19/10/06(日)08:31:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)08:31:11 No.628277793
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/06(日)09:00:10 No.628282536
缶のまま直火にかけるなって注意書きあるんだけど大丈夫なの…?
2 19/10/06(日)09:04:18 No.628283386
蓋が開けてあれば
3 19/10/06(日)09:05:13 No.628283611
缶開けてるなら大丈夫 缶内処理してる樹脂が溶け出して混ざるのを気にしなければ…
4 19/10/06(日)09:05:25 No.628283659
そうやって火にかけるのは怖いからせめて焼き網くらいは敷こう
5 19/10/06(日)09:06:36 No.628283980
写真加工しろや
6 19/10/06(日)09:13:28 No.628285931
職場でもサバ缶食ってる人いるけど流行ってるのかな
7 19/10/06(日)09:14:42 No.628286197
2って大さじ2杯ぐらいなのかしら
8 19/10/06(日)09:17:27 No.628287001
パッケージーの絵柄が似過ぎてる
9 19/10/06(日)09:18:48 No.628287415
>職場でもサバ缶食ってる人いるけど流行ってるのかな サバの水煮はちょっと前にTVで持ち上げられてすごいブームになってたよ
10 19/10/06(日)09:21:10 No.628287948
サバも漁獲量規制入るのかなあとか思いつつ食う
11 19/10/06(日)09:22:51 No.628288294
イワシとサバとアジとスルメイカはどれかが不漁になるとどれかが好漁になるサイクルなんじゃないっけ
12 19/10/06(日)09:24:30 No.628288798
少なくとも日本の缶詰出してる大手メーカーは 中の樹脂やらコーティングが溶け出すから直火はやめろと言ってるね
13 19/10/06(日)09:25:56 No.628289098
湯煎が正しい使い方だからな…