ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/05(土)22:56:30 No.628192143
不明女児の捜索が続く山梨県道志村では5日、機動隊の捜索活動を取材していたテレ朝のカメラマン(36)が沢に転落して鎖骨を折るなどの重傷を負いました。
1 19/10/05(土)22:58:00 No.628192622
素人がでしゃばんな!
2 19/10/05(土)22:59:42 No.628193202
これ昔の地名調べるとなんかヤバい地名だった場所とかでは
3 19/10/05(土)22:59:44 No.628193216
次から次へと何かが起こるしここは呪われてるのかもしれない
4 19/10/05(土)22:59:52 No.628193263
ボランティアも遭難してたしどんだけ危険地帯なの
5 19/10/05(土)23:00:47 No.628193585
キャンプ場周辺や登山道でも危ないのに 人の手の入ってない山はやばいでしょ
6 19/10/05(土)23:01:05 No.628193691
大人がガンガン怪我する土地だなんて危険過ぎる…
7 19/10/05(土)23:01:21 No.628193760
本当にキャンプ地だったのかそのへんは
8 19/10/05(土)23:01:40 No.628193871
テレビで放送しまくるから目立ちたがりが大量にやってきて迷惑かけてるだけなのでは?
9 19/10/05(土)23:01:55 No.628193935
天狗の隠れ里伝説とか発掘されそう
10 19/10/05(土)23:02:06 No.628193989
整備されてない場所とか割と命に関わるからな… それにしても事故りすぎな気がするけど
11 19/10/05(土)23:03:07 No.628194299
キャンプ場は安全なほんの一部で移動可能な距離を捜索範囲にするとそこは山道もない山なので…
12 19/10/05(土)23:03:27 No.628194411
一時行方不明になったボランティアが40代無職男性で実名報道されててこれは…
13 19/10/05(土)23:03:41 No.628194482
キャンプ場の大半はキャンプ地とソコまでの道以外は普通の野山だぞ
14 19/10/05(土)23:03:43 No.628194488
カメラマンは同行者が居たんだろうけど何人も連絡つかなくなってるのはちょっと不思議 もっとローラー作戦みたいなのやるかと思ってた
15 19/10/05(土)23:04:16 No.628194672
女児なら死んでるかもなって諦めもつく
16 19/10/05(土)23:05:20 No.628195009
見つかったってニュース昨日やってた気がしたけど調べたら別件だった…
17 19/10/05(土)23:05:50 No.628195156
自称超能力者が複数霊視とかやっててヒは地獄のようだ
18 19/10/05(土)23:05:53 No.628195173
なるほど継続的に遭難者が出ることで捜索打ち切りを回避しているのか
19 19/10/05(土)23:06:13 No.628195290
異世界にでも行ったのかなぁ
20 19/10/05(土)23:06:20 No.628195322
ボランティアが熊に襲われたり遭難したり もともと危険地帯なのでは…
21 19/10/05(土)23:07:15 No.628195613
>見つかったってニュース昨日やってた気がしたけど調べたら別件だった… imgでダムで発見ってスレ見かけたけど別の事件だったのかな…
22 19/10/05(土)23:07:17 No.628195628
TRICKのネタになりそうだ
23 19/10/05(土)23:08:13 No.628195939
カルスト台地も危険らしいね
24 19/10/05(土)23:08:41 No.628196109
これだけ探しても見つからないもんなんか…
25 19/10/05(土)23:08:44 No.628196123
>imgでダムで発見ってスレ見かけたけど別の事件だったのかな… あれは人がいるのに放流しちゃって発見時は生きてました!惜しくも死んでしまいました!って事故
26 19/10/05(土)23:08:47 No.628196145
大人も熊に襲われたり行方不明なったり転落したりするんだから子どもなんて瞬殺だな
27 19/10/05(土)23:09:10 No.628196293
馬で探しに入って馬だけ帰ってきたらしいな
28 19/10/05(土)23:09:24 No.628196361
捜索活動中の事故は致し方ないと思うが 取材で事故るのは迷惑でしかないからやめろや!
