ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/06(日)00:46:02 No.628230407
ジョーカーがウケて俺も鼻が高いよ
1 19/10/06(日)00:46:31 No.628230596
中の人の努力が報われねぇ…
2 19/10/06(日)00:46:38 No.628230623
でもお前は出た映画が悪かったね
3 19/10/06(日)00:46:53 No.628230700
なんか武器並べてご満悦ジョーカー!
4 19/10/06(日)00:47:08 No.628230770
>でもお前は出た映画が悪かったね 本当に悪かったからなにも言えねえ…
5 19/10/06(日)00:47:29 No.628230918
出演シーン大幅カットされたらどうしようもない
6 19/10/06(日)00:48:31 No.628231296
他人が主人公の映画に出る時はあれくらいでいいんだよ多すぎるとくどくなるから
7 19/10/06(日)00:48:32 No.628231299
感情移入できないほうのジョーカー 見た目も行動もただのチンピラ
8 19/10/06(日)00:48:35 No.628231314
撮影中は自分の名前も変えたのにね…
9 19/10/06(日)00:49:11 No.628231518
>出演シーン大幅カットされたらどうしようもない そもそも脚本にないのに勝手に撮りまくっただけだし…
10 19/10/06(日)00:50:35 No.628232016
コンドーム送りつける方のジョーカー
11 19/10/06(日)00:51:29 No.628232297
シーン追加バージョンって結構違ったりする?
12 19/10/06(日)00:52:40 No.628232647
>シーン追加バージョンって結構違ったりする? さして変わらんので観なくていいよ
13 19/10/06(日)00:55:28 No.628233510
俺の中でビジュアルは一番ジョーカー
14 19/10/06(日)00:56:11 No.628233697
>俺の中でビジュアルは一番ジョーカー スーパーカー乗り回したりクラブで遊んでるのもジョーカーっぽいよね
15 19/10/06(日)00:57:45 No.628234125
入れ墨入れまくってるのはなんか違うなっつなった
16 19/10/06(日)01:00:10 No.628234805
>入れ墨入れまくってるのはなんか違うなっつなった まあスマートじゃないよね
17 19/10/06(日)01:00:16 No.628234832
ベンバッツにぶん殴られるならこのジョーカーが適任だと思う
18 19/10/06(日)01:01:05 No.628235057
何がひどいって本人の演技もビジュアルも努力もいいものなのがひどい
19 19/10/06(日)01:01:12 No.628235079
DCEUのジョーカーはこっちってのは別に変わってねぇだろ!?
20 19/10/06(日)01:01:15 No.628235090
前歯が銀歯なのはインパクトある やっぱりバットマンに折られたんだろうか
21 19/10/06(日)01:01:31 No.628235158
お前はラスベリー賞であろう
22 19/10/06(日)01:01:52 No.628235266
演技は酷評されてたみたいだし… 正直よくわからんけど
23 19/10/06(日)01:02:50 No.628235502
こいつジョーカーなのにずっと真顔だった印象
24 19/10/06(日)01:03:28 No.628235672
ラズベリーは作品に引っ張られる所あるし星雲賞くらいに適当じゃねえかなアレ
25 19/10/06(日)01:03:44 No.628235741
ニコルソンヒースホアキンと比べて一人だけ外したみたいな評価でかわいそう
26 19/10/06(日)01:05:07 No.628236125
期待通り悪人が好き放題暴れる作品やりゃ良かったんだよアレ
27 19/10/06(日)01:05:24 No.628236209
バットマンの撮影についていったスチール写真とかは公開されたけどバットマン自体仕切り直しになる羽目になるなんてな
28 19/10/06(日)01:05:57 No.628236336
>期待通り悪人が好き放題暴れる作品やりゃ良かったんだよアレ 監督もタイムマシンあったらやり直しますっていってるんだから勘弁してやりなさい
29 19/10/06(日)01:06:52 No.628236576
>DCEUのジョーカーはこっちってのは別に変わってねぇだろ!? 変わって無いけどベンアフ降りるのが確定でバットマン単品はDCEUじゃなくなるかもとか言ってるし…
30 19/10/06(日)01:07:09 No.628236646
ガン版は期待してたものお出ししてくれそうだし…
31 19/10/06(日)01:07:17 No.628236683
まあまずはバーズオブプレイカメオ出演から狙っていこう
32 19/10/06(日)01:07:20 No.628236696
ベンアフバッツもレトジョも大好きだよ 映画はクソ
33 19/10/06(日)01:07:28 No.628236730
今度のハーレイの映画にはジョーカー出るのかな
34 19/10/06(日)01:07:40 No.628236790
こういうジョーカーもいてくれないとジョーカー自体が個人の内面にスポットを当てない限り撮れなくなる それじゃ窮屈でしょう
35 19/10/06(日)01:08:08 No.628236905
>今度のハーレイの映画にはジョーカー出るのかな 予告編にいただろ!ハーレイの落書きで!
