ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/06(日)02:18:13 No.628252110
だべってたらこんな時間…
1 19/10/06(日)02:24:21 No.628253031
実用考えずに組むアセンが楽しい…
2 19/10/06(日)02:26:41 No.628253327
見た目 見た目が全て
3 19/10/06(日)02:29:15 No.628253714
>性能 >性能が全て
4 19/10/06(日)02:32:57 No.628254224
性能と見た目の両立させればいいだけさ
5 19/10/06(日)02:37:23 No.628254819
最近の機体ならレベル上げるだけでそれなりに戦えるから古いパーツ混ぜてもそこそこになるし…
6 19/10/06(日)02:37:39 No.628254860
腕が6本もあるロボをカッコよくするなんて俺には無理だ
7 19/10/06(日)02:39:51 No.628255154
セルピリスAMは武器隠せるのがいい
8 19/10/06(日)02:43:50 No.628255663
>最近の機体ならレベル上げるだけでそれなりに戦えるから古いパーツ混ぜてもそこそこになるし… 最近の機体ほしい!ガチャ!鳥捕獲演出!チケット! ぬああ
9 19/10/06(日)02:45:08 No.628255807
(サイコクラスターとブリックゲイルの山)
10 19/10/06(日)02:45:29 No.628255854
ゴースレイダーAMみたいな腕っぽくない腕使ったりちょっと性能を落とせば見栄えはよくできる! 必要値足りない…
11 19/10/06(日)02:45:40 No.628255877
腕6本はやさなくていいんじゃねえかな… バスターアーマーは2個くらいならザリドAMとかでかっこよくて助かる
12 19/10/06(日)02:46:19 No.628255953
サイコはまだいいよ… ブリックくんはからだの半分がC$じゃないの…
13 19/10/06(日)02:47:19 No.628256078
ブリックゲイルはマジでガチャ入ってたら悪意しかないよあれ
14 19/10/06(日)02:48:08 No.628256184
ゴースレイダーAMはアタッチメントっぽくていいよね
15 19/10/06(日)02:48:23 No.628256204
上級者になるにつれ腕生やすよりもジョイントつけたり別のパーツに重量回した方が性能上がったりすることが多い どうしても必要以上に腕増やさないとって時はだいたいAURAや状態異常耐性上げたりだな
16 19/10/06(日)02:49:34 No.628256377
ブリックは一応合成のAM3とかBD3だけどうん… まあこれに関しては最初に出たときCSがC$に入れてくれた結果だからなんとも
17 19/10/06(日)02:50:03 No.628256444
ブリックBSがもっとCT短ければなーとは思う フェアリスBSがCT短い上に挙動も素直で高度上限も突破できて高性能すぎる 他のパーツは死に気味だけど
18 19/10/06(日)02:53:58 No.628256952
ブリック自体は悪くないロボなんだけどなんでそのままガラに入れた過ぎる AMが射撃値高くて何度もお世話になったよ
19 19/10/06(日)02:54:20 No.628256995
ブリックTPはガチャラインナップ整理の時に本来ならふっとばされるべき代物だったが どういうわけか欲しがってた奇特なやつが居たからな
20 19/10/06(日)02:55:36 No.628257140
>ブリックTPはガチャラインナップ整理の時に本来ならふっとばされるべき代物だったが >どういうわけか欲しがってた奇特なやつが居たからな ほんとうかーほんとうにそんな奇特なやつがいたのかー
21 19/10/06(日)02:55:48 No.628257157
ブリックとサジ4はあのまま合成で作れたならちょうどいい程度の性能だもんなあ
22 19/10/06(日)02:55:49 No.628257160
アセン組んでるとたまにゼロセNEXTもっとばら撒いてくれねえかなと思う時がある HPEN低い以外は高性能すぎるよあいつ
23 19/10/06(日)02:55:52 No.628257164
せめてAMJのテコ入れを…
24 19/10/06(日)02:57:17 No.628257357
>アセン組んでるとたまにゼロセNEXTもっとばら撒いてくれねえかなと思う時がある あれでもアルバイトでそこそこ配ってるんだ というか初っ端からアレ配布されてるから普通のゼロセが不遇だよね・・・
25 19/10/06(日)02:58:03 No.628257442
>ほんとうかーほんとうにそんな奇特なやつがいたのかー うn 去年の今頃か今年の頭頃かはちょっと忘れたけど
26 19/10/06(日)02:58:26 No.628257483
でも普通のゼロセも性能的にもう先無いし…
27 19/10/06(日)02:59:17 No.628257596
以前はゼロファNEXTばらまいてたけどあっちの方が高レベルでも硬くて使える高性能すぎてゼロセNEXTに差し変えられた感ある
28 19/10/06(日)03:00:12 No.628257683
ブリックAMJは見た目はいいんだけどな もうちょっと性能的なプラスはほしいとは思う
29 19/10/06(日)03:00:12 No.628257684
ゼロナイトも配られてスイフトも2年くらい前?から配られるようになったな
30 19/10/06(日)03:00:43 No.628257738
シュトル壱式はAMJのバリアボール位しか頂くものないかな 当たったけどAMの単発ミサイルがちょっと使いづらい
31 19/10/06(日)03:04:01 No.628258084
気付いたらガレージのパーツページが20超えてて 不要なダッシュパーツ売らんとな…と思いつつ 記念に1スタックだけでも…という気持ちが交差して悩ましい
32 19/10/06(日)03:05:46 No.628258286
とりあえずビルドしてロボにしておけばパーツページは空くぞ!