29 19/10/05(土)23:10:13 No.628196646
>馬で探しに入って馬だけ帰ってきたらしいな 馬は賢いな…
30 19/10/05(土)23:10:45 No.628196822
犬は駄目なの? 匂いとぶものかね
31 19/10/05(土)23:10:48 No.628196837
馬パンチして骨折したボランティアもいた
32 19/10/05(土)23:11:09 No.628196948
>あれは人がいるのに放流しちゃって発見時は生きてました!惜しくも死んでしまいました!って事故 片腕だけ吸い込まれて身動き取れなくなった人だったか
33 19/10/05(土)23:11:24 No.628197028
車で連れ去られたとかないんかなぁ
34 19/10/05(土)23:11:26 No.628197034
>これだけ探しても見つからないもんなんか… 人の手が入ってない山や森を舐めてはいけない
35 19/10/05(土)23:11:54 No.628197190
>片腕だけ吸い込まれて身動き取れなくなった人だったか うん 発見時には死んでたと思う…
36 19/10/05(土)23:12:10 No.628197286
車で413号線とかを時々走る程度だけど周囲見ていると 素人どころか山登りの経験がある人間でも簡単に遭難しそうな気がする
37 19/10/05(土)23:12:17 No.628197342
>発見時には死んでたと思う… oh…
38 19/10/05(土)23:12:30 No.628197424
>車で連れ去られたとかないんかなぁ 今は当時周辺を走ってた不審車輌探しも行われてる
39 19/10/05(土)23:12:52 No.628197519
怪我してない自衛隊や専門家は凄いなってなる
40 19/10/05(土)23:13:08 No.628197618
一応海側から遡上した捜索も始まったね
41 19/10/05(土)23:13:12 No.628197635
>馬パンチして骨折したボランティアもいた 邪魔だ!(ゴッ
42 19/10/05(土)23:13:15 No.628197654
次々と大人が負傷していくのを見ると大自然ってやべーなってなる
43 19/10/05(土)23:13:18 No.628197676
>車で連れ去られたとかないんかなぁ キャンプ場自体は管理人とか居るんじゃないかな 周辺に道路がほぼ皆無だから出入りがあればすぐ分かるだろうし
44 19/10/05(土)23:13:27 No.628197723
カタこんなところにポツンと一軒家
45 19/10/05(土)23:13:51 No.628197837
そんなに魔境だったら女の子ももう…
46 19/10/05(土)23:14:29 No.628198049
>次々と大人が負傷していくのを見ると大自然ってやべーなってなる こんなとこを切り開いてキャンプ場にする文明の力はすげぇな
47 19/10/05(土)23:14:30 No.628198052
>周辺に道路がほぼ皆無だから出入りがあればすぐ分かるだろうし 迂回路がないから渋滞するとひどい
48 19/10/05(土)23:15:32 No.628198369
あの辺りってほぼ一本道だしもし誘拐ならキャンプ場に防犯カメラ設置してあれば足取り見つかりそうだけど設置してないだろうな
49 19/10/05(土)23:15:35 No.628198387
このキャンプしてたところ自体は危険ではないよ 奥に数キロ行くとさすがにあれだけど
50 19/10/05(土)23:15:46 No.628198448
自衛隊が山狩りして見つからなかった 何処を探せば…?
