)12:24:46 No.628326730
ヒで30分以上かけてこぼれたスープ運んできて 受け取り拒否したらぶちまけて帰ったっていってた おまけに個人事業主のやったことなんで知りませんって対応だって…
5 19/10/06(日)12:26:31 No.628327026
ハンバーガーとか面倒くさいから全部これで配達してもらってる
6 19/10/06(日)12:27:01 No.628327106
安いってことは賃金はもっと安いんだろうなあ
7 19/10/06(日)12:27:12 No.628327141
スープを配達してもらおうって考えがそもそも間違ってる
8 19/10/06(日)12:27:37 No.628327212
寝過ごした 12回配達2400円インセ今から厳しいな…
9 19/10/06(日)12:28:23 No.628327346
スレッドを立てた人によって削除されました
10 19/10/06(日)12:28:46 No.628327426
サイクリングがてらに小銭稼ぎ
11 19/10/06(日)12:29:14 No.628327515
スープはそうなるの目的で頼んだんじゃないかと疑ってしまう…
12 19/10/06(日)12:29:52 No.628327627
昼時になると利用不可になるから全然使えねえ
13 19/10/06(日)12:30:18 No.628327688
>おまけに個人事業主のやったことなんで知りませんって対応だって… そんなことあるか?
14 19/10/06(日)12:30:47 No.628327770
食べたい時間にやってないのはなんなの
15 19/10/06(日)12:31:07 No.628327836
スレッドを立てた人によって削除されました
16 19/10/06(日)12:31:30 No.628327898
羅生門的なアトモスフィアのサービス
17 19/10/06(日)12:31:38 No.628327924
お世話になってるので文句言えない 普通にありがたい
18 19/10/06(日)12:32:42 No.628328110
>>おまけに個人事業主のやったことなんで知りませんって対応だって… >そんなことあるか? 利用規約に書いてある
19 19/10/06(日)12:32:47 No.628328128
真偽不明のネットの噂で叩ける物は何でも叩く
20 19/10/06(日)12:32:51 No.628328136
https://twitter.com/june_ya/status/1180460550435721217
21 19/10/06(日)12:33:11 No.628328207
ドラクエやってるとめっちゃすれ違う
22 19/10/06(日)12:33:11 No.628328210
苦学生みたいなのが来るのがなんかつらくて使わなくなった奴 お小遣いあげたくなっちまう
23 19/10/06(日)12:34:02 No.628328386
受け取る側も嘘の住所入れたりする
24 19/10/06(日)12:34:14 No.628328444
飯料+配達料みたいな感じ?
25 19/10/06(日)12:35:31 No.628328705
依頼主は配達人に殺意が湧き 配達人派依頼主に殺意が湧く Win-Winの関係になるな
26 19/10/06(日)12:36:20 No.628328861
ごくたまーに呼び鈴鳴らさないで玄関ドアの前に商品置いて帰る奴がいる お届け先:玄関までってそういう意味じゃねぇよ
27 19/10/06(日)12:36:29 No.628328898
これ何をどこに運ぶかって受けるまでわからないから 居る場所によってはすごくめんどくさいとは聞いた
28 19/10/06(日)12:36:43 No.628328942
スープを頼むのもおかしいし注文できるのもおかしいし
29 19/10/06(日)12:38:46 No.628329367
よくマックをウーバーで運んでもらうけどセットのジュースがこぼれてるような不祥事に出会ったことは今のところない
30 19/10/06(日)12:39:52 No.628329555
歩行者専用道路も平気で自転車で走る糞
31 19/10/06(日)12:40:18 No.628329640
学生がやってるのは判るけどコレをいい大人がやっちゃいけない
32 19/10/06(日)12:40:18 No.628329645
マックのは転倒防止の紙の土台と蓋がしっかりしてるからね
33 19/10/06(日)12:40:31 No.628329687
アマゾンのADPと一緒で配達する奴のレベル差が酷い
34 19/10/06(日)12:40:40 No.628329731
>>おまけに個人事業主のやったことなんで知りませんって対応だって… >そんなことあるか? そもそも個人事業主扱いできることにうまあじを見出してできたサービスだから…
35 19/10/06(日)12:40:43 No.628329742
これやって貰ったお小遣いって確定申告いる?