33 19/10/06(日)03:08:13 No.628258542
リンジャーニのセルピやっと倒せたんだけどもしかしてこのゲーム地上で戦うゲームじゃ無くなった? IF.狂乱といい地上に居ると死ぬ気がするんだけど…
34 19/10/06(日)03:08:36 No.628258578
>とりあえずビルドしてロボにしておけばパーツページは空くぞ! (既にロボページも圧迫されてにっちもさっちもいかなくなってるベテラン「」使兵のガレージ)
35 19/10/06(日)03:09:50 No.628258717
ドロップパーツで初ビルドしてみようかなぁと思うけどコンセプトが決まらない…
36 19/10/06(日)03:10:04 No.628258741
サブ垢作ってCランク品はそっちに押し付けてるけど たまに間違えてフレンドに送っちゃうのは許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグットギフト
37 19/10/06(日)03:11:48 No.628258927
一部モブには空中を飛んだ途端にバカになるAIが搭載されているのだ
38 19/10/06(日)03:13:02 No.628259060
>ドロップパーツで初ビルドしてみようかなぁと思うけどコンセプトが決まらない… カンビ深部通って大型マッチョロボ作ろうぜ!
39 19/10/06(日)03:13:44 No.628259131
適当なBD3段ロボ作ってガレージに突っ込んでおくのってサービス開始当初からやってるな… プレミア分には本当のゴミを突っ込んでおくんだが
40 19/10/06(日)03:14:04 No.628259180
というか昔からミッションの強敵とかは飛んで処理とか多かった気がする
41 19/10/06(日)03:14:57 No.628259265
>というか昔からミッションの強敵とかは飛んで処理とか多かった気がする 鋼の魔神とかその典型だよね
42 19/10/06(日)03:15:52 No.628259350
su3352130.png 以前スレで見た機体をパク…オマージュさせてもらったよ
43 19/10/06(日)03:16:19 No.628259403
>>とりあえずビルドしてロボにしておけばパーツページは空くぞ! >(既にロボページも圧迫されてにっちもさっちもいかなくなってるベテラン「」使兵のガレージ) はい…ロボ残り1枠 ガレージ残り0.5Pです…
44 19/10/06(日)03:16:49 No.628259436
げげr…ぱふぃーにっぷる!
45 19/10/06(日)03:16:59 No.628259454
むっ! おっぱいを参考にしたのか!
46 19/10/06(日)03:17:04 No.628259458
基本的にAIは空中戦が苦手だ ただしmobを飛ばせると処理が面倒なので一確出来る雑魚は飛ばずに殺せ そしてアポストルホバーの前では絶対に飛ぶな 死ぬぞ
47 19/10/06(日)03:19:09 No.628259660
拾うとがっかりするぜ!
48 19/10/06(日)03:19:19 No.628259677
>そしてホムラ・バクサイの前では気軽に飛ぶな >死ぬぞ
49 19/10/06(日)03:19:35 No.628259709
ヘラクビートランダーにメタビーそれとG・リモアでお手軽Mサイズ玉座の完成だ!
