19/10/05(土)23:37:51 >夜は好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)23:37:51 No.628206168
>夜は好きな雷の使い手貼る
1 19/10/05(土)23:38:55 No.628206714
ゴオオオオオ
2 19/10/05(土)23:40:45 No.628207468
飛びぬけた才能があるだけなら兎も角あの親父の教育方針のせいで出来上がった雷帝
3 19/10/05(土)23:41:14 No.628207701
一話でボロ雑巾にされる今回の立役者リオウ
4 19/10/05(土)23:41:33 No.628207863
ザケルの撃ち方かっこいいお兄ちゃん
5 19/10/05(土)23:42:06 No.628208124
上位5人くらい以外ならパンチとキックとマント翻すだけで勝てるのインチキすぎない?
6 19/10/05(土)23:43:53 No.628208874
憎さ余って可愛さ百倍になった人初めて見た
7 19/10/05(土)23:44:15 No.628208997
あの距離でジガディラス撃つつもりだったの…
8 19/10/05(土)23:46:21 No.628209747
王族の才能+文字通り血を吐くくらい訓練の毎日だったし…
9 19/10/05(土)23:48:22 No.628210540
父親の力を受け継いだ弟は自分と違って幸せに暮らしてると思ってたら 虐待されてて家族の存在を知って泣くほど喜んでた 泣くわ
10 19/10/05(土)23:48:31 No.628210612
やっぱり育て方が悪いよな…
11 19/10/05(土)23:48:43 No.628210686
ゼオンの修羅の部分目覚めさせたの親父だと思う
12 19/10/05(土)23:48:55 No.628210770
あの序盤でジガ使える&デューフォーいるなら負けるとか考えられないよね… しかもパートナーもアンサートーカーの他にもなんか短時間で心の力回復する謎スキル持ってるし…
13 19/10/05(土)23:48:55 No.628210772
バオウもらっただけの落ちこぼれの弟に負けるわけにはいかないよね…
14 19/10/05(土)23:50:12 No.628211232
誤解が解けるとブラコン兄ちゃんに変貌してビビる
15 19/10/05(土)23:50:25 No.628211309
ジガ…
16 19/10/05(土)23:50:51 No.628211442
何か食べてるときは子供っぽさが出てる
17 19/10/05(土)23:51:06 No.628211511
完全上位互換
18 19/10/05(土)23:51:28 No.628211623
パートナー込みならこの後クリア含めて誰相手でも勝てたけどガッシュと対峙するのが最適解なんだ
19 19/10/05(土)23:52:33 No.628211960
兄弟二人の合体バオウが桁違いのサイズなのいいよね… 完全体クリアより明らかにでかい
20 19/10/05(土)23:52:54 No.628212094
勝敗分けたのはバオウだし 実質兄より強い弟などいないと言っていい人なのでは
21 19/10/05(土)23:53:44 No.628212354
弟こんな生活してなくてずるい! 弟の方が悲惨とかしらそん…
22 19/10/05(土)23:54:26 No.628212622
理想的な主人公の2Pカラー
23 19/10/05(土)23:56:03 No.628213290
バオウ待ちしてくれる優しいお兄ちゃん
24 19/10/05(土)23:56:12 No.628213352
魔界帰った後は立派なブラコンに
25 19/10/05(土)23:56:33 No.628213473
一度だけでいいからブラゴとか強い奴らと戦うところ見てみたい
26 19/10/05(土)23:56:53 No.628213600
ゲームでバオウみたいな術つかう兄貴
27 19/10/05(土)23:56:57 No.628213618
>誤解が解けるとブラコン兄ちゃんに変貌してビビる 弟をすぐ褒めたりいじめる奴は粛清しようとしたり過保護すぎる…
28 19/10/05(土)23:57:23 No.628213784
>パートナー込みならこの後クリア含めて誰相手でも勝てたけど 流石にクリアは無理じゃね
29 19/10/05(土)23:58:00 No.628214009
ゴーッ
30 19/10/05(土)23:58:04 No.628214039
うわ!王様と同じ班だ! 何かしたらゼオンに殺される!
31 19/10/05(土)23:58:08 No.628214069
シンの呪文は使えなかったんだろうか… ジガディラスがあれば必要無かったんだろうけど
32 19/10/05(土)23:58:47 No.628214293
>流石にクリアは無理じゃね シャツクリアなら修行してないガッシュのザケルガでダメージ受けてたから普通に攻撃通るし…
33 19/10/05(土)23:59:04 No.628214403
書き込みをした人によって削除されました
34 19/10/05(土)23:59:16 No.628214486
>シンの呪文は使えなかったんだろうか… >ジガディラスがあれば必要無かったんだろうけど ゼオンはシンを覚えない
35 19/10/05(土)23:59:35 No.628214616
なんか自分で術とか作れるらしいしデュフォーならシン作れそう…
36 19/10/06(日)00:00:21 No.628214925
雷の剣とかで瞬間移動しながら戦うのかっこいい
37 19/10/06(日)00:00:22 No.628214928
>うわ!王様と同じ班だ! >何かしたらゼオンに殺される! ガッシュ困ってるから加減しろやお兄ちゃん!