36 19/10/06(日)12:40:46 No.628329749
>よくマックをウーバーで運んでもらうけどセットのジュースがこぼれてるような不祥事に出会ったことは今のところない こぼさない人はこぼさないように仕切り作ったりしてるみたいだし
37 19/10/06(日)12:41:04 No.628329815
Amazonのは叩かれまくったから改善して最近は良くなったと思う
38 19/10/06(日)12:41:06 No.628329828
>これやって貰ったお小遣いって確定申告いる? いるだろ
39 19/10/06(日)12:41:26 No.628329905
ラーメンの出前が出来るんだからスープもいけるのでは? ラップしない店側が悪い
40 19/10/06(日)12:41:35 No.628329924
>これやって貰ったお小遣いって確定申告いる? 稼いだ額によるとしか
41 19/10/06(日)12:41:49 No.628329968
受ける方も本気の仕事じゃなくてチャリ漕ぐついでみたいな人が多い
42 19/10/06(日)12:41:56 No.628329997
>ごくたまーに呼び鈴鳴らさないで玄関ドアの前に商品置いて帰る奴がいる >お届け先:玄関までってそういう意味じゃねぇよ 配達が外国人だったりするので仕方ない
43 19/10/06(日)12:42:06 No.628330032
>これやって貰ったお小遣いって確定申告いる? いる
44 19/10/06(日)12:42:24 No.628330088
よくインドカレー頼んでる
45 19/10/06(日)12:42:37 No.628330137
使い続けないと無料にならない呪い
46 19/10/06(日)12:42:50 No.628330176
食いに行ったほうが近いんで使ってない
47 19/10/06(日)12:42:51 No.628330177
>マックのは転倒防止の紙の土台と蓋がしっかりしてるからね そうそう 元からテイクアウトの歴史が長いところは安心だね 蓋もしっかりしてるしね もともと出前やってなかったところのラーメンとか運ばせるのはリスキーだよね
48 19/10/06(日)12:42:56 No.628330188
>よくマックをウーバーで運んでもらうけどセットのジュースがこぼれてるような不祥事に出会ったことは今のところない マックは土台もついてるし二重蓋だからよっぽどの事がなきゃ零れない モスは割とだばぁする
49 19/10/06(日)12:42:58 No.628330197
構成の渡辺くん…
50 19/10/06(日)12:42:58 No.628330198
中身気にせずに済むケンタッキーはラク 寿司の配達はなるべく受けたくない かなり高確率でBAD喰らう
51 19/10/06(日)12:43:32 No.628330308
>これやって貰ったお小遣いって確定申告いる? 元から源泉徴収されてるから申告しないとだいたい過払いになってる
52 19/10/06(日)12:43:42 No.628330339
>受ける方も本気の仕事じゃなくてチャリ漕ぐついでみたいな人が多い そういうサービスなんだから当たり前だろ… これにちゃんとしたサービス求めるのは自販機にお釣り手渡ししろって言ってるようなもんだろ
53 19/10/06(日)12:43:51 No.628330373
自分はしっかりカバンの中に詰め物して固定してる まあなんも考えてないやつはそのままぶち込んでガタガタ揺らしてこぼしまくりだろうな
54 19/10/06(日)12:44:15 No.628330452
伊集院光のラジオでしか知らないサービスの質
55 19/10/06(日)12:44:26 No.628330498
日本の店は接客に気を遣いすぎ!海外みたいに適当でいいのに みたいのをネットで見る度に本当か?と思ってたけどスレ画への忌避感見るにやっぱりムズいのかなと思う
56 19/10/06(日)12:44:28 No.628330502
>これにちゃんとしたサービス求めるのは自販機にお釣り手渡ししろって言ってるようなもんだろ 有料のサービスなんだから問題があれば問い合わせたりするのは当然じゃね
57 19/10/06(日)12:44:31 No.628330513
だってよく考えろよあんなバックパックで運こばせる時点で雑としか言いようがないんだよ
58 19/10/06(日)12:45:05 No.628330637
アメリカでUberのタクシーの方が偽装請負でころころされたし こっちも時間の問題だと思う
59 19/10/06(日)12:45:30 No.628330729
>日本の店は接客に気を遣いすぎ!海外みたいに適当でいいのに >みたいのをネットで見る度に本当か?と思ってたけどスレ画への忌避感見るにやっぱりムズいのかなと思う ちがう適当とかじゃなく商品がグチャって届くんだよそんなのに金払いたいか
60 19/10/06(日)12:45:36 No.628330754
あのバックパックはちょっとほしい 自転車で買い物に行くのに便利そう
61 19/10/06(日)12:45:56 No.628330818
デリヘルと何が違うの?無許可OKな感じ?