50 19/10/06(日)03:20:25 No.628259777
まずメタビー当てるのが手軽ではない気が…
51 19/10/06(日)03:21:55 No.628259910
>はい…ロボ残り1枠 >ガレージ残り0.5Pです… ひどい…
52 19/10/06(日)03:22:23 No.628259960
ヘラビーほしいのに4000mt突っ込んでも出てこなかったんですけお… メタビーはあまるほどでた
53 19/10/06(日)03:22:33 No.628259975
5回でブリック2つも出たよほめて
54 19/10/06(日)03:23:02 No.628260013
劣化版解体可能なら多少盛り上がったのにさあ… ガチャで当てないとアセンできないとかそりゃ冷えきるよ
55 19/10/06(日)03:23:32 No.628260066
デパートにいるビートランダーをLv70にすると進化するかも
56 19/10/06(日)03:23:39 No.628260078
ヘラビーは★5だからな…
57 19/10/06(日)03:23:55 No.628260101
ヘラビーBDいっぱい欲しいよね
58 19/10/06(日)03:24:02 No.628260110
ガチャブリック派生は登場時AMJの性能を謳ってたんだが 蓋を開けたらAXISのおまけAMJより下手すると弱い有り様でなあ
59 19/10/06(日)03:24:16 No.628260136
>5回でブリック2つも出たよほめて W運用のビームライフルはENBGぐらい使えるよ!
60 19/10/06(日)03:24:33 No.628260163
>ひどい… こうなったら阿修羅ロボを作って売る作業になる ガレージの余計なロボもどんどん処分していくぞ
61 19/10/06(日)03:24:42 No.628260177
もしかしてメダロットじゃないほうのカブトクワガタってアタリ枠…?
62 19/10/06(日)03:24:53 No.628260197
今更ENBGでどこで戦えってんだ!
63 19/10/06(日)03:25:58 No.628260305
折角だからバラバラになったメタビーは各ロボのアセンに組み込んだよ 下手な手持ちより強いから困る困らない
64 19/10/06(日)03:26:02 No.628260314
書き込みをした人によって削除されました
65 19/10/06(日)03:26:08 No.628260322
武装の性能としてはメダロットの大勝 ただサイズや素の性能が超愛されボディなのがヘラクセバレイ
66 19/10/06(日)03:26:24 No.628260349
一緒に出た魚と合わせて移動用機体になったブリック君 光ってキレイ
67 19/10/06(日)03:26:47 No.628260386
パチモノクワガタ当たったからガデル圧縮機の足を差し替えようと思ったけど やっぱガデルのが小さいのね
68 19/10/06(日)03:26:47 No.628260387
su3352135.png 輪チラすらむずいんですけお!ドット単位でああでもないこうでもないするの楽しいけど時間が吸われるね…
69 19/10/06(日)03:27:37 No.628260468
ヘラビーはほぼ捨てる場所の無い全身優秀ロボ せばれいさんは全身そこそこ優秀でおまけの手持ちも悪くない
70 19/10/06(日)03:27:47 No.628260484
>もしかしてメダロットじゃないほうのカブトクワガタってアタリ枠…? 強化版パチモンメタロクは強化版だけあってどっちも強いよ
71 19/10/06(日)03:27:56 No.628260493
ヘラクビートランダーBDの防御数値は思わず2度見するよね
72 19/10/06(日)03:28:42 No.628260561
ビッグヘッドマントと短距離の突進の後コンボした格闘の威力を倍にする武装を組み合わせた巨大顔面倍タックルヘラクはBSLで猛威を震いBSLでビッグヘッドマントを禁止にまでさせた前歴があるほどです
73 19/10/06(日)03:28:52 No.628260579
青いロクショウの性能ちゃんと見てなかったけどLGBSが軽さの割りに優秀なのかな…?
74 19/10/06(日)03:29:14 No.628260609
ガデルはプレイヤーロボ?みたいな小ささだからな…NPC用みたいなサイズだ BDもHDみたいに小さいし
75 19/10/06(日)03:29:18 No.628260617
>ビッグヘッドマントと短距離の突進の後コンボした格闘の威力を倍にする武装を組み合わせた巨大顔面倍タックルヘラクはBSLで猛威を震いBSLでビッグヘッドマントを禁止にまでさせた前歴があるほどです ひどい
76 19/10/06(日)03:30:13 No.628260704
ムシキングと揶揄された当時のBSLは凄まじい光景だったが面白いのでヨシ!
77 19/10/06(日)03:31:14 No.628260801
CBでもビートランダーは猛威を振るったしCCの対人でもヘラクヤバかったらしいしなんなのあいつ
78 19/10/06(日)03:31:34 No.628260829
CBで大昔に流行った構成をCBよりゲームスピード遅いゲームで成立させたらそりゃそうなる
79 19/10/06(日)03:31:35 No.628260831
腐ってるビッグヘッド活かせそうと思ったけど今の環境だともう微妙?
