虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/06(日)04:54:59 女子力 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/06(日)04:54:59 No.628266444

女子力

1 19/10/06(日)05:13:13 No.628267270

こういうこと言う

2 19/10/06(日)05:18:31 No.628267452

言った

3 19/10/06(日)05:19:31 No.628267489

似たようなこと頻繁に言う

4 19/10/06(日)05:19:58 No.628267512

だめなの?

5 19/10/06(日)05:21:20 No.628267560

だめと言えばだめだけど それでこそジャベリンとも思うし難しいな…

6 19/10/06(日)05:27:27 No.628267839

現実のロイヤルももはや殆どがティーバッグなので

7 19/10/06(日)05:27:52 No.628267855

何がダメって 言ってる相手がベルちゃんなこと

8 19/10/06(日)05:30:18 No.628267954

そういやティーバッグじゃない本格的な紅茶ってどうやってんの 珈琲と同じように豆をどうこうしてるの?

9 19/10/06(日)05:31:27 No.628267996

シリアス「Tバックにお湯を注ぐのですね ?」

10 19/10/06(日)05:32:33 No.628268037

ジャベリンは上流階級とは縁がなさそう

11 19/10/06(日)05:33:07 No.628268060

カップとポットを温めて茶葉を適量 沸騰した湯を注いで3分 確かこんだけ

12 19/10/06(日)05:33:11 No.628268063

>そういやティーバッグじゃない本格的な紅茶ってどうやってんの 緑茶の場合とほぼ一緒

13 19/10/06(日)05:34:17 No.628268099

紅茶って豆じゃないの…

14 19/10/06(日)05:35:08 No.628268135

緑茶は一番煎じの場合沸騰したお湯はNGだけど紅茶はそのままブチ込んでいいのか

15 19/10/06(日)05:36:41 No.628268202

緑茶は60~70度だけど 紅茶は高温でないとダメなんだ でも飲むとき熱いからミルク入れるね…

16 19/10/06(日)05:37:18 No.628268229

まあジャベリン弁当作れるし女子力は高いよ

17 19/10/06(日)05:37:32 No.628268241

ジャベ弁いいよね…

18 19/10/06(日)05:37:39 No.628268245

su3352179.jpg

19 19/10/06(日)05:37:47 No.628268253

主人公組で言えばラフィーがちょっとその…

20 19/10/06(日)05:38:22 No.628268288

>ジャベリンは上流階級とは縁がなさそう 王冠つけてる!上流階級!

21 19/10/06(日)05:38:39 No.628268301

>まあジャベリン弁当作れるし女子力は高いよ 本当に作ってる?中身冷凍チャーハンだったりしない?

22 19/10/06(日)05:39:49 No.628268344

ブルボンですらないミスターイトウあたりのクッキーならなおよし

23 19/10/06(日)05:40:48 No.628268391

クッキーって安物でも美味しいよね

24 19/10/06(日)05:43:19 No.628268504

ミスターイトウのチョコチップクッキー美味いよね

25 19/10/06(日)05:43:45 No.628268521

最近の本格紅茶はスプレー式だぜ

26 19/10/06(日)06:04:36 No.628269306

ベルの一流の紅茶飲んだ後に日東紅茶お出ししちゃうんだ…

27 19/10/06(日)06:06:38 No.628269377

紅茶が豆…?

28 19/10/06(日)06:08:57 No.628269468

家事の基本はいかにプロセスを簡略化できるかだぞう

29 19/10/06(日)06:18:58 No.628269877

ポーションタイプですよ

30 19/10/06(日)06:25:05 No.628270108

ジャベリンはそういえばお前ロイヤルだったなってよくなる

31 19/10/06(日)06:26:07 No.628270153

弁当作ったり家事ができるだけラフィーと比べたら有能

32 19/10/06(日)06:27:10 No.628270191

ラフィーは寝るか呑むか殺るかだからな

33 19/10/06(日)06:29:44 No.628270304

>カレーが油…?

34 19/10/06(日)06:31:59 No.628270403

ジャベリンは良くも悪くもかーちゃんタイプ

35 19/10/06(日)06:33:21 No.628270458

ジャベリンってケッコンスキンの台詞他より多くない?

