虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ジョー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)20:33:56 No.628140749

ジョーカー「ノックノック」

1 19/10/05(土)20:34:13 No.628140857

暗記できない?

2 19/10/05(土)20:34:38 No.628140995

仕切り直しだ

3 19/10/05(土)20:34:38 No.628140998

これから大犯罪者になる未来が見えないホアキンジョーカー

4 19/10/05(土)20:34:58 No.628141114

ブルースがバットマンになる前に普通に死んでそう

5 19/10/05(土)20:35:08 No.628141181

警察がボコボコにされてる横で小躍りしてるのがすごいジョーカーだった

6 19/10/05(土)20:35:22 No.628141271

ヒースジョーカーの昔話のレパートリーの一つ

7 19/10/05(土)20:35:50 No.628141416

>警察がボコボコにされてる横で小躍りしてるのがすごいジョーカーだった わかる そこうっひょお!ってなった

8 19/10/05(土)20:36:07 No.628141531

何でノックノックで被るんだよ!

9 19/10/05(土)20:36:07 No.628141533

定番のスレ画が決まってないからカタログのジョーカーが近づいたら遠ざかったりしてなんか笑う

10 19/10/05(土)20:36:16 No.628141586

ぬとか飼えば精神安定したんじゃないか…なぁ…

11 19/10/05(土)20:36:16 No.628141590

>ブルースがバットマンになる前に普通に死んでそう この世界のバットマンと対峙するジョーカーは別人かもね

12 19/10/05(土)20:36:41 No.628141726

アーサーの住んでる家のベッドルームへの扉特殊だね

13 19/10/05(土)20:37:18 No.628141961

ヴィランとしては得体の知れないカリスマ性はあるが計画性が皆無すぎる

14 19/10/05(土)20:37:29 No.628142037

>定番のスレ画が決まってないからカタログのジョーカーが近づいたら遠ざかったりしてなんか笑う 今日のジョーカースレずっと近付いたり遠ざかったりしてて地味に面白い

15 19/10/05(土)20:37:46 No.628142136

>何でノックノックで被るんだよ! imgはゴッサムだよ?

16 19/10/05(土)20:37:55 No.628142195

>>定番のスレ画が決まってないからカタログのジョーカーが近づいたら遠ざかったりしてなんか笑う >今日のジョーカースレずっと近付いたり遠ざかったりしてて地味に面白い マンボNo.5

17 19/10/05(土)20:38:09 No.628142282

今さっき見終わったけど正装してからはめっちゃカッコいいなこのヒーロー

18 19/10/05(土)20:38:56 No.628142562

>今さっき見終わったけど正装してからはめっちゃカッコいいなこのヒーロー 同僚ブスブスからずっとかっこいい

19 19/10/05(土)20:39:11 No.628142645

ノックノックで被るな

20 19/10/05(土)20:39:24 No.628142713

あーっはっはっはっはっははーっはあーーーーーーっは はーーーーーーーーーーあーっはぁーーーーあーーーーーーーーーーーーー! はああああああああっはっはっはあっはーーーーひぃぐっ ああああアッハッハはっはあーーーーーーーはっはっはあああああんぐあああああっは

21 19/10/05(土)20:39:37 No.628142788

エレベータの扉が閉まるシーンで痺れたよ

22 19/10/05(土)20:40:03 No.628142909

>あーっはっはっはっはっははーっはあーーーーーーっは >はーーーーーーーーーーあーっはぁーーーーあーーーーーーーーーーーーー! >はああああああああっはっはっはあっはーーーーひぃぐっ >ああああアッハッハはっはあーーーーーーーはっはっはあああああんぐあああああっは 何がおかしい?何がそんなに愉快だ?なあ おい

23 19/10/05(土)20:40:11 No.628142950

イマジナリー彼女

24 19/10/05(土)20:40:18 No.628142977

判事がいきなりキレそうな映画だった

25 19/10/05(土)20:40:36 No.628143061

>イマジナリー父親

26 19/10/05(土)20:40:43 No.628143104

オレンジチョッキと赤いスーツ欲しくなるよね

27 19/10/05(土)20:40:50 No.628143138

タイムカードを打つでちょっとわらっちゃったけどみんな真剣に見てたのかしーんとしてて隣の人に悪いことした気分だわ

28 19/10/05(土)20:40:57 No.628143193

>イマジナリー弟

29 19/10/05(土)20:41:02 No.628143230

ハロウィンは仮装上映だな!

30 19/10/05(土)20:41:09 No.628143274

ヒースジョーカーとはまた違う適解ジョーカーだった

31 19/10/05(土)20:41:24 No.628143351

>タイムカードを打つでちょっとわらっちゃったけどみんな真剣に見てたのかしーんとしてて隣の人に悪いことした気分だわ あそこ笑うとこだっけ!?

32 19/10/05(土)20:41:32 No.628143401

>ハロウィンは仮装上映だな! 公安にマークされそう

33 19/10/05(土)20:41:43 No.628143470

>ハロウィンは仮装上映だな! (放火し始める観客)

34 19/10/05(土)20:41:49 No.628143509

>タイムカードを打つでちょっとわらっちゃったけどみんな真剣に見てたのかしーんとしてて隣の人に悪いことした気分だわ ジョーカー来たな…

35 19/10/05(土)20:41:53 No.628143536

>タイムカードを打つでちょっとわらっちゃったけどみんな真剣に見てたのかしーんとしてて隣の人に悪いことした気分だわ そこ普通に面白かったよアーサー 元気を出して

36 19/10/05(土)20:42:02 No.628143598

>オレンジチョッキと赤いスーツ欲しくなるよね マジで買っちゃうかも…臙脂っぽい赤だから紫と違って普通に着やすそうだし…

37 19/10/05(土)20:42:04 No.628143610

マスク配布しようぜ

38 19/10/05(土)20:42:04 No.628143612

>タイムカードを打つでちょっとわらっちゃったけどみんな真剣に見てたのかしーんとしてて隣の人に悪いことした気分だわ ジョーカー…

39 19/10/05(土)20:42:21 No.628143696

>ハロウィンは仮装上映だな! せーの!ジョーカーサイコ~~~~!!!(火炎瓶を投げる)

40 19/10/05(土)20:42:21 No.628143704

出口専用で笑いそうになった

41 19/10/05(土)20:42:31 No.628143763

>マジで買っちゃうかも…臙脂っぽい赤だから紫と違って普通に着やすそうだし… いいコスプレだな!!ペンギンだろ?!

42 19/10/05(土)20:42:35 No.628143796

>>タイムカードを打つでちょっとわらっちゃったけどみんな真剣に見てたのかしーんとしてて隣の人に悪いことした気分だわ >あそこ笑うとこだっけ!? ジョーカーは笑いのセンスずれてるな

43 19/10/05(土)20:42:42 No.628143838

タイムカードと「笑うな!」は皮肉効いてて面白かったよ

44 19/10/05(土)20:42:43 No.628143847

>出口専用で笑いそうになった あそこは素っていうのがまた悲哀

45 19/10/05(土)20:43:00 No.628143949

>そこ普通に面白かったよアーサー >元気を出して 都合がいいから妄想かな…

46 19/10/05(土)20:43:20 No.628144053

赤いジャケットを着ることによって中国の富裕層になる「」

47 19/10/05(土)20:43:41 No.628144176

病気を説明するカードを渡してから返して貰えてないところにゴッサムの民度の低さがうかがえる

48 19/10/05(土)20:43:41 No.628144179

>>出口専用で笑いそうになった >あそこは素っていうのがまた悲哀 引き戸に気づかずにたようなことしちゃうからなんとも言えない…

49 19/10/05(土)20:43:42 No.628144180

スレ画の笑い方真似したらマジで途中でヒグッってなった

50 19/10/05(土)20:43:54 No.628144257

>>そこ普通に面白かったよアーサー >>元気を出して >都合がいいから妄想かな… デートで一緒に観に行った彼女も面白いって言ってたよ

51 19/10/05(土)20:44:15 No.628144383

泣いてるようにも聞こえる笑い声いいよね

52 19/10/05(土)20:44:15 No.628144389

ゴッサムは一度更地にしろ

53 19/10/05(土)20:44:19 No.628144414

>病気を説明するカードを渡してから返して貰えてないところにゴッサムの民度の低さがうかがえる 返してってかいてあったのに…

54 19/10/05(土)20:44:20 No.628144415

ずっと面倒見てた母親は養子縁組の親で! 父親だと思った相手は母の妄想の恋愛相手で全然関係ない人で! ついでに弟だと思って知らない子供に馴れ馴れしくしてました! あーーーーーっはっはっはっはひゃひゃ!

55 19/10/05(土)20:44:30 No.628144481

あの体系になるには30キロ以上痩せないとだけど 何より髪がないと……

56 19/10/05(土)20:44:51 No.628144611

>ヴィランとしては得体の知れないカリスマ性はあるが計画性が皆無すぎる 計画性がないから予測できずにバッツが勝てない

57 19/10/05(土)20:44:54 No.628144626

>>>そこ普通に面白かったよアーサー >>>元気を出して >>都合がいいから妄想かな… >デートで一緒に観に行った彼女も面白いって言ってたよ 部屋を間違えてない?

58 19/10/05(土)20:44:56 No.628144643

>ジョーカーは笑いのセンスずれてるな 勉強のためにトーク聞きに行ってる時も下ネタには全く反応出来ないし笑うポイントが理解出来てなくてとてもおつらい場面だったよ

59 19/10/05(土)20:45:15 No.628144748

これが容疑者ホアキンフェニックスか

60 19/10/05(土)20:45:20 No.628144778

>泣いてるようにも聞こえる笑い声いいよね 基本笑いは涙の代わりだよねあれ

61 19/10/05(土)20:45:26 No.628144836

>>>>そこ普通に面白かったよアーサー >>>>元気を出して >>>都合がいいから妄想かな… >>デートで一緒に観に行った彼女も面白いって言ってたよ >部屋を間違えてない? お母さん呼ぼうか?

62 19/10/05(土)20:45:32 No.628144881

だいがく…?こうぎ…?だんじょつきあい…? とりあえず笑っとこう!

