19/10/05(土)23:22:33 北半球... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)23:22:33 No.628200627
北半球の人達もハカやんないの?
1 19/10/05(土)23:25:19 No.628201512
民族的なもんだからやる理由がないだろ
2 19/10/05(土)23:26:05 No.628201747
マジレスされても対応に困る
3 19/10/05(土)23:26:06 No.628201752
でもこういうパフォーマンスやってほしい!
4 19/10/05(土)23:27:05 No.628202057
真似してやってもなんか白けるしな
5 19/10/05(土)23:27:41 No.628202269
となると日本チームは全員で六方で見栄を切る事に…
6 19/10/05(土)23:27:48 No.628202311
でもこういうのスレ画くらい圧倒的に強くないとかっこ悪いよ
7 19/10/05(土)23:28:39 No.628202558
これ見ると性の喜びおじさんを思い出す
8 19/10/05(土)23:29:38 No.628202878
>となると日本チームは全員で六方で見栄を切る事に… 今日スタジアムで時折イヨーォ聞こえてきてダメだった
9 19/10/05(土)23:29:42 No.628202897
>となると日本チームは全員で六方で見栄を切る事に… ニュアンス的にはエイエイオー!とかになるんじゃないかな
10 19/10/05(土)23:29:43 No.628202901
ハカが何かわかってねえのかよ
11 19/10/05(土)23:30:12 No.628203067
>ニュアンス的にはエイエイオー!とかになるんじゃないかな 勝鬨は勝った時にやるのかやる前にやるのかよくわかんにゃい…
12 19/10/05(土)23:30:13 No.628203077
イョー
13 19/10/05(土)23:30:17 No.628203107
>となると日本チームは全員で六方で見栄を切る事に… 是非見栄を切る指導を幸四郎さんに…
14 19/10/05(土)23:31:16 No.628203466
ウォークライだからうぉー!でいいと思う
15 19/10/05(土)23:32:53 No.628204042
>となると日本チームは全員で六方で見栄を切る事に… それこそ歌舞伎の真似だからなぁ… こういう伝統ってあんまりない気がするな日本には スポ根の伝統も断ち切られたし
16 19/10/05(土)23:32:58 No.628204072
無言で四股を踏めばいいと思う
17 19/10/05(土)23:33:13 No.628204156
>でもこういうのスレ画くらい圧倒的に強くないとかっこ悪いよ サモアもやってたけどかっこよかったじゃん
18 19/10/05(土)23:33:34 No.628204313
土俵入りだよなやっぱ
19 19/10/05(土)23:33:35 No.628204319
日本はそれこそ円陣組んでえいえいおー!だろ
20 19/10/05(土)23:33:54 No.628204460
バンザーイとかそういうあれ
21 19/10/05(土)23:34:40 No.628204793
>スポ根の伝統も断ち切られたし そんなもの断ち切れていいよ
22 19/10/05(土)23:34:41 No.628204794
円陣組んだ後六方で散会するのはどうだろう
23 19/10/05(土)23:34:52 No.628204872
バンザーイって叫んでたら外人に受けるんじゃない
24 19/10/05(土)23:34:59 No.628204921
たぶんね 今年の忘年会とかでやらされる人多いと思うよ
25 19/10/05(土)23:35:42 No.628205269
いやシヴァタウシピタウはハカと比べるとけっこう微妙だと思う…
26 19/10/05(土)23:37:09 No.628205886
日本は破瓜にしよう
27 19/10/05(土)23:37:22 No.628205968
テクニックで勝てます!とか言ってた時代はマジで何考えてたの…って サモアのスクラム見ながら思った
28 19/10/05(土)23:38:01 No.628206253
>バンザーイって叫んでたら外人に受けるんじゃない アイルランドに勝ったとき会場全体で万歳してたな
29 19/10/05(土)23:38:01 No.628206260
>ウォークライだからうぉー!でいいと思う うぉー!クライってな
30 19/10/05(土)23:38:03 No.628206267
日本にはイヨォ~がある
31 19/10/05(土)23:38:45 No.628206650
日本は組体操でいいじゃん わーってピラミッド作り出して相手を睨みつけながらどさーって崩れるの コーチ陣は扇組んでて
32 19/10/05(土)23:39:39 No.628207043
カチドキ!
33 19/10/05(土)23:40:10 No.628207229
一本締めとか
34 19/10/05(土)23:41:35 No.628207887
>サモアもやってたけどかっこよかったじゃん サモアめちゃ強いかんな!!
35 19/10/05(土)23:42:31 No.628208296
>一本締めとか 勝ってからやるもんだろ!?
36 19/10/05(土)23:42:54 No.628208511
主将だけ出てきて名乗を挙げる 一人だけで戦う
37 19/10/05(土)23:43:35 No.628208766
イヨォーーー!ドドン!!みたいな感じはいいかもしれないね
38 19/10/05(土)23:43:38 No.628208787
九字切ろうぜ
39 19/10/05(土)23:43:56 No.628208896
ホラ貝の音とともに騎馬武者が現れたら外人もびびるだろう
40 19/10/05(土)23:44:03 No.628208944
がんばってーがんばってーしーごと! がんばってーがんばってーあーそび!