38 19/10/06(日)00:00:32 No.628214987
クリアもアンサートーカーで勝てる答え出せなければテレポートで逃げればいいし…
39 19/10/06(日)00:01:19 No.628215295
本編中で自力でシン覚えたのはクリアとアシュロンの二人?
40 19/10/06(日)00:02:27 No.628215751
親父はもうちょっとマシなところにガッシュ預けられなかったの…?
41 19/10/06(日)00:02:30 No.628215772
ゴームが絡んだままだと流石に追うも逃げるも大変かも
42 19/10/06(日)00:03:17 No.628216105
>流石にクリアは無理じゃね シャツならいける
43 19/10/06(日)00:03:52 No.628216338
>ゴームが絡んだままだと流石に追うも逃げるも大変かも アンサートーカーで逃げた場所は分かるし空飛べるし行ったことある場所なら瞬間移動ですぐだから何とかなるんじゃない?
44 19/10/06(日)00:04:26 No.628216532
書き込みをした人によって削除されました
45 19/10/06(日)00:04:30 No.628216560
デュフォーが本気になればゴームのワープ先とタイミングもアンサートーカーで分かりそうだしなあ 出てきたところを即狩られて逃げられないシャツ状態クリアとかになったら普通に勝てる
46 19/10/06(日)00:04:35 No.628216596
強さで言えばシャツクリアと互角くらいでそれ以降はシンクリアには勝てないくらいかな 実際ガッシュとはバオウ以外ではゼオンのが強いし
47 19/10/06(日)00:05:10 No.628216788
ダーーーー ダーーーー ダッダッ
48 19/10/06(日)00:05:22 No.628216868
高いところが好き
49 19/10/06(日)00:05:45 No.628216994
修行で覚えられるワープってなんだよ…
50 19/10/06(日)00:06:02 No.628217082
スレ画だけ魔界の軍人と毎日訓練してる状態で 王決定戦に乗り込むとか割とインチキだよね
51 19/10/06(日)00:06:54 No.628217367
ゴーム空間に閉じこもってれば流石に追えない? それでもストレス限界のところで待ちジガされて負けるのか
52 19/10/06(日)00:07:10 No.628217465
ジガディラス ウル ザケルガ
53 19/10/06(日)00:07:22 No.628217539
>スレ画だけ魔界の軍人と毎日訓練してる状態で >王決定戦に乗り込むとか割とインチキだよね ブラゴやリオウも特殊な訓練受けてるらしいしそこは家柄のランクが如実に影響するよ
54 19/10/06(日)00:07:40 No.628217637
借りた力のシンベルワンザケルガ除くけどガッシュもゼオンもシン行ける才能あるよね?
55 19/10/06(日)00:07:45 No.628217676
>スレ画だけ魔界の軍人と毎日訓練してる状態で >王決定戦に乗り込むとか割とインチキだよね ドラゴン連中の魔法弾く鱗の方がよっぽどインチキじゃねえかな…
56 19/10/06(日)00:08:19 No.628217857
アシュロンとブラゴとガッシュの3人がかりで本人の油断も大分あってようやく撤退に追い込んだだけだぞ シンクリア出されたらジガディラスじゃ太刀打ちできないしアントカだって万能じゃない
57 19/10/06(日)00:08:40 No.628217967
術なしでできることが多いのはずるくない?
58 19/10/06(日)00:08:46 No.628217997
クリアは完全体に入る前ならゼオンでも倒せるのが公式だったよね
59 19/10/06(日)00:08:46 No.628217998
>スレ画だけ魔界の軍人と毎日訓練してる状態で >王決定戦に乗り込むとか割とインチキだよね ファウード持ち込む一族もいれば 大人顔負けのレインとか竜族の天才共がいるし…
60 19/10/06(日)00:08:47 No.628218004
>修行で覚えられるワープってなんだよ… デュフォーのアンサートーカーもってしてもクリアとの決戦までに習得は不可能って結論なんだよな
61 19/10/06(日)00:09:05 No.628218098
なんかビール飲んでるんだけど本当に子供なんです?あの神童たち
62 19/10/06(日)00:09:22 No.628218178
>なんかビール飲んでるんだけど本当に子供なんです?あの神童たち アシュロンとエルザドルは18歳
63 19/10/06(日)00:09:43 No.628218290
ゼオンアシュロンレインのガッシュファンクラブ
64 19/10/06(日)00:09:54 No.628218349
>借りた力のシンベルワンザケルガ除くけどガッシュもゼオンもシン行ける才能あるよね? ガッシュの元々の力はジオウ・レンズ・ザケルガになるんかな あれカッコいいよね
65 19/10/06(日)00:09:56 No.628218360
本編終了後の世界でゼオンと清麿のコンビとか見てみたい
66 19/10/06(日)00:09:57 No.628218368
>ゼオンアシュロンレインのガッシュファンクラブ 怖…
67 19/10/06(日)00:09:58 No.628218372
子供の範囲がわからんな
68 19/10/06(日)00:10:13 No.628218451
>シンクリア出されたらジガディラスじゃ太刀打ちできないしアントカだって万能じゃない そのシンクリアを唱えさせないよう赤ちゃんに妨害とかも出来るからなアンサートーカーあれば
69 19/10/06(日)00:10:22 No.628218502
>ゼオンアシュロンレインのガッシュファンクラブ いわゆる過激派ですよね?