63 19/10/05(土)20:45:33 No.628144891

>あーっはっはっはっはっははーっはあーーーーーーっは >はーーーーーーーーーーあーっはぁーーーーあーーーーーーーーーーーーー! >はああああああああっはっはっはあっはーーーーひぃぐっ >ああああアッハッハはっはあーーーーーーーはっはっはあああああんぐあああああっは >何がおかしい?何がそんなに愉快だ?なあ おい 違…ヒヒ…僕そういう障あーはははっはっは…

64 19/10/05(土)20:45:43 No.628144956

イマジナリー彼女は子供いない事が疑問だったけどイマジナリーなら納得だったわ

65 19/10/05(土)20:45:43 No.628144957

>>ジョーカーは笑いのセンスずれてるな >勉強のためにトーク聞きに行ってる時も下ネタには全く反応出来ないし笑うポイントが理解出来てなくてとてもおつらい場面だったよ 下ネタと差別ネタがわからないんだよな 途中から笑うとこ周りと合わせようとしてるけどやっぱ浮いてるのが個人的に胸が痛かった 抱きしめてやりてえ

66 19/10/05(土)20:45:43 No.628144959

>あそこは素っていうのがまた悲哀 笑わせる才能はなかったけど笑われる才能には溢れてたっていう...

67 19/10/05(土)20:45:47 No.628144988

>ずっと面倒見てた母親は養子縁組の親で! >父親だと思った相手は母の妄想の恋愛相手で全然関係ない人で! >ついでに弟だと思って知らない子供に馴れ馴れしくしてました! >あーーーーーっはっはっはっはひゃひゃ! 喜べ その知らない子供とは弟以上に深い関係にこれからなるぞ

68 19/10/05(土)20:45:56 No.628145047

メイクアップしてアパートから出て階段で踊るところ名シーン過ぎない? 何も説明されてないのにあっジョーカーになっちゃったって確信出来てしまう

69 19/10/05(土)20:46:00 No.628145074

泣きたいときに笑っちゃうってかなりつらそう

70 19/10/05(土)20:46:04 No.628145100

ヒースジョーカーには模倣犯説があるから その元ネタがこいつという解釈もできなくはない

71 19/10/05(土)20:46:26 No.628145250

何というか壊滅的にコメディアンには向いてないよな…

72 19/10/05(土)20:46:41 No.628145351

痩せぎすおじさんのダンスなんかオシャレに見えてしまう

73 19/10/05(土)20:46:47 No.628145378

ホアキンジョーカーはバッツに馴れ馴れしくしてきそう ウザがるバッツ

74 19/10/05(土)20:46:48 No.628145383

>イマジナリー彼女は子供いない事が疑問だったけどイマジナリーなら納得だったわ 途中で彼女もいい女に見えて子供放置してネグレクトしてるダメ女なのかなと思った 普通にいい親だったよかったよくない

75 19/10/05(土)20:46:57 No.628145425

>メイクアップしてアパートから出て階段で踊るところ名シーン過ぎない? >何も説明されてないのにあっジョーカーになっちゃったって確信出来てしまう ディスク買ったらそのシーンめっちゃ繰り返し見るわ

76 19/10/05(土)20:47:09 No.628145488

あの子は泣かないの…ずっと笑ってるのよ でアーサーの病気の笑いの理由と意味がわかる瞬間ゾワッとした

77 19/10/05(土)20:47:16 No.628145516

それまで暗いシーンばっかり続くのにジョーカー化し始めると世界が明るくなっていくのがすごい皮肉めいてていいよね…

78 19/10/05(土)20:47:21 No.628145535

そうかハロウィンならピエロのメイクして鑑賞しても怪しまれないのか頭いいな

79 19/10/05(土)20:47:25 No.628145560

>ヒースジョーカーには模倣犯説があるから >その元ネタがこいつという解釈もできなくはない 救急車でアーサーの乗ったパトカーを引いた運転手がヒースジョーカーって解釈好き

80 19/10/05(土)20:47:34 No.628145631

>何というか壊滅的にコメディアンには向いてないよな… でもね 自分の人生は喜劇なんだ 笑えるだろ?

81 19/10/05(土)20:47:44 No.628145700

>>ジョーカーは笑いのセンスずれてるな >勉強のためにトーク聞きに行ってる時も下ネタには全く反応出来ないし笑うポイントが理解出来てなくてとてもおつらい場面だったよ 何が悲しいって コメディアンどころかピエロの才能もないよねアーサー…

82 19/10/05(土)20:47:53 No.628145744

心の病んだ人が恐れるのは世間の目

83 19/10/05(土)20:48:13 No.628145847

>ゴッサムは一度更地にしろ 更地にしようとしたらバッツが阻止に来るよ

84 19/10/05(土)20:48:14 No.628145851

>ヒースジョーカーには模倣犯説があるから >その元ネタがこいつという解釈もできなくはない なんかヒースジョーカーは非常に冷めてて、自分のアイコン確立には全然執着が無いから「どんな格好しよ?あ、ちょっと前いたあのジョーカーの格好にしとこ」くらいの軽さであの風態とか全然ありうる

85 19/10/05(土)20:48:18 No.628145878

>心の病んだ人が恐れるのは世間の目 人は病気なんてない普通にしてろと言う

86 19/10/05(土)20:48:21 No.628145897

>何というか壊滅的にコメディアンには向いてないよな… 身的表現に長けてるからまあやり方次第だとは思ったがな 口開いちゃいけない系の障害者ではあった

87 19/10/05(土)20:48:36 No.628145987

>ホアキンジョーカーはバッツに馴れ馴れしくしてきそう ウザがるバッツ お兄ちゃんだよ!ハグして!!

88 19/10/05(土)20:48:38 No.628146000

>普通にいい親だったよかったよくない やっぱり殺したのかな…

89 19/10/05(土)20:48:38 No.628146007

堕ちていくシーンが美しい

90 19/10/05(土)20:48:40 No.628146016

ついさっき観終わった すごい…なんていうかすごい映画を観た

91 19/10/05(土)20:48:44 No.628146037

冷静に考えたらジョーカーって一人で笑ってるキャラで人を笑わせるキャラではなかったな

92 19/10/05(土)20:48:57 No.628146183

>ホアキンジョーカーはバッツに馴れ馴れしくしてきそう ウザがるバッツ 後方兄貴顔するジョーカーか… 観てぇ…!

93 19/10/05(土)20:49:11 No.628146305

久々に予告がどれも詐欺じゃないし落ちとかのネタばれすぎるシーン使ってないしでわくわくしたままちゃんと映画を楽しめた気がする

94 19/10/05(土)20:49:12 No.628146316

なんか…笑えるよな… いつか聞いたジョークみてえだ

95 19/10/05(土)20:49:27 No.628146404

子供たちへの慰問ピエロとかは上手くいってたし… ちょっと小道具が落ちちゃったけど…

96 19/10/05(土)20:49:28 No.628146412

>>普通にいい親だったよかったよくない >やっぱり殺したのかな… この映画だと人を殺したら返り血がついてる描写多いけど 血とかついてないし…生きてると思いたい…

97 19/10/05(土)20:49:32 No.628146434

母親殺した後は笑いの発作が起きないのって...

98 19/10/05(土)20:49:43 No.628146484

最後ウェイン夫妻死亡に繋がる流れがうま過ぎて興奮したわ

99 19/10/05(土)20:49:44 No.628146490

優しくしてくれた相手は見逃すけど イマジナリー彼女はイマジナリーだし本物は気持ち悪がってたし…やっちゃったのかな

100 19/10/05(土)20:49:49 No.628146532

足跡が血でベッタリでヒッ…ってなった

101 19/10/05(土)20:49:55 No.628146558

光の中に佇むシーンが多かったけど 何を表現してたんだろう

102 19/10/05(土)20:49:58 No.628146573

>>ホアキンジョーカーはバッツに馴れ馴れしくしてきそう ウザがるバッツ >お兄ちゃんだよ!ハグして!! ゴッッッッッ(激重ウェインパンチ)

103 19/10/05(土)20:50:04 No.628146613

母親殺してからあーちゃんと自分の意思で笑える様になったんだなーって

104 19/10/05(土)20:50:04 No.628146616

いもげで下ネタはウケる

105 19/10/05(土)20:50:06 No.628146627

>母親殺した後は笑いの発作が起きないのって... 記憶を封印してたし根底に母親への恐怖や憎悪があったのかもね

106 19/10/05(土)20:50:20 No.628146706

>>>普通にいい親だったよかったよくない >>やっぱり殺したのかな… >この映画だと人を殺したら返り血がついてる描写多いけど >血とかついてないし…生きてると思いたい… (彼女の部屋から出たあと外で光ってるサイレン)

107 19/10/05(土)20:50:28 No.628146753

字がクソ下手だしまともな教育受けてなかったんだなって

108 19/10/05(土)20:50:30 No.628146760

>光の中に佇むシーンが多かったけど >何を表現してたんだろう ジョーカーになってるシーンとか?

109 19/10/05(土)20:50:33 No.628146782

>いもげで下ネタはウケる おぺにす…

110 19/10/05(土)20:50:36 No.628146803

>母親殺した後は笑いの発作が起きないのって... 窓からの日差しが心地いい…の時点で束縛からの解放っすよ 完全に社会上の立場を失った引き返しが効かない地点でもあるけど

111 19/10/05(土)20:50:43 No.628146871

>ジョーカーは笑いのセンスずれてるな >勉強のためにトーク聞きに行ってる時も下ネタには全く反応出来ないし笑うポイントが理解出来てなくてとてもおつらい場面だったよ >何が悲しいって >コメディアンどころかピエロの才能もないよねアーサー… でも殺しの才能はあった

112 19/10/05(土)20:50:44 No.628146876

割と不幸すぎるの見せられると笑っちゃう時あるせいで堪えるの大変だった

113 19/10/05(土)20:50:53 No.628146941

虐待にネグレクトって… そりゃあおかしくなるわ…

114 19/10/05(土)20:50:57 No.628146986

>子供たちへの慰問ピエロとかは上手くいってたし… >ちょっと小道具が落ちちゃったけど… なんか子供あんま笑ってなかった気がしたけどもう一回見ないとわかんないや

115 19/10/05(土)20:50:59 No.628147005

妄想彼女までやっちゃったらさすがに即捕まってんじゃないかな

116 19/10/05(土)20:51:00 No.628147010

>久々に予告がどれも詐欺じゃないし落ちとかのネタばれすぎるシーン使ってないしでわくわくしたままちゃんと映画を楽しめた気がする むしろあのシーンいつ来るんだろうってワクワクできたよ

117 19/10/05(土)20:51:01 No.628147016

最初の地面にうずくまるアーサーの所でデカデカとタイトルが出る演出でスゲェなこの映画…ってなる

118 19/10/05(土)20:51:01 No.628147024

>字がクソ下手だしまともな教育受けてなかったんだなって

119 19/10/05(土)20:51:01 No.628147025

>>>>普通にいい親だったよかったよくない >>>やっぱり殺したのかな… >>この映画だと人を殺したら返り血がついてる描写多いけど >>血とかついてないし…生きてると思いたい… >(彼女の部屋から出たあと外で光ってるサイレン) なんか音が良い上映だとピーポーピーポー救急車のサイレンも聴こえたらしい

120 19/10/05(土)20:51:05 No.628147055

>最後ウェイン夫妻死亡に繋がる流れがうま過ぎて興奮したわ いつもの劇場の看板が出てきておぉ…!とは思ったけどあんな状況で護衛も無しに出歩いたらダメだよ!!