41 19/10/05(土)23:44:25 No.628209047
法螺貝でも吹けばテンション上がると思う
42 19/10/05(土)23:44:59 No.628209240
ソーラン節を踊ろう チャンチャンチャチャンチャチャラ チャンチャカチャンチャン チャンチャカチャンチャン ドッコイショードッコイショー
43 19/10/05(土)23:45:09 No.628209294
円陣組んでしめやかに水杯酌み交わす しかるのち海ゆかば斉唱
44 19/10/05(土)23:45:24 No.628209376
>一本締めとか 謎の三本締めやってたなどっかのハーフタイムに
45 19/10/05(土)23:45:42 No.628209482
>ソーラン節を踊ろう >チャンチャンチャチャンチャチャラ >チャンチャカチャンチャン チャンチャカチャンチャン >ドッコイショードッコイショー 長いよ!
46 19/10/05(土)23:45:54 No.628209564
まあ四股で良いと思うよ
47 19/10/05(土)23:45:57 No.628209583
四股でも踏め
48 19/10/05(土)23:46:27 No.628209789
得たり!応!
49 19/10/05(土)23:46:31 No.628209820
四股も神事由来だから叱られそう
50 19/10/05(土)23:46:39 No.628209868
普通に天皇陛下万歳ってやれば良い
51 19/10/05(土)23:47:02 No.628210072
全員で合唱
52 19/10/05(土)23:47:06 No.628210123
何もする必要ないんじゃない? 日本人らしいよそのほうが
53 19/10/05(土)23:47:06 No.628210124
>勝鬨は勝った時にやるのかやる前にやるのかよくわかんにゃい… 鬨の声は戦の前でも最中でも後でもいつでも上げていい 勝ったあとに上げる鬨の声が勝鬨
54 19/10/05(土)23:47:17 No.628210197
スレッドを立てた人によって削除されました
55 19/10/05(土)23:47:53 No.628210374
>日本人らしいよそのほうが 名刺交換
56 19/10/05(土)23:47:59 No.628210409
どーもー私ラグビー日本代表の○○と申しますー(名刺を差し出しながら)
57 19/10/05(土)23:48:12 No.628210469
日本でハカみたいな物といえば神楽になるんだろうか
58 19/10/05(土)23:48:14 No.628210478
というかハカを止めろよ 毎度批判されるたび文化です差別ですではぐらかしてるけど
59 19/10/05(土)23:49:29 No.628210985
ほら貝吹くとか
60 19/10/05(土)23:49:43 No.628211088
wiki見たらオールブラックスは1905年からやってるのか、伝統ある踊りなんだな 日本も対抗するには伝統ある跳び六方しかない
61 19/10/05(土)23:49:57 No.628211155
ハカはべつにあってもどうでもいいっす パフォーマンスしかないし
62 19/10/05(土)23:51:10 No.628211538
がんばって!がんばって!しーごと!
63 19/10/05(土)23:51:18 No.628211575
日本もスモトリダンスとか創作して踊ったらいいのに
64 19/10/05(土)23:51:50 No.628211747
ラジオ体操第一
65 19/10/05(土)23:51:51 No.628211750
創作ダンス発表会じゃねーかんな!
66 19/10/05(土)23:52:35 No.628211981
>日本もスモトリダンスとか創作して踊ったらいいのに ラグビーの試合でダンスバトルしちゃダメだよ!
67 19/10/05(土)23:52:59 No.628212120
ユーロボーイズだろー?
68 19/10/05(土)23:53:07 No.628212167
やあやあ我こそは!すればいいんじゃね?
69 19/10/05(土)23:56:44 No.628213543
ぞろ目で決めたらいいのに
70 19/10/05(土)23:58:40 No.628214244
スモトリモチーフだと世界に売れまっせ!
71 19/10/05(土)23:59:03 No.628214398
部族のもんだから日本みたいにお里が入り乱れているともう無理だろう
72 19/10/05(土)23:59:23 No.628214533
今まで通り君が代歌って終わりでいいかな…
73 19/10/06(日)00:00:48 No.628215083
敦盛とか
74 19/10/06(日)00:00:57 No.628215137
仮面ライダーのポーズも土俵入りのポーズを参考にしたというしそんな感じで
75 19/10/06(日)00:01:21 No.628215304
ガンバルゾー! ガンバルゾー!
76 19/10/06(日)00:01:27 No.628215350
三本締めでいいだろ
77 19/10/06(日)00:02:01 No.628215554
>三本締めでいいだろ 終わらせてどうすんだよ
78 19/10/06(日)00:02:34 No.628215801
マオリ族の血が入ってないとオールブラックスに入れないって本当なのかな
79 19/10/06(日)00:02:58 No.628215962
こんな挑発して実際最強なオールブラックスの名前通りの魔王感と 格上の相手に勝って名乗り上げるブレイブブロッサムズの勇者感がすごい 負けてもいいから今回ぶつかってほしい
80 19/10/06(日)00:03:20 No.628216123
ハカの先頭に立てるかどうかでなくて?