51 19/10/05(土)23:16:38 No.628198706
>このキャンプしてたところ自体は危険ではないよ 開発して切り開かれてるからマシとかじゃなくて マシな所をキャンプ場にしたのかい
52 19/10/05(土)23:17:21 No.628198945
>一時行方不明になったボランティアが40代無職男性で実名報道されててこれは… 山登りするにはすぐやめられるバイトして食いつなぎつつ登れるタイミングがあれば辞めて登る 神々の山嶺でも描写されていたよ
53 19/10/05(土)23:17:38 No.628199037
>あの辺りってほぼ一本道だしもし誘拐ならキャンプ場に防犯カメラ設置してあれば足取り見つかりそうだけど設置してないだろうな 生活道路ですら迂回できないほぼ一本道なんで 道の駅にカメラあったら全部確認できる
54 19/10/05(土)23:17:56 No.628199139
今の時期は場所によっては藪が凄いから普段山仕事してるナタとか持った人じゃないと 多分ハイキング道かけものみち歩いて終わりってなると思う
55 19/10/05(土)23:18:26 No.628199310
丹沢の辺りって岩盤がクソザコで岩壁滑落とかしょっちゅうだった覚えがある
56 19/10/05(土)23:18:52 No.628199456
変態が誘拐したのなら子供まんこをさんざん味わったんだな…
57 19/10/05(土)23:19:02 No.628199502
>丹沢の辺りって岩盤がクソザコで岩壁滑落とかしょっちゅうだった覚えがある ガレ場に関東ローム層も重なって これは………滑落待ったなし………
58 19/10/05(土)23:19:51 No.628199768
今何人くらい二次遭難してるんだ?
59 19/10/05(土)23:20:25 No.628199955
天狗じゃ!天狗のしわざじゃ!
60 19/10/05(土)23:21:03 No.628200141
昔神隠しが頻発してたとか?
61 19/10/05(土)23:21:27 No.628200286
行方不明からもう2週間か…
62 19/10/05(土)23:21:27 No.628200293
崖から落っこって連絡してきたけど2日くらい遭難してたボランティアと熊に遭遇して負傷したボランティアと沢に転落したテレビカメラマンで3人?
63 19/10/05(土)23:21:31 No.628200318
・9月27日 崖から転落して重傷を負ったボランティアの男性が29日に自力で下山中に助けられた。 ・10月1日 ボランティアの男性が熊2頭に遭遇し、逃げる際に転倒して足や手首の骨を折る重傷を負い、県の消防防災ヘリに救出された。 ・10月1日 ボランティアで捜索に加わっていた長野県の50代の男性が道に迷い、県警は山岳遭難として捜索した。 男性は2日、自力で下山したことが確認された。 ・10月5日 取材中の報道機関の男性が林道から転落し、鎖骨を折るなどの重傷を負った。 ぐぐって出てきたけど何なのこの山
64 19/10/05(土)23:21:54 No.628200417
こうなるとキャンプ場にも危険なイメージついちゃって気の毒だな
65 19/10/05(土)23:22:02 No.628200463
>変態が誘拐したのなら子供まんこをさんざん味わったんだな… なんども言われてるが誘拐の線は薄いからこうして捜索してるんだ
66 19/10/05(土)23:22:06 No.628200486
身を挺して危険な土地だと証明している…
67 19/10/05(土)23:22:26 No.628200593
県境の半径10kmとかそりゃ遭難もする…
68 19/10/05(土)23:23:15 No.628200842
大人ですらこうなるんだから子供だと… ゾッとする頼むから生きててくれ
69 19/10/05(土)23:23:32 No.628200953
>ぐぐって出てきたけど何なのこの山 なそ にん
70 19/10/05(土)23:23:40 No.628200990
ざまあ 人の不幸に喜んでる報いだろ
71 19/10/05(土)23:23:41 No.628200995
なんか居るんじゃないのこの山
72 19/10/05(土)23:23:54 No.628201058
逆に誘拐じゃなかったらもう生きてないだろ
73 19/10/05(土)23:24:02 No.628201097
昔なら山神様がお怒りじゃーたたりじゃーってなってそうだ…
74 19/10/05(土)23:24:08 No.628201127
もう死体を探してる様なものなのに なんで今更食らいついてるんのかね
75 19/10/05(土)23:24:09 No.628201133
キャンプ場自体は比較的整備されて拓けているけど 探してるところは整備されていない素の山だからな
76 19/10/05(土)23:24:25 No.628201228
安全なところは探しきってるからな…
77 19/10/05(土)23:24:54 No.628201373
ボランティア帰れや!