121 19/10/05(土)20:51:11 No.628147082

>いもげで下ネタはウケる スレのルールでここは下ネタまさはる差別的表現は禁止だって言われてるのに耐えられなくてスレ「」と口論した挙げ句撃ち殺すジョー「」ー

122 19/10/05(土)20:51:22 No.628147137

>優しくしてくれた相手は見逃すけど >イマジナリー彼女はイマジナリーだし本物は気持ち悪がってたし…やっちゃったのかな 優しくしてくれた人は逃したからギリギリセーフの範囲だと思ってる

123 19/10/05(土)20:51:23 No.628147139

結局小男とブルースくらいしかまともにアーサーとして見てくれてなかったから世界に存在するにはジョーカーとして目覚めるしかなかったのが悲しい

124 19/10/05(土)20:51:44 No.628147242

全部嘘でも全部本当でも映画見て観客が共感してしまったらそれは現実だし そうやってジョーカーは市民を惑わしそうって正しくジョーカーの映画なんだな! と興奮してしまいましたよ私は

125 19/10/05(土)20:51:59 No.628147310

>虐待にネグレクトって… >そりゃあおかしくなるわ… 序盤とかで甲斐甲斐しく介護してるのがまた…

126 19/10/05(土)20:52:02 No.628147326

su3351285.jpg クライマックスで急にこれ連想して笑いそうになった

127 19/10/05(土)20:52:04 No.628147337

>>優しくしてくれた相手は見逃すけど >>イマジナリー彼女はイマジナリーだし本物は気持ち悪がってたし…やっちゃったのかな >優しくしてくれた人は逃したからギリギリセーフの範囲だと思ってる 一度も優しくされてない…

128 19/10/05(土)20:52:14 No.628147383

>字がクソ下手だしまともな教育受けてなかったんだなって アメリカ人は教育受けてても字書くの下手だよ

129 19/10/05(土)20:52:16 No.628147396

>字がクソ下手だしまともな教育受けてなかったんだなって コメディの勉強してる時も他人が笑ってるネタには反応できてなくて貧困さ故に教育受けれなかったんだなってなる

130 19/10/05(土)20:52:17 No.628147407

>でも殺しの才能はあった 2人は即死させて逃げられた1人も確実に殺して その行為が世間で英雄視されるとか ことごとく犯罪の神には愛されてる

131 19/10/05(土)20:52:23 No.628147429

>su3351285.jpg >クライマックスで急にこれ連想して笑いそうになった 頭おかしいのか

132 19/10/05(土)20:52:29 No.628147470

>>ヒースジョーカーには模倣犯説があるから >>その元ネタがこいつという解釈もできなくはない >なんかヒースジョーカーは非常に冷めてて、自分のアイコン確立には全然執着が無いから「どんな格好しよ?あ、ちょっと前いたあのジョーカーの格好にしとこ」くらいの軽さであの風態とか全然ありうる アーサーはピエロとアイデンティティが強烈に結び付いてるもんな

133 19/10/05(土)20:52:31 No.628147482

>(彼女の部屋から出たあと外で光ってるサイレン) ヒッ…

134 19/10/05(土)20:52:34 No.628147503

皆と笑うタイミングが違うのがとても悲しい

135 19/10/05(土)20:52:37 No.628147515

>>>優しくしてくれた相手は見逃すけど >>>イマジナリー彼女はイマジナリーだし本物は気持ち悪がってたし…やっちゃったのかな >>優しくしてくれた人は逃したからギリギリセーフの範囲だと思ってる >一度も優しくされてない… ママを呼ぼうか…?

136 19/10/05(土)20:52:55 No.628147622

いもげは上品なショーだから下ネタはやめてくれ >おぺにす…

137 19/10/05(土)20:53:04 No.628147676

こんな生い立ちならバットマンがいるのは最高に楽しいだろうなって バットマンめちゃくちゃ優しいもんジョーカーから見て

138 19/10/05(土)20:53:16 No.628147749

身の危険を感じた勢いでクズ社員を3人殺したことが恐ろしいまでにアーサーの人生と街の歯車を狂わせていく流れが 変な言い方だけど気持ちよかった

139 19/10/05(土)20:53:42 No.628147896

>一度も優しくされてない… 小人は人間じゃないもんな

140 19/10/05(土)20:53:43 No.628147899

>>>>優しくしてくれた相手は見逃すけど >>>>イマジナリー彼女はイマジナリーだし本物は気持ち悪がってたし…やっちゃったのかな >>>優しくしてくれた人は逃したからギリギリセーフの範囲だと思ってる >>一度も優しくされてない… >ママを呼ぼうか…? フラッシュバック

141 19/10/05(土)20:53:43 No.628147904

>アメリカ人は教育受けてても字書くの下手だよ 俺アメリカ人だったのか俺

142 19/10/05(土)20:53:46 No.628147921

>皆と笑うタイミングが違うのがとても悲しい 初舞台で1つ目のネタは滑ったけど2つ目がめっちゃウケたし彼女も喜んでたかのように見える演出いいよね

143 19/10/05(土)20:53:49 No.628147935

エイム力が高すぎる…

144 19/10/05(土)20:53:54 No.628147974

>一度も優しくされてない… エレベーターに乗り合わせたときに 小粋なジョークを披露して微笑んでくれた

145 19/10/05(土)20:54:08 No.628148066

>こんな生い立ちならバットマンがいるのは最高に楽しいだろうなって >バットマンめちゃくちゃ優しいもんジョーカーから見て たしかにバットマンは弱い人を助けて悪いやつしか傷つけずその上絶対に人殺しはしないもんな アーサーが欲しがりそうな奴だよね

146 19/10/05(土)20:54:10 No.628148080

>他人が笑ってるネタには反応できてなくて貧困さ故に教育受けれなかったんだなってなる あれは教育っていうか普通に障害なんじゃ…

147 19/10/05(土)20:54:11 No.628148091

>バットマンめちゃくちゃ優しいもんジョーカーから見て 自分が何かしたらすぐにきてくれるし追いかけっこにも付き合ってくれるもんな

148 19/10/05(土)20:54:17 No.628148138

>皆と笑うタイミングが違うのがとても悲しい あのシーンで笑ってるところを学ぶどころかまともに観客の反応すら意識出来てなかったからあの笑いも多分作り笑いなんだろうね…

149 19/10/05(土)20:54:17 No.628148144

この世界線のバッツってジョーカーがお兄ちゃんお兄ちゃん言ってくるのを調べても絶対に答えにたどり着けないんだろうな…世界最高の探偵がだぜ

150 19/10/05(土)20:54:36 No.628148327

下り階段の先には常に光が満ちあふれてアーサーを迎えてくれるのいいよね

151 19/10/05(土)20:54:38 No.628148336

>でも殺しの才能はあった 元同僚殺すところだけまるでジョン・ウィックの様にいい動きでダメだった

152 19/10/05(土)20:54:40 No.628148344

>エイム力が高すぎる… 逃げた奴を撃った時は外れたと思ったら足撃ってて覚醒シーンすぎる

153 19/10/05(土)20:54:51 No.628148405

>>一度も優しくされてない… >エレベーターに乗り合わせたときに >小粋なジョークを披露して微笑んでくれた あれで目を付けられたなら最初の親子連れのドシャットは英断

154 19/10/05(土)20:54:58 No.628148449

社員3人殺すのってきっかけは衝動的だったのに3人目追い詰めるのがすごい冷静で恐ろしい

155 19/10/05(土)20:55:04 No.628148476

>小人は人間じゃないもんな (ハサミアタック)

156 19/10/05(土)20:55:07 No.628148494

>>一度も優しくされてない… >エレベーターに乗り合わせたときに >小粋なジョークを披露して微笑んでくれた でも雨に濡れた後のパァンのジェスチャーで見覚えがなさそうにしてたから底からもしかしたら妄想かも…

157 19/10/05(土)20:55:10 No.628148513

もうただぞんざいに扱わないというだけで優しい判定なんじゃないかな…

158 19/10/05(土)20:55:16 No.628148546

>>su3351285.jpg >>クライマックスで急にこれ連想して笑いそうになった >頭おかしいのか ゴッサムの富裕層と言うかウェインが言ってたことって要はこれだよなってフラッシュバックしちゃって

159 19/10/05(土)20:55:30 No.628148650

>あれは教育っていうか普通に障害なんじゃ… 俺も職場で女房彼女の話題になったらジョーカーみたいなワンテンポ遅れた笑いしか出来てない…

160 19/10/05(土)20:55:31 No.628148662

>下り階段の先には常に光が満ちあふれてアーサーを迎えてくれるのいいよね DON'T ■■■ SMILE

161 19/10/05(土)20:55:39 No.628148709

より硬貨な人生を送りたいってギャグは文字ってるのか本当にスペルミスなのか分からなくてビビった

162 19/10/05(土)20:55:52 No.628148790

社会に馴染めず仕事も人間関係もイマイチ上手くいかずにお薬飲んでるような中年男性にオススメの映画

163 19/10/05(土)20:55:53 No.628148793

この映画は貧困層よりも発達障害によく刺さりそうだとは思う 頑張って普通の人の真似するけど何かがズレてるあるある

164 19/10/05(土)20:55:57 No.628148819

実際判事とジョーカーは親和性あるし…

165 19/10/05(土)20:55:57 No.628148822

面白かったんだけどやっぱり楽しむには予習が必要で 映画の魅力語ると早口長文になりそうなのが 出た…と同じ属性の映画かなぁってなった 俺は一緒に見た後に感想語りながらとりあえず飯一緒に行って今から合流する三人目とナイト見に行って 三人で酒飲みながら感想語る予定程度には楽しめたよ でも多分他人に魅力語ると出た…されると思う

166 19/10/05(土)20:56:00 No.628148835

今見終わった なんというか…パトカーの上で踊るカットのカタルシスが凄い 最後の病院で血の足跡つけながら踊るとこも好き

167 19/10/05(土)20:56:06 No.628148865

>たしかにバットマンは弱い人を助けて悪いやつしか傷つけずその上絶対に人殺しはしないもんな >アーサーが欲しがりそうな奴だよね ダメだ。遅いよ。遅すぎるぜ… なんか笑えるよな いつか聞いたジョークみてえだ…

168 19/10/05(土)20:56:07 No.628148867

体格上なアルフレッドを捕まえるしパワーもありそうだよね

169 19/10/05(土)20:56:08 No.628148872

>もうただぞんざいに扱わないというだけで優しい判定なんじゃないかな… ショーでもデニーロしか殺ってないもんな

170 19/10/05(土)20:56:09 No.628148880

>もうただぞんざいに扱わないというだけで優しい判定なんじゃないかな… 気持ちわかっちゃう…

171 19/10/05(土)20:56:37 No.628149003

ネタ帳のヤバさも秀逸だったな 女の裸のコラージュとかぐしゃぐしゃとか内容にせよ文字にせよ

172 19/10/05(土)20:56:46 No.628149055

予習無しでも楽しめそうと感じるので自分の中のバットマン知識0状態でみたいって思ってる なんかいい感じに記憶消す方法ない?