70 19/10/06(日)00:10:22 No.628218503
シャツ状態のまま倒したらそれで終わってた?
71 19/10/06(日)00:11:12 No.628218791
>ゼオンアシュロンレインのガッシュファンクラブ この取り巻きに対して真正面から殴りに行けるバリーは成長したな
72 19/10/06(日)00:11:23 No.628218848
>あれカッコいいよね ただあんなの清麿じゃないとフルスペック出せなさすぎる…
73 19/10/06(日)00:11:39 No.628218941
>シャツ状態のまま倒したらそれで終わってた? 恐らく まあ逃げようとするだろうが シンになってからはきつい
74 19/10/06(日)00:11:41 No.628218949
>シャツ状態のまま倒したらそれで終わってた? 最強の魔物といっても魔本燃やせたら勝ちだからね 赤ん坊殺す火力で撃てば行けるだろうし
75 19/10/06(日)00:11:49 No.628218998
>アシュロンとブラゴとガッシュの3人がかりで本人の油断も大分あってようやく撤退に追い込んだだけだぞ >シンクリア出されたらジガディラスじゃ太刀打ちできないしアントカだって万能じゃない あの時のシンクリア自体は威力的にバオウよりちょっと強いくらいなので理屈で言えばザグルゼム使えるゼオンで上回れる 強い術使える魔物を知恵でなんとかするのが清麿含めパートナーの力だし
76 19/10/06(日)00:11:50 No.628219006
>ガッシュの元々の力はジオウ・レンズ・ザケルガになるんかな >あれカッコいいよね 術撃ってる間は気絶しちゃうガッシュにとってはゴミ技すぎる…
77 19/10/06(日)00:12:04 No.628219081
おおう!!おおう!!
78 19/10/06(日)00:12:09 No.628219111
リオウに言った杖術教えてもらってないの?って台詞好き
79 19/10/06(日)00:12:14 No.628219142
>子供の範囲がわからんな 人間換算で5歳~18歳くらいとかじゃなかったっけ 千年周期に合わせて一族の代表の子を最善に仕上げるのも戦略のうちなんだろう
80 19/10/06(日)00:12:19 No.628219163
ジガディラスがバオウ貫いたのと兄が愚かだったは覚えてるんだけどその間にどんなイベントがあったかが思い出せない 普通に勝ったんだっけガッシュ
81 19/10/06(日)00:12:39 No.628219283
ブラゴとバリーは気が合いそう
82 19/10/06(日)00:13:00 No.628219392
ガッシュの術習得は清麿ありきな覚え方だから…
83 19/10/06(日)00:13:07 No.628219433
>ガッシュの元々の力はジオウ・レンズ・ザケルガになるんかな >あれカッコいいよね あれ術発動時にガッシュは気絶してるし 気絶癖が治ってもあのファンネルじみた複雑な動きは清麿込みじゃないと十全じゃないと思うんすよ
84 19/10/06(日)00:13:10 No.628219449
アシュロン重傷負った後意味深なコマあったけどパートナーはガッシュに託すってアシュロンの意思酌んでわざと本燃やしたのかな 普通に避けられそうだしご丁寧に燃え尽きるまで時間かかるように一部だけ当ててるし
85 19/10/06(日)00:13:41 No.628219605
ガッシュは清麿にとって使い勝手がいいような術を望んじゃったからな…
86 19/10/06(日)00:14:31 No.628219878
弾幕として便利だけど清麿がいないと弾幕として使えないガンレイズザケル
87 19/10/06(日)00:14:32 No.628219888
アンサートーカーでも直せなかったガッシュの気絶 比べて分かるガンレイズザケルの差
88 19/10/06(日)00:14:35 No.628219906
>リオウに言った杖術教えてもらってないの?って台詞好き あれ実際は教わってそれなりの域だけどゼオンよりは格下だっただけなんだろうな
89 19/10/06(日)00:14:43 No.628219947
本編開始前に一回ガッシュに出会って記憶消してるわけだけど あの時ちょっと気まぐれ起こして記憶覗いてたらその時点でクリア以外ヌルゲーと化していた
90 19/10/06(日)00:14:45 No.628219962
>ジガディラスがバオウ貫いたのと兄が愚かだったは覚えてるんだけどその間にどんなイベントがあったかが思い出せない >普通に勝ったんだっけガッシュ ガッシュの食われた肉体を再生する間にウマゴンとキャンチョメが瞬殺されてロデュウが謀反起こしてゼオンがちょっと変わって復帰するまで待って2回目の対決してバオウがゼオンとデュフォーの憎しみを食べ尽くして 兄が愚かだった…になった
91 19/10/06(日)00:14:48 No.628219969