78 19/10/05(土)23:25:06 No.628201435
山の神でも荒ぶってんのか
79 19/10/05(土)23:25:14 No.628201492
>なんか居るんじゃないのこの山 熊はいるらしいな
80 19/10/05(土)23:25:26 No.628201545
神隠し
81 19/10/05(土)23:25:32 No.628201575
山を舐めるな!
82 19/10/05(土)23:25:43 No.628201636
山の素人がボランティアってウロチョロして怪我してるだけでは
83 19/10/05(土)23:25:44 No.628201645
もう子連れ客来ないわあそこ
84 19/10/05(土)23:26:47 No.628201969
>・9月27日 >崖から転落して重傷を負ったボランティアの男性が29日に自力で下山中に助けられた。 すごいな…
85 19/10/05(土)23:26:55 No.628202009
大人がガンガンやらかしててなんだこの場所
86 19/10/05(土)23:27:03 No.628202041
古来より山は死と隣りあわせだからな…
87 19/10/05(土)23:27:03 No.628202046
動物に食われてると思うけどなんかマスコミは誘拐の可能性がある!事件だ事件だ!って騒ぎだして急にどうしたってなった
88 19/10/05(土)23:27:08 No.628202072
忌み山じゃ~
89 19/10/05(土)23:27:30 No.628202207
どうせどうしてこれほど二次災害が起きるのかとはりきって行ったら 自分らが馬鹿を見たってとこだろうな
90 19/10/05(土)23:27:45 No.628202293
誘拐くらいしかもう生存の望みがないからだろ
91 19/10/05(土)23:28:18 No.628202467
天狗の仕業じゃ…
92 19/10/05(土)23:28:29 No.628202518
誘拐だと車の形跡も痕跡もないからそれこそ人外の仕業にしかならないという
93 19/10/05(土)23:28:29 No.628202522
管理されてない山って凄いよね 数年で道路も自然に侵食されて通れなくなるし
94 19/10/05(土)23:28:37 No.628202549
誘拐じゃないなら死んでる方が可能性高い状況だからな…
95 19/10/05(土)23:28:38 No.628202556
>動物に食われてると思うけどなんかマスコミは誘拐の可能性がある!事件だ事件だ!って騒ぎだして急にどうしたってなった 食われてるなら跡が残る
96 19/10/05(土)23:29:00 No.628202662
妖精に連れていかれたか
97 19/10/05(土)23:29:10 No.628202709
熊居るんじゃ食われたって説も出てくるな
98 19/10/05(土)23:29:18 No.628202754
スパッと言い切る事が売りのコメンテーター達でも もう無理でしょうねぇとか言えるわけないから誘拐の方にシフトする
99 19/10/05(土)23:29:18 No.628202755
自衛隊が撤退したから今はボランティア頼みだけど拠点設営する費用も人員もないからめいめいが勝手に登って捜索地点のすり合わせも出来てない だから例としてA地点を5人が毎日行ったり来たりってのも起きてる せめてベースキャンプでも建てたいけど近隣住民がピクニック感覚で(しかも幼い子連れ)で来て食料をねだったり安全地帯へのガイド頼んでくるから現地は地獄だよ 遭難以外にも誘拐や殺人起きてもおかしくない
100 19/10/05(土)23:29:22 No.628202782