36 19/10/06(日)01:09:04 No.628237145
>変わって無いけどベンアフ降りるのが確定でバットマン単品はDCEUじゃなくなるかもとか言ってるし… もうフラッシュポイントするしか無いのにフラッシュの奴また延期してまだ撮影にも入ってねぇ!
37 19/10/06(日)01:09:05 No.628237148
スースクを起点にしたゴッサムバースなら継続されるかもしれない ハントレスとかブラックマスクとか出るみたいだしバーズオブプレイ
38 19/10/06(日)01:09:11 No.628237172
ニコルソンジョーカーやらヒースジョーカーは完全に主役食うタイプのジョーカーだからな…
39 19/10/06(日)01:10:12 No.628237471
レトはレトなりにジョーカーにめっちゃ頑張って取り組んでたみたいだからスースクとかいうあれに出てしまったのが運の尽きというか モービウスは期待してるからぜひ頑張って欲しい
40 19/10/06(日)01:10:40 No.628237600
フラッシュは出来の良いドラマ版があるのはかなりキツイなとは思うけどいつまで脚本改修してるんだ…
41 19/10/06(日)01:10:56 No.628237667
そうは言ってもハーレイは後二作出るの確定だし おこぼれ狙えるって!
42 19/10/06(日)01:11:00 No.628237683
派手なチンピラ
43 19/10/06(日)01:11:22 No.628237782
悪人が大暴れする映画と思いきや全然悪人じゃねーんだもんスースク… せいぜい不良レベルだよあれ
44 19/10/06(日)01:12:01 No.628237950
>そもそも脚本にないのに勝手に撮りまくっただけだし… そもそもまともに脚本書く時間が最初から与えられてなかったのがこの映画である
45 19/10/06(日)01:12:28 No.628238055
スースクはホアキンジョーカーが出ちゃったのもあって余計に立場が…
46 19/10/06(日)01:12:36 No.628238077
ジョーカーがかわいそうと言われてるのを見ると悲しくなるぜ
47 19/10/06(日)01:12:51 No.628238121
フラッシュの脚本はモリソンが頑張ってるから…
48 19/10/06(日)01:13:29 No.628238277
>>そもそも脚本にないのに勝手に撮りまくっただけだし… >そもそもまともに脚本書く時間が最初から与えられてなかったのがこの映画である 上層部が悪いよ上層部が… ディズニーを…潰す!
49 19/10/06(日)01:14:18 No.628238468
ワーナーはなんかやる事なす事裏目に出てるな
50 19/10/06(日)01:15:24 No.628238745
>>変わって無いけどベンアフ降りるのが確定でバットマン単品はDCEUじゃなくなるかもとか言ってるし… >もうフラッシュポイントするしか無いのにフラッシュの奴また延期してまだ撮影にも入ってねぇ! サイボーグでどんな話作るんだよと思ったら未だに動きがねぇ!
51 19/10/06(日)01:15:48 No.628238836
>ワーナーはなんかやる事なす事裏目に出てるな ただスースクが大反響だからバース関係ないジョーカー単独作をやるという大愚行にしか見えない企画を大成功させたのはすごい
52 19/10/06(日)01:17:50 No.628239336
レトに惚れた人はレクイエムフォードリーム観ような!!
53 19/10/06(日)01:18:47 No.628239589
>レトに惚れた人はファイトクラブ観ような!!
54 19/10/06(日)01:19:29 No.628239777
>ただスースクが大反響だからバース関係ないジョーカー単独作をやるという大愚行にしか見えない企画を大成功させたのはすごい むしろ単独やるに至る発想は普通じゃね…?
