19/10/06(日)00:21:56 imgの縮図 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/06(日)00:21:56 No.628222206
imgの縮図
1 19/10/06(日)00:27:58 No.628224153
良い笑顔だ…
2 19/10/06(日)00:28:08 No.628224203
冒頓射とうぜもう
3 19/10/06(日)00:29:50 No.628224732
うちの会社が今こんな感じ
4 19/10/06(日)00:30:44 No.628225024
嫁になにか恨みでもあったの…?
5 19/10/06(日)00:30:56 No.628225073
>冒頓射とうぜもう ここだと冒頓も匿名の立場だからな…
6 19/10/06(日)00:32:16 No.628225539
獲物がスレ画でスレ「」が冒頓ってこと?
7 19/10/06(日)00:32:59 No.628225772
部下少ねえ…
8 19/10/06(日)00:33:11 No.628225840
嫁を寝取られたけど取り返したんじゃなかったっけ あれ違う人物と混同してきた
9 19/10/06(日)00:33:16 No.628225871
キチガイかよ キチガイだわ
10 19/10/06(日)00:39:54 No.628228294
何故ID付きを叩かぬ!
11 19/10/06(日)00:42:04 No.628229004
そのうちなーされると思いまして…
12 19/10/06(日)00:44:19 No.628229812
>そのうちなーされると思いまして… del del del
13 19/10/06(日)00:44:38 No.628229911
父親への謀反を画策していた冒頓単于が自分だけの言うことを躊躇いなく聞く配下を選び抜いた逸話だよ 高校レベルの世界史で匈奴について習う時はこの話もだいたいセットで習うと思う
14 19/10/06(日)00:45:41 No.628230290
キチガイすぎる…
15 19/10/06(日)00:46:58 No.628230724
謀反狙いだと確かに納得がいく気がする
16 19/10/06(日)00:48:08 No.628231169
>嫁を寝取られたけど取り返したんじゃなかったっけ >あれ違う人物と混同してきた ジンギスカンになる前のテムジンだそりゃ 後別に寝取られたわけじゃなくて普通に拐われた 既にお腹に子供がいたけど産ませて育てた ただし名前はジュチ(客の子)とした
17 19/10/06(日)00:50:04 No.628231809
>嫁になにか恨みでもあったの…? 時代とか民族的に夫婦関係が文化的にちがうってのもあるだろうけど 冒頓さまの場合はたぶん幼少期に家族関係がぐちゃったのがあたまやばくなる原因だったかもしれん >冒頓は頭曼単于の子として生まれた。当初は、父の後継者に立てられていた。しかし父の後妻が男子を産み、頭曼の関心がこの異母弟に向けられると、冒頓は邪魔者扱いされ、緊張関係にある隣接勢力の月氏の元に和平のための人質として送られる。間もなく、頭曼は月氏が無礼であるとの理由で、戦争を仕掛ける。嫡子を差し出したことの油断を突くことと、冒頓が月氏の手で殺害されるのを見越してである。しかし、この危機を悟った冒頓は、間一髪のところで月氏の駿馬を盗み脱出に成功し、父のもとに逃亡する。
18 19/10/06(日)00:50:55 No.628232125
ヒヒン
19 19/10/06(日)01:05:49 No.628236302
親子そろって人でなしだな
20 19/10/06(日)01:09:56 No.628237403
困った事に覇王としてはマジで東アジア史上最強の一人なので 劉邦が死んだ直後に俺が慰めてやろうかぁ?ってわざとブチ切れさせる手紙送って開戦狙って 実際に開戦行きかけたけど負けるからって理由で漢が折れる
21 19/10/06(日)01:17:21 No.628239193
漢とやり合うつもりなんて相当デカい国作ったんだな…
22 19/10/06(日)01:17:37 No.628239272
最終的に自分を撃てば最高の忠臣の 出来上がりだったのに
23 19/10/06(日)01:19:24 No.628239750
>漢とやり合うつもりなんて相当デカい国作ったんだな… 相当というか当時は漢より強い 劉邦も普通に戦争で負けて殺される直前まで行ったのを謙って逃してもらったぐらい