19/10/06(日)12:12:16 >「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)12:12:16 No.628324378
>「」って癖が強いキャラ好きだよね
1 19/10/06(日)12:12:54 No.628324478
俺が知ってる中で最強クラスのラスボス貼るな
2 19/10/06(日)12:12:59 No.628324508
スレ画はたまにまじカッコいいだろ
3 19/10/06(日)12:13:29 No.628324598
仲間でしょ
4 19/10/06(日)12:14:39 No.628324821
>スレ画はたまにまじカッコいいだろ ウロボロスで眼鏡外して黄昏れてる顔がかっこよかったな ケイオスのオヤジだったことを思い出す
5 19/10/06(日)12:15:15 No.628324963
最初はプリンが好きなキチガイだよね
6 19/10/06(日)12:15:17 No.628324968
PS版のゲームのオチ酷すぎて大好き
7 19/10/06(日)12:15:44 No.628325056
無印のこいつはただただ迷惑だった…
8 19/10/06(日)12:16:18 No.628325170
事実上不老不死ってのがひどい
9 19/10/06(日)12:17:33 No.628325385
Last orderの初期は普通にカッコ良かった
10 19/10/06(日)12:18:09 No.628325488
スーパーノヴァはあんまり好きじゃない
11 19/10/06(日)12:18:26 No.628325541
イドのやばい部分引き継いだよね
12 19/10/06(日)12:19:22 No.628325726
スレ画がイドに対して好意的な理由がイマイチ分からん それだけイドは優秀ってことなのかな
13 19/10/06(日)12:20:31 No.628325954
>スレ画がイドに対して好意的な理由がイマイチ分からん >それだけイドは優秀ってことなのかな お気に入りのおもちゃなんだろうな
14 19/10/06(日)12:21:11 No.628326069
無印で自分の頭を切り開いて見せた所が最高に好き
15 19/10/06(日)12:21:35 No.628326140
キャハハハハハ!
16 19/10/06(日)12:22:25 No.628326307
ゆきとガチの体調不良っぽいから心配だよ!
17 19/10/06(日)12:23:19 No.628326448
>ゆきとガチの体調不良っぽいから心配だよ! マジか…あんなにディティールの高い映画お出しされて喜んでたのに
18 19/10/06(日)12:24:48 No.628326736
火星戦記で銃夢終わったら水中騎士の続き描かないかな…
19 19/10/06(日)12:25:50 No.628326904
ノヴァ編と空手編は楽しいよな
20 19/10/06(日)12:25:54 No.628326923
ザレム時代の生活とか嫁さんとどんな風に結婚生活送ってたのかとか凄い気になる
21 19/10/06(日)12:26:21 No.628326997
ケイオスの母親ってあの肉の人ではないの?
22 19/10/06(日)12:26:38 No.628327049
人をカルマから解き放ちたいという強い想い
23 19/10/06(日)12:26:45 No.628327071
>無印で自分の頭を切り開いて見せた所が最高に好き ホモの人が発狂したのと比べると狂気を自覚してる人って強いな…ってなったな
24 19/10/06(日)12:27:06 No.628327129
>ノヴァ編と空手編は楽しいよな 吸血鬼編もいいぞ!
25 19/10/06(日)12:27:29 No.628327185
>ケイオスの母親ってあの肉の人ではないの? イーライは愛人でしょ
26 19/10/06(日)12:27:50 No.628327250
熱力学第二法則を憎む気持ちは今も変わらないんだろうな…
27 19/10/06(日)12:27:56 No.628327270
>ケイオスの母親ってあの肉の人ではないの? 本人の性癖を思えば母親はとっくの昔に解体しちゃってるんじゃないかな
28 19/10/06(日)12:28:01 No.628327281
>人をカルマから解き放ちたいという強い想い 恐るべき奇人変人ではあるけど人類支配したいとか世界滅ぼしたいとかそういう目的じゃないんだよね
29 19/10/06(日)12:28:07 No.628327299
エドワードノートンがプリンおいちい!してる所も見てみたいな…
30 19/10/06(日)12:28:16 No.628327326
富野に似てるおじに悲しき過去
31 19/10/06(日)12:29:29 No.628327564
>熱力学第二法則を憎む気持ちは今も変わらないんだろうな… ヒトがもつ意思の力と奇跡を誰よりも信じているからな…
32 19/10/06(日)12:30:48 No.628327775
生の始まりは化学反応にすぎず 人間存在はただの記憶情報の影にすぎず 魂は存在せず精神は神経細胞の火花にすぎず 神のいない無慈悲な世界でたった一人で生きねばならぬとしても なお我は意志の名の元に命じる 「生きよ」と!!