36 19/10/06(日)06:33:38 No.628270466

ひどい言われようだから飲む…

37 19/10/06(日)06:33:59 No.628270481

綾波はまだオフなら人だがラフィーはなあ… ほっといたら酒飲むしかしてなさそう

38 19/10/06(日)06:34:30 No.628270508

らふぃーは愛玩駆逐…だから飲む…

39 19/10/06(日)06:34:52 No.628270528

>綾波はまだオフなら人だがラフィーはなあ… >ほっといたら酒飲むしかしてなさそう 失礼な 睡眠もよくとるぞ

40 19/10/06(日)06:34:52 No.628270529

放っておいたら寝てるよラフィー…

41 19/10/06(日)06:35:28 No.628270562

ラフィーはうさぎさんだからのむ…

42 19/10/06(日)06:35:46 No.628270576

アニメもクロスウェーブも寝てるか酒飲むかだからな

43 19/10/06(日)06:36:17 No.628270602

ではここに比叡のタオルを置いてみましょう

44 19/10/06(日)06:36:58 No.628270636

比叡は殺す…

45 19/10/06(日)06:37:04 No.628270644

比叡を与えればラフィーも元気になるはず

46 19/10/06(日)06:38:26 No.628270705

比叡の臭いがするとラフィーは殺る気出すからな…

47 19/10/06(日)06:38:58 No.628270739

コーヒーの場合は豆を挽くのとインスタントのを溶かすのでは淹れ方からして別物だけど 紅茶の場合はティーバッグ使っても茶葉と淹れるプロセスは変わらないからコーヒーほど歴然とした差は出ないよ ちゃんとした茶葉メーカーでも同じ茶葉だけど箱入りのやつとティーバッグに入ったやつの二種類を出してたりするよ

48 19/10/06(日)06:39:19 No.628270750

ラフィーは今後出るたびに画面端っこで飲むのかな

49 19/10/06(日)06:40:49 No.628270810

有名どころの紅茶は茶葉とバッグで葉のサイズ違うから味が全然違うんだよな ティーバッグの方が美味いんだ

50 19/10/06(日)06:41:22 No.628270825

>ラフィーは今後出るたびに画面端っこで飲むのかな 変な生き物…です

51 19/10/06(日)06:41:59 No.628270850

>ティーバッグの方が美味いんだ えぇ…

52 19/10/06(日)06:42:45 No.628270888

シリアスなシーンにラフィーをコラしちゃだめだよ!

53 19/10/06(日)06:42:53 No.628270893

呑まない駆逐はただの駆逐だ

54 19/10/06(日)06:43:03 No.628270904

ちゃんとしたとこのティーバッグは茶葉の品質は落とさずそのまま細かくして抽出されやすいようにしてるからな 手間を省いてかつ時短で抽出できるから余計な渋みが出てこない

