虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)10:14:14 No.628300583

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/06(日)10:15:26 No.628300839

カタ大人だからな!!

2 19/10/06(日)10:15:27 No.628300847

ここから先は君の眼でたしかみてくれ

3 19/10/06(日)10:16:13 No.628301020

序盤の山場くらいで攻略法が終わりそう

4 19/10/06(日)10:16:18 No.628301043

絶対中身うっすいじゃん…

5 19/10/06(日)10:17:07 No.628301266

序盤で終わる奴やんけ!

6 19/10/06(日)10:18:45 No.628301605

解体真書なら…

7 19/10/06(日)10:21:03 No.628302106

なろうがとうとかそういう話じゃなくて この台詞のせいで凄く面白そうという感じがガタ落ちした… 絶対クソだろこの攻略本…

8 19/10/06(日)10:21:06 No.628302118

デマ混ざってそう

9 19/10/06(日)10:22:01 No.628302377

転生前にファミ通の攻略本買ってこなかった奴だな

10 19/10/06(日)10:23:44 No.628302740

このキャッチコピーで面白そうってゾクゾクしてる時点で 主人公に感情移入して楽しむ作品ではないというのがわかる

11 19/10/06(日)10:23:56 No.628302800

生前の段階でリサーチ力に欠陥がありそうだ

12 19/10/06(日)10:24:17 No.628302903

肝心の魔王攻略の部分が自分の目で確かめてくれ!とかここまで来れた君なら大丈夫!とか書いてるやつ

13 19/10/06(日)10:25:46 No.628303267

魔王倒すまでって書いてあるからたぶんその手前までいける情報はあるのだろう 密度薄めで

14 19/10/06(日)10:27:10 No.628303544

多分話しかければわかるようなその店で売ってるアイテム一覧とかは細かく書かれてる

15 19/10/06(日)10:28:53 No.628303903

実際は小数点以下の確率で盗める

16 19/10/06(日)10:29:29 No.628304021

今時のなろう主人公だとしたらファミ通の攻略本知らないだろうからな…

17 19/10/06(日)10:29:37 No.628304052

Vジャンプ最速攻略本よりずっといい

18 19/10/06(日)10:30:49 No.628304278

いうてファミ通の攻略本はそこそこ使えるぞ

19 19/10/06(日)10:31:12 No.628304349

魔王が強すぎて攻略を放棄されてるパターンかもしれない

20 19/10/06(日)10:33:10 No.628304705

ちゃんと魔王手前くらいまであるんならまだいいけどdisc1くらいで終わりそうだなこの攻略本

21 19/10/06(日)10:33:42 No.628304798

ここはあえて双葉社の攻略本を使いたい

22 19/10/06(日)10:34:07 No.628304861

神の4Pインタビューとか載ってる

23 19/10/06(日)10:34:26 No.628304912

FFTの黒本の件はスタッフに悪意で誤情報提供されてたことが判明したからな…

24 19/10/06(日)10:34:52 No.628304991

>やんけ

25 19/10/06(日)10:35:14 No.628305053

ファミ通の攻略本はなぜ評判が落ちたか?っての検証する動画ちょうど見てて wiki丸写しやった別雑誌との混同とか色々知れて面白かったけど 個人的には天外魔境第四の攻略本が「ここにいれる文章はまだないのねん」 とかふざけて書いてあったりして腹立ったことはある

26 19/10/06(日)10:36:14 No.628305225

アルティマニアくだち!

27 19/10/06(日)10:37:43 No.628305465

>このキャッチコピーで面白そうってゾクゾクしてる時点で >主人公に感情移入して楽しむ作品ではないというのがわかる いやでもこれで本当にこの攻略本がカスで主人公が心に傷を負う展開だったら 感情移入できまくりだと思うよ

28 19/10/06(日)10:38:31 No.628305599

いってもファミ通以上の攻略本出し続けてるところあるか?

29 19/10/06(日)10:39:49 No.628305838

最強異世界攻略wiki!にいつでも接続可能なチート!とかよりはマシかもしれない

30 19/10/06(日)10:39:51 No.628305841

えっこれどんな糞攻略本か楽しみになってきたぜ!的なワクワクじゃねぇの…? 本当に内容に期待を…?