33 19/10/06(日)12:31:17 No.628327863
マンガ界見渡しても上位に入りそうなマッドサイエンティスト
34 19/10/06(日)12:32:01 No.628327989
>ケイオスの母親ってあの肉の人ではないの? 適当な卵子とってきて使っただけじゃないかな
35 19/10/06(日)12:32:13 No.628328028
意思の力って素晴らしいものですよね それはそれとして解剖して遊びたい
36 19/10/06(日)12:32:24 No.628328057
自分が殺されるかもとか手に負えなくなるかもとか一切考えずに主人公に超強いボディを無償提供する悪人
37 19/10/06(日)12:32:42 No.628328111
書き込みをした人によって削除されました
38 19/10/06(日)12:32:53 No.628328145
火星戦記描いてるから体調悪くなってると言われても理解できるぐらいになんというかつらい展開しかない
39 19/10/06(日)12:33:02 No.628328179
カッコいいことは言うけど人間拐って人体改造するのが趣味なのはアウトだよ!
40 19/10/06(日)12:33:08 No.628328198
あれくらい強く執着してるしケイオスの母親だけは純愛してるかもしれない その上でキャハハしてはいそうだけど
41 19/10/06(日)12:33:43 No.628328317
>意思の力って素晴らしいものですよね >それはそれとして解剖して遊びたい なにより素晴らしい意思の力という命題を解明するためにはそれこそなんだって霞むからな
42 19/10/06(日)12:33:50 No.628328346
熱力学第二法則を憎むって昔は格好いいと思ったけど いや無きゃ無いで困るよ物事の安定性なくなりそうだしと考えるようになってしまった そういうのも含めてた自同律の不快めいた憎しみなんだろうけども
43 19/10/06(日)12:34:23 No.628328470
イマジノス体とかフィロジフィ体とか男の子してる用語がいっぱい出てくるからLO好きだなあ
44 19/10/06(日)12:34:44 No.628328537
理想の為に現実に挑んだ狂人
45 19/10/06(日)12:35:05 No.628328616
理性的な狂人いいよね…
46 19/10/06(日)12:35:16 No.628328653
ポタ・ノヴァは頼れる味方って感じでありがたかった スーパーノヴァは発狂してて小物感マシマシであんまり好きじゃない ノヴァXが一番ノヴァらしくて好き
47 19/10/06(日)12:35:30 No.628328701
手段と目的が逆転してないマッドサイエンティストは怖いな…と思ったキャラ
48 19/10/06(日)12:35:43 No.628328749
レッスンワン!
49 19/10/06(日)12:36:01 No.628328797
自分の不滅性があるから好きに振る舞ってる所もあるよね コールドスリープ状態になっちゃったけど
50 19/10/06(日)12:36:01 No.628328799
まさか私を敵に回すのがこれほどスリリングだったとは…!
51 19/10/06(日)12:36:07 No.628328814
綺麗な目をしたおじさんに戻れる日が来たりはせんのか
52 19/10/06(日)12:36:41 No.628328935
観測者として自分が必要だから普段は他人を実験台にするけど自分を使って有用なデータ取れるなら自分でめっちゃ実験台する
53 19/10/06(日)12:37:00 No.628329006
物事の流れには逆らわずむしろもっとやれと後押ししてくれるおじさん 自分がその中心にいることに気づいて欲しい
54 19/10/06(日)12:37:12 No.628329045
マッドサイエンティストの理想形すぎて癖が強いとかそういうのを超越してる
55 19/10/06(日)12:37:18 No.628329068
> 熱力学第二法則を憎むって昔は格好いいと思ったけど >いや無きゃ無いで困るよ物事の安定性なくなりそうだしと考えるようになってしまった 化学反応は第二法則で支配されてるので、もし無くなったら人間の体がめちゃくちゃになっちゃう それはそれとして人間死んだら生き返らないクソ!みたいなニュアンスじゃないの
56 19/10/06(日)12:37:20 No.628329073
>綺麗な目をしたおじさんに戻れる日が来たりはせんのか ゴーグル外したらキラキラしてるのは変わらないと思う
57 19/10/06(日)12:37:21 No.628329078
正直ケイオスの情緒不安定挙動不審感のほうが怪しいよね…
58 19/10/06(日)12:37:48 No.628329167
息子もおもしろい ボロッボロに落ちぶれて紙飛行機で復活するところとか感動的だった
59 19/10/06(日)12:37:50 No.628329179
もうプレーンな教授いなくなっちゃった
60 19/10/06(日)12:38:36 No.628329333
スーパーノヴァが死んだらスーパーノヴァとしてザレムで復活するのかな
61 19/10/06(日)12:38:59 No.628329401
この熱く燃える心が!意思!がいつか失われて消えるなんて私は信じない!!意思の力を見せてやる!という気持ち
62 19/10/06(日)12:39:40 No.628329519
多分スーパーノヴァも同じシステム組んでる
63 19/10/06(日)12:40:19 No.628329646
ノヴァXはまともかと思ったらザレム人全部液体スープにしててこれは…
64 19/10/06(日)12:40:38 No.628329722
ウロボロスで浄化された時は素直にカッコ良かった
65 19/10/06(日)12:40:40 No.628329729
ちょっと安心した
66 19/10/06(日)12:42:04 No.628330023
空白期間で水銀族に接触してないわけないよね
67 19/10/06(日)12:42:11 No.628330052
マッドサイエンティストって言うと未だに一番最初に出てくるくらいには存在感ある
68 19/10/06(日)12:42:53 No.628330183
>それはそれとして人間死んだら生き返らないクソ!みたいなニュアンスじゃないの うんだから人間という存在の形式を保証すると同時にその可能性を制約してるという意味が愛憎があるんだろうなって…
69 19/10/06(日)12:42:56 No.628330190
やーいやーい お前の脳味噌スッカスカー
70 19/10/06(日)12:43:11 No.628330244
アリータはちゃんと無印完結までやってくださいお願いします!