55 19/10/06(日)06:43:28 No.628270922

>有名どころの紅茶は茶葉とバッグで葉のサイズ違うから味が全然違うんだよな うnうn >ティーバッグの方が美味いんだ そうなんだ…

56 19/10/06(日)06:44:15 No.628270958

抹茶だってもっと気軽に飲んでもいい

57 19/10/06(日)06:44:22 No.628270964

寝る呑む(比叡を)撃つ…ラフィーなんてそれでいいんだよ

58 19/10/06(日)06:46:17 No.628271052

淹れ方次第でバッグとは思えないほど美味しくもなるし 淹れ方次第でせっかく良いお茶葉を使ってもまずくなるものだ

59 19/10/06(日)06:51:54 No.628271307

フォションの缶入りアップティーが茶葉めっちゃ細かくしてて茶漉しの網目からでもこぼれる… 自作用のバッグ使うのがちょうどよかった

60 19/10/06(日)06:51:56 No.628271310

お茶の良し悪しなんて分からないしスレ画でいいかな…

61 19/10/06(日)06:53:48 No.628271385

ぬう…お茶淹れるのが上手い指揮官…

62 19/10/06(日)06:53:56 No.628271391

フォッションアップルティーは細かいよね あれダージリンと1:1にするとちょうどいいんだ

63 19/10/06(日)06:55:14 No.628271444

俺はロンドンの出してくれるトワイニング程度でいいんだ

64 19/10/06(日)06:55:45 No.628271467

>緑茶は60~70度 ぬるっっっ

65 19/10/06(日)06:57:13 No.628271532

>>緑茶は60~70度 >ぬるっっっ 高温で淹れると渋くなるよ

66 19/10/06(日)06:58:40 No.628271581

渋くなるばっかりで甘みも出ないし香りも飛ぶ 熱々の緑茶は緑茶を一番不味く淹れる方法

67 19/10/06(日)06:58:47 No.628271587

緑茶は手間を惜しまないなら水出しした後で温めろいうくらいです

68 19/10/06(日)07:00:11 No.628271639

>緑茶は手間を惜しまないなら水出しした後で温めろいうくらいです 今はレンジがあるから楽

69 19/10/06(日)07:00:12 No.628271641

安い緑茶は熱々でもいいけどね 熱さも味だし 高いのはもったいねえ

70 19/10/06(日)07:00:16 No.628271648

人肌で温めたお茶

71 19/10/06(日)07:01:24 No.628271697

一方冷めたピザを昨晩開けて気がすっかり抜けた缶ビールで流し込むのがユニオン指揮官の朝

72 19/10/06(日)07:04:31 No.628271821

一流の指揮官はティーバックにお湯を注いだもので 誰の味かわかると言う

73 19/10/06(日)07:08:05 No.628271968

茶漉しで思い出したけどセラミック製でミクロンの穴が開いてるコーヒーフィルターがいろいろ便利

74 19/10/06(日)07:15:37 No.628272369

>一流の指揮官はティーバックにお湯を注いだもので >誰の味かわかると言う お腹壊しちゃうよぉ…

75 19/10/06(日)07:20:20 No.628272629

指揮官が執事の衣装でお茶を淹れてくれる喫茶店…これはシノギになるにゃ…

76 19/10/06(日)07:21:05 No.628272673

>su3352179.jpg なんだろう ピロシキが売れない艦これの子を思い出した

77 19/10/06(日)07:25:59 No.628272962

>そういやティーバッグじゃない本格的な紅茶ってどうやってんの >珈琲と同じように豆をどうこうしてるの? 紅茶は葉っぱだよ 豆じゃないよ

78 19/10/06(日)07:31:26 No.628273284

こういうとこ含めてジャベリンはなんだかんだいい奥さんになりそうだよな……

79 19/10/06(日)07:32:44 No.628273372

ただジャベリンは駆逐艦なんだよな… 変な噂立ちそう

80 19/10/06(日)07:33:38 No.628273427

ニーミに散々中出ししてるから平気よ

81 19/10/06(日)07:34:40 No.628273492

アルバコアと一緒に寝たのがバレた過去があるしへーきへーき

82 19/10/06(日)07:35:21 No.628273532

緑茶も紅茶も烏龍茶も元は同じよ

83 19/10/06(日)07:36:35 No.628273614

>ただジャベリンは駆逐艦なんだよな… >変な空母来そう

84 19/10/06(日)07:49:15 No.628274469

紅茶の入れ方ってよくわからん

85 19/10/06(日)07:49:36 No.628274486

>ただジャベリンは駆逐艦なんだよな… >変な空母来そう それはそれでジャベリン居ない時に…

86 19/10/06(日)07:50:28 No.628274551

>紅茶の入れ方ってよくわからん ティーポットに茶葉入れてお湯入れて蒸らして網でこしたお湯を飲む!

87 19/10/06(日)07:51:13 No.628274601

>紅茶の入れ方ってよくわからん ティーバッグにお湯を注げば一発だよ

88 19/10/06(日)07:56:41 No.628274971

紅茶淹れるときは先にミルク入れたほうが科学的に美味しいって最近解ったけど ティーバッグでいいとか言ってる「」には理由教えないぜー!

89 19/10/06(日)08:00:30 No.628275240

紅茶は水道水を90度で沸かしてジャビングさせればいいんだぜー! 時間は茶葉の細かさによって違うけど一番かかるopは5分なんだぜー

90 19/10/06(日)08:03:39 No.628275480

ティーパックにも茶葉がジャンピングする空間作ったタイプ出てきた

91 19/10/06(日)08:03:44 No.628275489

マグカップにティーバッグ入れて上からお湯を注げばよろしい

92 19/10/06(日)08:05:29 No.628275609

ジャベリンの古女房感いい…

93 19/10/06(日)08:06:18 No.628275670

ラフィーは寝る飲む撃つの三拍子揃ってるからな…

94 19/10/06(日)08:06:45 No.628275702

だがそのジャベの現代的な合理性は 伝統と格式を重んじる一部ロイヤルにとって 危険な存在であった…

95 19/10/06(日)08:07:32 No.628275756

>マグカップにティーバッグ入れて上からお湯を注げばよろしい お湯の勢いに巻き込まれるヒモ…

96 19/10/06(日)08:09:25 No.628275913

ティーバッグなのかティーパックなのかもわからない

97 19/10/06(日)08:14:29 No.628276325

ティーバッグが正しい 下着はティーバック

98 19/10/06(日)08:15:13 No.628276398

いまはむしろ本場が茶葉からいれるのだっせーよな! いまは機能的に洗練された高級ティーバッグのが上だわ!っていいだしてるから…

99 19/10/06(日)08:16:43 No.628276525

>だがそのジャベの現代的な合理性は >伝統と格式を重んじる一部ロイヤルにとって >危険な存在であった… ジャベリン伝統と格式セットにも採用されてたしへーきへーき

100 19/10/06(日)08:21:11 No.628276889

ジャベリンにも変態空母反応するかな

101 19/10/06(日)08:21:47 No.628276932

お前の煎れる紅茶ぬるいな!で争いが起きるほどです

102 19/10/06(日)08:22:39 No.628276997

>ジャベリンにも変態空母反応するかな シグニットにもハァハァしてたしジャベリンぐらいなら余裕だろう

103 19/10/06(日)08:25:02 No.628277215

>ジャベリンにも変態空母反応するかな アイツロリコン扱いだし実際ロリコン気質だけど 艦種が駆逐ってだけで発情する変態でもあるから…

104 19/10/06(日)08:25:49 No.628277287

ジャベリンってほんとにロイヤル感ないよな CWでもロイヤルの人たちとノリが合わないって言ってプリンツと二人でいる場面あったし

105 19/10/06(日)08:25:54 No.628277292

見た目がロリでも駆逐以外なら反応しないのかと思ってた…

106 19/10/06(日)08:26:10 No.628277317

ジャベリンはパックのお茶を二度目に使う漫画が大好きだ 同棲感がある

107 19/10/06(日)08:32:02 No.628277920

アークロイヤルは駆逐艦という情報で興奮しているからな…

↑Top