31 19/10/06(日)10:40:49 No.628306022

>いってもファミ通以上の攻略本出し続けてるところあるか? Vジャンプくらいじゃないのだしてない所

32 19/10/06(日)10:41:44 No.628306167

たぶん一度は純粋に騙されたことのある世代と 物心ついた時にはもうクソ攻略本のネタが出来上がってた世代で 受け取り方にだいぶ差がある

33 19/10/06(日)10:42:30 No.628306314

最後はここから先は君の目で確かめてくれ!で終わったらすごく感情移入出来そう

34 19/10/06(日)10:43:45 No.628306555

発売日に同時かほぼ間がなく攻略本発売とかのせいでギリギリ情報変わってたりとか 確かに大変だわなぁとは思った あとゲーム会社もちゃんとしたデータ渡して

35 19/10/06(日)10:43:53 No.628306587

>FFTの黒本の件はスタッフに悪意で誤情報提供されてたことが判明したからな… まぁそれもファミ通が雑な仕事ばっかりしてたのが原因なのだが

36 19/10/06(日)10:44:00 No.628306602

>最後はここから先は君の目で確かめてくれ!で終わったらすごく感情移入出来そう なんか上手くやれば感動的な締めに出来そう

37 19/10/06(日)10:44:51 No.628306756

https://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-0490-9/4-7577-0490-9q1.html 大丈夫!

38 19/10/06(日)10:44:58 No.628306780

ファミコン全盛期からスーファミくらいの時期って攻略本とか雑誌見ないとノーヒントすぎだろこれ!みたいな時代だったなあ 今はそんなのやったら叩かれるから作中だいたいヒントあるけど

39 19/10/06(日)10:45:01 No.628306787

>えっこれどんな糞攻略本か楽しみになってきたぜ!的なワクワクじゃねぇの…? >本当に内容に期待を…? そもそも主人公転生とかじゃないからファミ通知らないんじゃないの

40 19/10/06(日)10:46:03 No.628306984

>たぶん一度は純粋に騙されたことのある世代と 「」はオッサンなので大帝こっち

41 19/10/06(日)10:46:40 No.628307097

ファミ通のはまだ後半まで載ってるんじゃないの Vジャンのはだいたい速い代わりに後半あたりは載ってなかった気がするけど

42 19/10/06(日)10:47:47 No.628307296

>FFTの黒本の件はスタッフに悪意で誤情報提供されてたことが判明したからな… プレイして攻略本作れって言ってるのにプレイせずに貰った資料コピペして 誤情報に気づかずに引っかかったのが悪いんだろ… その後もwikiから丸コピペとか体質変わってないし

43 19/10/06(日)10:49:02 No.628307535

>https://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-0490-9/4-7577-0490-9q1.html >大丈夫! パーフェクトすぎる…

44 19/10/06(日)10:51:02 No.628307919

スレ画の攻略本は出会うヒロインの好感度を上げる選択肢も完備だ

45 19/10/06(日)10:51:20 No.628307971

Vジャンのは攻略本っていってもガイドブック的な立ち位置だから・・・ 自分で書き込むチェックシートとかあったりな

46 19/10/06(日)10:51:42 No.628308042

ネタにされる真・女神転生 公式パーフェクトガイドもファミ通の方は 指摘を受けて何度も改訂して実際訂正箇所HPにも残してるんだけど コンプティーク版の方はネットから訂正消してるから結果としてファミ通版の訂正のが有名になっただったかな

47 19/10/06(日)10:52:48 No.628308249

Vジャンプの攻略本はラストは書いてないけど それまでのページは普通に役に立ってたからファミ通とも違う

48 19/10/06(日)10:53:05 No.628308303

解体新書とも出してるし!

49 19/10/06(日)10:53:25 No.628308370

vジャンの攻略本に騙されたやつならワクワクするのわかるだろうし騙されたことないやつにしのごのいわれたくないし

50 19/10/06(日)10:53:48 No.628308456

ゲームと発売日が同じ攻略本は5時間くらい遊んだあたりまでの内容しかなくて そんな序盤は詰まるポイントも無いし本当に金の無駄だった

51 19/10/06(日)10:55:24 No.628308751

ファミ通のは誤植やら情報間違ってんじゃねーかってのだから全部役に立たん訳じゃないし少なくとも最後までは攻略するからVジャンよりはマシ

52 19/10/06(日)10:59:17 No.628309475

Vジャンは中盤入ったくらいでこの先はキミの目で確かめよう!って感じだっけ

53 19/10/06(日)11:01:36 No.628309889

ただ単に「全体攻撃」としか書いてないけどこれレベル差でダメージ増加とかの特殊技じゃねーか みたいなのもあったけど「ここ重要アイテム取り忘れて先に進みがちなので注意!」とか 書いてあったりもしたから一概に使えないってのはなかったな