>ぐぐって出てきたけど何なのこの山 どんだけ人居るかわからんから確率的にはどうなのかわからんけど 短期間でこんだけトラブルあると魔境にしか見えないな…
101 19/10/05(土)23:29:27 No.628202811
>動物に食われてると思うけどなんかマスコミは誘拐の可能性がある!事件だ事件だ!って騒ぎだして急にどうしたってなった 動物に食われてるなら絶対見つかるよ
102 19/10/05(土)23:29:40 No.628202883
>せめてベースキャンプでも建てたいけど近隣住民がピクニック感覚で(しかも幼い子連れ)で来て食料をねだったり安全地帯へのガイド頼んでくるから現地は地獄だよ ひでえ
103 19/10/05(土)23:29:42 No.628202898
>管理されてない山って凄いよね >数年で道路も自然に侵食されて通れなくなるし 林業がなんかもう虫の息なのでそういう山がどんどん増えてるんだってな…
104 19/10/05(土)23:30:08 No.628203044
こういうのは何故か神隠し的に子供は生存したりする
105 19/10/05(土)23:30:14 No.628203082
ミイラ取りがどんどんミイラになる
106 19/10/05(土)23:30:18 No.628203112
流石に数ヶ月もしたら捜査打ち切りになるんじゃね
107 19/10/05(土)23:30:23 No.628203134
>動物に食われてるなら絶対見つかるよ 絶対ってこともないけどな まあ痕跡はあるかもか
108 19/10/05(土)23:30:47 No.628203312
今流行りの異世界に行ったんだよ
109 19/10/05(土)23:30:52 No.628203338
いくら動物と言えど 丸呑みや肉や内臓全て平らげて骨まで噛み砕くなんてありえないしな
110 19/10/05(土)23:31:09 No.628203426
>自衛隊が撤退したから今はボランティア頼みだけど拠点設営する費用も人員もないからめいめいが勝手に登って捜索地点のすり合わせも出来てない >だから例としてA地点を5人が毎日行ったり来たりってのも起きてる >せめてベースキャンプでも建てたいけど近隣住民がピクニック感覚で(しかも幼い子連れ)で来て食料をねだったり安全地帯へのガイド頼んでくるから現地は地獄だよ >遭難以外にも誘拐や殺人起きてもおかしくない 日本?
111 19/10/05(土)23:31:12 No.628203446
昔は通れた林道が林業廃れて道が自然に埋まって通れなくなってて困った事がある
112 19/10/05(土)23:31:13 No.628203452
なにこの山って言われるが山ってこんなもんである
113 19/10/05(土)23:31:16 No.628203468
鬱蒼としててドローン飛ばしても意味なさげだ
114 19/10/05(土)23:31:20 No.628203495
前も3歳児車からいなくなって2週間後くらいに下流で見つかってたよね…
115 19/10/05(土)23:31:25 No.628203526
>いくら動物と言えど >丸呑みや肉や内臓全て平らげて骨まで噛み砕くなんてありえないしな ていうか衣服や靴が見つかるはず
116 19/10/05(土)23:31:33 No.628203564
>丸呑みや肉や内臓全て平らげて骨まで噛み砕くなんてありえないしな あいつらグルメだから美味しいところしか食わないしな…
117 19/10/05(土)23:31:33 No.628203570
神隠しならふらっと帰ってくるかもしれない
118 19/10/05(土)23:31:35 No.628203573
でっかい鳥に連れ去られたんじゃない?