62 19/10/06(日)12:46:10 No.628330864
嫌なら使うなレベルの商売じゃないのこれ
63 19/10/06(日)12:46:12 No.628330875
頼んだらもう1一つタダって uber側が配達者の分も負担してるの?
64 19/10/06(日)12:46:15 No.628330891
>アメリカでUberのタクシーの方が偽装請負でころころされたし マジか Uberドライバーの素人エロ動画が減ってしまう…
65 19/10/06(日)12:46:34 No.628330947
貰いに行く時期によってデザインが変わるバックパック
66 19/10/06(日)12:47:06 No.628331089
個人事業主は分かってやらないとな…
67 19/10/06(日)12:47:11 No.628331111
やってみて判る出前バイクの優秀さ
68 19/10/06(日)12:47:34 No.628331188
>ちがう適当とかじゃなく商品がグチャって届くんだよそんなのに金払いたいか スープなんて頼むからだろ
69 19/10/06(日)12:47:59 No.628331276
配達の兄ちゃん近隣の人だろうし自宅知られるのは怖い
70 19/10/06(日)12:48:24 No.628331357
これはもう体験した人の話だからなぁどうしようもない 俺3回ほど頼んだけど今のところなんの問題もないから好感度は非常に高い でもハズレもあるんだろうしそういう人たちが自分の体験でキレるのは仕方ないだろうね
71 19/10/06(日)12:48:31 No.628331390
>スープなんて頼むからだろ 頼めるものを頼んで何が悪いんだ客が配慮しろとか話にならんぞ
72 19/10/06(日)12:48:41 No.628331429
>スープなんて頼むからだろ ? 店が配達商品に入れてるもの頼むのに何か問題があるの?
73 19/10/06(日)12:48:45 No.628331447
スープ多めで頼んで難癖をつけるキチガイが出てきそう
74 19/10/06(日)12:48:52 No.628331473
>あのバックパックはちょっとほしい >自転車で買い物に行くのに便利そう 借りるのに8000円くらいとられるんだって
75 19/10/06(日)12:48:55 No.628331485
>こっちも時間の問題だと思う アメリカと違って日本は労働者に対して無法地帯だから何も起きないと思うよ 取り締まるどころか緩和する流れだから
76 19/10/06(日)12:49:14 No.628331563
>ちがう適当とかじゃなく商品がグチャって届くんだよそんなのに金払いたいか 君の体験談なの?
77 19/10/06(日)12:49:58 No.628331721
>君の体験談なの? 届いたら偏ってた寿司とかどう思う?
