虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/05(土)23:47:42 イート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)23:47:42 No.628210329

イートインのあるスーパーでバイトしてる者だが 誰もイートイン利用の申告なんてしないしレジ打つ側としても面倒なので助かってるのが現状なんだが それでも利用者は減ってるなって印象でした 今日のイートインユーザーMVPはカット野菜とバラ肉を持参のどんぶりに入れてレンチン調理して鍋をつついてたおばちゃんです

1 19/10/05(土)23:48:38 No.628210662

バラ肉をレンチンか…やるな

2 19/10/05(土)23:49:00 No.628210802

美味いどぉ

3 19/10/05(土)23:49:16 No.628210897

調味料も持参なんだな

4 19/10/05(土)23:49:25 No.628210963

プロやな─

5 19/10/05(土)23:49:58 No.628211160

コンビニにキューブ鍋の素も売ってるから出来なくはないな…

6 19/10/05(土)23:50:40 No.628211394

ちなみに今年度の暫定トップはイートインスペースで卓上ノンフライヤーと鶏肉とスパイスでタンドリーチキンを焼き上げてたおっちゃんです

7 19/10/05(土)23:50:51 No.628211440

強すぎるだろ

8 19/10/05(土)23:50:55 No.628211461

イートイン使うって言って使うと税率高くて釈然とせず イートイン使わないって言って使うとなんか罪悪感するからめんどくなって使わない

9 19/10/05(土)23:50:59 No.628211478

やってることは兎も角旨そうではあるな…

10 19/10/05(土)23:51:07 No.628211522

いや家で食えよ……

11 19/10/05(土)23:51:13 No.628211551

消費税とかどうでもよくなるカオスなスーパーだな!?

12 19/10/05(土)23:51:44 No.628211708

>ちなみに今年度の暫定トップはイートインスペースで卓上ノンフライヤーと鶏肉とスパイスでタンドリーチキンを焼き上げてたおっちゃんです すごいなスレ「」のとこのスーパー…

13 19/10/05(土)23:52:15 No.628211873

そいつらMVP狙ってやってるだろ…

14 19/10/05(土)23:52:17 No.628211881

レンジで冷食温めて食っただけで自宅気分だぜぇ~ってなってたよ…

15 19/10/05(土)23:52:19 No.628211899

店でやる必要性が分からん…

16 19/10/05(土)23:52:22 No.628211914

ノンフライヤーはスーパー添え付けの調理器具じゃないですよね?

17 19/10/05(土)23:52:44 No.628212031

洗い物とか考えたら家でやった方が…ってなるな

18 19/10/05(土)23:52:46 No.628212040

>ちなみに今年度の暫定トップはイートインスペースで卓上ノンフライヤーと鶏肉とスパイスでタンドリーチキンを焼き上げてたおっちゃんです そのおっちゃんヒンディー語で話してたりしない?

19 19/10/05(土)23:52:53 No.628212084

最初のどんぶりがどうでも良くなるレベルで強すぎるんですがそれは…

20 19/10/05(土)23:53:14 No.628212220

実在するのかイートインエンジョイ勢

21 19/10/05(土)23:53:40 No.628212337

>店でやる必要性が分からん… 寂しいのでは?別のスレにしたレスが自分自身に普段思ってるよりも突き刺さってなんか気持ちがわかる

22 19/10/05(土)23:53:44 No.628212356

ちゃんと集めたら漫画一本描けそうだな

23 19/10/05(土)23:53:50 No.628212387

治安とお客の態度は直結するからな

24 19/10/05(土)23:54:01 No.628212443

じぶんで調理したら外食の旨味ゼロみたいになるんじゃないかって…

25 19/10/05(土)23:54:26 No.628212625

常識的にはありえないが物理的に可能だし…まあいてもおかしくないけど… タンドリーチキンだと…?