173 19/10/05(土)20:56:46 No.628149056

>より硬貨な人生を送りたいってギャグは文字ってるのか本当にスペルミスなのか分からなくてビビった 全文どんなジョークだっけ

174 19/10/05(土)20:57:01 No.628149134

>より硬貨な人生を送りたいってギャグは文字ってるのか本当にスペルミスなのか分からなくてビビった ギャグなんじゃない? それと「」が言ってたけど向こうじゃ貧困層しかコインは使わないとかそういう皮肉なんじゃないかって

175 19/10/05(土)20:57:03 No.628149149

>ネタ帳のヤバさも秀逸だったな 全く面白くねぇんだろうなこいつのネタ感半端なかった

176 19/10/05(土)20:57:23 No.628149265

>予習無しでも楽しめそうと感じるので自分の中のバットマン知識0状態でみたいって思ってる >なんかいい感じに記憶消す方法ない? むしろバットマン全然関係ないじゃんこれ的な映画だったよ!

177 19/10/05(土)20:57:29 No.628149289

>ネタ帳のヤバさも秀逸だったな >女の裸のコラージュとかぐしゃぐしゃとか内容にせよ文字にせよ こいつ普通じゃねぇなって一目でわかる…

178 19/10/05(土)20:57:31 No.628149301

>面白かったんだけどやっぱり楽しむには予習が必要で >映画の魅力語ると早口長文になりそうなのが >出た…と同じ属性の映画かなぁってなった >俺は一緒に見た後に感想語りながらとりあえず飯一緒に行って今から合流する三人目とナイト見に行って >三人で酒飲みながら感想語る予定程度には楽しめたよ >でも多分他人に魅力語ると出た…されると思う 出た…ってなんで出た…って言われてるの?

179 19/10/05(土)20:57:31 No.628149302

>もうただぞんざいに扱わないというだけで優しい判定なんじゃないかな… ちょっと女の子に優しくされるだけで惚れそうになるのと似た感じの

180 19/10/05(土)20:57:34 No.628149313

>女の裸のコラージュとかぐしゃぐしゃとか内容にせよ文字にせよ 怪文書書いたりとどっかの掲示板みたいよね…

181 19/10/05(土)20:57:35 No.628149322

>ネタ帳のヤバさも秀逸だったな >女の裸のコラージュとかぐしゃぐしゃとか内容にせよ文字にせよ さらにポケットにしまうために二つ折りとかスナップまみれとかいいよね…

182 19/10/05(土)20:57:41 No.628149365

ラストの「立ち上がれ!」コールもアーサーに立ち上がってほしいと願ったわけじゃ無くて単に象徴が今立ったら盛り上がるぞくらいのノリなのが救えないね

183 19/10/05(土)20:57:41 No.628149370

日記はつけてる?

184 19/10/05(土)20:58:15 No.628149569

最後の「聞かせて」「誰にも理解できないさ」が何か悲しかった

185 19/10/05(土)20:58:28 No.628149655

日記付けてきた?でネタ帳渡しちゃダメだよ!

186 19/10/05(土)20:58:30 No.628149663

テレビのイメトレしてるの憧れの人に会うから緊張してるのかと思ってたけど 思い返したら映像で笑い物にされた時点でキレてるからそうじゃないな

187 19/10/05(土)20:58:37 No.628149710

硬貨のところは英文もcentとsaintをかけてて名訳だと思う

188 19/10/05(土)20:58:39 No.628149720

>出た…ってなんで出た…って言われてるの? 東京タラレバ娘って漫画のとあるページが広まったのが原因

189 19/10/05(土)20:58:41 No.628149732

>最後の「聞かせて」「誰にも理解できないさ」が何か悲しかった あれって今からお前を殺すんだからなって意味にも取れそう

190 19/10/05(土)20:58:48 No.628149767

>>女の裸のコラージュとかぐしゃぐしゃとか内容にせよ文字にせよ >怪文書書いたりとどっかの掲示板みたいよね… やめなさい…やめなさいよ…

191 19/10/05(土)20:58:48 No.628149770

>より硬貨な人生を送りたいってギャグは文字ってるのか本当にスペルミスなのか分からなくてビビった I hope my death makes more cents than my life. (俺が生きてるより俺が死んだ時のほうが金になるよ)

192 19/10/05(土)20:59:10 No.628149886

血で口紅するのはベタだけどいいよね

193 19/10/05(土)20:59:12 No.628149892

make sense(意味をなす)のsenseの部分をcents(セント)とかけてるよくあるだじゃれだよ

194 19/10/05(土)20:59:26 No.628149955

>>もうただぞんざいに扱わないというだけで優しい判定なんじゃないかな… >気持ちわかっちゃう… 流されて人を笑ったりしないし親切だし優しいと思う コミックのジョーカーもフリークに優しいのかな

195 19/10/05(土)20:59:30 No.628149980

福祉の打ち切りが本当におつらい… セーフティネットからも弾かれてまともにやってけるわけないよ…

196 19/10/05(土)20:59:30 No.628149981

>硬貨のところは英文もcentとsaintをかけてて名訳だと思う scentにかかってるのかと思った

197 19/10/05(土)20:59:35 No.628150019

親の介護に疲れた障害持ちの中年のおっさんがつまんないネタ帳大事につけながらコメディアン目指す映画 おつらくならないわけがない

198 19/10/05(土)20:59:38 No.628150041

>ラストの「立ち上がれ!」コールもアーサーに立ち上がってほしいと願ったわけじゃ無くて単に象徴が今立ったら盛り上がるぞくらいのノリなのが救えないね ゴッサム市民は割とノリと勢いで生きてるからな…

199 19/10/05(土)21:00:02 No.628150156

>硬貨のところは英文もcentとsaintをかけてて名訳だと思う 字幕 アンゼたかし

200 19/10/05(土)21:00:08 No.628150181

>>出た…ってなんで出た…って言われてるの? >東京タラレバ娘って漫画のとあるページが広まったのが原因 あれかー わかったありがとう

201 19/10/05(土)21:00:09 No.628150187

アンゼたかしは安心できるよな…

202 19/10/05(土)21:00:15 No.628150210

出た……

203 19/10/05(土)21:00:17 No.628150226

イカれたおじさんと幼い坊ちゃまのシーンがなんか凄く良い… これがおね百合の感覚なのか

204 19/10/05(土)21:00:30 No.628150279

出た…を予想して見に行ったら案外女性客多くてビックリした 自分の両隣4人とも単独女性客だったっぽい

205 19/10/05(土)21:00:31 No.628150283

今なら人も多いから映画が終わった後に 僕の知ってるジョーカー論とこの映画のすごいところが仲間同士の会話で聞こえてくるからそれも楽しめるよ

206 19/10/05(土)21:00:36 No.628150302

>アンゼたかしは安心できるけど改名してくれねえかな…

207 19/10/05(土)21:00:37 No.628150304

>やめなさい…やめなさいよ… 「どうして歌舞伎役者なの?」「このぴるすという人物?は何なの?」

208 19/10/05(土)21:01:10 No.628150445

小綺麗なトイレで明るい肌のウェイン氏と対比する青ざめた肌で小汚いアーサーいいよね…

209 19/10/05(土)21:01:10 No.628150447

>>やめなさい…やめなさいよ… >「どうして歌舞伎役者なの?」「このぴるすという人物?は何なの?」 ククク…

210 19/10/05(土)21:01:13 No.628150459

映画館に侵入した時の衣装は その辺のボーイを殺して奪ったりしたのかな

211 19/10/05(土)21:01:14 No.628150460

アーサーのネタとかジョークとか糞つまんなくて辛くなるんだけど ジョーカーのジョークが笑えるのは違うな…ってなるしつまらないのは正しいんだがおつらい

212 19/10/05(土)21:01:17 No.628150483

ジョーカーなる前のアーサーみたいな行動してる知り合いいるからいちいちそいつがチラついてキッツかった…

213 19/10/05(土)21:01:18 No.628150485

>今なら人も多いから映画が終わった後に >僕の知ってるジョーカー論とこの映画のすごいところが仲間同士の会話で聞こえてくるからそれも楽しめるよ あなたに語らう仲間は居ないので?

214 19/10/05(土)21:01:35 No.628150610

>>ラストの「立ち上がれ!」コールもアーサーに立ち上がってほしいと願ったわけじゃ無くて単に象徴が今立ったら盛り上がるぞくらいのノリなのが救えないね >ゴッサム市民は割とノリと勢いで生きてるからな… バットマンとジョーカーのどっちが卵で鶏ってんじゃなくて ゴッサムが鶏…なんだけどこの映画のゴッサムがこうなって行くのに後押ししちゃったのがアーサーで

215 19/10/05(土)21:01:42 No.628150636

>あなたに語らう仲間は居ないので? いるよ!ほらここに

216 19/10/05(土)21:01:57 No.628150691

>「どうして歌舞伎役者なの?」「このぴるすという人物?は何なの?」 理解できないさ

217 19/10/05(土)21:01:58 No.628150698

>映画館に侵入した時の衣装は >その辺のボーイを殺して奪ったりしたのかな 普通にロッカールームとかから盗んで入ったんじゃないかな あと今思ったけどそういった手口も本当に犯罪の神様に愛されてるね

218 19/10/05(土)21:02:01 No.628150708

出た…の作者はある意味女性脳極北の人だから 観客男:女6:4くらいだった

219 19/10/05(土)21:02:22 No.628150828

>>あなたに語らう仲間は居ないので? >いるよ!ほらここに ママを呼ぶ?