78 19/10/06(日)12:50:14 No.628331776
普通の配達でさえおっかねえのに汁物なんか頼むな
79 19/10/06(日)12:50:20 No.628331806
ヒで41で無保険でバイク乗り回してウバってるオッサンが居て怖い…
80 19/10/06(日)12:50:49 No.628331907
使ってないサービスや受けてないトラブルに文句言っても仕方ないと思うけど…
81 19/10/06(日)12:50:50 No.628331912
>届いたら偏ってた寿司とかどう思う? 銀のさらにでも頼めや
82 19/10/06(日)12:50:53 No.628331930
容器と袋渡して持って行けって所はよくこぼれる
83 19/10/06(日)12:50:57 No.628331945
一日やったとしてどんくらいの収入になるのかね
84 19/10/06(日)12:50:57 No.628331946
配達してるロードバイクが 職場の前のでかい交差点をよく信号無視していく
85 19/10/06(日)12:51:00 No.628331956
>届いたら偏ってた寿司とかどう思う? チャリで届けてくるようなところを信頼しても…
86 19/10/06(日)12:51:05 No.628331971
ヒの話はもういいよ
87 19/10/06(日)12:51:19 No.628332020
>ちがう適当とかじゃなく商品がグチャって届くんだよそんなのに金払いたいか 寛容せよ
88 19/10/06(日)12:51:21 No.628332028
結構配達やってる「」多いんだな
89 19/10/06(日)12:51:47 No.628332122
運動不足だし週末限定でやってみたいけど住んでる地域でサービス開始されてなかった 残念
90 19/10/06(日)12:51:50 No.628332134
室の良いサービスを求めてるならこんなもん使うなってことじゃないの
91 19/10/06(日)12:51:51 No.628332139
>使ってないサービスや受けてないトラブルに文句言っても仕方ないと思うけど… 関係ねえ 憂いてえ という人はいる
92 19/10/06(日)12:51:55 No.628332153
背中に背負って運ばれる寿司なんて 頼むほうが悪いとしか言えないサービス
93 19/10/06(日)12:52:19 No.628332237
>一日やったとしてどんくらいの収入になるのかね 色んな要素が関わりすぎてて安定はしねえ
94 19/10/06(日)12:52:24 No.628332255
チャリにオカモチつければいいのでは? Uber eats向けの自転車用簡易オカモチ売ったらビジネスチャンス?
95 19/10/06(日)12:52:54 No.628332353
必死に頼むのが悪いって言ってる子は黒い箱背負って必死なんだろ
96 19/10/06(日)12:52:55 No.628332356
寿司はやはり店で握りたてを口に直接放り込んで貰うに限る
97 19/10/06(日)12:53:06 No.628332386
チャリ危険運転悪評の一因を担っている
98 19/10/06(日)12:53:20 No.628332430
良くなくて当たり前だろ!!!って風潮は広まらないで欲しい 良くなるに越したことないので
99 19/10/06(日)12:53:24 No.628332442
>背中に背負って運ばれる寿司なんて やっぱ片手に桶でチャリだよな!
100 19/10/06(日)12:53:26 No.628332450
>背中に背負って運ばれる寿司なんて >頼むほうが悪いとしか言えないサービス ライドフォームや人体の構造上斜めになるよね
101 19/10/06(日)12:53:47 No.628332527
まず注文して問題があってから怒ったらいいやん ヒのたった一つの事例見て全体を叩くのは頭おかしい
102 19/10/06(日)12:54:05 No.628332602
おかもちバイクの時点で完成してたサービスだからな配達は なんでそこから劣化する
103 19/10/06(日)12:54:10 No.628332624
>Win-Winの関係になるな 飯屋は折角作ったのにグシャグシャにされて金ももらえない
104 19/10/06(日)12:54:23 No.628332673
>ライドフォームや人体の構造上斜めになるよね 一応箱は斜めにならないように設計されてるバックパックなんだ
105 19/10/06(日)12:54:32 No.628332699
>ヒで41で無保険でバイク乗り回してウバってるオッサンが居て怖い… 自賠責は強制じゃないの…?
106 19/10/06(日)12:54:37 No.628332722
そもそもヒの受け取り拒否も規約違反じゃないの? 返金保証できないよね?
