19/10/05(土)22:48:13 気心知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)22:48:13 No.628189427
気心知れた友達と行ってみたい店
1 19/10/05(土)22:48:58 No.628189646
写真見たらなかなか食欲の失せる見た目だった
2 19/10/05(土)22:49:56 No.628189967
ささくれにしみそうだから嫌
3 19/10/05(土)22:50:45 No.628190232
「」が絶対行きそうにないパリピー向けの店
4 19/10/05(土)22:51:46 No.628190596
たまに映画やドラマで見かけるやつ
5 19/10/05(土)22:52:17 No.628190769
手掴みで食べてるんだから結局その袖は汚れるのでは…
6 19/10/05(土)22:52:26 No.628190820
>写真見たらなかなか食欲の失せる見た目だった ビニールに入れてシェイクするのはもうちょい演出考えたほうがいいよね…
7 19/10/05(土)22:52:26 No.628190822
コップベタベタになりそう それとも頻繁に手洗うべきなのかな
8 19/10/05(土)22:53:03 No.628191025
なるほどテーブルに紙敷いて全部ここにドチャっと乗せるのねいいね~と思ったら普通に皿で来るサイドメニュー
9 19/10/05(土)22:53:26 No.628191173
>「」が絶対行きそうにないパリピー向けの店 またそんな偏見を…とググったらうへえってなった
10 19/10/05(土)22:53:58 No.628191343
ハワイ行ったときここ行ったな 楽しかった
11 19/10/05(土)22:54:28 No.628191503
エンタメに特化してるのにきょうび食事の様子を逐一スマホで撮れないのはなかなか損ではなかろうか
12 19/10/05(土)22:54:53 No.628191634
色んな意味でインスタ映えとは逆行してるな…
13 19/10/05(土)22:55:46 No.628191903
>>「」が絶対行きそうにないパリピー向けの店 >またそんな偏見を…とググったらうへえってなった ダンスタイムは唐突すぎてパリピですらノレてない感ある
14 19/10/05(土)22:55:50 No.628191921
友人に誘われて去年行ったらたまたまハロウィンの日で… うん…
15 19/10/05(土)22:56:39 No.628192193
ねえ霧島が榛名の袖掴んでるけど大丈夫?
16 19/10/05(土)22:56:41 No.628192216
>友人に誘われて去年行ったらたまたまハロウィンの日で… ハロウィンにこんな店に誘ってくれる友人がいるだと!?
17 19/10/05(土)22:57:18 No.628192377
言うほど美味くなかったと友人が言ってた 雰囲気を楽しむ店なんだろ
18 19/10/05(土)22:57:48 No.628192563
「」は真面目ちゃんだからこういう時こそ羽目を外すべきよ
19 19/10/05(土)22:58:09 No.628192674
>言うほど美味くなかったと友人が言ってた >雰囲気を楽しむ店なんだろ そこはせめて自分で食べた感想とかにしときなよ 伝聞で語っちゃうのはどうなんだ
20 19/10/05(土)22:58:20 No.628192745
でもこの被り物って
21 19/10/05(土)22:58:31 No.628192808
https://www.youtube.com/watch?v=kWrw2kXL5Hc お客さん引いてない?
22 19/10/05(土)22:59:06 No.628193004
飯食うとき手が汚れるの苦手なんだ…
23 19/10/05(土)22:59:19 No.628193072
手づかみって時点でぬるい食品しか出せないだろうし そうすると脂類は何か微妙になるだろうから普通の料理より味は落ちる
24 19/10/05(土)23:01:08 No.628193712
落ち込んでてもこんな元気にダンスしないと怒られる仕事つらいな
25 19/10/05(土)23:02:10 No.628194012
https://www.youtube.com/watch?v=_1FgqqH0TaM まさかそんな…って思ったけど これみてうへえってなった
26 19/10/05(土)23:02:59 No.628194261
手づかみ別にいいんだけどせめて器に入れてよ
27 19/10/05(土)23:03:28 No.628194416
>https://www.youtube.com/watch?v=kWrw2kXL5Hc >お客さん引いてない? シュールでダメだった
28 19/10/05(土)23:03:50 No.628194529
>https://www.youtube.com/watch?v=_1FgqqH0TaM もう少し美味そうに喰えや!