220 19/10/05(土)21:02:23 No.628150833

>出た…を予想して見に行ったら案外女性客多くてビックリした いやダークナイトだって公開されてた時女性客も普通にいたよ…

221 19/10/05(土)21:02:23 No.628150836

ラストシーンが良すぎる… 全部作り話かもしれないんだよなジョーカーだもの

222 19/10/05(土)21:02:25 No.628150844

>あなたに語らう仲間は居ないので? 同じ劇場に居たであろう「」がスレ立ててくれるし…

223 19/10/05(土)21:02:26 No.628150846

>映画館に侵入した時の衣装は >その辺のボーイを殺して奪ったりしたのかな 流石にあの段階ではウェイン社の3人以外は殺してないよ多分 そんな気軽に殺せるメンタルだったらウェインもトイレで殺されてる

224 19/10/05(土)21:02:29 No.628150858

>>あなたに語らう仲間は居ないので? >いるよ!ほらここに スレを間違えてるわ お母さんを呼ぶ?

225 19/10/05(土)21:02:34 No.628150876

>ゴッッッッッ(激重ウェインパンチ) ハグして欲しかっただけの男を殴るだなんて…!

226 19/10/05(土)21:02:37 No.628150898

>あなたに語らう仲間は居ないので? そういう会話してる女子とお近づきになってパスタ食べながら感想語り合ってるよ 妄想だけど

227 19/10/05(土)21:02:39 No.628150909

セーフティネット断ち切った時点で遅かれ早かれ暴動は起きるよ ジョーカー云々の前にあの街自体が猟奇的だもの

228 19/10/05(土)21:02:39 No.628150911

ゴッサム思ってよりめちゃくちゃデカイんだな…と思いました

229 19/10/05(土)21:02:40 No.628150917

笑いのセンスのないアーサーがダブルミーニング的なダジャレなんて高度なことできるわけないな…

230 19/10/05(土)21:03:04 No.628151041

ばばあがウェイン邸に勤めてたのが30年ほど前の話だからアーサーも30前後でなきゃならないんだよな ちょっとフケすぎている!

231 19/10/05(土)21:03:10 No.628151076

>流されて人を笑ったりしないし親切だし優しいと思う >コミックのジョーカーもフリークに優しいのかな 優しい時もあるしあっさり殺す時もあるしフリークスにする時もフリークスにドン引きする時もある

232 19/10/05(土)21:03:17 No.628151120

真面目に隣のお兄ちゃんに終わったあとどうでした?みたいに声かけたくなったけど もし自分がそれやられたらクソムカつくから我慢したよ

233 19/10/05(土)21:03:18 No.628151124

もうゴッサムはこりごりだよ〜

234 19/10/05(土)21:03:33 No.628151194

ちんぽ触ったばかりの手で殴りはすまいな?

235 19/10/05(土)21:03:34 No.628151205

BGMがまたクソ程気が落ち込む

236 19/10/05(土)21:03:38 No.628151232

>ゴッサム思ってよりめちゃくちゃデカイんだな…と思いました 病院バカでかくて笑う こんな収容できるほど金持ってんのかここの住民とも思う

237 19/10/05(土)21:03:47 No.628151272

スレ内でジョーカーを作り出そうとすな

238 19/10/05(土)21:03:58 No.628151329

>セーフティネット断ち切った時点で遅かれ早かれ暴動は起きるよ >ジョーカー云々の前にあの街自体が猟奇的だもの (会ったこと無いけど)下流層のクズに我が社の(会ったこと無いけど上流層の)人格的にも優れた社員を殺されてとても悲しい

239 19/10/05(土)21:04:06 No.628151370

ジョーカー泣きした?

240 19/10/05(土)21:04:09 No.628151383

>流されて人を笑ったりしないし親切だし優しいと思う >コミックのジョーカーもフリークに優しいのかな ゴリラの赤ちゃんにシンパシーを感じて母親から奪って育てるお話があるよ ゴリラは死ぬよ

241 19/10/05(土)21:04:12 No.628151401

ペニーなんてとんでもない女をどうして使用人として雇ったのか謎すぎる… 雇ってから狂ったのかもしれないが

242 19/10/05(土)21:04:13 No.628151402

アーサーは最後あのクソデカ精神病院に収容された?

243 19/10/05(土)21:04:24 No.628151456

>もし自分がそれやられたらクソムカつくから我慢したよ ムカつくっていうかえっってなるよ怖いよ

244 19/10/05(土)21:04:26 No.628151468

>スレ内でジョーカーを作り出そうとすな 「」はジョーカーじゃなくてゴッサム市民と言われるだけある状況だ

245 19/10/05(土)21:04:30 No.628151501

>>ゴッサム思ってよりめちゃくちゃデカイんだな…と思いました >病院バカでかくて笑う >こんな収容できるほど金持ってんのかここの住民とも思う 物凄い格差社会だからまあお金自体はあるんじゃない

246 19/10/05(土)21:04:34 No.628151535

>ジョーカー泣きした? ジョカ笑いした

247 19/10/05(土)21:04:39 No.628151561

>ジョーカー笑いした?

248 19/10/05(土)21:04:52 No.628151622

>BGMがまたクソ程気が落ち込む ドゥーン…

249 19/10/05(土)21:04:57 No.628151654

>ばばあがウェイン邸に勤めてたのが30年ほど前の話だからアーサーも30前後でなきゃならないんだよな >ちょっとフケすぎている! でも苦労して貧乏で碌なものも喰えないと人はおどろく程老けるよ

250 19/10/05(土)21:05:00 No.628151674

>>ゴッサム思ってよりめちゃくちゃデカイんだな…と思いました >病院バカでかくて笑う >こんな収容できるほど金持ってんのかここの住民とも思う ゴッサムの病院関係はウェイン家が超絶貢献してる

251 19/10/05(土)21:05:08 No.628151721

見終わったあと小躍りしたくなる映画

252 19/10/05(土)21:05:13 No.628151752

>アーサーは最後あのクソデカ精神病院に収容された? 出た

253 19/10/05(土)21:05:17 No.628151771

>ジョーカー泣きした? ジョカ笑しました~~~!

254 19/10/05(土)21:05:19 No.628151788

>ペニーなんてとんでもない女をどうして使用人として雇ったのか謎すぎる… 若いころは美人だったし…

255 19/10/05(土)21:05:20 No.628151792

>ジョーカーなる前のアーサーみたいな行動してる知り合いいるからいちいちそいつがチラついてキッツかった… 抱きしめてやれ お前がアーサーを救うんだよ

256 19/10/05(土)21:05:23 No.628151807

劇場出るとき後ろのお姉さんが俺の靴間違って踏んじゃって「ごめんなさい大丈夫ですか!?」ってそっと肩支えてくれたんだよね… その後「いえいえ大丈夫ですよ。そんな事より今の映画面白かったですね」って話しかければよかったな…

257 19/10/05(土)21:05:29 No.628151848

割と内容の事置いといてホアキンのビジュアル一点で見ても楽しめると思うよこの映画 タバコの吸い方とか憧れそうになるもの

258 19/10/05(土)21:05:34 No.628151880

前半は悲しすぎて正直泣きそうなシーン何個かあった

259 19/10/05(土)21:05:37 No.628151900

>ゴッッッッッ(激重ウェインパンチ) だてにバッツの親父やってねえなトーマス…

260 19/10/05(土)21:05:40 No.628151920

>ペニーなんてとんでもない女をどうして使用人として雇ったのか謎すぎる… >雇ってから狂ったのかもしれないが 障害者救済の可能性はわりとある

261 19/10/05(土)21:05:45 No.628151940

>ジョーカーなる前のアーサーみたいな行動してる知り合いいるからいちいちそいつがチラついてキッツかった… 銃渡したりするんじゃないぞ

262 19/10/05(土)21:05:57 No.628151984

>ジョーカー泣きした? 「泣きました!」 「めちゃくちゃ共感できて良い作品でした!」 「せーの!」 「「「ジョーカー最高!!!」」」

263 19/10/05(土)21:06:03 No.628152014

>見終わったあと小躍りしたくなる映画 昨日劇場出て変な走り方で帰ったよ 終電無くなりそうだったから…

264 19/10/05(土)21:06:06 No.628152035

アハハハハハハははははは!ハーッハッハッハッハッ!ハハハハハハハハハハハハ!ヒィーヒッヒッヒッ!

265 19/10/05(土)21:06:11 No.628152059

>劇場出るとき後ろのお姉さんが俺の靴間違って踏んじゃって「ごめんなさい大丈夫ですか!?」ってそっと肩支えてくれたんだよね… >その後「いえいえ大丈夫ですよ。そんな事より今の映画面白かったですね」って話しかければよかったな… 靴踏んだ人なんてどこにもいなかったんだろ

266 19/10/05(土)21:06:13 No.628152072

>>ジョーカー泣きした? >「泣きました!」 >「めちゃくちゃ共感できて良い作品でした!」 >「せーの!」 >「「「ジョーカー最高!!!」」」 頭ゴッサム市民かよ

267 19/10/05(土)21:06:15 No.628152082

>前半は悲しすぎて正直泣きそうなシーン何個かあった なんなら最初の泣きながら口角上げてるシーンが一番悲しかった

268 19/10/05(土)21:06:16 No.628152088

>真面目に隣のお兄ちゃんに終わったあとどうでした?みたいに声かけたくなったけど (ピストルでこめかみを撃つジェスチャー)

269 19/10/05(土)21:06:17 No.628152095

ウェイン氏も殺された自分の社員が女性相手にゲスいことやってたということを知らないのがなんというか皮肉 ジョーカーに殺された奴はだいたい因果応報な部分があるけどそれ知ってるのジョーカーと観客だけだよね…

270 19/10/05(土)21:06:19 No.628152107

>>ジョーカー泣きした? >ジョカ笑しました~~~! せーの!ジョーカーさいこー!(マスク着用)

271 19/10/05(土)21:06:22 No.628152125

>その後「いえいえ大丈夫ですよ。そんな事より今の映画面白かったですね」って話しかければよかったな… そんな人いないですよ

272 19/10/05(土)21:06:31 No.628152179

>割と内容の事置いといてホアキンのビジュアル一点で見ても楽しめると思うよこの映画 ほぼ全編出ずっぱりだもんな それで画面が保つんだからすごい

273 19/10/05(土)21:06:36 No.628152200

眉毛と髪型のせいなのか時々アーサーが若いころの志村に見えた

274 19/10/05(土)21:06:36 No.628152201

止めてたタバコをまた吸いたくなった

275 19/10/05(土)21:06:46 No.628152253

>劇場出るとき後ろのお姉さんが俺の靴間違って踏んじゃって「ごめんなさい大丈夫ですか!?」ってそっと肩支えてくれたんだよね… >その後「いえいえ大丈夫ですよ。そんな事より今の映画面白かったですね」って話しかければよかったな… (後で妄想だった事が丁寧に描写されるシーン)

276 19/10/05(土)21:06:56 No.628152313

>ゴッサム思ってよりめちゃくちゃデカイんだな…と思いました ゴッサムのモデルは1980~90年代の年間殺人事件発生数が1000件突破してた時のニューヨークだからそりゃデカイよ

277 19/10/05(土)21:06:59 No.628152334

誰だよ楽しい映画だっていったの 劇場から出てくる人たち誰一人として笑ってないじゃないか!