26 19/10/05(土)23:54:32 No.628212668

どんぶりクラスだって毎日現れるとしたら相当やべぇぞ

27 19/10/05(土)23:54:43 No.628212739

電子レンジを必要ないと持たない年寄りはそれなりにいる 確かに使える場所で気にせず使う神経あれば平気だもんなあ…

28 19/10/05(土)23:54:58 No.628212827

実際やったらちょっと楽しいだろうなとは思う

29 19/10/05(土)23:55:16 No.628212946

>ノンフライヤーはスーパー添え付けの調理器具じゃないですよね? コンセントの利用は自由だからたまにSwitch持ち込んで遊んでるガキがいるよ あと匂いとか騒音が一定ラインを超えたらご退場だけどノンフライヤーマンはその辺ギリでセーフだった プロなのかもしれん

30 19/10/05(土)23:55:27 No.628213006

年寄りの集会場か何かですか…

31 19/10/05(土)23:55:31 No.628213032

ノンフライヤー持ち運べるのが凄い

32 19/10/05(土)23:55:35 No.628213057

スレ「」の店って近所に市営団地でもあるのかな

33 19/10/05(土)23:55:42 No.628213098

セーフ セーフって何だ

34 19/10/05(土)23:55:43 No.628213102

インドのユーチューバーとかかもしれん

35 19/10/05(土)23:55:48 No.628213139

スーパーの民度の低さはその地域の民度の低さ

36 19/10/05(土)23:55:58 No.628213242

というか店側は8%で売ってもなんにもデメリットないし むしろ馬鹿正直な利用者が減る分フードコートの管理コストが下がるし win-winじゃないの

37 19/10/05(土)23:56:06 No.628213312

イートインのプロってなんだよ

38 19/10/05(土)23:56:13 No.628213363

薪も店頭で売ってることだし イートインで芋煮しようぜ!

39 19/10/05(土)23:56:19 No.628213397

モールのフードコートが全滅してて モールの飲食店全部潰れるわ感じと聞いてやばいなぁと思った

40 19/10/05(土)23:56:28 No.628213437

タンドリーチキンて結構いい匂いするのでは…

41 19/10/05(土)23:56:39 No.628213504

ノンフライヤーのプロじゃね?

42 19/10/05(土)23:56:51 No.628213590

>スーパーの民度の低さはその地域の民度の低さ 学生がスタバ代わりに使ってるな…

43 19/10/05(土)23:57:18 No.628213747

番付表とか貼り出して客同士競わせてるんだろ辞めなよそういう事

44 19/10/05(土)23:57:21 No.628213771

>学生がスタバ代わりに使ってるな… 学校にもよるけどだいたいうるさいんだよな…

45 19/10/05(土)23:57:51 No.628213961

これがイートインでチキンレースするイートインバトラーか…

46 19/10/05(土)23:57:59 No.628214008

うるさくない学生なんかいないよ中国人みたいなもんだ

47 19/10/05(土)23:58:00 No.628214012

ちなみに去年のトップは何をしたイートインユーザーなので…?

48 19/10/05(土)23:58:07 No.628214057

まあ公園で飲んでる酔いどれ連中とそんなに変わらんわな

49 19/10/05(土)23:58:41 No.628214253

煮えるほどどんぶりレンチンは持つの苦労しそうだな

50 19/10/05(土)23:59:27 No.628214559

盗電なのではと突っ込もうとしたが自由なのかすげぇな…

51 19/10/05(土)23:59:36 No.628214619

>煮えるほどどんぶりレンチンは持つの苦労しそうだな 面も指も皮が厚いんだろう

52 19/10/05(土)23:59:37 No.628214621

イートインでタンドリーチキンレース!