>ガッシュは清麿にとって使い勝手がいいような術を望んじゃったからな… ガッシュ一人じゃ使いこなせない…というか清磨とコンビでも出番の少なかった術がチラホラ…
92 19/10/06(日)00:15:06 No.628220053
>ジガディラスがバオウ貫いたのと兄が愚かだったは覚えてるんだけどその間にどんなイベントがあったかが思い出せない 普通に勝ったんだっけガッシュ ゼオンはガッシュが良い思いをして甘やかされて暮らしていたから憎しみ持ってた バオウと競り合った時にガッシュの記憶が逆流してきた 哀れみの思いは生まれたけど憎しみは無くなった
93 19/10/06(日)00:15:13 No.628220088
禁呪相手に中級呪文一発とかどんな冗談だよ鬼いちゃん
94 19/10/06(日)00:15:14 No.628220096
気絶しないラウザルクとクロウディスグルグだけど前者は火力不足で後者は余剰火力過ぎると思う
95 19/10/06(日)00:15:26 No.628220156
清磨ありきでないと生き残れなかったから・・・
96 19/10/06(日)00:15:30 No.628220179
リオウも強いのに…
97 19/10/06(日)00:15:39 No.628220244
>ガッシュ一人じゃ使いこなせない…というか清磨とコンビでも出番の少なかった術がチラホラ… 磁石みたいなやつはあんま無かったな…鉄少なそうなステージ多かったのもあるかも知れんが
98 19/10/06(日)00:15:42 No.628220256
>禁呪相手に中級呪文一発とかどんな冗談だよ鬼いちゃん そもそも呪文なしでふつうに肉弾戦圧倒してんのがヒドい
99 19/10/06(日)00:15:43 No.628220263
こいつは女で良かったのにと思う
100 19/10/06(日)00:15:55 No.628220324
割と仲間もまた頑張ってるよねバオウ克服に
101 19/10/06(日)00:15:55 No.628220325
>気絶しないラウザルクとクロウディスグルグだけど前者は火力不足で後者は余剰火力過ぎると思う バオウ・クロウなんて弱い技に苦戦してるふりをしてガッシュをアシュロンのシン術の盾にしました!
102 19/10/06(日)00:16:04 No.628220371
ガッシュの優勝はあまりにも清麿ありきなので 仲間を信じるのが強みの王様としか言いようがない
103 19/10/06(日)00:16:09 No.628220399
ガッシュとの戦いももちろんだけどウマゴンたちとの戦いでも徐々に考えに変化が生じてるんですよ・・・
104 19/10/06(日)00:16:22 No.628220450
>>ガッシュは清麿にとって使い勝手がいいような術を望んじゃったからな… >ガッシュ一人じゃ使いこなせない…というか清磨とコンビでも出番の少なかった術がチラホラ… ジケルドは現代社会で撃ったら本来そこらのディオガよりよっぽど強いから…なぜか戦う場所が遺跡とかばっかりなせいで使えなかったけど なんでやろなー
105 19/10/06(日)00:16:27 No.628220487
バオウも使ってる時に意識あるよね 操ってる感覚というか
106 19/10/06(日)00:16:36 No.628220546
デュフォーから何回か「お前頭悪いな…」って言われたのだろうか
107 19/10/06(日)00:16:46 No.628220594
クリア基準だとクソ弱い技だけど バオウの部分具現で意思を保ったままってのはガッシュの望んだ術の方向性が分かりやすくて いい術ではあると思うんすよバオウクロウ
108 19/10/06(日)00:16:57 No.628220659
>ガッシュの優勝はあまりにも清麿ありきなので >仲間を信じるのが強みの王様としか言いようがない まあ優しい王様としては正しい
109 19/10/06(日)00:17:14 No.628220769
ファノン・リオウ・ディオウは語呂が良いから好きだよ
110 19/10/06(日)00:17:25 No.628220828
>ガッシュとの戦いももちろんだけどウマゴンたちとの戦いでも徐々に考えに変化が生じてるんですよ・・・ バオウに負けて闇堕ち寸前から一喝したのもゼオンだったっけ?
111 19/10/06(日)00:17:44 No.628220931
>ガッシュ一人じゃ使いこなせない…というか清磨とコンビでも出番の少なかった術がチラホラ… バオウ・クロウ・ディスグルグとマーズ・ジケルドンとジオウ・レンズ・ザケルガあたりは 間違いなく清麿のコンビネーションとアントカの力あり気だしなあ
112 19/10/06(日)00:17:45 No.628220936
>本編開始前に一回ガッシュに出会って記憶消してるわけだけど >あの時ちょっと気まぐれ起こして記憶覗いてたらその時点でクリア以外ヌルゲーと化していた その場合ガッシュが清麿に出会う事はなくなりそう デュフォーが連れてくかな?