119 19/10/05(土)23:31:52 No.628203667
里山でも無きゃ山なんて魔境だもんな
120 19/10/05(土)23:31:56 No.628203689
山と海を舐めるな
121 19/10/05(土)23:32:12 No.628203786
>あいつらグルメだから美味しいところしか食わないしな… うちのぬとか見てると本当によく分かる 安物の餌だと絶対食わねぇ
122 19/10/05(土)23:32:24 No.628203868
生存の見込みのある期間の内にで組織的に統制された捜索は終わってるからな
123 19/10/05(土)23:33:10 No.628204141
昔の神隠しは大体変態に連れ去られてる
124 19/10/05(土)23:33:38 No.628204353
数十年後監禁されていた女性ってニュースになるかもね 以前そんなのあったし
125 19/10/05(土)23:33:42 No.628204376
なんていうか人海戦術だと裏目に出る地形っぽいな…
126 19/10/05(土)23:33:56 No.628204476
でも誘拐じゃなかったら死体がすぐ出て来そうなもんだけど 子供が一人で発見すら出来ないようなとこまで行けねえだろ
127 19/10/05(土)23:34:01 No.628204502
>逆に誘拐じゃなかったらもう生きてないだろ 夏だから児童が食べられるような木の実や果物はないし水は細菌や動物の糞尿で汚染されてる 大人でも2時間歩くのに相当のカロリーと水分が必要な区域だから生きてたとしても臓器は深刻なダメージ受けてると思う
128 19/10/05(土)23:34:19 No.628204620
今やってるのは死体浚いみたいなもんだからな ゴールデンタイムには自衛隊が虱潰ししてる訳で
129 19/10/05(土)23:34:47 No.628204832
道志なんてほぼ観光だけで食ってんのにこんなことあったら来てくださいとも言えないし 地元の人間の方が死にたくなってると思う
130 19/10/05(土)23:34:50 No.628204856
誘拐の痕跡がないってありうるの? タイヤ跡とかそういうの見つからないの? カメラに不審な車写ってたとかさ
131 19/10/05(土)23:34:54 No.628204892
スーパーボランティアお爺ちゃんが話題になったから素人がわっと押し寄せてるのか 単に整備されてないところがかなり厳しい山なのか
132 19/10/05(土)23:35:03 No.628204952
キャンプ場から体力全快の子供が行ける距離のローラー作戦は一応やったからな それでも出てこないんだから怖いわ
133 19/10/05(土)23:35:04 No.628204956
正直日本は「」が思ってるほど民度高くないよ 大型連休明けはごみの散乱ひどいし
134 19/10/05(土)23:35:08 No.628205011
今はボランティアを名乗る烏合の衆が怪我しに入ってるだけって事?
135 19/10/05(土)23:35:25 No.628205137
熊とか成人男性とかに食われてるでしょ
136 19/10/05(土)23:35:27 No.628205155
>鬱蒼としててドローン飛ばしても意味なさげだ やはり枯れ葉剤の出番か…
137 19/10/05(土)23:35:57 No.628205387
>でも誘拐じゃなかったら死体がすぐ出て来そうなもんだけど >子供が一人で発見すら出来ないようなとこまで行けねえだろ 山で神隠しにあった子供が数十キロ離れた川で発見された事件がつい最近もあったでしょ
138 19/10/05(土)23:35:59 No.628205399
迷子になったりするのが恥ずかしいと思っちゃう プライド高い男性やしっかりした子供の方が 自力で解決しようとしてドツボにハマって遭難するらしい
139 19/10/05(土)23:36:08 No.628205453
クマが怪しいよ熊が
140 19/10/05(土)23:36:08 No.628205462
>正直日本は「」が思ってるほど民度高くないよ なんでそう言う話になってるの?
141 19/10/05(土)23:36:18 No.628205528
>誘拐の痕跡がないってありうるの? >タイヤ跡とかそういうの見つからないの? >カメラに不審な車写ってたとかさ 周りに人多すぎでどの車とか特定無理とかだったはず
142 19/10/05(土)23:36:20 No.628205548
まあこんだけみつからないなら誘拐なんじゃね? そっちの方がむしろ生存確率高いでしょ
143 19/10/05(土)23:36:22 No.628205558
そんな危険な山に変態が潜んでて子供一人抱えて移動できるものなの?
144 19/10/05(土)23:36:33 No.628205637
山登り用のデカいリュックなら子供入るだろうな
145 19/10/05(土)23:36:42 No.628205699
秋田の生まれですがここ落ちて行方不明になったら見つけられないよな…って山で平然と遠足とかします
146 19/10/05(土)23:36:52 No.628205768
遭難して変な場所に落ちて見つけられないこともよくあるからな山は
147 19/10/05(土)23:36:53 No.628205771
>>正直日本は「」が思ってるほど民度高くないよ >なんでそう言う話になってるの? 日本?ってレスがあったからでは
148 19/10/05(土)23:37:16 No.628205920
>そんな危険な山に変態が潜んでて子供一人抱えて移動できるものなの? なんで抱えて移動が前提なの?