55 19/10/06(日)01:19:53 No.628239866
DCEUは大掛かりなクロスオーバーするユニバース方式は止めてヒーローとヴィランをそれぞれ個別に映画化してく方式に舵取りしたので…
56 19/10/06(日)01:20:53 No.628240098
>むしろ単独やるに至る発想は普通じゃね…? ジョーカーが出る映画が受けたからパラレルのジョーカー映画作るのはイかれてるよ
57 19/10/06(日)01:21:15 No.628240178
ジョーカーはあれ名の知れたアメコミキャラを使って撮りたいもの撮ってやった!みたいなやつだし…
58 19/10/06(日)01:21:39 No.628240261
レトジョーカー王道のジョーカーっぽさは無いかもしれないけどマルチバース変化球ジョーカーっぽさの実在感はあったというか
59 19/10/06(日)01:22:22 No.628240415
ジョーカーは元から人気だしスレ画のジョーカーも悪くないんだからスースクはマジでただのアホだっただけだろ
60 19/10/06(日)01:22:52 No.628240525
バットマンはモタモタしてる間にベンアフ降りちゃうしスーパーマンは降板説流れた時に 「彼のクローゼットにはまだケープが云々」とかオシャレな否定はするものの前作から6年も間が空いてるし DCのバースはいまいちどうなってるのか分かりにくい
61 19/10/06(日)01:23:47 No.628240731
su3351995.jpg ジョーカーじゃないけど映画でこれ見たかった
62 19/10/06(日)01:23:57 No.628240767
カートゥーンアニメ版やゲーム版と違ってハーレイを愛してそうなのが萎えた
63 19/10/06(日)01:24:36 No.628240918
レトに惚れた人はミスターノーバディを…なんだこの映画…
64 19/10/06(日)01:24:50 No.628240972
MCUはあんだけ大作と呼べる映画短いスパンで公開して出演者のスケジュールも抑えて整合性あって話盛り上げてんのすごいんだな…と比較すると実感する
65 19/10/06(日)01:25:15 No.628241064
>バットマンはモタモタしてる間にベンアフ降りちゃうしスーパーマンは降板説流れた時に >「彼のクローゼットにはまだケープが云々」とかオシャレな否定はするものの前作から6年も間が空いてるし >DCのバースはいまいちどうなってるのか分かりにくい ベンアフレックは今後確実に出ない スースクは現状どうなってるか分かんないけどリブートの可能性高め 代役バットマン三部作は確定(DCEUに絡むか謎) イマイチわからねえな!
66 19/10/06(日)01:25:28 No.628241109
評価ゴミクソチンカスすぎてそこまで嫌いになれない イケメンだし
67 19/10/06(日)01:26:09 No.628241265
ベンアフかっちょいいのになぁ…
68 19/10/06(日)01:26:32 No.628241346
スースクリブート説はウィルスミスのデッドショットが退場するだけの事が誇張されただけよ
69 19/10/06(日)01:27:59 No.628241691
スースクはともかく最近は一つの映画として見たらちゃんと面白い映画撮ってんだしもう無理にユニバースとか繋げようとしなくていいよ
70 19/10/06(日)01:28:00 No.628241695
>スースクリブート説はウィルスミスのデッドショットが退場するだけの事が誇張されただけよ いやプロデューサーが明言してるソースあるよ リブートがどれくらいの規模か分からんし現状やっぱなしになったかもしれないけど 今確実にリブートじゃないとする材料もない
71 19/10/06(日)01:28:53 No.628241920
ヴィランのクソどもが集まってなんかするとか結構面白そうな題材だしなそれ自体が
72 19/10/06(日)01:29:17 No.628242013
ラスボスがちと強すぎたのがよくない
73 19/10/06(日)01:29:29 No.628242050
>ベンアフかっちょいいのになぁ… 酒癖がね…
74 19/10/06(日)01:29:41 No.628242095
まあスースクも上層部がJLと直接的に繋げる要素やっぱなしとかウィルスミスによる脚本リライト要請とか色々あったみたいだし…
75 19/10/06(日)01:30:13 No.628242211
ジェームズガンのスースクはGOTGのジェームズガンではなくスーパー!のジェームズガンで撮ってほしい
76 19/10/06(日)01:30:24 No.628242241
なんとあのポルカドットマンがやって来るという話を聞いたぞ
77 19/10/06(日)01:30:41 No.628242328
ジョーカーって本来細身なのに なんもかんもジャック・ニコルソンとヒース・レジャーが悪い
78 19/10/06(日)01:31:19 No.628242500
グリーンランタンがコケたら本格的にユニバースの終焉なので頼む
79 19/10/06(日)01:31:44 No.628242607
>ウィルスミスによる脚本リライト要請とか色々あったみたいだし… ぶっちゃけウィルスミスのとこは脚本が変わろうが本筋には関係ないと思う
80 19/10/06(日)01:31:58 No.628242650
>グリーンランタンがコケたら本格的にユニバースの終焉なので頼む また俺ちゃんに無かったことにして貰おう
81 19/10/06(日)01:31:59 No.628242657
アニメのジョーカーなんてもっと自由な概念的存在だったりするしな
82 19/10/06(日)01:32:39 No.628242812
>ジョーカーって本来細身なのに >なんもかんもジャック・ニコルソンとヒース・レジャーが悪い レトはビジュアルからしておっ今回のはちゃんと顔が三角だぞって思ったよね そういう意味でホアキンは鼻がとがってるのがよい
83 19/10/06(日)01:32:55 No.628242888
>>ウィルスミスによる脚本リライト要請とか色々あったみたいだし… >ぶっちゃけウィルスミスのとこは脚本が変わろうが本筋には関係ないと思う いやウィルスミスが本筋じゃん?