113 19/10/06(日)00:17:55 No.628220982
>>禁呪相手に中級呪文一発とかどんな冗談だよ鬼いちゃん >そもそも呪文なしでふつうに肉弾戦圧倒してんのがヒドい 素でラウザルク並みでザグルゼムバオウ相殺できる最大術持ちで力を数十倍にできる禁呪ありで結構強いんだけどねぇ
114 19/10/06(日)00:18:39 No.628221207
カッコいいのに初使用でお兄ちゃんに用はねえ!される バオウクロウディスグルグ…
115 19/10/06(日)00:19:01 No.628221309
皆バオウ警戒してたけどあれは親父が育てた憎しみの塊のバオウなのかバオウという術にそういう憎しみを食らう習性があるのか でもガッシュの考えだとバオウも最初から悪い術じゃなかったんだよな
116 19/10/06(日)00:19:08 No.628221356
>本編開始前に一回ガッシュに出会って記憶消してるわけだけど >あの時ちょっと気まぐれ起こして記憶覗いてたらその時点でクリア以外ヌルゲーと化していた ブラコン発揮して大暴れしただろうけどクリアは逃げられて倒せなかっただろうからなあ
117 19/10/06(日)00:19:11 No.628221364
強化意外の禁呪もあるのかな と言っても禁呪ってバルスって冠ついてるけどあくまで本人基準か バオウザケルガもある意味禁呪ではあるし
118 19/10/06(日)00:19:15 No.628221392
>カッコいいのに初使用でお兄ちゃんに用はねえ!される >バオウクロウディスグルグ… 初じゃねえ!ディオガ級潰してるんだぞ!
119 19/10/06(日)00:20:02 No.628221619
>皆バオウ警戒してたけどあれは親父が育てた憎しみの塊のバオウなのかバオウという術にそういう憎しみを食らう習性があるのか 憎しみというか何でも喰らう術なんだと思う でも敵対する相手からは憎しみからしか出ないからあんな術になったって感じで
120 19/10/06(日)00:20:05 No.628221633
>カッコいいのに初使用でお兄ちゃんに用はねえ!される >バオウクロウディスグルグ… 初使用はジェデュン戦だろ! あの時が最初で最後の輝きだった
121 19/10/06(日)00:20:16 No.628221701
ティオはあのままいけば死者蘇生の術とかも覚えられたんだろうか 禁術なんだろうけど
122 19/10/06(日)00:20:38 No.628221807
ジガ…
123 19/10/06(日)00:20:59 No.628221909
合体バオウザケルガが=往年パパのバオウザケルガなのかな
124 19/10/06(日)00:21:02 No.628221920
>ジガ… ガチギレじゃないですか
125 19/10/06(日)00:21:25 No.628222050
>ジガ… 打ち切りかよ
126 19/10/06(日)00:21:32 No.628222090
9巻くらいでジガラディス覚えてるって滅茶苦茶なパワーバランス
127 19/10/06(日)00:21:39 No.628222129
別に腐すわけじゃないけど初出の時も相手の術の効果の低いタイミングで潰したとかそんなんだったなバオウクロウ
128 19/10/06(日)00:21:45 No.628222163
テオザケルで潰されたファノンリオウディオウって普通に超ディオガ級だよね 何なのこいつ
129 19/10/06(日)00:21:54 No.628222197
王族のエリート教育を受けてアントカのパートナーがいて何故負けたんだろう・・・ 資質って話になるんだろうけど負ける要素なかったよなぁ
130 19/10/06(日)00:22:39 No.628222450
>王族のエリート教育を受けてアントカのパートナーがいて何故負けたんだろう・・・ >資質って話になるんだろうけど負ける要素なかったよなぁ 何故も何もガッシュとの戦いに満足したからだろう
131 19/10/06(日)00:22:40 No.628222460
いやあのテントウムシはジガ級を出させるほどの強敵だったんだよ
132 19/10/06(日)00:22:56 No.628222557
