19/10/06(日)10:33:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)10:33:43 No.628304799
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/06(日)10:35:32 No.628305110
オイオイオイ隠しキャラだわ末堂先輩
2 19/10/06(日)10:35:44 No.628305144
やりますよ 私は
3 19/10/06(日)10:37:05 No.628305369
書き込みをした人によって削除されました
4 19/10/06(日)10:38:26 No.628305588
ここまでじゃ無いけどスーファミ時代って連載中の漫画でゲーム出したら謎の人選ってあったよね
5 19/10/06(日)10:38:32 No.628305605
リアルファイトトーナメント空手道選手権大会までのキャラクターを完全網羅!
6 19/10/06(日)10:39:56 No.628305859
マラソンランナー枠とりすぎだわアイツら
7 19/10/06(日)10:40:06 No.628305896
(超必が館長演舞になる独歩)
8 19/10/06(日)10:40:06 No.628305897
>ここまでじゃ無いけどスーファミ時代って連載中の漫画でゲーム出したら謎の人選ってあったよね ゲーム化が早すぎて序盤のキャラしかいないとか 女キャラ少なすぎて脇役強引出さなきゃいけないとかあったからな…
9 19/10/06(日)10:42:27 No.628306304
マラソンランナーはグラ違いでモーションが全員同じなのはわかる
10 19/10/06(日)10:43:24 No.628306474
ギリギリ本部や加藤が出られるかどうか
11 19/10/06(日)10:43:35 No.628306516
バックおじやか
12 19/10/06(日)10:44:32 No.628306690
誰だか分かんねえわ俺ら
13 19/10/06(日)10:45:23 No.628306869
1ラウンドも失わず7人倒すと末堂と戦えますよ 館長をあやつって土管を消滅させるボーナスステージもあります
14 19/10/06(日)10:46:04 No.628306990
弱キャラですよ 瓶底は
15 19/10/06(日)10:46:36 No.628307084
どうだもいいけどよォ メガネ二人いるぜ?
16 19/10/06(日)10:47:40 No.628307273
オオオ イイイ 顔削れてるわオマエ
17 19/10/06(日)10:48:49 No.628307490
バキ以外無名しかいねえ!
18 19/10/06(日)10:51:21 No.628307973
su3352382.jpg たいしたもの て゛すね
19 19/10/06(日)10:53:03 No.628308298
なんでもいいけどよォ 使用率低そうだぜ俺
20 19/10/06(日)10:55:01 No.628308682
飯を食うモーションしかない刃牙
21 19/10/06(日)10:55:38 No.628308807
ゲーム化する判断が早すぎる...
22 19/10/06(日)10:56:09 No.628308905
コンパチ3キャラは手抜きだわあいつ
23 19/10/06(日)10:56:47 No.628309030
>>ここまでじゃ無いけどスーファミ時代って連載中の漫画でゲーム出したら謎の人選ってあったよね >ゲーム化が早すぎて序盤のキャラしかいないとか らんまのゲームでよくある
24 19/10/06(日)10:58:46 No.628309374
左は土管で右はコーラかな…
25 19/10/06(日)11:00:05 No.628309624
>飯を食うモーションしかない刃牙 コーラを噴射させるゲームオリジナル必殺技
26 19/10/06(日)11:03:14 No.628310199
ゲームオリジナルの流派にしたら原作に逆輸入される
27 19/10/06(日)11:03:45 No.628310302
>>>ここまでじゃ無いけどスーファミ時代って連載中の漫画でゲーム出したら謎の人選ってあったよね >>ゲーム化が早すぎて序盤のキャラしかいないとか >らんまのゲームでよくある テニプリくらいまではそういう無茶あったな 原作ではまだ試合してないキャラが聞いたことない技使ってきたり
28 19/10/06(日)11:06:44 No.628310887
8人中三人が格闘家じゃないじゃん!
29 19/10/06(日)11:09:27 No.628311468
このメガネって何度か出番あるよね
30 19/10/06(日)11:15:55 No.628312799
カーソル移動音がオイ
31 19/10/06(日)11:19:13 No.628313567
どうでもいいけどよぉ 左のヤツ顔エグれてるぜ
32 19/10/06(日)11:20:00 No.628313753
アーケードモード途中のボーナスゲームが土管破壊とレバーを回してコーラの炭酸を抜くゲーム
33 19/10/06(日)11:21:53 No.628314176
どうでもいいけどよぉ リメイク一話で大半存在消されてるぜ
34 19/10/06(日)11:28:18 No.628315536
>>>ここまでじゃ無いけどスーファミ時代って連載中の漫画でゲーム出したら謎の人選ってあったよね >>ゲーム化が早すぎて序盤のキャラしかいないとか そのおかげでワンピースはバギーやシャンクスとかキャプテンクロが使えて楽しかったな