278 19/10/05(土)21:07:04 No.628152369

たまにホアキンがタランティーノに見えちゃった

279 19/10/05(土)21:07:06 No.628152379

>前半は悲しすぎて正直泣きそうなシーン何個かあった 不況や介護や失業やリンチや虐待ネグレクトや嘲笑とかおつらいシーンしかない...

280 19/10/05(土)21:07:07 No.628152387

>「せーの!」 >「「「ゴッサム最低!!!」」」

281 19/10/05(土)21:07:20 No.628152445

>(後で妄想だった事が丁寧に描写されるシーン) (一人でけっつまずいてるだけの「」)

282 19/10/05(土)21:07:20 No.628152450

仕込みでもこの映画終わったあとに笑ってる人見たら本気で怯えると思う

283 19/10/05(土)21:07:35 No.628152521

>ウェイン氏も殺された自分の社員が女性相手にゲスいことやってたということを知らないのがなんというか皮肉 >ジョーカーに殺された奴はだいたい因果応報な部分があるけどそれ知ってるのジョーカーと観客だけだよね… 司会者が君は私のことを何も知らないだろ!って言ってたのが全てだよね誰も誰のことも知らないんだみんな見た目だけ肩書だけで人を見るんだ

284 19/10/05(土)21:07:41 No.628152542

ゴッサムをゴッサムで煮込んだみたいな映画だった

285 19/10/05(土)21:07:49 No.628152567

会場で発作が出てネタ一つまともに出来ないところは目を背けたくなり申した

286 19/10/05(土)21:07:58 No.628152619

>仕込みでもこの映画終わったあとに笑ってる人見たら本気で怯えると思う (口に指突っ込んで口角を上げる観客)

287 19/10/05(土)21:07:59 No.628152621

>誰だよ楽しい映画だっていったの >劇場から出てくる人たち誰一人として笑ってないじゃないか! 最高のジョークを思いついたんだ

288 19/10/05(土)21:08:24 No.628152749

社員の事についてはアーサー自信もゲスい面以外のことは何も知らんわけだしなあ

289 19/10/05(土)21:08:25 No.628152756

見たいもん見れた…って感じでわりと上機嫌に劇場を出たよ スカッとしたとかそういうのじゃない満足感

290 19/10/05(土)21:08:34 No.628152810

ブルースが一切笑わないの良いよね…

291 19/10/05(土)21:08:36 No.628152824

>(後で妄想だった事が丁寧に描写されるシーン) >(一人でけっつまずいてるだけの「」) あの…「」さんでしたっけ…お母さんをお呼びしましょうか…?

292 19/10/05(土)21:08:54 No.628152920

>仕込みでもこの映画終わったあとに笑ってる人見たら本気で怯えると思う 金曜夜のどこかの劇場でアーサーと同じところで変な笑い声あげる客がいたらしい 終わったあと一人で拍手してたとか

293 19/10/05(土)21:09:11 No.628153006

せーの!ジョーカーサイコ~~~~!!!(ピエロマスクを被る)

294 19/10/05(土)21:09:20 No.628153043

アーサーの手品に無反応なブルースはいいバッツになるよ

295 19/10/05(土)21:09:22 No.628153050

知らないおっさんに唇触られても微動だにしないブルース

296 19/10/05(土)21:09:26 No.628153078

>止めてたタバコをまた吸いたくなった めっちゃ深く吸うよね…しかもフィルターギリギリまで

297 19/10/05(土)21:09:30 No.628153107

ポテト投げられてる女の人を助けようとしてわざと笑って自分にヘイト集めようとしてるシーンかと思ったら 病気で笑いが止まらないだけだった 女の人もアーサーの方を怖がって隣の車両に逃げちゃうのがきつい

298 19/10/05(土)21:09:32 No.628153118

>>仕込みでもこの映画終わったあとに笑ってる人見たら本気で怯えると思う >金曜夜のどこかの劇場でアーサーと同じところで変な笑い声あげる客がいたらしい >終わったあと一人で拍手してたとか 「」と一緒にエレベーターに乗ったおっさんがジョーカーみたいに踊ってたとか

299 19/10/05(土)21:09:33 No.628153119

>せーの!ジョーカーサイコ~~~~!!!(ピエロマスクを被る) ジョカ泣きしました!!(片目のみ崩れるメイク)

300 19/10/05(土)21:09:34 No.628153129

拍手は俺もしたくなったから誰かやらないかな…やったら乗るぞ…って思ってった

301 19/10/05(土)21:09:36 No.628153141

映画見終わったらここで感想タイムするの好きなんだけど もしかしてこのスレも俺が一人で回してる5レスくらいのスレなんじゃ…

302 19/10/05(土)21:09:41 No.628153164

ブルースがバッツやる頃にはジョーカーワンパンで死にそう

303 19/10/05(土)21:09:44 No.628153174

>金曜夜のどこかの劇場でアーサーと同じところで変な笑い声あげる客がいたらしい >終わったあと一人で拍手してたとか さすがにネタだろ ネタであってほしい…

304 19/10/05(土)21:09:45 No.628153185

>会場で発作が出てネタ一つまともに出来ないところは目を背けたくなり申した 黒人の彼女は笑ってくれたし…

305 19/10/05(土)21:09:46 No.628153188

見終わって帰る途中に駅でピエロの格好したパフォーマーがバイオリン弾いてて 思わずバイオリン強奪して駆け出したくなった

306 19/10/05(土)21:09:55 No.628153247

>ブルースが一切笑わないの良いよね… この映画の中で唯一アーサーをちゃんと見てくれてるのがブルースだけなんだよね… キテル…

307 19/10/05(土)21:10:03 No.628153320

>金曜夜のどこかの劇場でアーサーと同じところで変な笑い声あげる客がいたらしい >終わったあと一人で拍手してたとか 痛々しい

308 19/10/05(土)21:10:28 No.628153485

>終わったあと一人で拍手してたとか ゴッサムからの観光客だろ

309 19/10/05(土)21:10:31 No.628153510

>コミックのジョーカーもフリークに優しいのかな コミックは少なくとも三人はジョーカーがいるからそんなこと言うと意地悪なコミックファンにどのジョーカー?って言われちゃうぞ

310 19/10/05(土)21:10:36 No.628153537

見終わった後に可愛い俺ヤベーおじさんがどんどん出てくる

311 19/10/05(土)21:10:36 No.628153539

>>金曜夜のどこかの劇場でアーサーと同じところで変な笑い声あげる客がいたらしい >>終わったあと一人で拍手してたとか >痛々しい ノックノック

312 19/10/05(土)21:10:44 No.628153601

>ブルースが一切笑わないの良いよね… バットマンって笑うしかない男と一切笑わない男のお話だったのかな…

313 19/10/05(土)21:10:46 No.628153611

メンタル患ってる俺も他人からみたらこう見えてんのかな

314 19/10/05(土)21:10:48 No.628153620

>ブルースが一切笑わないの良いよね… >この映画の中で唯一アーサーをちゃんと見てくれてるのがブルースだけなんだよね… >キテル… ジョーカーのレス

315 19/10/05(土)21:10:49 No.628153626

ゴッサム市民は逆に拍手なんて出来ないだろうしね先導者いないと

316 19/10/05(土)21:10:49 No.628153628

同じ車両でピエロがゲラゲラ笑ってたらそりゃ逃げるわ…

317 19/10/05(土)21:10:52 No.628153642

>止めてたタバコをまた吸いたくなった 6年禁煙してたけど映画見た帰りにコンビニで買って吸ったよ… 吐きそうで気持ち悪い

318 19/10/05(土)21:10:56 No.628153668

>>>金曜夜のどこかの劇場でアーサーと同じところで変な笑い声あげる客がいたらしい >>>終わったあと一人で拍手してたとか >>痛々しい >ノックノック 暗記できない?

319 19/10/05(土)21:10:57 No.628153673

ブルースは笑わないけどアーサーを笑わずに 真摯に何かをしてくれてるのを眺めてるのが良い

320 19/10/05(土)21:10:58 No.628153685

今日は土曜日だから許すが…明日見た人は週明け辛くならない?