81 19/10/06(日)00:03:21 No.628216128
試合始まる前に法螺貝持ってきてぶあああぶあああしたらいいんじゃない?
82 19/10/06(日)00:03:27 No.628216163
>マオリ族の血が入ってないとオールブラックスに入れないって本当なのかな オールブラックスなのに黒人はだめなのか
83 19/10/06(日)00:03:57 No.628216351
イヨォーーー
84 19/10/06(日)00:04:08 No.628216415
あの舌出すのだけやんなきゃいいよ
85 19/10/06(日)00:04:35 No.628216599
何語なんだろ https://www.youtube.com/watch?v=KdRNAD9s4JA
86 19/10/06(日)00:04:47 No.628216653
>オールブラックスなのに黒人はだめなのか ? 白人系だろうが黒人系だろうがマオリの血入ってりゃいいって話なんだけど
87 19/10/06(日)00:05:20 No.628216854
ガンバッテ ガンバッテ シーゴトー
88 19/10/06(日)00:05:23 No.628216873
>>マオリ族の血が入ってないとオールブラックスに入れないって本当なのかな >オールブラックスなのに黒人はだめなのか 人種的には元々モンゴロイドとネグロイドの中間くらいになるみたい
89 19/10/06(日)00:06:10 No.628217127
墓って名前がもうよろしくない
90 19/10/06(日)00:06:23 No.628217202
いちゃもんすぎる…
91 19/10/06(日)00:07:05 No.628217432
OJIGIでいいよ
92 19/10/06(日)00:07:08 No.628217452
>破瓜って名前がもうよろしくない
93 19/10/06(日)00:07:19 No.628217515
マケドニアがアラララーイ!してもいいの
94 19/10/06(日)00:07:20 No.628217523
>https://www.youtube.com/watch?v=KdRNAD9s4JA 後ろでオレオレオレが聞こえるのはなんなの…
95 19/10/06(日)00:08:10 No.628217809
やる者の士気が上がるような奴だからなぁ 日本だと静謐な方が
96 19/10/06(日)00:08:43 No.628217988
ホラ貝でプォォ~しよう
97 19/10/06(日)00:10:20 No.628218494
あの時間てどういう理由で許されてるんだろう… 両チームがやるわけじゃないし相手国は待ってるし 厳密にいうと遅延行為じゃない?
98 19/10/06(日)00:10:23 No.628218509
土俵入りでいいじゃん 気分で雲龍型か不知火型選べるし
99 19/10/06(日)00:10:41 No.628218608
1!2!3!ダァーー!! とか
100 19/10/06(日)00:11:19 No.628218830
俺今回のラグビーの流れで初めて破瓜の読み方知ったよ…
101 19/10/06(日)00:12:09 No.628219109
全世界で人気だったみたいだしYATTAで入場しよう
102 19/10/06(日)00:12:21 No.628219174
>後ろでオレオレオレが聞こえるのはなんなの… 別にサッカーの曲じゃないから
103 19/10/06(日)00:12:55 No.628219372
これハカに対抗してオラかかってこいやあぁん!みたいになったりしないの?
104 19/10/06(日)00:13:15 No.628219474
やあやあ我こそは
105 19/10/06(日)00:13:32 No.628219556
土俵入りはスパイク履いてるからむりかな…
106 19/10/06(日)00:15:03 No.628220036
>これハカに対抗してオラかかってこいやあぁん!みたいになったりしないの? 別に喧嘩してるわけじゃないので
107 19/10/06(日)00:15:38 No.628220230
>これハカに対抗してオラかかってこいやあぁん!みたいになったりしないの? https://youtu.be/2rLjt1LDEfM 同じタイプの儀式持ってると対抗して仕掛けたりする
108 19/10/06(日)00:15:46 No.628220277
逆にどのスポーツも全世界で円陣は共通なのは何なのかね
109 19/10/06(日)00:16:44 No.628220583
別にやるのはいいと思うけど今日のサモアのやつの相手に敬意を表すってのは絶対後付だろと思った
110 19/10/06(日)00:17:01 No.628220685
>>これハカに対抗してオラかかってこいやあぁん!みたいになったりしないの? >https://youtu.be/2rLjt1LDEfM >同じタイプの儀式持ってると対抗して仕掛けたりする すげえ盛り上がりだな!
111 19/10/06(日)00:17:14 No.628220766
首切りモーション入ってるハカはあれいいの?
112 19/10/06(日)00:18:04 No.628221032
>厳密にいうと遅延行為じゃない? そこはこう紳士の国から生まれたスポーツだからお約束というか紳士協定みたいなのかと
113 19/10/06(日)00:18:20 No.628221119
337拍子
114 19/10/06(日)00:19:52 No.628221571
>首切りモーション入ってるハカはあれいいの? 己の首を懸けて戦う
115 19/10/06(日)00:19:53 No.628221582
日本なら能でも踊るか
116 19/10/06(日)00:21:04 No.628221928
敦盛ろうぜ
117 19/10/06(日)00:21:24 No.628222043
戦国武将がやってた何かないのかな 螺貝は許可されないだろうけど