107 19/10/06(日)12:54:37 No.628332723
>Uber eats向けの自転車用簡易オカモチ売ったらビジネスチャンス? 意識高いロード乗りは嫌いそうだし レンタサイクルでやる人も多いからどうだろう
108 19/10/06(日)12:55:08 No.628332817
逆に岡持ちバイクで配送するサービスとか始めたら商売になるかな
109 19/10/06(日)12:55:21 No.628332868
>届いたら偏ってた寿司とかどう思う? 答えになってないだろハゲ
110 19/10/06(日)12:55:23 No.628332873
モス頼む時だけ使ってる
111 19/10/06(日)12:55:30 No.628332896
既にある出前システムをうまく統合したサービスが出たら負けるんじゃねぇかな
112 19/10/06(日)12:55:35 No.628332909
私は実際に利用した体験から意見します 何の問題もなかったしとても早く届けてもらったので好感度が高いです
113 19/10/06(日)12:55:37 No.628332915
>ヒで41で無保険でバイク乗り回してウバってるオッサンが居て怖い… バイク便とかクーリエとか保険かけてる方が少ない
114 19/10/06(日)12:55:50 No.628332951
>だってよく考えろよあんなバックパックで運こばせる時点で雑としか言いようがないんだよ 考えるのはUberだろ
115 19/10/06(日)12:55:55 No.628332967
>逆に岡持ちバイクで配送するサービスとか始めたら商売になるかな レンタルできるだろどこかで
116 19/10/06(日)12:55:56 No.628332972
>良くなるに越したことないので 全くその通りだが飲食店や配達の人間に金が入らないと良くする費用が作れないからなあ
117 19/10/06(日)12:56:01 No.628332994
蕎麦専門のソーバーイーツ
118 19/10/06(日)12:56:15 No.628333041
>そもそもヒの受け取り拒否も規約違反じゃないの? >返金保証できないよね? 受け取り拒否が認められないとそれこそゴミを配達して金が貰える商売になるぞ
119 19/10/06(日)12:56:16 No.628333048
>逆に岡持ちバイクで配送するサービスとか始めたら商売になるかな バイク便ってこう言うの隙間にやってないんだろうか
120 19/10/06(日)12:56:20 No.628333070
ラーメンとか蕎麦とか汁物の出前なんて昭和の時代からあるんだし スープを頼むのが悪いってのはよくわからん
121 19/10/06(日)12:56:24 No.628333081
というかやってる底辺「」もいるんだな
122 19/10/06(日)12:56:33 No.628333112
ここが無職でもスマホ一つで簡単に出来るって事が売り何でどうだろう?
123 19/10/06(日)12:56:36 No.628333127
俺は出前館くらいでいいよ…
124 19/10/06(日)12:56:43 No.628333154
でも俺は送料無料だし頼むよ…
125 19/10/06(日)12:56:56 No.628333191
つーか出前館でよくね?
126 19/10/06(日)12:57:08 No.628333233
うだうだ言ってる子こんなサービス利用できるほど収入なさそう
127 19/10/06(日)12:57:28 No.628333307
>受け取り拒否が認められないとそれこそゴミを配達して金が貰える商売になるぞ 受け取った後も運営にクレーム入れたら返金にはなる けどゴミうけとるのはやだな
128 19/10/06(日)12:57:43 No.628333353
ファーストフードとの相性はいいと思う
129 19/10/06(日)12:57:53 No.628333387
>というかやってる底辺「」もいるんだな ここで当たり前だろ!って言ってるのそれなんだろうな やたらイライラしてるし
130 19/10/06(日)12:57:56 No.628333405
頑張ってUber擁護してる子はなんなんだ サービスが改善されたら困りでもするのか
131 19/10/06(日)12:58:19 No.628333482
出前館歴史ながっ
132 19/10/06(日)12:58:25 No.628333503
>受け取った後も運営にクレーム入れたら返金にはなる どうせグズって返金しないだろこんなん
133 19/10/06(日)12:58:54 No.628333574
出前館ちゃんとしっかり届けてくれるからな
134 19/10/06(日)12:59:18 No.628333677
>うだうだ言ってる子こんなサービス利用できるほど収入なさそう Uberがそんなに高く見えちゃうんだ
135 19/10/06(日)12:59:32 No.628333719
出前館はお高いところがお高い
136 19/10/06(日)12:59:38 No.628333733
>どうせグズって返金しないだろこんなん 使ったことないのか…
137 19/10/06(日)12:59:49 No.628333785
>うだうだ言ってる子こんなサービス利用できるほど収入なさそう これはもしかしてギャグなのだろうか…
138 19/10/06(日)13:00:05 No.628333833
喧嘩しないで
139 19/10/06(日)13:00:17 No.628333865
受け取ってサポートにクレーム入れるとササっと返金されるよこれは正式な手順踏まずに自分ルールで文句つけたら対象外になってしまった感じ
140 19/10/06(日)13:00:58 No.628334000
ウーバーのビジネスモデルは乗り物や保険といった固定費用を配達する人間に押し付けて奪う仕組みなんだ だからバイクや自転車を使うとそれだけで損失が発生する その計算が出来ない人間が手を出してしまうのだ
141 19/10/06(日)13:02:09 No.628334250
別に利用したくない人はしなきゃいいだけの話だろ
142 19/10/06(日)13:02:09 No.628334253
白タク方面を何とか頑張って欲しかった
143 19/10/06(日)13:02:16 No.628334285
ここ一週間くらいMasterCardで手数料無料だったからたっぷり使った
144 19/10/06(日)13:03:06 No.628334473
>別に利用したくない人はしなきゃいいだけの話だろ 歩道に突っ込んでくるので絶滅してほしい
145 19/10/06(日)13:03:31 No.628334557
なんちゃって個人事業主の搾取って日本のお家芸だと思ってたけど海外も大概なのね
146 19/10/06(日)13:04:24 No.628334735
本社も赤字なのでいつまで持つか分からないな
147 19/10/06(日)13:04:30 No.628334754
隙間で稼ぐって正直時間の無駄だと思っている
148 19/10/06(日)13:04:32 No.628334763
GPSでバイクの動き見てるとそこ一通だぞ!?入るの!?みたいなことがよくある
149 19/10/06(日)13:06:04 No.628335042
>頑張ってUber擁護してる子はなんなんだ >サービスが改善されたら困りでもするのか 賞味期限切れのネタでアンチするのに飽きて アンチアンチしてるだけだけど?