321 19/10/05(土)21:11:04 No.628153710

指で銃撃つ真似する時ってマズルが跳ね上がる動作をイメージするけど 銃社会の本場だと撃鉄落とす動作になるんだなって変なとこで感心した

322 19/10/05(土)21:11:18 No.628153812

>>ブルースが一切笑わないの良いよね… >この映画の中で唯一アーサーをちゃんと見てくれてるのがブルースだけなんだよね… >キテル… からくりサーカスで先生の腹話術人形がナルミに言っていた笑えない道化師としてだけどね…

323 19/10/05(土)21:11:24 No.628153848

>>>>金曜夜のどこかの劇場でアーサーと同じところで変な笑い声あげる客がいたらしい >>>>終わったあと一人で拍手してたとか >>>痛々しい >>ノックノック >暗記できない? もう一回最初から

324 19/10/05(土)21:11:27 No.628153869

しかしピエロってのも欧米の文化だよなあ 日本でジョーカーが産まれるとしたらピエロじゃなくて何に扮するんだろう 吉本新喜劇とかかな

325 19/10/05(土)21:11:36 No.628153927

>>ブルースが一切笑わないの良いよね… >>この映画の中で唯一アーサーをちゃんと見てくれてるのがブルースだけなんだよね… >>キテル… >ジョーカーのレス 礼賛する「」ッサム市民

326 19/10/05(土)21:11:58 No.628154093

>しかしピエロってのも欧米の文化だよなあ >日本でジョーカーが産まれるとしたらピエロじゃなくて何に扮するんだろう >吉本新喜劇とかかな バカ殿かな

327 19/10/05(土)21:12:07 No.628154139

>しかしピエロってのも欧米の文化だよなあ >日本でジョーカーが産まれるとしたらピエロじゃなくて何に扮するんだろう 歌舞伎

328 19/10/05(土)21:12:15 No.628154193

>しかしピエロってのも欧米の文化だよなあ >日本でジョーカーが産まれるとしたらピエロじゃなくて何に扮するんだろう >吉本新喜劇とかかな ピエロ恐怖症とかあるし向こうはピエロがメジャーだよね

329 19/10/05(土)21:12:24 No.628154245

>しかしピエロってのも欧米の文化だよなあ >日本でジョーカーが産まれるとしたらピエロじゃなくて何に扮するんだろう >吉本新喜劇とかかな 変なおじさん

330 19/10/05(土)21:12:30 No.628154282

>しかしピエロってのも欧米の文化だよなあ >日本でジョーカーが産まれるとしたらピエロじゃなくて何に扮するんだろう >吉本新喜劇とかかな 日本のオールドタイプな道化のビジュアルってパッと思いつかないねそういえば

331 19/10/05(土)21:12:33 No.628154303

タバコ吸うだけでジョーカーごっこできるのは本当に手軽でいい とはいえタバコも高くなり申した…

332 19/10/05(土)21:12:46 No.628154384

>>ブルースが一切笑わないの良いよね… >>この映画の中で唯一アーサーをちゃんと見てくれてるのがブルースだけなんだよね… >>キテル… >ジョーカーのレス >礼賛する「」ッサム市民 これアーカムの収容者が歌う歌の歌詞みたいで好き

333 19/10/05(土)21:12:47 No.628154394

>日本でジョーカーが産まれるとしたらピエロじゃなくて何に扮するんだろう >吉本新喜劇とかかな バカ殿あたり白塗りだから丁度いいんじゃない

334 19/10/05(土)21:12:56 No.628154449

>タバコ吸うだけでジョーカーごっこできるのは本当に手軽でいい >とはいえタバコも高くなり申した… 俺吸えないからココアシガレットで真似してる 人に言うなよそれって注意されたけど

335 19/10/05(土)21:12:59 No.628154462

今日日これだけ紙巻タバコを美味そうに描く映画珍しい気がする

336 19/10/05(土)21:12:59 No.628154465

日本だと道化に扮するよりショッカーになりきるとかそういう方向性じゃないの

337 19/10/05(土)21:13:01 No.628154481

>ピエロ恐怖症とかあるし向こうはピエロがメジャーだよね なんで恐怖症になるようなもので笑いを取ろうとするのが不思議だよ ていうか普通にピエロ怖いと思う

338 19/10/05(土)21:13:05 No.628154514

>>止めてたタバコをまた吸いたくなった >6年禁煙してたけど映画見た帰りにコンビニで買って吸ったよ… >吐きそうで気持ち悪い ファッションで燻らせるのも有るしそういうもんで良いんだよ

339 19/10/05(土)21:13:06 No.628154523

>バットマンって笑うしかない男と一切笑わない男のお話だったのかな… とあるコミックで ジョーカー「なんでお前のコスチューム口だけでてんの?」 バットマン「お前を笑うためだ」 ってセリフがあったな

340 19/10/05(土)21:13:15 No.628154631

>ブリーフいっちょで太極拳やるだけでジョーカーごっこできるのは本当に手軽でいい

341 19/10/05(土)21:13:19 No.628154665

>>>ブルースが一切笑わないの良いよね… >>>この映画の中で唯一アーサーをちゃんと見てくれてるのがブルースだけなんだよね… >>>キテル… >>ジョーカーのレス >>礼賛する「」ッサム市民 >これアーカムの収容者が歌う歌の歌詞みたいで好き 曲付きで聴きたい

342 19/10/05(土)21:13:30 No.628154784

>俺吸えないからココアシガレットで真似してる >人に言うなよそれって注意されたけど 診てもらえよ…

343 19/10/05(土)21:13:35 No.628154822

インスパイア受けたデニーロのキングオブコメディも面白いので是非みてほしい アマプラにあるから

344 19/10/05(土)21:13:39 No.628154849

笑いを取れる対象だったピエロの格好でやべー殺人したりして恐怖の対象になっていったんじゃないの?

345 19/10/05(土)21:13:47 No.628154901

バースデイクラウンとかパーティクラウンとかたまにカートゥーンでも出てくるけど まあちょっとしたイベントの司会とかパフォーマンスだから売れない芸人や落語家がやったりするやつかな

346 19/10/05(土)21:13:48 No.628154907

こんなにタバコを吸う映画は風立ちぬ以来だ

347 19/10/05(土)21:13:50 No.628154919

ジョーカーくんはたして笑われる時は来るのだろうか…

348 19/10/05(土)21:14:11 No.628155070

>とあるコミックで >ジョーカー「なんでお前のコスチューム口だけでてんの?」 >バットマン「お前を笑うためだ」 >ってセリフがあったな キテル…

349 19/10/05(土)21:14:18 No.628155113

ありふれた弱者がヴィランになる過程を描いた社会派映画みたいなナリしてるけど これ別に境遇と関係なくジョーカーは最初からジョーカーだし 確かにゴッサムはクソだけどジョーカーが手に掛けた相手はとばっちりもいいとこだし 徹頭徹尾人を食った嫌な映画だなこれ だからこそジョーカー最高!ネタが輝くんだけど

350 19/10/05(土)21:14:28 No.628155184

>冷蔵庫にはいるだけでジョーカーごっこできるのは本当に手軽でいい

351 19/10/05(土)21:14:35 No.628155259

>>とあるコミックで >>ジョーカー「なんでお前のコスチューム口だけでてんの?」 >>バットマン「お前を笑うためだ」 >>ってセリフがあったな >キテル… ゴッサムに帰んな

352 19/10/05(土)21:14:39 No.628155291

デニーロの存在感すごいからキングオブコメディ2でも行けそうよね

353 19/10/05(土)21:15:04 No.628155515

階段登るシーンと降りるシーンの対比で泣いたよ

354 19/10/05(土)21:15:05 No.628155520

>>>とあるコミックで >>>ジョーカー「なんでお前のコスチューム口だけでてんの?」 >>>バットマン「お前を笑うためだ」 >>>ってセリフがあったな >>キテル… >ゴッサムに帰んな ゴッサムから出て行け

355 19/10/05(土)21:15:13 No.628155567

全編に渡ってアーサーがタバコ吸ってたけど状況のどうにもならなさとかどん詰まり感の表現だったのかな… 確かに鬱屈した気分のときはタバコが進むけど

356 19/10/05(土)21:15:23 No.628155618

>ありふれた弱者がヴィランになる過程を描いた社会派映画みたいなナリしてるけど 自分で見てなかったら多分こういう感想が口から出た…するんだろうなって気はする

357 19/10/05(土)21:15:27 No.628155640

デニーロの旨味もすごかった さすがだよ

358 19/10/05(土)21:15:27 No.628155644

>>冷蔵庫にはいるだけでジョーカーごっこできるのは本当に手軽でいい インディジョーンズじゃねぇか!

359 19/10/05(土)21:15:28 No.628155648

>インスパイア受けたデニーロのキングオブコメディも面白いので是非みてほしい >アマプラにあるから これも精神的に結構エグい描写あるから注意な!

360 19/10/05(土)21:15:32 No.628155672

>デニーロの存在感すごいからキングオブコメディ2でも行けそうよね デニーロはもし今またキングオブコメディ撮るって言うなら頑張るよ!ってノリ気だという

361 19/10/05(土)21:15:38 No.628155711

笑われてるのアーサーもわかってるのがお辛い… 俺を笑いものにするために呼んだんだろってそりゃキレるよ

362 19/10/05(土)21:15:40 No.628155731

ラストでコイツを崇めてる中にヒースジョーカーいるんだろうなぁという妄想

363 19/10/05(土)21:15:40 No.628155733

本当に良かったわ バットマン映画話せる友人が居るなら一緒に見に行って欲しい

364 19/10/05(土)21:15:55 No.628155830

>階段登るシーンと降りるシーンの対比で泣いたよ ジョーカーになって降りるシーンが凄く清々しかった…

365 19/10/05(土)21:16:01 No.628155869

>>インスパイア受けたデニーロのキングオブコメディも面白いので是非みてほしい >>アマプラにあるから >これも精神的に結構エグい描写あるから注意な! ジョーカーとどっちがエグいのよ

366 19/10/05(土)21:16:03 No.628155884

デニーロがアメコミ映画に出るのってかなり貴重じゃない?

367 19/10/05(土)21:16:13 No.628155935

>>ゴッサムに帰んな >ゴッサムから出て行け imgはゴッサムみたいなもんだよ?

368 19/10/05(土)21:16:17 No.628155960

面白かったけどリピートして見に行きたくはない めっちゃ体力使う

369 19/10/05(土)21:16:20 No.628155978

>>冷蔵庫にはいるだけでジョーカーごっこできるのは本当に手軽でいい 今の冷蔵庫内側から開けるのしんどいからやめとけよ…

370 19/10/05(土)21:16:31 No.628156042

>ラストでコイツを崇めてる中にヒースジョーカーいるんだろうなぁという妄想 崇めてるっていうかただ見てそう 群衆に混じるでもなく

371 19/10/05(土)21:16:32 No.628156050

アーサーが理不尽な目に合うのは途中までで 後は勝手に暴走してるだけだから 変に感情移入されないように結構考えて作ったのかなとは思った

372 19/10/05(土)21:16:34 No.628156061

>ありふれた弱者がヴィランになる過程を描いた社会派映画みたいなナリ これだけならジョーカーである必要ないんだけどこの話全部ウソかもよ?って構造が完全にジョーカー

373 19/10/05(土)21:16:42 No.628156125

>確かに鬱屈した気分のときはタバコが進むけど 最初の方は根元まで吸ってたけど後半になるにつれてすぐに捨ててたでしょ

374 19/10/05(土)21:16:44 No.628156140

僕はメンタルやって仕事をやめてお薬も飲んでてカウンセラーにも月3回通っています こんな僕でもジョーカーになれますか?