149 19/10/05(土)23:37:19 No.628205948
>そんな危険な山に変態が潜んでて子供一人抱えて移動できるものなの? その筋書きは無理があるから今まで捜索してたんだよ!
150 19/10/05(土)23:37:55 No.628206202
やっぱ熊に持って行かれたのでは
151 19/10/05(土)23:37:57 No.628206230
山のキャンプ地で子供ひとり行方不明になっていきなり誘拐だって方向には行かないかな…
152 19/10/05(土)23:38:09 No.628206315
今の小学生はマイクラやってるからサバイバルして生きてるよ
153 19/10/05(土)23:38:23 No.628206391
熊って食い残したら持っていくんだっけ?
154 19/10/05(土)23:38:36 No.628206498
>スーパーボランティアお爺ちゃんが話題になったから素人がわっと押し寄せてるのか うn >単に整備されてないところがかなり厳しい山なのか うn
155 19/10/05(土)23:38:39 No.628206586
沢に落ちたか滑落したかだと思う 春に山菜採りの人が見つけたらラッキー位の感じかもしれない
156 19/10/05(土)23:38:42 No.628206627
そんな大人でもヤバいような山の奥10キロに幼女が一人で行ってるかな…
157 19/10/05(土)23:38:43 No.628206631
もう遺体が見つかるかって段階だよね
158 19/10/05(土)23:38:57 No.628206723
誘拐なら抱えたはありえないだろ 絶対叫ぶだろうし痕跡が残るはず 誘拐だとするならハイエースだろうよ
159 19/10/05(土)23:39:22 No.628206914
変態のクマがハイエースで誘拐した…?
160 19/10/05(土)23:39:23 No.628206929
アーマードハイエースならどんな山でも行ける
161 19/10/05(土)23:39:28 No.628206965
>熊って食い残したら持っていくんだっけ? そんな習性はない
162 19/10/05(土)23:39:30 No.628206980
もう誘拐しか生存の見込みがないだけで誘拐されたといってるわけでもないからな
163 19/10/05(土)23:39:36 No.628207023
>熊って食い残したら持っていくんだっけ? 持って行って埋めてとっておく なので他の動物や人間に持ってかれると怒る
164 19/10/05(土)23:39:39 No.628207045
>そんな大人でもヤバいような山の奥10キロに幼女が一人で行ってるかな… 子供の行動力ってわけわかんないから念には念を入れるしか
165 19/10/05(土)23:39:41 No.628207058
大人が崖から落ちて熊が出るのに 無事ではないだろう
166 19/10/05(土)23:39:44 No.628207076
キャンプ地としてメジャーな場所で利用客多いから普通に知らない人に付いてって誘拐って場合だと特定が難しいとかじゃなかったっけ…
167 19/10/05(土)23:39:47 No.628207095
普通に道に出たところで運悪くソロキャンに来てたロリコンに捕まったんだと思う
168 19/10/05(土)23:39:56 No.628207158
>変態のクマがハイエースで誘拐した…? くまモン最低だな
169 19/10/05(土)23:40:07 No.628207212
>やっぱ熊に持って行かれたのでは 動物に持っていかれると衣服や所持品が散らばるだろうし…
170 19/10/05(土)23:40:18 No.628207264
>変態のクマがハイエースで誘拐した…? 変態の熊野郎なら女児よりボランティアの男を狙いそうなものだが…
171 19/10/05(土)23:41:10 No.628207670
誘拐されたのならレイプはされてるけど命は無事だしな…
172 19/10/05(土)23:41:12 No.628207683
ロビンみたいにネメシスに地球の反対まで埋められたんじゃないの
173 19/10/05(土)23:41:47 No.628207978
>誘拐されたのならレイプはされてるけど命は無事だしな… 無事なわけねーだろ!