150 19/10/06(日)13:06:20 No.628335108
アンチアンチ!?
151 19/10/06(日)13:06:34 No.628335149
食いもんデリバリーで頼むって文化がうちには全くないからこういうサービス利用する人の感覚が全くわからない
152 19/10/06(日)13:06:55 No.628335225
>頑張ってUber擁護してる子はなんなんだ >サービスが改善されたら困りでもするのか 現時点でわりと満足してるから叩かれるのかわいそうだなって思って擁護してる
153 19/10/06(日)13:06:55 No.628335227
頭おかしい子のテンプレワードがこんなスレで出るとは
154 19/10/06(日)13:07:13 No.628335269
アンチアンチ 新しい概念だな
155 19/10/06(日)13:07:32 No.628335332
ラップしろっていうけど出前用のラップと家庭用のラップって全然別物だからなぁ
156 19/10/06(日)13:07:37 No.628335349
アンチアンチは笑うわ なんて無駄で無意味な人生送ってんだ
157 19/10/06(日)13:07:38 No.628335355
>スープを配達してもらおうって考えがそもそも間違ってる >そういうサービスなんだから当たり前だろ… >これにちゃんとしたサービス求めるのは自販機にお釣り手渡ししろって言ってるようなもんだろ
158 19/10/06(日)13:07:39 No.628335359
めんどくさいから金払って届けてもらうだけの富裕層向けのサービスなんだからわからん人にはそりゃわからんだろう
159 19/10/06(日)13:07:59 No.628335407
>>逆に岡持ちバイクで配送するサービスとか始めたら商売になるかな >バイク便ってこう言うの隙間にやってないんだろうか 日雇いデリバリー派遣はあったしそこで走ってたよ バイク便もライダーを派遣して店の出前バイクで走らせる契約システムが有った ショットワークスでググレば都内の日雇いデリバリーは一杯ある
160 19/10/06(日)13:08:31 No.628335502
造語癖のある子だったか…
161 19/10/06(日)13:08:39 No.628335530
>めんどくさいから金払って届けてもらうだけの富裕層向けのサービスなんだからわからん人にはそりゃわからんだろう 富裕層がこんな安いのが売りのサービス使うの?
162 19/10/06(日)13:08:50 No.628335565
ある程度人は選んでるんだろうけど半グレみたいなのがこれの配達のリュック背負ってて利用はしたくないなーと思ってしまった
163 19/10/06(日)13:08:55 No.628335582
個人事業主って立場はブラック企業の責任逃れにしか使われなくなったね
164 19/10/06(日)13:09:01 No.628335604
労働組合作るけどな作った方がいいわ
165 19/10/06(日)13:09:15 No.628335646
>富裕層がこんな安いのが売りのサービス使うの? え…何回か使ったけど…
166 19/10/06(日)13:09:17 No.628335648
むしろ介護サービスの価格破壊と思えば社会貢献
167 19/10/06(日)13:09:29 No.628335688
一回頼んでみたけどひっどい有様のを渡されたから二度と使うか…ってなったよ 自分で行った方がマシだわ…ってなった
168 19/10/06(日)13:09:30 No.628335691
ちょっと調べたら二重包装して汁物こぼれないようにしてるところもあるし これお店側の梱包次第なんじゃ…?