53 19/10/05(土)23:59:58 No.628214770

イートインコーナーで会社か得意先とずっと電話してるサラリーマンは機密的にも止めなよ… とは思ったことあるな

54 19/10/06(日)00:00:03 No.628214811

>うるさくない学生なんかいないよ中国人みたいなもんだ うるさいのレベルも数も地域によって全然違うよ

55 19/10/06(日)00:00:07 No.628214839

匂いと音が出なければ割とセーフの基準はゆるいのでその辺把握してるとよりエンジョイできるかもしれん 常識の範囲内でたのんま

56 19/10/06(日)00:00:11 No.628214864

よく人が歩いてる横で飯食えるんだもんと感心する

57 19/10/06(日)00:00:20 No.628214920

漫画にしてツイッターに日々上げて2年ぐらいかけて書籍化目指そう

58 19/10/06(日)00:00:22 No.628214930

>盗電なのではと突っ込もうとしたが自由なのかすげぇな… 携帯充電とかできるコンセントとか割とある印象

59 19/10/06(日)00:00:29 No.628214968

家での調理片付けの無駄を省こうとすると代償として品性を失う

60 19/10/06(日)00:00:42 No.628215040

消費税だから10%取ったところで店になんのうまあじも無いからな

61 19/10/06(日)00:01:02 No.628215181

店側も面倒だし客側も面倒だし税収も8%で通せばいいしまあ黙ってるよね 制度が全部悪い

62 19/10/06(日)00:01:04 No.628215199

俺が暫定トップになってやるからスレ「」の勤務地教えろ

63 19/10/06(日)00:01:17 No.628215277

柿の種床にぶち撒けて掃除しないで帰るおじさんなら見たことある

64 19/10/06(日)00:01:56 No.628215521

レンチン鍋おばちゃんも進化して電気鍋持ち込みおばちゃんになるかもしれない

65 19/10/06(日)00:02:05 No.628215588

ぶっちゃけ8も10もたいして変わらんよね

66 19/10/06(日)00:02:13 No.628215642

火を使ったらアウトだよなあ ギリギリって難しいな

67 19/10/06(日)00:02:14 No.628215654

24時間web配信して欲しい

68 19/10/06(日)00:02:27 No.628215749

フードコートに入ってる丸亀なんかは直撃なんだろうけど 2%で来なくなる客なんてどうしようもない客だけだよ

69 19/10/06(日)00:02:29 No.628215761

なるほどレンジ調理器使えば袋麺作ったり御飯炊いたりできるもんな 車に積んでおく価値はあるかもしれん

70 19/10/06(日)00:02:42 No.628215855

イートインド

71 19/10/06(日)00:03:28 No.628216165

酒飲んで前後不覚のみずぼらしいよぼよぼ老人よりはレンチンおばさんの方がいいな後始末少ないし

72 19/10/06(日)00:03:32 No.628216191

電源取れるなら可能性は広がるな…

73 19/10/06(日)00:03:37 No.628216223

スーパーに備え付けの電子レンジ内部の回転するガラス皿落っことして割って そのままノロノロと立ち去ろうとするおじさんなら見た事ある

74 19/10/06(日)00:03:40 No.628216249

騒いだりせず他人に絡んだりせず綺麗に使ってる分には おっさんにもおばさんにも自由空間だな

75 19/10/06(日)00:03:48 No.628216307

熱した油を使っているのはアウトだろう!?

76 19/10/06(日)00:03:48 No.628216310

フードコート全滅だとレストランも全滅しないか?どういう仕組みなんだ?持ち帰りばかりになるなら全滅とは言わんだろうし…

77 19/10/06(日)00:03:51 No.628216331

>なるほどレンジ調理器使えば袋麺作ったり御飯炊いたりできるもんな >車に積んでおく価値はあるかもしれん 残ったスープと洗い物は…

78 19/10/06(日)00:04:09 No.628216420

イートインのプロか なりたくはないが一度見てみたい

79 19/10/06(日)00:04:41 No.628216623

イートイン深いかもしれん…

80 19/10/06(日)00:04:53 No.628216687

>携帯充電とかできるコンセントとか割とある印象 言われてみれば確かにそうだ

81 19/10/06(日)00:04:59 No.628216730

キャンプで開放的な気分でやるなら分かるけど そんな所でやってもなあ文化が違う

82 19/10/06(日)00:05:03 No.628216748

律儀に店の外に座りこんで食う奴の方が遥かに厄介だと思う

83 19/10/06(日)00:05:09 No.628216775

>残ったスープと洗い物は… スープは飲み残しで捨てるとこあるんじゃない? 洗い物は使い捨て容器でやれば問題ない

84 19/10/06(日)00:05:12 No.628216806

>残ったスープと洗い物は… 手を洗う場所とかあるしそこでとかになるんじゃない?