>皆バオウ警戒してたけどあれは親父が育てた憎しみの塊のバオウなのかバオウという術にそういう憎しみを食らう習性があるのか >でもガッシュの考えだとバオウも最初から悪い術じゃなかったんだよな バオウ自体は敵だろうが味方だろうが全てを喰らい尽くして雷に変換する術 シン・クリアも半分くらい食われてたし ただ心の力は憎しみとか怒りの負のエネルギーが原動力になることが多いから戦いの中でそっち側に傾きすぎてあんな感じになった
133 19/10/06(日)00:23:06 No.628222622
>王族のエリート教育を受けてアントカのパートナーがいて何故負けたんだろう・・・ >資質って話になるんだろうけど負ける要素なかったよなぁ 弟のガッシュの憎しみだけで王になるために頑張ってきたお兄ちゃんなんだぞ その憎しみが無くなったから心で負けたんだろ
134 19/10/06(日)00:23:17 No.628222692
>テオザケルで潰されたファノンリオウディオウって普通に超ディオガ級だよね ファノン潰したのはジャウロザケルガで多分中級禁呪潰したのがテオでこっちは中級
135 19/10/06(日)00:23:27 No.628222736
>テオザケルで潰されたファノンリオウディオウって普通に超ディオガ級だよね >何なのこいつ ファノン・リオウ・ディオウを潰したのはジャウロ・ザケルガだ…
136 19/10/06(日)00:23:48 No.628222839
>王族のエリート教育を受けてアントカのパートナーがいて何故負けたんだろう・・・ >資質って話になるんだろうけど負ける要素なかったよなぁ ガッシュとの戦いで満足のいく答えを得たからね だから最後にパートナーを心配したし
137 19/10/06(日)00:23:53 No.628222870
別れの時間与えないから燃えてる本に追撃は非情言われるが割と味方側だと燃えてる本に最後の一撃唱えて相打ち持ち込むことよくあったから妥当と思う まああの時ゼオンは完全に嘲笑うつもりだったしあの2人なら最後の一撃余裕で避けられるだろうけど
138 19/10/06(日)00:24:02 No.628222918
ジャウロザケルガって複数のザケルガってだけなのになんか格上扱いだよね いや強いんだろうけど
139 19/10/06(日)00:24:45 No.628223117
お兄ちゃんは弟に負けたかったから負けたし 弟は王様は優しい王様じゃないとダメだと思ったから最後まで残った
140 19/10/06(日)00:24:53 No.628223146
ギガノ級くらいかなジャウロ・ザケルガ
141 19/10/06(日)00:24:54 No.628223153
アースやブラゴみたいな能力を持ってる相手には普通に接するんだろうけどキャンチョメやウマゴンともたまに付き合いで遊んでやってるお兄ちゃんであってほしい
142 19/10/06(日)00:25:11 No.628223232
完全版に興味があるんだけど小学館版にあった巻頭の出会い絵も収録されてる? 文庫だとあれがないから当時必死に小学館版を探したんだ
143 19/10/06(日)00:25:28 No.628223318
覚醒したガッシュとリオウはただのザケルがギガノ級くらいの威力あるからね…
144 19/10/06(日)00:25:36 No.628223354
ザケルガが強いのは知ってるけど若干戸惑いはする強術だ
145 19/10/06(日)00:25:37 No.628223361
>ジャウロザケルガって複数のザケルガってだけなのになんか格上扱いだよね >いや強いんだろうけど めっちゃでかいからね一発一発がギガノ並みに おまけにある程度操作可能
146 19/10/06(日)00:25:48 No.628223431
>ジャウロザケルガって複数のザケルガってだけなのになんか格上扱いだよね >いや強いんだろうけど 中央の丸みたいなので相手の術止めた上で一方的に大量のザゲルガで攻撃できるんだぞ
147 19/10/06(日)00:26:04 No.628223531
ディオガ以外でもディの字付いてたら上位術っぽいよね
148 19/10/06(日)00:26:40 No.628223729
>ギガノ級くらいかなジャウロ・ザケルガ ゼオンのザケルガはそれだけでギカノレベル ジャウロはそのザケルガを11発同時に撃つ術
149 19/10/06(日)00:26:40 No.628223731
>覚醒したガッシュとリオウはただのザケルがギガノ級くらいの威力あるからね… >リオウ !?