84 19/10/06(日)01:33:11 No.628242957
DCはクライシスをドラマでやったり OVAの出来が最高なのに全然そこは話題にならない…
85 19/10/06(日)01:33:24 No.628243003
スースクがクソなのはこいつのせいじゃないけど悪評に一役買ってたのも確かだ 尺取ってた割に何も意味は無いし
86 19/10/06(日)01:33:43 No.628243076
>OVAの出来が最高なのに全然そこは話題にならない… だよね ところでこのキリングジョークなんだけど…
87 19/10/06(日)01:33:49 No.628243100
>ぶっちゃけウィルスミスのとこは脚本が変わろうが本筋には関係ないと思う ウィルスミスのパートは映画の中でもまあマシなシーン多いからな
88 19/10/06(日)01:34:15 No.628243216
>スースクがクソなのはこいつのせいじゃないけど悪評に一役買ってたのも確かだ >尺取ってた割に何も意味は無いし こいつに意味無いのも脚本や監督のせいじゃねーか!
89 19/10/06(日)01:34:51 No.628243369
新しいバットマン役はハリポタでセドリック演じた人なんだよね イギリス俳優で子供時代から演劇部で芝居学んできたらしい
90 19/10/06(日)01:35:03 No.628243422
>DCはクライシスをドラマでやったり >OVAの出来が最高なのに全然そこは話題にならない… 地上波でやるか映画でないと
91 19/10/06(日)01:35:06 No.628243438
>コンドーム送りつける方のジョーカー 使用済みのな!
92 19/10/06(日)01:35:27 No.628243527
>ところでこのキリングジョークなんだけど… あのシーンいる?
93 19/10/06(日)01:36:15 No.628243731
ドラマはまずDPはやく日本によこしてください
94 19/10/06(日)01:36:41 No.628243843
実写じゃやんないけど古女房じみたジョーカーも稀にいるよな
95 19/10/06(日)01:37:03 No.628243937
刃物並べて寝転がってたシーンとか何も意味ねえもんなあ あの数いちいち並べてる姿想像すると笑えはするが
96 19/10/06(日)01:37:25 No.628244030
そうだねレトは悪くないね だからラズベリー賞受け取りに来てね
97 19/10/06(日)01:38:19 No.628244246
でもハーレイは最高にかわいかったよ
98 19/10/06(日)01:38:37 No.628244321
>新しいバットマン役はハリポタでセドリック演じた人なんだよね ムーンライトの人じゃんって言わないのが優しい 最近はアート系だったり難解な作品ばっかり出てて変な役たくさんやってるからバッツはいけると思う
99 19/10/06(日)01:38:39 No.628244325
デスストロークをかれこれ二年待ってるぞ!!!
100 19/10/06(日)01:38:55 No.628244397
タイタンズのスレイドさん楽しみ マンガニエロのスレイドさんも早く…
101 19/10/06(日)01:39:40 No.628244601
マンガニエロさん世界で一番強面のオタクだと思う
102 19/10/06(日)01:40:26 No.628244820
ハーレイさんはジョーカーと別れてる時点で迷走してるが大丈夫なんだろうか
103 19/10/06(日)01:40:45 No.628244906
全然関係ない別次元の別人のせいでパチモン扱いされるのもひどいが そうでなければTTアニメ版のせいでショタホモおじさん扱いなのも気の毒なスレイドさんだ
104 19/10/06(日)01:41:03 No.628244991
>ハーレイさんはジョーカーと別れてる時点で迷走してるが大丈夫なんだろうか むしろ原作はもうずっとそうだよ
105 19/10/06(日)01:41:34 No.628245125
>ハーレイさんはジョーカーと別れてる時点で迷走してるが大丈夫なんだろうか それに関してはユニバースが好調でもベースがnew52なのですぐ別れる運命なので安心してくれ
106 19/10/06(日)01:41:37 No.628245139
スースクのジョーカーってただ唐突に進行の邪魔をしてくるだけのクソキャラだったしこの人は可哀想だけどウケる要素全く無いよね…
107 19/10/06(日)01:42:01 No.628245248
>監督もタイムマシンあったらやり直しますっていってるんだから勘弁してやりなさい フューリーと連続してアレだったので あんま擁護できん
108 19/10/06(日)01:42:16 No.628245304
ハーレイ主軸にやるんならジョーカー邪魔だしな
109 19/10/06(日)01:42:24 No.628245330
スレ画の裸体ビジュアルだとジョーカーと言うよりウォーボーイズだよなと改めて思った