71 19/10/06(日)12:43:45 No.628330350
空気感染する厄災
72 19/10/06(日)12:43:50 No.628330369
なんのかんの言って恩があるから凍結された時はそこまでしなくても…って思ってしまった
73 19/10/06(日)12:44:11 No.628330439
短い間とはいえイドはよくこんなのと仲良く出来たな
74 19/10/06(日)12:44:15 No.628330451
自分の頭をメロンパン入れみたいに改造しちゃダメだろ!
75 19/10/06(日)12:44:16 No.628330456
ケオオスくん作ったから一応この人も >クソ親父
76 19/10/06(日)12:44:24 No.628330484
熱力学第二法則に支配されてるうちは運命として当然のように平等に滅びがやってくるからな…
77 19/10/06(日)12:44:26 No.628330496
こんなんなのにガリィとの共同生活で浄化されかかるのあざといよね…
78 19/10/06(日)12:44:26 No.628330497
ガリィの出生が衝撃的だったよ… 今更感あったのにアレは駄目だよ
79 19/10/06(日)12:44:55 No.628330597
まだ一個教授チップが余ってた気がする
80 19/10/06(日)12:46:02 No.628330833
ムバって教授チップ入れる前に死んだよね?
81 19/10/06(日)12:46:07 No.628330849
>なんのかんの言って恩があるから凍結された時はそこまでしなくても…って思ってしまった でもほっといたらまたザレムを自分の研究所にしちゃうよ!
82 19/10/06(日)12:47:58 No.628331275
どこ行ったのスーパーノヴァは
83 19/10/06(日)12:49:19 No.628331579
>どこ行ったのスーパーノヴァは 火星で研究してる で、ガリィがネクロライズ治せって脅して回想スタートして今まだ回想
84 19/10/06(日)12:50:30 No.628331840
ケイオス戦とロスコー君への説得以外で格好良かったシーンあったかな…
85 19/10/06(日)12:53:46 No.628332525
>ガリィの出生が衝撃的だったよ… >今更感あったのにアレは駄目だよ 調べたらなんだこの…ピノコ?
86 19/10/06(日)12:54:51 No.628332767
ガリィの出生がだいぶきつかったけど >生の始まりは化学反応にすぎず >人間存在はただの記憶情報の影にすぎず >魂は存在せず精神は神経細胞の火花にすぎず あたりを生まれの秘密に組み込むとああいう話になるのかなと思った
87 19/10/06(日)13:01:54 No.628334198
ガリィのもと(株分け前)貼るとグロDELで確実にID出そうだから怖い
88 19/10/06(日)13:02:40 No.628334381
>ケイオス戦とロスコー君への説得以外で格好良かったシーンあったかな… 風下に立ったのがうぬの不運よ~
89 19/10/06(日)13:03:01 No.628334455
この人の野望ってスケールがデカすぎて 実現したら何がどうなるのか想像が追いつかなすぎる 作者はある程度考えが及んでるんだろうか
90 19/10/06(日)13:03:31 No.628334556
>スーパーノヴァはあんまり好きじゃない でも最近はだいぶ落ち着いてきてない?
91 19/10/06(日)13:03:52 No.628334638
ガリィってもう一人いるんだっけか そっちは漁師と幸せに生きていくんだろうけど
92 19/10/06(日)13:05:28 No.628334940
ムバディ自身の脳は有機能なんだよね チップに換装してたら切られても死ななかったのに
93 19/10/06(日)13:06:17 No.628335092
最終目標は人のカルマの克服だけどそれはそれとしてカルマまみれのガリィの苦悩を眺めていたいおじさん
94 19/10/06(日)13:07:37 No.628335350
>ムバディ自身の脳は有機能なんだよね >チップに換装してたら切られても死ななかったのに じゃああれ生脳にチップ3つ指してたの!?