虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サム八... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/06(日)04:08:22 No.628263941

    サム八が話題の今だからこそ本物の名作打ち切りSF貼って寝る

    1 19/10/06(日)04:15:40 No.628264380

    連載誌を完全に間違えてた勿体ない作品

    2 19/10/06(日)05:01:19 No.628266745

    スパイラルナイフ! スパイラルナイフ二刀流!

    3 19/10/06(日)05:02:54 No.628266821

    いろんな宇宙人出てくるのはコブラみたいで面白かった

    4 19/10/06(日)05:09:51 No.628267117

    今でも冬になるとタフブースターを振動させなくてはとか言いたくなる

    5 19/10/06(日)05:21:40 No.628267577

    >今でも冬になるとタフブースターを振動させなくてはとか言いたくなる なにっ

    6 19/10/06(日)05:23:32 No.628267666

    有名なやつのコミカライズじゃないの?

    7 19/10/06(日)05:34:41 No.628268111

    ぜんぜんかんけいないのです

    8 19/10/06(日)05:57:53 No.628269049

    ちなみに星を継ぐ者のコミカライズ版もめちゃくちゃ面白いぞ

    9 19/10/06(日)05:58:23 No.628269070

    かりう

    10 19/10/06(日)05:58:52 No.628269091

    異常に絵が上手かったけれど これ以外の作品を知らない

    11 19/10/06(日)06:00:37 No.628269155

    当時クソガキだったから劇画っぽい絵で敬遠しがちだった 後からちゃんと読んでおもしれ…って

    12 19/10/06(日)06:03:31 No.628269266

    宇宙海賊の人かっこいいよね…

    13 19/10/06(日)06:05:35 No.628269334

    >異常に絵が上手かったけれど >これ以外の作品を知らない このあとブギーブックっての連載したけどそれもすぐ終わった これもそれも面白かったけど週刊少年ジャンプ向きでは絶対ない

    14 19/10/06(日)06:06:03 No.628269351

    あごめんブギーブックは読み切りか

    15 19/10/06(日)06:06:12 No.628269356

    当時小学生だったけど普通に面白かったけどなぁ

    16 19/10/06(日)06:12:26 No.628269607

    この頃は青年誌っぽいのが連載されては打ち切られてて読者の低年齢層化に対応できてない感じだった

    17 19/10/06(日)06:13:28 No.628269645

    ファイアスノーの風とか今だったらいけんのかな…

    18 19/10/06(日)06:13:53 No.628269666

    >このあとブギーブックっての連載したけどそれもすぐ終わった ああ、フランケンシュタインとか化け物がぞろぞろ出てくる奴ね あれ読み切りだけかと思ったけど連載してたんだ 読み切り読んだときメッチャワクワクしたのになあ

    19 19/10/06(日)06:23:39 No.628270056

    星を継ぐ者の方は昔「」からオススメされたけど推理ばかりでやたら長いからしんどさが先に来て真実が判明しても微妙な気持ちだった思い出

    20 19/10/06(日)06:34:32 No.628270510

    自在剣と書いてスパイラルナイフと読ませて現物は光の球とかめっちゃカッコいい

    21 19/10/06(日)06:45:25 No.628271014

    カルロス・ゴーン物語は物語そのものとゴーンの今を含めて二重に面白い プレミアついて4500円だ

    22 19/10/06(日)06:47:02 No.628271079

    単行本は大事に持ってるよ

    23 19/10/06(日)06:48:12 No.628271133

    >自在剣と書いてスパイラルナイフと読ませて現物は光の球とかめっちゃカッコいい あー…そういうのSFでよくあるな…

    24 19/10/06(日)07:07:28 No.628271940

    ダブルスパイラルナイフは痺れるほどかっこよかった

    25 19/10/06(日)07:21:35 No.628272693

    龍童のシグとか…モートゥルコマンドーガイとか…

    26 19/10/06(日)07:22:46 No.628272765

    1話がまんま北斗の拳

    27 19/10/06(日)07:29:33 No.628273175

    龍童のシグは読み切り無茶苦茶絵がうまくて面白くてスゲエ!ってなったのに連載になるとパワーダウンしてた思い出

    28 19/10/06(日)07:56:24 No.628274953

    電子書籍あるの知って1話読んでるけど1書き込み量凄いね… というかコレもしかして1話まるごとフルカラーだったの…?

    29 19/10/06(日)07:56:38 No.628274966

    >龍童のシグとか…モートゥルコマンドーガイとか… どっちの作者も今もちゃんと漫画描いてるな 天然色BOYブライ描いてた人は大成功しすぎてちょっとおかしくなったけど

    30 19/10/06(日)07:58:03 No.628275050

    >というかコレもしかして1話まるごとフルカラーだったの…? この頃は最初数ページはフルカラーで後はパートカラー(2色刷り)だったかな