19/10/05(土)21:24:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)21:24:07 No.628159381
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/05(土)21:25:09 No.628159787
たけえ
2 19/10/05(土)21:25:43 No.628160054
アテさんま一匹だけか
3 19/10/05(土)21:26:22 No.628160340
高すぎない…?
4 19/10/05(土)21:26:26 No.628160369
高くね?
5 19/10/05(土)21:27:17 No.628160684
瓶ビールなら
6 19/10/05(土)21:27:44 No.628160864
さんまはピンキリだからなあ
7 19/10/05(土)21:27:48 No.628160880
1500円くらいならニコニコなんだがな
8 19/10/05(土)21:28:25 No.628161100
お銚子が結構お高いお酒なら
9 19/10/05(土)21:28:37 No.628161159
お通し代とか取られてない?
10 19/10/05(土)21:28:42 No.628161189
1500円ならまぁ…って感じだが
11 19/10/05(土)21:29:00 No.628161288
秋刀魚1000円超え?
12 19/10/05(土)21:29:10 No.628161356
ビール:550 オチョウシ:700 サンマ:500 くらいじゃない?
13 19/10/05(土)21:29:11 No.628161370
高すぎない…?
14 19/10/05(土)21:30:03 No.628161692
>お通し代とか取られてない? こういうときわざわざお闘士代入れないじゃん
15 19/10/05(土)21:30:06 No.628161701
高級ホテル内の割烹とかだと考えたら逆に安い
16 19/10/05(土)21:30:09 No.628161717
席料込みならまぁ
17 19/10/05(土)21:30:22 No.628161832
目の前で直火焼きしてくれるのを見て飲めるならまあ
18 19/10/05(土)21:30:33 No.628161894
鼻もげがこんないい顔でお会計してるくらいだからいいお通しだったんだろう 手の込んだ小鉢5つくらい並べられてそのうち2つ系
19 19/10/05(土)21:30:35 No.628161905
高い店のさんま一回食いたい
20 19/10/05(土)21:32:06 No.628162442
でも外食は10%だから… 税抜1770円くらいだから…
21 19/10/05(土)21:32:16 No.628162495
サンマ700 お銚子700 ビール550 くらいじゃないの?
22 19/10/05(土)21:32:32 No.628162594
お通し500くらいかな
23 19/10/05(土)21:33:05 No.628162785
サンマ2尾かもしれない
24 19/10/05(土)21:33:41 No.628163037
飲み屋にしても高いな…
25 19/10/05(土)21:34:22 No.628163252
そういえば呑み屋で旬の秋刀魚とか意外と食べたこと無いなあ チェーン店でばかり飲んでるせいだけど
26 19/10/05(土)21:34:41 No.628163345
別に人の会計なんだからいいじゃんどうであれ
27 19/10/05(土)21:34:48 No.628163381
秋刀魚は外で食うと結構するよ
28 19/10/05(土)21:35:03 No.628163468
お通し350ビール400さんま500お酒700くらいならわかる
29 19/10/05(土)21:35:24 No.628163595
高いな…ってほどじゃなくない?
30 19/10/05(土)21:35:41 No.628163717
定食屋とかでサンマ定食頼むとううnなんでもない
31 19/10/05(土)21:35:46 No.628163750
すぐ文句言うタイプだけど満足してるならお銚子でちょっと良い高い酒でも呑んだんだと思う
32 19/10/05(土)21:35:47 No.628163765
まあお通し代込みだろう
33 19/10/05(土)21:35:53 No.628163798
>別に人の会計なんだからいいじゃんどうであれ そういうこと言いだすと虹裏にレスすることなんかなんもなくなるんだけど
34 19/10/05(土)21:36:13 No.628163953
お銚子がちょっといい酒なんだろう
35 19/10/05(土)21:36:41 No.628164126
>定食屋とかでサンマ定食頼むとううnなんでもない それでもビールと酒で1500円くらいいかない?
36 19/10/05(土)21:37:17 No.628164314
作中酒飲みながら結構食ってるからさんま一尾で収まってないと思う
37 19/10/05(土)21:37:17 No.628164316
鼻もげくらいの飲み屋キチがこんなニコニコになるんだから それぞれの質がよっぽど良かったと思われる
38 19/10/05(土)21:37:25 No.628164361
これこれ頼んで合計いくらだったの時にお通しの値段入れないのは見たことがねえ
39 19/10/05(土)21:37:39 No.628164456
2000円超えてないからお酒が良い酒ならこんなもんだとは思う オチがお土産にさんま10匹もらうけど
40 19/10/05(土)21:37:47 No.628164511
>>別に人の会計なんだからいいじゃんどうであれ >そういうこと言いだすと虹裏にレスすることなんかなんもなくなるんだけど 確かに 元のレスを撤回します なんだスレ画の内容で1,950円って高すぎるだろ馬鹿か
41 19/10/05(土)21:38:12 No.628164648
言うほど高くなくね?