85 19/10/06(日)00:05:41 No.628216978

イートインじゃなくて自由休憩室を作ればいいわけだな

86 19/10/06(日)00:05:52 No.628217029

>律儀に店の外に座りこんで食う奴の方が遥かに厄介だと思う 律儀にってかそれそもそものルール違反じゃ…

87 19/10/06(日)00:05:53 No.628217031

>ちなみに今年度の暫定トップはイートインスペースで卓上ノンフライヤーと鶏肉とスパイスでタンドリーチキンを焼き上げてたおっちゃんです エクストリームイトーインナー存在していたのか

88 19/10/06(日)00:05:55 No.628217046

店内にキッチン備え付けたら客足伸びるだろうか

89 19/10/06(日)00:06:12 No.628217142

>熱した油を使っているのはアウトだろう!? ノンフライヤーは熱風で調理するから何も問題ない ぬぁ…めっちゃ動作音が五月蝿い…

90 19/10/06(日)00:06:54 No.628217373

まあイートインとか使う事は無いし見ている分には面白そう

91 19/10/06(日)00:07:34 No.628217608

確かにイートイン配信は見てみたい

92 19/10/06(日)00:07:35 No.628217612

外人さんとかその辺気にせずバシバシ禁止じゃないなら使うイメージだ

93 19/10/06(日)00:07:41 No.628217652

まぁでも確かにスーパーのイートインコーナーっておじいちゃんとかおばあちゃんがかなり自由に過ごしてるカンジがするな・・・

94 19/10/06(日)00:08:25 No.628217889

>ちなみに今年度の暫定トップはイートインスペースで卓上ノンフライヤーと鶏肉とスパイスでタンドリーチキンを焼き上げてたおっちゃんです 家の外でキャンプ(キャンプじゃないけど)みたいなのを楽しんでる心情なのかな…?

95 19/10/06(日)00:08:30 No.628217904

>フードコート全滅だとレストランも全滅しないか?どういう仕組みなんだ?持ち帰りばかりになるなら全滅とは言わんだろうし… どうせ同じ10%になるなら徘徊老人とswitchキッズだらけのフードコートよりちゃんと席がある店行くわってなるだろ 大型のジャスコだとフードコートじゃない店舗の丸亀なんかもあったりするし