54 19/10/06(日)11:01:57 No.628309956

PSPo2iだかの攻略本もヤバかった記憶がある

55 19/10/06(日)11:02:26 No.628310034

su3352394.jpg クズ勇者のせいで苦労していた主人公が su3352397.jpg 攻略本のおかげで無双する話だよ

56 19/10/06(日)11:02:35 No.628310071

>Vジャンは中盤入ったくらいでこの先はキミの目で確かめよう!って感じだっけ 袋とじに終盤の展開が!みたいになってて 袋とじの中身は終盤の展開にちょっと触れるだけとかやってた事もあった

57 19/10/06(日)11:03:21 No.628310231

https://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/978-4-04-726303-1/978-4-04-726303-1_revise.pdf 大丈夫!

58 19/10/06(日)11:03:22 No.628310232

肝心なところで頼りにならなくなるのは鉄板展開じゃん

59 19/10/06(日)11:04:13 No.628310391

魔王モルルファイは中ボスで本当のボスがいるんだよね…

60 19/10/06(日)11:04:16 No.628310400

俺の買ったドラクエ6のVジャン攻略本はムドーが黒塗りでそこ以降は袋とじだった

61 19/10/06(日)11:04:25 No.628310429

本当に最後まで行ける攻略本なんだけど コミカライズのほうが耐えきれなくて打ち切られた

62 19/10/06(日)11:05:54 No.628310734

木ボスに炎耐性…異世界自体がクソなのでは…?

63 19/10/06(日)11:06:05 No.628310773

>su3352397.jpg >攻略本のおかげで無双する話だよ こんだけバフ盛りゃ弱点とか関係なく殺せない?

64 19/10/06(日)11:06:12 No.628310789

>su3352397.jpg >攻略本のおかげで無双する話だよ サルのようにって文言いる…?

65 19/10/06(日)11:06:55 No.628310933

木が炎完全無効化はねえわ…

66 19/10/06(日)11:07:06 No.628310976

どうせモルルファイ第二形態までで最終形態の情報は一切載ってないよ

67 19/10/06(日)11:07:14 No.628310997

>サルのようにって文言いる…? 勇者を馬鹿にするためにいるだろ?

68 19/10/06(日)11:07:27 No.628311032

威力五倍は無いわ…

69 19/10/06(日)11:08:01 No.628311141

雷の神なのに麻痺する奴もいるし木が炎耐持っててもいいだろう

70 19/10/06(日)11:08:10 No.628311185

でけぇ生木が燃えやすいわけねぇだろ! 落雷のが木の弱点だろ!って人が居たんだな

71 19/10/06(日)11:08:17 No.628311213

炎は効かないで十分なのにここまで書くあたりで 昔のスパロボの攻略本みたいな解説ばっかりなのかなってなる

72 19/10/06(日)11:08:18 No.628311215

攻略本と題しながらストーリーの半分かあっても7割くらいなのは別にいいんじゃないか 先がどうなるか知っててゲームしても面白くないじゃん 完全攻略本も一回クリアしてから読まないとな

73 19/10/06(日)11:09:00 No.628311360

威力5倍ってそれでバランス取れてるのか

74 19/10/06(日)11:10:39 No.628311738

ポケモンの攻略本は攻略本と図鑑とどっちも物凄く分厚い…

75 19/10/06(日)11:10:48 No.628311770

限定アイテムが手に入るシリアルコード付き!(微妙な性能)

76 19/10/06(日)11:10:49 No.628311775

バフすらかけずに炎魔法撃ってただけのゴミじゃんこいつ…

77 19/10/06(日)11:12:15 No.628312066

なんか攻略本自体を持ち上げすぎて気持ち悪いなこれ…

78 19/10/06(日)11:12:43 No.628312164

ソロだとバフ盛っても敵のデバフ喰らって手数足りなくなりそう

↑Top