42 19/10/05(土)21:38:17 No.628164673
>なんだスレ画の内容で1,950円って高すぎるだろ馬鹿か 極端すぎる…
43 19/10/05(土)21:38:45 No.628164823
この店かすみたなびくでも出てきたけど流石にさんま10匹は辞めてさんまを崩さずに食べた賞状送ってたな
44 19/10/05(土)21:39:26 No.628165064
あまり怒らないでくれ 「」はちょっといい居酒屋に行ったことがないんだ
45 19/10/05(土)21:39:49 No.628165210
お通しが500円ならもっとリーズナブルかも
46 19/10/05(土)21:40:35 No.628165475
お銚子と地酒は違うからな…
47 19/10/05(土)21:41:10 No.628165673
>なんだスレ画の内容で1,950円って高すぎるだろ馬鹿か 極端か!
48 19/10/05(土)21:41:13 No.628165694
>>なんだスレ画の内容で1,950円って高すぎるだろ馬鹿か >極端すぎる… 確かに… まあ3品で2,000円ってなかなかだけどこういうのって地域とかお店の感じで一概に言えないしね もしかしたらぼったくりかもしれないけど宗達の表情的に満足なんだろうし 人によって基準や満足度の測り方は色々だよね
49 19/10/05(土)21:41:22 No.628165742
お銚子とお通しごっちゃになってる「」いそう
50 19/10/05(土)21:41:57 No.628165957
お通しやお酒の内容次第では割高にも激安にもなるから本当に読めない
51 19/10/05(土)21:42:16 No.628166063
>あまり怒らないでくれ >「」はちょっといい居酒屋に行ったことがないんだ コミケ時期の秋葉原でどの居酒屋も軒並み埋まってる中 八吉だけ空いてたのを関係無いのになぜか思い出した
52 19/10/05(土)21:42:16 No.628166065
>お銚子とお通しごっちゃになってる「」いそう いないと思うよ
53 19/10/05(土)21:42:25 No.628166134
これ高いって言い出したら安居酒屋以外でまともに飲めねえ
54 19/10/05(土)21:43:46 No.628166654
魚民じゃねーんだから…
55 19/10/05(土)21:43:49 No.628166668
お通し入れて4品2000円なら一品500円だし普通では? 飲みホのコース料理2980円とかで高いとか言う「」も多いけど
56 19/10/05(土)21:43:58 No.628166713
>極端すぎる… >確かに… >まあ3品で2,000円ってなかなかだけどこういうのって地域とかお店の感じで一概に言えないしね >もしかしたらぼったくりかもしれないけど宗達の表情的に満足なんだろうし >人によって基準や満足度の測り方は色々だよね 中庸すぎる…
57 19/10/05(土)21:43:59 No.628166718
毎日飲むんで高居酒屋とか行ってられない
58 19/10/05(土)21:44:08 No.628166770
日高屋とか晩杯屋で線を引いたらいけないからな…
59 19/10/05(土)21:44:26 No.628166899
旬のサンマに名酒を頼めばこれくらい普通にいくから
60 19/10/05(土)21:45:00 No.628167124
立呑で1000円超えたら負けゲームを一人でやりながら飲んでる 楽しい
61 19/10/05(土)21:45:10 No.628167192
チャームチャージで吹き飛ぶよ2000円なんて あと今調べてチャームチャージが北海道の方言だって初めて知った
62 19/10/05(土)21:45:12 No.628167198
たまにビールの値段でそれ発泡酒だろ…って値段言う「」いるよね
63 19/10/05(土)21:45:17 No.628167228
まさかスーパーで秋刀魚100円くらいだからお店でも300円くらいだろうと思ってる「」はおりますまい
64 19/10/05(土)21:46:27 No.628167621
>まさかスーパーで秋刀魚100円くらいだからお店でも300円くらいだろうと思ってる「」はおりますまい まず今年サンマ100円自体無いのでは…
65 19/10/05(土)21:46:42 No.628167724
居酒屋のサンマなら680円ぐらいって感覚
66 19/10/05(土)21:46:50 No.628167772
幹事でこういう店使って怒られるなら高い 多分怒られるので高い
67 19/10/05(土)21:47:01 No.628167830
>飲みホのコース料理2980円とかで高いとか言う「」も多いけど 安居酒屋の飲み放題コース料理は曇るレベルで大皿系の量ケチってくるから 素直に単品で4000円くらい頼んだほうが幸せになれるし…
68 19/10/05(土)21:47:07 No.628167870
>まさかスーパーで秋刀魚100円くらいだからお店でも300円くらいだろうと思ってる「」はおりますまい 立ち飲み屋だったらそんぐらいか うちの近くのは焼き魚半身だけど
69 19/10/05(土)21:47:27 No.628167976
今年だと居酒屋のサンマ900円とかじゃない?