169 19/10/06(日)13:10:00 No.628335795
>え…何回か使ったけど… 引きこもりなのにすごい!
170 19/10/06(日)13:10:03 No.628335809
だからサービスに不安や不満があるなら使わなきゃいいじゃん なんで粘着してんだよ
171 19/10/06(日)13:10:15 No.628335845
>富裕層がこんな安いのが売りのサービス使うの? 富裕層の定義にもよりけりだけど間違いないのは貧乏人は使わないってところだな
172 19/10/06(日)13:10:17 No.628335853
>>富裕層がこんな安いのが売りのサービス使うの? >え…何回か使ったけど… うんあのね…いや…まぁ妄想は自由だしな…
173 19/10/06(日)13:11:06 No.628335996
>だからサービスに不安や不満があるなら使わなきゃいいじゃん >なんで粘着してんだよ 粘着に正常な思考を求めるんじゃない 何に関してもそうだろう
174 19/10/06(日)13:11:37 No.628336106
>だからサービスに不安や不満があるなら使わなきゃいいじゃん >なんで粘着してんだよ まとめサイト見て義憤に駆られた正義マンだから
175 19/10/06(日)13:11:52 No.628336165
>だからサービスに不安や不満があるなら使わなきゃいいじゃん >なんで粘着してんだよ 荒らすと皆が反応するのが楽しいからに決まってんじゃン!!1
176 19/10/06(日)13:11:58 No.628336184
はー?個人事業主の責任なぞ取りませぬがー?一辺倒なのかと思ったら日本のウーバーは労組作ってて作れるんだ…ってなった
177 19/10/06(日)13:12:26 No.628336290
アホを使って屑が金稼ぎ
178 19/10/06(日)13:12:28 No.628336297
利用してもいない働いてもいないくせに労働者の立場がどうこう言って叩くって馬鹿みたいっすね
179 19/10/06(日)13:12:50 No.628336367
富裕層かどうかなんて画像にどんな物資届けさせたかによるんじゃねえかな…
180 19/10/06(日)13:12:50 No.628336368
何故か引きこもりだの妄想だの言われて訳がわからないすぎる… 早朝の宅配やってる所少ないから使ったんだが
181 19/10/06(日)13:13:09 No.628336435
セブンもそうだけどインターネットでのマーケティングに熱心なイメージあるわここ
182 19/10/06(日)13:13:10 No.628336439
アンチアンチ(笑)
183 19/10/06(日)13:13:22 No.628336483
>アホを使って屑が金稼ぎ 出前もロクに取れない貧乏人の僻み
184 19/10/06(日)13:13:40 No.628336534
>何故か引きこもりだの妄想だの言われて訳がわからないすぎる… >早朝の宅配やってる所少ないから使ったんだが 使ったかどうかってところに突っ込まれてるんじゃないぞ
185 19/10/06(日)13:14:12 No.628336626
これに粘着するぐらいなら コンビニでイートイン脱税の取り締まりでもしてたらいいじゃん義憤マン
186 19/10/06(日)13:14:28 No.628336678
Uber擁護するだけで血管浮かせてブチ切れるのは疲れない?
187 19/10/06(日)13:15:19 No.628336865
>日本のウーバーは労組作ってて作れるんだ…ってなった 労働組合は誰でも作れる 良い悪いは別で労働組合つくるの支援する奴らがいる
188 19/10/06(日)13:15:24 No.628336883
他人を労働環境を憂う前に自分の収入を上げる努力をして少しは納税額を上げてくれよな
189 19/10/06(日)13:16:23 No.628337095
>他人を労働環境を憂う前に自分の収入を上げる努力をして少しは納税額を上げてくれよな 年収透視能力者「」…実在したとは…
190 19/10/06(日)13:16:59 No.628337212
富裕層は使わないに反論されて妄想だの言い出すのはギャグすぎる 嫉妬も程々にしなよ…