80 19/10/06(日)03:31:52 No.628260855
>青いロクショウの性能ちゃんと見てなかったけどLGBSが軽さの割りに優秀なのかな…? 左たにす… AMも高い射撃値でお世話になる事が多いぞ HDも弱くはないが選択肢は他にもあるしって感じ
81 19/10/06(日)03:31:54 No.628260859
褐色いいねぇ…
82 19/10/06(日)03:33:06 No.628260969
>腐ってるビッグヘッド活かせそうと思ったけど今の環境だともう微妙? そもそもがネタ装備なので… ただ上述のヘラクみたいに頭で殴る武装がある場合試してみてもいいと思う
83 19/10/06(日)03:33:54 No.628261054
微妙も何も禁止だから出せないよ 狩りだとしらない
84 19/10/06(日)03:34:53 No.628261158
あぁごめん対人やらないから狩りでのつもりだった けどいいHD見つけたら試してみるよ
85 19/10/06(日)03:38:03 No.628261461
クリスホーンHDとかのがっかりスパークとかってビッグ化で判定でかくなったりするんだろうか
86 19/10/06(日)03:38:05 No.628261465
他の選択だとビトランHDかダグドライバーHDぐらいかな
87 19/10/06(日)03:39:05 No.628261552
巨大化で範囲広がったのはビトラン以外だとダグドライバーくらいだったなあ
88 19/10/06(日)03:40:06 No.628261652
そうなのかありがとう
89 19/10/06(日)03:41:46 No.628261792
パチショウLGで性能的には良い感じのM機が組めそうだったけど見た目がつらあじ
90 19/10/06(日)03:42:21 No.628261852
CBのBD巨大化が欲しいな
91 19/10/06(日)03:44:18 No.628262024
ロクショウにセバースタックシザー持たせると 中距離にも対応出来るようになるぞ! 威力もそこそこだから是非試してほしい
92 19/10/06(日)03:44:32 No.628262037
圧縮機の見た目は基本どうしょもないからいいんだ
93 19/10/06(日)03:45:27 No.628262122
昔接続点の設定をミスって頭の上に頭二つ付けられるトンデモ頭部出しちゃってな 今は全ステータス逆カンストする呪いかけられて実質使えないパーツにされてしまったんだが ビッグヘッドマントで巨大化させるとそれ以上に積んだものも全部巨大化してな そしてリモアHDJとかは本来HDしかつけられない場所にBDを付けられるようになる実質の隠し効果があってな それで組み合わせることで実質のビッグボディマントにできるんだ この前それでガイアランマー振ってるの見たが巨大化しすぎてバグって空の果てまで高く伸びていた 直径はガレージを越えていた
94 19/10/06(日)03:48:06 No.628262328
言ってる意味が分からなかったけど最後の一文でダメだった
95 19/10/06(日)03:48:18 No.628262340
ひどい
96 19/10/06(日)03:48:40 No.628262380
もしかしてラボで見たキングホネボンHDか…
97 19/10/06(日)03:48:53 No.628262395
あのHD再販して欲しいけど絶対にしないよね あれ使ったビッグ紳士アセンとか羨ましかった
98 19/10/06(日)03:50:20 No.628262504
あれ性能でそんな問題アセンあったかなあ 基本馬鹿みたいな遊びくらいじゃ
99 19/10/06(日)03:54:59 No.628262891
内臓武器の性能の良し悪しとかよく分からない…
100 19/10/06(日)03:57:03 No.628263086
分からなければ適当なフィールドに出て使うといい 使い心地はやはり使わんと分からんぜよ
101 19/10/06(日)03:57:08 No.628263100
500RTの報酬は明日には来るだろうか
102 19/10/06(日)03:57:36 No.628263145
いきもらうぜよ いきもらうぜよってなんだ
103 19/10/06(日)03:58:20 No.628263219
紳士はジオ遺跡初日にLルートでボス用サイズドロップしたなあ
104 19/10/06(日)03:58:23 No.628263222
su3352144.png
105 19/10/06(日)03:58:24 No.628263224
>500RTの報酬は明日には来るだろうか えにふらいは大体きっちり土日休んでるから…
106 19/10/06(日)03:59:19 No.628263285
>su3352144.png なんだこれ なんだこれ…
107 19/10/06(日)03:59:46 No.628263329
飛んでる奴は多分奥の方で飛んでるんだろうけどわけがわかんねえ!
108 19/10/06(日)03:59:54 No.628263346
何故か知らないが巨大ランマーは振るにつれだんだん薄く広く広がっていき最終的に板になり視認できないほどになった