70 19/10/05(土)21:47:32 No.628168003
>毎日飲むんで高居酒屋とか行ってられない その逆だなぁ たまにしか飲みに行かないからちょっといい所行きたい
71 19/10/05(土)21:48:06 No.628168181
>たまにビールの値段でそれ発泡酒だろ…って値段言う「」いるよね 大資本のサービス価格を基準にしてるのがたまにいると言えばいる…
72 19/10/05(土)21:48:08 No.628168194
お安い冷凍秋刀魚じゃなくて近海モノの旬の生秋刀魚ならまあ
73 19/10/05(土)21:48:11 No.628168216
>居酒屋のサンマなら680円ぐらいって感覚 そこにビールと酒二本で1000円ちょい超えくらいならいたって普通だよね…
74 19/10/05(土)21:48:28 No.628168303
サンマが不漁だから100円じゃないっていうのは実はブラフで 単純に物価が上がってるから値段上がってるだけでは もう今や卵もおにぎりも100円じゃなくなった
75 19/10/05(土)21:48:43 No.628168380
むかーし居酒屋でサンマ食べたけど俺が焼いた方が上手いし美味いって思った それ以来サンマは注文しませんぬ
76 19/10/05(土)21:48:46 No.628168396
>>まさかスーパーで秋刀魚100円くらいだからお店でも300円くらいだろうと思ってる「」はおりますまい >立ち飲み屋だったらそんぐらいか >うちの近くのは焼き魚半身だけど まあ立ち飲み屋だと焼き魚長々とつついてもられないし…
77 19/10/05(土)21:49:04 No.628168505
ワインとかウィスキーの高級品のイカれた値段考えると 日本酒の最上級銘柄なんて5合瓶で大体5000円ぐらいだから割と良心的だと思う
78 19/10/05(土)21:49:10 No.628168537
>サンマが不漁だから100円じゃないっていうのは実はブラフで >単純に物価が上がってるから値段上がってるだけでは >もう今や卵もおにぎりも100円じゃなくなった ニュースくらい見よう
79 19/10/05(土)21:49:25 No.628168630
卵が100円っていつの時代…?
80 19/10/05(土)21:49:54 No.628168792
こういう時のもげはチェーンとか安めじゃないところでしょ というかチェーンでもものによってはこれぐらいするか
81 19/10/05(土)21:50:06 No.628168872
まず鼻もげがいい具合に満足する程度のお銚子だと一本1000円クラスは普通に行くよな…
82 19/10/05(土)21:50:08 No.628168879
初期だとホッケとかがコスパ良いって言ってたが今だと結構お高くなり申した 同じくコスパ良いツマミで出てきたカツ煮は現役だけど
83 19/10/05(土)21:50:09 No.628168882
>お安い冷凍秋刀魚じゃなくて近海モノの旬の生秋刀魚ならまあ あと魚ってワンランク上のサイズになるだけで100円200円上がるしね 繁華街の飲み屋だと家賃月に100万200万かかるともいうし 立派なさんまの塩焼きが680円くらいしてもまあそんなもんかなっては思う
84 19/10/05(土)21:50:26 No.628168981
ニュース信じてるなんてウブね
85 19/10/05(土)21:50:31 No.628169016
高くはないだろこれ? 地域差とかあるのかな
86 19/10/05(土)21:50:51 No.628169139
こういう店でしか食えないようなものならいいけど サンマはどこまでいってもサンマだから意見分かれると思う
87 19/10/05(土)21:50:53 No.628169152
>卵が100円っていつの時代…? 今日100円+税で買ってきたばかりだけど… 小サイズ品かバランス卵ならスーパーのチラシで見かけるよね
88 19/10/05(土)21:51:23 No.628169318
格安居酒屋とかじゃなければ酒は一杯500円以上するし サンマも今は高いからそれ以上だろうしそんなもんか
89 19/10/05(土)21:51:29 No.628169345
サンマ580円ビール520円お銚子550円お通し300円ってとこ? お銚子が大七だったらアリかなって感じ
90 19/10/05(土)21:51:50 No.628169461
基本的に店の酒は自分で買うのの2.5~3倍くらいするからね
91 19/10/05(土)21:51:51 No.628169470
卵が1個100円で買えるなんてジャパンはリーズナブルで最高だねHAHAHA(30代 アラブ石油王)
92 19/10/05(土)21:52:07 No.628169550
美味しい秋刀魚を安く食べられる土地柄の人間なら驚きだろうけど東京なら普通よ