150 19/10/06(日)00:26:50 No.628223778
>ジャウロザケルガって複数のザケルガってだけなのになんか格上扱いだよね >いや強いんだろうけど ガンレイズザケルのザケルガ版ぐらいの術なんだろうな テオより微妙なのかもしれない
151 19/10/06(日)00:27:00 No.628223851
術の法則ある程度わかった上で読み直すとハッとする ルク系とかわかりやすい
152 19/10/06(日)00:27:03 No.628223865
リオウザケルガ・・・ 強そう
153 19/10/06(日)00:27:04 No.628223871
テオザケルとラージアザケルの違いってラージアが範囲でテオが威力って感じだろうか というか初めてテオ使ったのが空中にいるゾフィスのテオラドムでゼオンも上からガッシュも上から攻撃してたからメ「テオ」と思って空中からの対地呪文と思ってた
154 19/10/06(日)00:27:33 No.628224008
ザケルガ+ザグルゼム×1=ギガノ級だから11発もあればギガノより上じゃないかな
155 19/10/06(日)00:27:46 No.628224092
名前考えるのが面倒だから法則性作っただけっぽいよね いい名前思いついたらそっち優先でつけられてると思う
156 19/10/06(日)00:27:47 No.628224096
>ディオガ以外でもディの字付いてたら上位術っぽいよね ディオガはみんな使ってるから分かりやすいけど ディオとかディオウとか上位ではあるんだろうけどいまいち立ち位置が安定しないイメージ
157 19/10/06(日)00:27:50 No.628224108
ガッシュのデザイン普通の男の子なのに色と瞳と振る舞いでこんなにかっこよくなるの凄い
158 19/10/06(日)00:27:59 No.628224159
清麿がジャウロザケルガ見ていきなりデカい!って言っててそんなレベルなんだなって
159 19/10/06(日)00:28:11 No.628224224
こいつもノーパンなんだろうか
160 19/10/06(日)00:28:15 No.628224249
あんだけ準備頑張ってファウードとか凄いの呼び寄せてガッシュたちにも勝ったのに乗っ取られて終わりとか残念すぎる…
161 19/10/06(日)00:28:31 No.628224325
>テオザケルとラージアザケルの違いってラージアが範囲でテオが威力って感じだろうか テオは威力と範囲に優れて射程がちょっと短い中級呪文 ラージアは範囲に特化した下級呪文
162 19/10/06(日)00:28:39 No.628224383
>術の法則ある程度わかった上で読み直すとハッとする ディガンテオラドムとリマ・チャージルセシルドンはそりゃヤバいわって名前の盛り具合
163 19/10/06(日)00:28:41 No.628224400
法則に沿わない名前の術はなんか特別な存在の印象
164 19/10/06(日)00:28:42 No.628224408
>こいつもノーパンなんだろうか ズボン履いてるよ
165 19/10/06(日)00:29:24 No.628224616
リオウはどうでもいいけどハゲニンジャでリオウいいよね・・・いい・・・ってなるよね
166 19/10/06(日)00:29:27 No.628224633
>テオザケルとラージアザケルの違いってラージアが範囲でテオが威力って感じだろうか テオがプレーンでラージアが範囲 ガ付きが貫通力でギガノとかつくと威力アップ
167 19/10/06(日)00:29:28 No.628224637
微妙に術の名前の規則性から外れてるファノンリオウディオウはあれ完全に響きの良さで決めたと思う
168 19/10/06(日)00:29:35 No.628224671
>法則に沿わない名前の術はなんか特別な存在の印象 ラシルド!
169 19/10/06(日)00:29:59 No.628224768
>まあ優しい王様としては正しい そこがいいんじゃん >ガッシュのデザイン普通の男の子なのに色と瞳と振る舞いでこんなにかっこよくなるの凄い むっちゃ広がる服の威圧感いいよね…
170 19/10/06(日)00:30:01 No.628224771
アイアングラビレイとかラギコルファングとかたまにド直球の英語が出てくる
171 19/10/06(日)00:30:20 No.628224898
>あんだけ準備頑張ってファウードとか凄いの呼び寄せてガッシュたちにも勝ったのに乗っ取られて終わりとか残念すぎる… 目が多い奴の気持ちも分かる
172 19/10/06(日)00:30:45 No.628225030
ガッシュの統治時代は反乱が結構ありそう 頼りになる仲間たちがいるから大丈夫だろうけど
173 19/10/06(日)00:30:52 No.628225056
>>法則に沿わない名前の術はなんか特別な存在の印象 >ラシルド! 反射属性のラ+縦に属性のシルドだからすごい分かりやすいぞ
174 19/10/06(日)00:31:04 No.628225111
>ラシルド! シルド系では
175 19/10/06(日)00:31:05 No.628225120
>微妙に術の名前の規則性から外れてるファノンリオウディオウはあれ完全に響きの良さで決めたと思う あいつはまあ特別な家系っぽいしわかる エマリオン・バスカードってなんだよ…
176 19/10/06(日)00:31:12 No.628225158
ゼオンも育ちかた次第でマーズジケルドン覚えたのかな まともな使い方しなさそうだけど
177 19/10/06(日)00:31:23 No.628225223
ティオの服にもブローチついてて毎回元通りな気もするがあれも修復機能ついてるのだろうか 恵が手縫いしてるでも片付くけど
178 19/10/06(日)00:31:24 No.628225226
>あんだけ準備頑張ってファウードとか凄いの呼び寄せてガッシュたちにも勝ったのに乗っ取られて終わりとか残念すぎる… でもネタバラシ解説で後ろ掴まれてるのに気づかないマヌケには相応の最後かなって
179 19/10/06(日)00:31:39 No.628225313
ウィー ムー ウォー
180 19/10/06(日)00:32:01 No.628225438
ラージアは威力据え置きで範囲だけが上がってディオは単純に出力が上がるんだが ディオ(大出力化)+ガ(収束)でディオガなのにほぼディオガがデフォなのが地味にすごいわかりにくくしてる
181 19/10/06(日)00:32:09 No.628225499
アースも大概な術の名前してるよな
182 19/10/06(日)00:32:21 No.628225564
テオが拡散でギガノが正当強化~ガが威力上げて貫通かな ギガノを更に強くしてディオガ
183 19/10/06(日)00:32:39 No.628225653
パピーが最終的にディオガまで覚えてるの地味に好き 周りがディオガの時にギガノで周りがシンの時にディオガと周回遅れなのも含めて
184 19/10/06(日)00:32:50 No.628225723
一番オシャレだなと思う呪文はガンジルド・ロブロンだと思ってる 複数発のガンと盾のシルドと操作のロンが一緒になってて言葉に出して気持ちい
185 19/10/06(日)00:32:51 No.628225726
アルセム・ガデュウドンのアルセムって何なんです?