96 19/10/06(日)00:08:31 No.628217911

イートインで惣菜で席取り置きしたら盗まれたんですけお!!って婆さんが居て駄目だったおかずスティーラーも居る

97 19/10/06(日)00:08:38 No.628217956

イートイン道ってのが今後はやる気がする

98 19/10/06(日)00:08:48 No.628218009

イートインと定義された場所で喰うから駄目なんだ 映画館の事例を参考にすると店内の売り場とかで喰うなら軽減税率が適用される

99 19/10/06(日)00:09:03 No.628218084

>イートインで惣菜で席取り置きしたら盗まれたんですけお!!って婆さんが居て駄目だったおかずスティーラーも居る 地獄かよ

100 19/10/06(日)00:09:23 No.628218189

>店内にキッチン備え付けたら客足伸びるだろうか レンジとせいぜい洗面器しかいからそこまで問題にならないだけでキッチンはクソ汚くなりそうだし…

101 19/10/06(日)00:09:24 No.628218200

>イートインで惣菜で席取り置きしたら盗まれたんですけお!!って婆さんが居て駄目だったおかずスティーラーも居る 治安ヤベェな

102 19/10/06(日)00:09:36 No.628218249

8%で売ってイートインスペース10円とか取ればいいのでは

103 19/10/06(日)00:09:52 No.628218337

立ち食いスタイルにしてタダの小部屋ということにして法はチョロまかそう そして椅子は20円とかで貸し出そう

104 19/10/06(日)00:10:24 No.628218522

イートインスペースの放置盗みは店側としては責任おわねーよを明言しているので放置した当人が悪い

105 19/10/06(日)00:10:25 No.628218524

イートインエンチャントファイヤー! やべぇイオンがガチで炎上してるわ おいおいおい元の焼け野原に戻っちまうなこれは…みたいになっちゃえ

106 19/10/06(日)00:10:52 No.628218662

>>残ったスープと洗い物は… >手を洗う場所とかあるしそこでとかになるんじゃない? 詰まる元なのでそれはアカン マクドナルドみたいに飲み残し捨てる所設置している所もあるのでそっちを使わないと

107 19/10/06(日)00:10:55 No.628218681

平日のお昼にイートインで助六やカレー並べてストゼロ缶で出来上がってるおじいちゃんおばあちゃんいいよね

108 19/10/06(日)00:11:27 No.628218869

酒飲んで騒いでなければ上等だよ

109 19/10/06(日)00:11:31 No.628218898

>ストゼロ缶 飲酒しちゃだめだよ!

110 19/10/06(日)00:11:36 No.628218924

ファミマ食堂の商品3つくらいで別のメニュー作ってる人は見たこと有るけど カット野菜調理は見たこと無いな

111 19/10/06(日)00:11:47 No.628218988

治安心配になるわ…

112 19/10/06(日)00:12:32 No.628219235

お酒は元より10%じゃなかったっけ?

113 19/10/06(日)00:12:52 No.628219350

静かに飲んでる分にはいいよ

114 19/10/06(日)00:12:58 No.628219382

親の宗教上の都合みたいなもので実家にレンジなくて微妙に不便してたけどコンビニでやればいいのか…

115 19/10/06(日)00:13:01 No.628219402

>お酒は元より10%じゃなかったっけ? 飲みたくなったら飲む!

116 19/10/06(日)00:13:04 No.628219421

8%が10%になっても店側に利益は一切無いので脱税も盛り上がらん

117 19/10/06(日)00:13:21 No.628219499

西成?

118 19/10/06(日)00:13:46 No.628219626

チェーンの定食屋でも偶に聞くなおかず盗人 セルフ御飯お代わり時に出現する妖怪

119 19/10/06(日)00:14:23 No.628219835

調理家電使う電源もイートインから頂いてオッケーなの

120 19/10/06(日)00:15:48 No.628220284

スレ「」の勤めてるスーパーすげぇな…

121 19/10/06(日)00:16:08 No.628220388

イートインのレンジ1000Wじゃないんだなぁって使ってて思った

122 19/10/06(日)00:16:09 No.628220395

オッケーとかアウトとかじゃないんだ 注意されない限りはなんだってやっちまえるんだ

123 19/10/06(日)00:16:21 No.628220447

お上品な地域に勤めてると遭遇しないだろうさ…

124 19/10/06(日)00:16:26 No.628220478

毎日そんな客来るの? タンドリーと鍋以外のMVP知りたい

125 19/10/06(日)00:16:45 No.628220587

夏や冬の話ならエアコン代の節約とかも考えられるが

126 19/10/06(日)00:17:18 No.628220791

縛りが緩すぎるが緩すぎても問題なく流れていくエリアは確実にある

127 19/10/06(日)00:17:48 No.628220946

まあ何か家で出来ない可哀想な人だろうしなあ…

128 19/10/06(日)00:18:31 No.628221169

どこまで無茶できるか挑戦されてない?

129 19/10/06(日)00:22:49 No.628222504

そこまできたら今までの完走者MVPとワーストが知りたい

130 19/10/06(日)00:23:01 No.628222594

>チェーンの定食屋でも偶に聞くなおかず盗人 >セルフ御飯お代わり時に出現する妖怪 そんなにいるもんなの…?