29 19/10/05(土)23:03:59 No.628194581
手臭くなるじゃん
30 19/10/05(土)23:04:26 No.628194738
>手づかみ別にいいんだけどせめて器に入れてよ 店としても片付けが楽なんだろう…
31 19/10/05(土)23:05:08 No.628194961
爪にタレ入って指なめたらあじしそう
32 19/10/05(土)23:05:30 No.628195061
手づかみで食べる だけでいい それなら興味ある なんなのこのパリピ感
33 19/10/05(土)23:05:36 No.628195093
コールドストーンアイス?も歌うパフォーマンスあったと思うけどやらなくなってたような
34 19/10/05(土)23:06:02 No.628195223
>https://www.youtube.com/watch?v=_1FgqqH0TaM >まさかそんな…って思ったけど >これみてうへえってなった 最初皿に乗ってきてるじゃねーか!ってなって そのあとビニール袋に入ってるのでもう無理ってなった
35 19/10/05(土)23:07:34 No.628195720
そもそもバカっぽいことをしよう!って店なのね千葉のネズミの国かよ
36 19/10/05(土)23:09:11 No.628196298
割といいお値段するね…
37 19/10/05(土)23:09:13 No.628196309
ここで持ち込んだ箸で食うのが「」
38 19/10/05(土)23:11:16 No.628196988
ううむ…皿に乗ってないだけで残飯にしか見えない
39 19/10/05(土)23:11:41 No.628197120
意識高い系の「」が何人かまとめて行ってそう
40 19/10/05(土)23:12:13 No.628197313
皿って大事だったんだなって実感させてくれるいい店だよ
41 19/10/05(土)23:13:04 No.628197600
漫画の見せ方が上手いんだなー
42 19/10/05(土)23:13:57 No.628197872
>割といいお値段するね… まあバーとかの類だから安くはないんだろーな とおもってぐぐったら予想してたよりいいお値段だった あのビニール袋からダバァってするの6000円以上するの…
43 19/10/05(土)23:14:21 No.628198014
金剛型の服装が一番相性悪そう…
44 19/10/05(土)23:15:31 No.628198363
このビジュアルは流石にパリピにも受けなさそう…
45 19/10/05(土)23:16:01 No.628198511
>気心知れた友達 いない…
46 19/10/05(土)23:16:05 No.628198537
ここじゃない手づかみ系の店行ったことあるけど 普通に皿に盛ってくれた方がいいなと思った
47 19/10/05(土)23:17:12 No.628198902
ババガンプシュリンプ行くわ…
48 19/10/05(土)23:18:05 No.628199199
非日常味わいたいとかそんなクソみたいなやつでしょ?
49 19/10/05(土)23:18:27 No.628199316
テーブルに盛られた塩が盛り塩みたいで吹く
50 19/10/05(土)23:19:07 No.628199539
ホントうまいよこれ ハワイの店は特に
51 19/10/05(土)23:21:55 No.628200423
アメリカ人は手掴みのが旨く感じているふしがある
52 19/10/05(土)23:21:58 No.628200442
ハワイならわからんでもない
53 19/10/05(土)23:22:11 No.628200513
>コールドストーンアイス?も歌うパフォーマンスあったと思うけどやらなくなってたような アレ子供相手にしかしないはず
54 19/10/05(土)23:23:10 No.628200812
>コールドストーンアイス?も歌うパフォーマンスあったと思うけどやらなくなってたような 一時期話題になってたけど歌われてうれしい要素ある…?31でよくない?って思った覚えがあるからまあうn…
55 19/10/05(土)23:23:38 No.628200978
野趣溢れるってやつか
56 19/10/05(土)23:23:58 No.628201077
新宿の店はいったけど店員のねーちゃんがおっぱいおおきくて衣装もきわどいからいいぞ
57 19/10/05(土)23:24:05 No.628201110
コールド・ストーンと同じで味以外の体験で売り出そうとする海外ではよくあるパターン 塩おじもこれに近い
58 19/10/05(土)23:24:32 No.628201264
妄想でしかキャラを語れない虚しい提督
59 19/10/05(土)23:25:11 No.628201475
ケイジャンシーフードには憧れるけどなあ
60 19/10/05(土)23:25:38 No.628201608
会社の人と行ったけどパリピ感はそれほどないよ お値段が結構するから相応のお客さんが来てる
61 19/10/05(土)23:26:32 No.628201885
もともとは海外で流行ったスタイルの奴なのよ 十年くらい前にはもうすでに日本に入ってきてた
62 19/10/05(土)23:27:38 No.628202261
でもケイジャンシーフードってみんなこの食い方みたいだけど
63 19/10/05(土)23:27:42 No.628202277
調べてみたけど多分行くことはないだろう 金額の割に上手そうに見えない
64 19/10/05(土)23:28:35 No.628202542
アメリカ南部感 ザリガニもメニューにあるのか?