174 19/10/05(土)23:42:17 No.628208195
3~40分あれば実家から行ける距離にあるけどあんなとこにカメラもっていくのがバカとしか言えない
175 19/10/05(土)23:42:33 No.628208312
ただそろそろ熊の危険性がピークになるぞ ボランティアも引き上げた方がいいくらいだ
176 19/10/05(土)23:42:42 No.628208420
>誘拐されたのならレイプはされてるけど命は無事だしな… 目的が殺人ならレイプとか関係なく殺されるでしょ そういう事件いっぱいあったでしょ
177 19/10/05(土)23:42:42 No.628208423
>持って行って埋めてとっておく >なので他の動物や人間に持ってかれると怒る 三毛別では遺体持って帰って再襲撃されたんだっけ…
178 19/10/05(土)23:43:12 No.628208629
熊は撃ち殺して食え
179 19/10/05(土)23:43:24 No.628208706
むしろ遺体を利用して誘き寄せようともしてた
180 19/10/05(土)23:43:45 No.628208829
9年くらい監禁されてた少女誘拐事件あったなとググったが胸糞悪過ぎた
181 19/10/05(土)23:44:36 No.628209096
幼女誘拐はすぐバレて捕まってるか殺してるかなんだよな… 幼女を長期間監禁するのは難しく例は少ない
182 19/10/05(土)23:44:51 No.628209180
15分だけ見逃した割には見つからなさすぎるな その供述ほんとうなの
183 19/10/05(土)23:45:41 No.628209477
地図見りゃわかるけど山に分け入る前にまず道に出るし 間違えて脇道に入ってもその先は民家だし まず誘拐の線から捜査した方がいいくらいの場所
184 19/10/05(土)23:45:48 No.628209523
熊も減少して山梨も捕獲頭数決まってるし神奈川は狩猟してないし…
185 19/10/05(土)23:46:08 No.628209665
ここまで二次遭難多いと見付かってないだけの可能性高そう
186 19/10/05(土)23:46:09 No.628209672
amazonで突然幼女の服買いだしたアカウントとか警察に連絡してみれば見つかるかもしれん
187 19/10/05(土)23:46:12 No.628209698
つーかこんだけ大人が怪我とか遭難とかしてたら幼女なんてひとたまりもないでしょ
188 19/10/05(土)23:46:28 No.628209801
国内も相当だが海外の幼女誘拐事件も鬼畜の所業すぎてググって記事を読んでると胃が重くなる
189 19/10/05(土)23:46:59 No.628210046
>ただそろそろ熊の危険性がピークになるぞ >ボランティアも引き上げた方がいいくらいだ >>せめてベースキャンプでも建てたいけど近隣住民がピクニック感覚で(しかも幼い子連れ)で来て食料をねだったり安全地帯へのガイド頼んでくるから現地は地獄だよ 間違いなく食われると思いますね
190 19/10/05(土)23:47:42 No.628210327
誘拐するにしても小1はペド過ぎない?
191 19/10/05(土)23:48:44 No.628210691
どんだけ呪われてるんだ
192 19/10/05(土)23:50:11 No.628211226
誰か熊に食われて立ち入り禁止で長引いて終了
193 19/10/05(土)23:50:51 No.628211443
県境の山って大抵険しかったり管理行き届いてなかったりするからな
194 19/10/05(土)23:50:59 No.628211480
食料をねだる子連れの近隣住民って熊かな…
195 19/10/05(土)23:52:27 No.628211933
これだけ長引くと迷宮入りしそうで
196 19/10/05(土)23:52:46 No.628212046
アクセス比較的いいし都心から比較的近いから山知らない人が熊刺激して事件起きそうで怖い
197 19/10/05(土)23:53:57 No.628212414
熊のボーナスタイムなんです?
198 19/10/05(土)23:54:09 No.628212497
>つーかこんだけ大人が怪我とか遭難とかしてたら幼女なんてひとたまりもないでしょ それならそれで遺体なりが発見できてるはずなんだがなぁ
199 19/10/05(土)23:54:25 No.628212614
誘拐のほうがまだ生存の確率が高いというのが恐ろしいな山…