93 19/10/05(土)21:52:14 No.628169589
卵100円が高いか安いかって何個でって言わないとすれ違うだけだと思う
94 19/10/05(土)21:52:28 No.628169670
スーパーならサンマ100円にビールと日本酒で500円で済むのにね
95 19/10/05(土)21:52:28 No.628169673
鼻もげが行くような店のお銚子だと1000円ぐらいしそう
96 19/10/05(土)21:53:19 No.628169954
>スーパーならサンマ100円にビールと日本酒で500円で済むのにね ワンカップを日本酒と呼ぶな
97 19/10/05(土)21:53:28 No.628170006
>スーパーならサンマ100円にビールと日本酒で500円で済むのにね 調理の手間は
98 19/10/05(土)21:53:32 No.628170034
>こういう店でしか食えないようなものならいいけど >サンマはどこまでいってもサンマだから意見分かれると思う グリル洗うのめどいし600円700円くらいで済むなら外で食いたい
99 19/10/05(土)21:53:51 No.628170112
居酒屋でサンマ丸々1匹を500円なんて安い値段で食べた覚えがないな なめろうとかでも400円くらいするし
100 19/10/05(土)21:54:08 No.628170194
上でも言ってる「」いるけど鮮魚はピンキリだから安い冷凍秋刀魚のお値段で考えちゃダメよ
101 19/10/05(土)21:54:47 No.628170430
サンマ500円はむしろ定食屋レベルだと思う
102 19/10/05(土)21:55:03 No.628170525
>むかーし居酒屋でサンマ食べたけど俺が焼いた方が上手いし美味いって思った >それ以来サンマは注文しませんぬ ヒュー
103 19/10/05(土)21:55:26 No.628170632
まあぶっちゃけ酒飲んだら魚の味なんかわからなくなるけどな
104 19/10/05(土)21:55:39 No.628170712
安いとこだと秋刀魚(小サイズ半身)580円とかじゃない?
105 19/10/05(土)21:55:40 No.628170722
2000円も出すなら焼肉食べるかな
106 19/10/05(土)21:56:42 No.628171081
調べたら今の中瓶って激安でも330円くらいするんだな…
107 19/10/05(土)21:56:55 No.628171141
>2000円も出すなら焼肉食べるかな こういうアピールの意図がわからない
108 19/10/05(土)21:57:07 No.628171224
>まあぶっちゃけ酒飲んだら魚の味なんかわからなくなるけどな 分からなくなるまで結構かかるし…
109 19/10/05(土)21:57:23 No.628171330
質より量しか考えられないおじさんってだけでしょ
110 19/10/05(土)21:57:39 No.628171430
>まあぶっちゃけ酒飲んだら魚の味なんかわからなくなるけどな スレ画の量でわからなくなるなら素直に飯で喰えや!
111 19/10/05(土)21:57:59 No.628171530
ちょっとつぼ八のページとか見てみたけどこれむしろ安く済んでそうだな…
112 19/10/05(土)21:57:59 No.628171533
>卵100円が高いか安いかって何個でって言わないとすれ違うだけだと思う ローソン100だと6個で100円だけどスーパーの特売だとバランス卵10個で100円だな
113 19/10/05(土)21:58:14 No.628171603
>こういうアピールの意図がわからない 俺は真の価値を知っているみたいなアピールでしょ
114 19/10/05(土)21:58:55 No.628171854
>俺は真の価値を知っているみたいなアピールでしょ 真の価値(いいとは言えない品質の肉)
115 19/10/05(土)21:59:12 No.628171945
>>こういうアピールの意図がわからない >俺は真の価値を知っているみたいなアピールでしょ マジか きちがいじゃん
116 19/10/05(土)21:59:14 No.628171953
>ちょっとつぼ八のページとか見てみたけどこれむしろ安く済んでそうだな… まあ25年くらい前の値段だから…
117 19/10/05(土)21:59:14 No.628171959
激安居酒屋でもなけりゃこんなもんだと思うけどな
118 19/10/05(土)21:59:32 No.628172069
>安いとこだと秋刀魚(小サイズ半身)580円とかじゃない? 安いとこでそれは逆に高く見積もりすぎ
119 19/10/05(土)21:59:35 No.628172083
は?俺なんか1000円ですたみな太郎で肉と寿司食うが?