65 19/10/05(土)23:29:08 No.628202700
https://youtu.be/KW4Ab1NjgFk 別の店
66 19/10/05(土)23:29:52 No.628202948
でも日本でカニ食うのもあんま変わらんよね
67 19/10/05(土)23:29:57 No.628202974
>金額の割に上手そうに見えない 話題の為に行く店ではある
68 19/10/05(土)23:30:47 No.628203311
言いたくないが日本とは感覚が違うなぁ…
69 19/10/05(土)23:30:50 No.628203331
美味しければ手づかみでも良いけどもっと静かなお店で食べたい
70 19/10/05(土)23:31:09 No.628203425
「」ちゃんと行くならもっと手頃な 焼き肉飲放題付きとかのがいい気がする ここ良いんだろうけど雰囲気に気圧されそう
71 19/10/05(土)23:31:20 No.628203497
素手でもビニールの手袋でもどっちにしろベットベトの手でグラス持たなきゃならんのが嫌だった
72 19/10/05(土)23:32:38 No.628203937
ストロー使えばグラスべとべとは避けられそう
73 19/10/05(土)23:33:01 No.628204088
ダンスって奥のステージとかでやってるのを横目に見ながら食うのかと思ったらがっつりすぐ傍でだめだった こういうのだめだ…文化が違う…
74 19/10/05(土)23:33:25 No.628204235
ケイジャン料理で出てくるザリガニを食うにはナイフとかフォークとかあるいは箸とかじゃめんどくさくて結局手を汚しながら食うしかない だから他の食材も含めてこういう手づかみスタイルが定着した
75 19/10/05(土)23:34:15 No.628204587
出来てすぐくらいに行ったけど味は割と美味しかったよ
76 19/10/05(土)23:34:48 No.628204839
言われてみればカニの時点でだいたい素手で食うわ
77 19/10/05(土)23:34:51 No.628204865
手づかみ自体は別にいいよな
78 19/10/05(土)23:35:39 No.628205252
調理の手間がそこまででもないのにいいお値段するね
79 19/10/05(土)23:36:42 No.628205697
目痒っ…あああああああーーーー!!
80 19/10/05(土)23:36:56 No.628205796
>調理の手間がそこまででもないのにいいお値段するね それはまあ日本のカニ料理も変わらんし
81 19/10/05(土)23:37:21 No.628205956
>目痒っ…あああああああーーーー!! 手を洗うところ場内にあるって書いてあるでしょ!
82 19/10/05(土)23:38:29 No.628206438
そんな袖着いた服で食べない方がいい
83 19/10/05(土)23:39:08 No.628206791
調べたけど煮込むとかじゃなくてタレをあえてるだけなのか
84 19/10/05(土)23:39:20 No.628206894
ロブスター食ったことないから行ってみたくはある
85 19/10/05(土)23:39:53 No.628207138
以前この画像でスレ立った時 「欧米ではこじきの真似をして手づかみで残飯めいた盛り付けの食事を楽しむ趣味の悪い店があってここもその系譜」 と言っていたがいつものそれっぽい嘘なんだろうなと思ってる
86 19/10/05(土)23:40:10 No.628207227
まあ分かっていて行く店だろうし値段的に間違って入る事も無いだろうから…
87 19/10/05(土)23:40:18 No.628207269
手づかみはどうでもいい かぶりつき食いちぎるのがいいんだ 箸でご飯食べるのとおにぎり頬張ることの最大の違いはそこだ
88 19/10/05(土)23:40:22 No.628207311
手づかみで食う料理は結構あるし特別に憧れたりはしないなあ
89 19/10/05(土)23:41:30 No.628207836
服装はあってないけどキャラ的には金剛型だよね…
90 19/10/05(土)23:41:33 No.628207861
>かぶりつき食いちぎるのがいいんだ >箸でご飯食べるのとおにぎり頬張ることの最大の違いはそこだ どう見ても日本のカニ料理と同じでひたすらちまちま食うようにしか見えんが
91 19/10/05(土)23:42:02 No.628208102
美味いは美味いんだろうね
92 19/10/05(土)23:42:41 No.628208413
>どう見ても日本のカニ料理と同じでひたすらちまちま食うようにしか見えんが うんだから手づかみをウリにしてる店は違う
93 19/10/05(土)23:43:16 No.628208652
兄が行ってたけど 確かクラブミュージックがズンドコ流れる中蟹をひたすら素手で食うという ある意味プリミティブな体験ができると言ってた 味は美味しいらしい
94 19/10/05(土)23:43:32 No.628208745
店員が躍るタイミングでトイレに行きたくなり通れなくて モヤモヤする性分だから無理だ
95 19/10/05(土)23:44:56 No.628209215
ハワイかなんかの店だしソースであえてる見た目がちょっとインパクトあるくらいで 冷静に考えたらカニやエビを手づかみで!?ってそんなインパクトある行為ではないね…