131 19/10/06(日)00:23:02 No.628222599

チャレンジ層は確実にいるよね、そういうのは注意されたらああこれダメなのとかチッ行こうぜってってすっと引き下がる バカの人病気の人はごねて暴れ出す

132 19/10/06(日)00:29:11 No.628224569

>フードコートに入ってる丸亀なんかは直撃なんだろうけど >2%で来なくなる客なんてどうしようもない客だけだよ どっちかと言うと直後の対応でどこも火の車で忙しくて来ない感じが強い

133 19/10/06(日)00:34:54 No.628226432

なんかイートン使うと負けた人みたいな感じで嫌だし…

134 19/10/06(日)00:37:12 No.628227288

そういや近くのイオンモールのレストラン街どうなるか見ておかなきゃ 人減っちまうと夏場困るんだが

135 19/10/06(日)00:37:18 No.628227332

チャレンジャーって割と聞き分けいいよな

136 19/10/06(日)00:37:21 No.628227347

考えすぎでしょ…

137 19/10/06(日)00:37:47 No.628227511

地元のイオンはイートイン潰してマッサージスペースになってた すげえ気持ち良かった

138 19/10/06(日)00:38:37 No.628227801

これがフードバトル会場ってやつか

139 19/10/06(日)00:40:51 No.628228639

普通店で食べねえよってものをイートイン使ってみたってユーチューバーはいそうだな

140 19/10/06(日)00:40:59 No.628228676

>地元のイオンはイートイン潰してマッサージスペースになってた >すげえ気持ち良かった 性格悪いな…

141 19/10/06(日)00:41:41 No.628228885

>ちゃんと集めたら漫画一本描けそうだな イートイン飯は漫画で読みたい そして実写化されてほしい

142 19/10/06(日)00:41:43 No.628228890

>あと匂いとか騒音が一定ラインを超えたらご退場だけどノンフライヤーマンはその辺ギリでセーフだった >プロなのかもしれん なんのぷろたよ?!

143 19/10/06(日)00:42:02 No.628228996

車持ってる人は持ち帰りで食べられいいよね

144 19/10/06(日)00:42:08 No.628229030

コンビニのイートインスペースは民度がヤバい

145 19/10/06(日)00:42:12 No.628229051

お上の見解すら無視されても仕方ないね…だしほんと何のための制度なんだコレ

146 19/10/06(日)00:42:41 No.628229229

プロイートインナーの朝は早い

147 19/10/06(日)00:43:07 No.628229396

今日かつや行ったんだけど 見事に持ち帰りばっかりで吹いたぞ

148 19/10/06(日)00:43:11 No.628229415

>コンビニのイートインスペースは民度がヤバい 代官山そんな事なかったよ 地域の問題じゃね

149 19/10/06(日)00:43:51 No.628229635

>今日かつや行ったんだけど >見事に持ち帰りばっかりで吹いたぞ 漬物好きなだけ食べられないじゃん!

150 19/10/06(日)00:44:02 No.628229696

>>地元のイオンはイートイン潰してマッサージスペースになってた >>すげえ気持ち良かった >性格悪いな… マッサージの感想なのでは…?

151 19/10/06(日)00:44:09 No.628229747

もしかしたら知らないだけで各地にプロのイートイン使いがいたりするんだろうか

152 19/10/06(日)00:44:11 No.628229765

大分行ったとき地元スーパーで買ってきた鳥刺しと白飯を空港のゲート前待合室で食っててすまない…

153 19/10/06(日)00:44:20 No.628229822

>>コンビニのイートインスペースは民度がヤバい >代官山そんな事なかったよ >地域の問題じゃね じゃあ何ですか!?川崎の民度が飛び抜けて悪いって言うんですか!? はい

154 19/10/06(日)00:45:44 No.628230303

地元のスーパーのイートインスペースいっつも小汚いおっさんいるけどその土地の地主っていうめんどくささ

155 19/10/06(日)00:45:47 No.628230321

川崎かEXIFデータ付いたままPC関連のスレ荒らしてた「」が居たとこだな…

↑Top