120 19/10/05(土)21:59:38 No.628172099
というか2000円で食える焼き肉ってのもそんないいもん食えないじゃん…
121 19/10/05(土)22:00:15 No.628172315
ちょっと良い焼肉食べようとしたら上ロース1皿頼んで終了だしな…
122 19/10/05(土)22:00:29 No.628172395
20年位前と比べて肉とワインは安くなったけど他は値上がりしたよね…
123 19/10/05(土)22:00:31 No.628172407
>激安居酒屋でもなけりゃこんなもんだと思うけどな ビールと酒だけでも結構取られるしな…
124 19/10/05(土)22:00:33 No.628172429
2000円で焼き肉食うならジーコ買うよ
125 19/10/05(土)22:00:37 No.628172448
>は?俺なんか1000円ですたみな太郎で肉と寿司食うが? 酒加えたら2000円超えると思う
126 19/10/05(土)22:01:05 No.628172610
>2000円で焼き肉食うならジーコ買うよ こういうアピールの意図がわかる
127 19/10/05(土)22:01:18 No.628172690
今日はサンマのスレでも荒らすか
128 19/10/05(土)22:01:21 No.628172706
昔バーベキューやった時についでに焼いた秋刀魚が思いのほか美味かったなぁ 犬でも連れて公園で秋刀魚を七輪で焼きながらビールを一杯やるのに憧れる でもうちに犬いないんだよなぁ
129 19/10/05(土)22:01:38 No.628172813
書き込みをした人によって削除されました
130 19/10/05(土)22:02:22 No.628173090
>でもうちに犬いないんだよなぁ 犬役やろうか?
131 19/10/05(土)22:03:04 No.628173334
ビールでまず500円は取られるし…
132 19/10/05(土)22:03:42 No.628173585
>>でもうちに犬いないんだよなぁ >犬役やろうか? じゃあ俺は秋刀魚役やるわ
133 19/10/05(土)22:03:51 No.628173655
飲み屋って高いよね おうちで飲むね…
134 19/10/05(土)22:04:03 No.628173716
学芸会始まったな…
135 19/10/05(土)22:04:46 No.628173952
ビールなら出せるぞ
136 19/10/05(土)22:06:46 No.628174712
>ビールなら出せるぞ 糖尿病に御座るか
137 19/10/05(土)22:07:11 No.628174855
>>>でもうちに犬いないんだよなぁ >>犬役やろうか? >じゃあ俺は秋刀魚役やるわ じゃあ俺飛んできた虫の役ね
138 19/10/05(土)22:07:21 No.628174906
>犬でも連れて公園で秋刀魚を七輪で焼きながらビールを一杯やるのに憧れる ホームレス上級者のおじさんかな?って思われそう
139 19/10/05(土)22:07:39 No.628175019
はなもげの飲み代といえば一番気になっているのは珍味道場の回 あれ一体いくらとられたんだろう・・・
140 19/10/05(土)22:08:04 No.628175179
オシッコマン健康法!
141 19/10/05(土)22:09:27 No.628175698
>>犬でも連れて公園で秋刀魚を七輪で焼きながらビールを一杯やるのに憧れる >ホームレス上級者のおじさんかな?って思われそう 安心しろ 今時の公園は何処も火気厳禁でなんか燃やしていたら即通報されるから
142 19/10/05(土)22:10:27 No.628176069
買ってきた200円くらいの焼き秋刀魚を丸ごと食ってるけどしあわせ 今度帰省したら夕食に秋刀魚をリクエストしよ
143 19/10/05(土)22:16:00 No.628178106
自宅なら300円で済むな
144 19/10/05(土)22:17:23 No.628178627
サンマ七輪で焼くなら河川敷がいいよ
145 19/10/05(土)22:18:31 No.628179036
>自宅なら300円で済むな 密造酒は犯罪ですぞ
146 19/10/05(土)22:20:05 No.628179542
>飲み屋って高いよね >おうちで飲むね… でもビール注ぐのも上手い秋刀魚の焼き加減も…やっぱりプロって違うわ
147 19/10/05(土)22:21:01 No.628179855
はなもげ真面目に読んでる人もあんまり居ないと思うけどここ最近のラブコメ路線結構好きなんだよな…
148 19/10/05(土)22:23:23 No.628180632
ビール600酒600 さんま750 そんなもんじゃね?
149 19/10/05(土)22:23:33 No.628180709
これで高いって言ってる「」はチェーン店じゃなく色んな居酒屋とか行った方がいい