186 19/10/06(日)00:33:11 No.628225839
>アースも大概な術の名前してるよな 武人ごっこで関係ない音を術名に入れてるかも
187 19/10/06(日)00:33:16 No.628225866
>微妙に術の名前の規則性から外れてるファノンリオウディオウはあれ完全に響きの良さで決めたと思う ファノン(基本術)+固有名詞+ディ+オウだからまあ法則の範囲 固有名詞付きはちょっと変わったの多い
188 19/10/06(日)00:33:18 No.628225881
基本的に文節が多いほど強い術になる そこでこのヴァルセレ・オズ・マール・ソルドン!
189 19/10/06(日)00:33:27 No.628225929
>アースも大概な術の名前してるよな あいつも特殊小節の塊だよね…
190 19/10/06(日)00:33:28 No.628225941
バベルがグラビ ドン好き
191 19/10/06(日)00:33:34 No.628225972
リマって何なの?
192 19/10/06(日)00:33:41 No.628226005
>ガッシュの統治時代は反乱が結構ありそう >頼りになる仲間たちがいるから大丈夫だろうけど 反乱する因子がいるかなあ ガッシュ世代の強いやつは大体はガッシュの知り合いで半分くらいは友達だろ
193 19/10/06(日)00:33:50 No.628226059
>一番オシャレだなと思う呪文はガンジルド・ロブロンだと思ってる >複数発のガンと盾のシルドと操作のロンが一緒になってて言葉に出して気持ちい あの術だけ自己強化系統じゃないから多分あの人型ロボットが本来の姿なんだよなコーラルQ
194 19/10/06(日)00:34:08 No.628226152
ディオガは響きがいい うわ絶対強いって即わかる
195 19/10/06(日)00:34:18 No.628226216
>反乱する因子がいるかなあ >ガッシュ世代の強いやつは大体はガッシュの知り合いで半分くらいは友達だろ 親父の世代はクズが非常に多そうだし・・・
196 19/10/06(日)00:34:26 No.628226254
音節?増えると自由枠みたいになってくる ウルって…
197 19/10/06(日)00:34:36 No.628226327
>ゼオンも育ちかた次第でマーズジケルドン覚えたのかな 使わないだけでラウザルクとかガッシュ共々同じ派生するらしい ソルドザケルガとかがゼオン限定でレンズがガッシュ限定だったはず
198 19/10/06(日)00:34:38 No.628226336
術系統の話だと自己強化の術が多すぎる
199 19/10/06(日)00:34:48 No.628226399
>リマって何なの? リ(分割) マ(超強化) を感情で凄いブーストが乗るチャージル系に乗せる シンクリア全弾防げた!
200 19/10/06(日)00:34:59 No.628226468
>リマって何なの? 2つになる
201 19/10/06(日)00:35:13 No.628226560
>術系統の話だと自己強化の術が多すぎる 自己バフはあると便利
202 19/10/06(日)00:35:14 No.628226567
親父は優勝特典で消した魔物いるのかな
203 19/10/06(日)00:35:23 No.628226624
>反乱する因子がいるかなあ 早速反乱起こされてたじゃん!
204 19/10/06(日)00:35:23 No.628226625
ダイバラビランガもなかなか謎
205 19/10/06(日)00:35:27 No.628226644
>親父は優勝特典で消した魔物いるのかな ゴーレンじゃねえかな…
206 19/10/06(日)00:35:50 No.628226783
>親父は優勝特典で消した魔物いるのかな ゴーレンかな…
207 19/10/06(日)00:35:53 No.628226810
グランガコブラ!
208 19/10/06(日)00:36:00 No.628226865
>親父は優勝特典で消した魔物いるのかな まあゴーレンだろう…
209 19/10/06(日)00:36:02 No.628226873
>本編開始前に一回ガッシュに出会って記憶消してるわけだけど >あの時ちょっと気まぐれ起こして記憶覗いてたらその時点でクリア以外ヌルゲーと化していた そこには弟を守るために千年前の魔物相手に無双するブラコン兄ちゃんが爆誕していた
210 19/10/06(日)00:36:02 No.628226875
>親父は優勝特典で消した魔物いるのかな 恐らくゴーレン 石化のこととか大騒ぎになっていないのも含めて
211 19/10/06(日)00:36:02 No.628226879
>ガッシュ世代の強いやつは大体はガッシュの知り合いで半分くらいは友達だろ 大人のがもっと強い上にガッシュの親が息子虐待常習犯だぞ