375 19/10/05(土)21:16:56 No.628156231

>>>インスパイア受けたデニーロのキングオブコメディも面白いので是非みてほしい >>>アマプラにあるから >>これも精神的に結構エグい描写あるから注意な! >ジョーカーとどっちがエグいのよ 人によるかなあ共感性羞恥がきつかったらキンコメもかなりクルだろうし

376 19/10/05(土)21:16:58 No.628156248

妄想彼女だったし童貞なのかな

377 19/10/05(土)21:17:03 No.628156300

>>階段登るシーンと降りるシーンの対比で泣いたよ >ジョーカーになって降りるシーンが凄く清々しかった… 階段あったら真似したい

378 19/10/05(土)21:17:22 No.628156451

>僕はメンタルやって仕事をやめてお薬も飲んでてカウンセラーにも月3回通っています >こんな僕でもジョーカーになれますか? はい!なれますよ!(アァーッハッハッハッハッヒィッフグッグフッ

379 19/10/05(土)21:17:30 No.628156509

>>>階段登るシーンと降りるシーンの対比で泣いたよ >>ジョーカーになって降りるシーンが凄く清々しかった… >階段あったら真似したい (職質される「」)

380 19/10/05(土)21:17:31 No.628156515

>>>階段登るシーンと降りるシーンの対比で泣いたよ >>ジョーカーになって降りるシーンが凄く清々しかった… >階段あったら真似したい 警官やるね

381 19/10/05(土)21:17:38 No.628156565

はい(ゴッサム市民になら)なれますよ!

382 19/10/05(土)21:17:46 No.628156614

なんか貧困とか幼児期のトラウマとかそういう理屈づけ自体クソだわ死ね!って勢いだ

383 19/10/05(土)21:17:56 No.628156673

>日本でジョーカーが産まれるとしたらピエロじゃなくて何に扮するんだろう >吉本新喜劇とかかな 中国だとアルパカだったよ

384 19/10/05(土)21:17:59 No.628156687

>アーサーが理不尽な目に合うのは途中までで >後は勝手に暴走してるだけだから >変に感情移入されないように結構考えて作ったのかなとは思った 音痴3人組以外はそれ程殺す正当性がないのは上手いなと思う

385 19/10/05(土)21:18:13 No.628156760

>妄想彼女だったし童貞なのかな 逆に虐待ネグレストされて親が入所して自身も精神病院送りにされてしかも虐待の記憶を封印して親の介護をしている男に彼女作ることができたと思うか?

386 19/10/05(土)21:18:13 No.628156763

>>>>階段登るシーンと降りるシーンの対比で泣いたよ >>>ジョーカーになって降りるシーンが凄く清々しかった… >>階段あったら真似したい >警官やるね (ヤッベ!)

387 19/10/05(土)21:18:14 No.628156765

お面奪ったら勝手に喧嘩始めるのマジゴッサム

388 19/10/05(土)21:18:21 No.628156812

>>ラストでコイツを崇めてる中にヒースジョーカーいるんだろうなぁという妄想 >崇めてるっていうかただ見てそう >群衆に混じるでもなく ブルース坊ちゃんと同い年くらいのヒースジョーカーがどっかから遠目に見てるの熱いよいいよ

389 19/10/05(土)21:18:29 No.628156853

>>変に感情移入されないように結構考えて作ったのかなとは思った >音痴3人組以外はそれ程殺す正当性がないのは上手いなと思う でも俺全部スカッとしたよ…

390 19/10/05(土)21:18:32 No.628156873

>階段あったら真似したい 踏み外して死ぬ「」

391 19/10/05(土)21:18:39 No.628156941

トゥーフェイスの話聞いて俺の生い立ち思い付いた!みたいなノリ(ジョーカーが)

392 19/10/05(土)21:18:39 No.628156943

? どうしてゴッサムが クソだとわかるんだ?

393 19/10/05(土)21:18:39 No.628156954

公衆トイレでダンスしよう!

394 19/10/05(土)21:18:43 No.628156986

>タイムカードがあったら真似したい

395 19/10/05(土)21:18:53 No.628157048

冒頭の看板持って踊ってる時のアーサー人が良さそうすぎてつらいよね 映画通しで見たあとにアーサーに抱く感覚としてはこいついつから…?ってなりはするけど あそこの段階でのアーサーは悪人ではないから本当におつらくなるゴッサムのガキ許せない…あいつらも絶対ピエロの格好してひゃっはーしてるよな…

396 19/10/05(土)21:18:54 No.628157054

>ジョーカーとどっちがエグいのよ ジョーカーの方が派手だしえぐいよ キンコメは自然体にネジ外れてるおじさんの話だから

397 19/10/05(土)21:18:57 No.628157072

>? >どうしてゴッサムが >クソだとわかるんだ? ? 決まってるだろ? なぜなら俺はゴッサムを信じてない!

398 19/10/05(土)21:19:09 No.628157143

>>アーサーが理不尽な目に合うのは途中までで >>後は勝手に暴走してるだけだから >>変に感情移入されないように結構考えて作ったのかなとは思った >音痴3人組以外はそれ程殺す正当性がないのは上手いなと思う 大男は自分に銃渡しておあしすして仕事クビになる原因作ってた割と正統な怒りでは

399 19/10/05(土)21:19:15 No.628157191

いいですよね書き割りの前で賞賛を受けたり脳内でパーティに誘われた妄想をしてスターの家に押しかけしてウザがられたり

400 19/10/05(土)21:19:18 No.628157214

>でも俺全部スカッとしたよ… 最初はしょうがないと思ったけど3人目追い詰めるとこは怖かったよ…

401 19/10/05(土)21:19:24 No.628157254

うおおおおおヒーヒヒヒヒハハハハハ

402 19/10/05(土)21:19:33 No.628157311

特に財閥の息子や使命感が有るわけじゃないですが バットマンのコスプレしてショットガン持てば僕もゴッサムの治安維持に貢献できますか?

403 19/10/05(土)21:19:51 No.628157404

ジョーカー化してからの電車と駅のシーンはマジですごい

404 19/10/05(土)21:20:09 No.628157514

>特に財閥の息子や使命感が有るわけじゃないですが >バットマンのコスプレしてショットガン持てば僕もゴッサムの治安維持に貢献できますか? ホッケーコスプレマンかえれや!

405 19/10/05(土)21:20:10 No.628157521

あの笑ってるような泣いてるような笑い方凄すぎる…それ以外の笑い方もだけど

406 19/10/05(土)21:20:10 No.628157522

階段といい光の使い方といい象徴的なシーン多くて本当に丁寧な作りだ

407 19/10/05(土)21:20:14 No.628157552

母親も同僚もデニーロもみんな裏切り者ですよ

408 19/10/05(土)21:20:14 No.628157557

治安悪化の発端だけど本人は途中で死にそうって感じなのは 逆に二代目三代目が出てくる理由付けになって良いね

409 19/10/05(土)21:20:27 No.628157645

でもまあ雇った楽器店すらしらない看板の事情全部デブが知ってたってことはあいつがけしかけたんだよな…

410 19/10/05(土)21:20:28 No.628157658

>でも俺全部スカッとしたよ… そのスカッとはどっちかというとジョーカーじゃなくてゴッサム暴徒が味わった快感だよね

411 19/10/05(土)21:20:30 No.628157673

>いいですよね書き割りの前で賞賛を受けたり脳内でパーティに誘われた妄想をしてスターの家に押しかけしてウザがられたり 彼女連れて別荘行く辺りが本気できついわキングオブコメディ ここ妄想だろ!?って思ったら妄想じゃねえんだもの

412 19/10/05(土)21:20:31 No.628157682

>特に財閥の息子や使命感が有るわけじゃないですが >バットマンのコスプレしてショットガン持てば僕もゴッサムの治安維持に貢献できますか? いいぞ ホッケーパッドも付けて行きな

413 19/10/05(土)21:20:32 No.628157693

マスク奪われた一般人ジョーカー「どうして…」

414 19/10/05(土)21:20:36 No.628157727

>トゥーフェイスの話聞いて俺の生い立ち思い付いた!みたいなノリ(ジョーカーが) ヒースジョーカーのデタラメ昔話の一つ感あるよね

415 19/10/05(土)21:20:36 No.628157730

俺も今度タイムカードの機械殴る

416 19/10/05(土)21:20:36 No.628157735

ジョーカーは正義だ!

417 19/10/05(土)21:20:45 No.628157794

頭ゴッサムになろうな

418 19/10/05(土)21:20:50 No.628157831

うわあ街燃えてる…めっちゃ綺麗…

419 19/10/05(土)21:21:05 No.628157917

>大男は自分に銃渡しておあしすして仕事クビになる原因作ってた割と正統な怒りでは その悪事と 報いが全く釣り合ってないのがミソ そもそも別にあの事務所クビになったらもう何もかもおしまいだなんて話もない…

420 19/10/05(土)21:21:17 [ヒースジョーカー] No.628157982

>特に財閥の息子や使命感が有るわけじゃないですが >バットマンのコスプレしてショットガン持てば僕もゴッサムの治安維持に貢献できますか? ブライアン そういうところだぞ

421 19/10/05(土)21:21:28 No.628158069

ジョーカーになった瞬間に周囲から認知されてもてはやされたからな…

422 19/10/05(土)21:21:45 No.628158209

銃持って病院行くのは割と迂闊すぎると思うんだ でも病院で踊ってるシーンいい人感出ててつらくなる

423 19/10/05(土)21:21:49 No.628158226

ヒーロー映画の枠を超えたとか言ってるけどジョーカーは勿論 バットマンってものについて相当理解が深くないとできない映画だよね

424 19/10/05(土)21:22:01 No.628158296

>あの笑ってるような泣いてるような笑い方凄すぎる…それ以外の笑い方もだけど ミニサイズで大笑いしてスッと真顔になるのいいよね…職場で笑ってる時こんな気持ちだからつらい…

425 19/10/05(土)21:22:07 No.628158334

行けーっ! 精神病患者の息子~!

426 19/10/05(土)21:22:09 No.628158347

香港のあれと重なって見えて…

427 19/10/05(土)21:22:10 No.628158353

誰もアーサーを愛さなかった だからこの話はここでおしまいなんだ

428 19/10/05(土)21:22:13 No.628158375

ユーチューバーの街って感じだ

429 19/10/05(土)21:22:17 No.628158401

>うわあ街燃えてる…めっちゃ綺麗… おめえのせえだこのキチガイ!

430 19/10/05(土)21:22:19 No.628158417

>>大男は自分に銃渡しておあしすして仕事クビになる原因作ってた割と正統な怒りでは >その悪事と >報いが全く釣り合ってないのがミソ >そもそも別にあの事務所クビになったらもう何もかもおしまいだなんて話もない… そうか?あんな状態で困窮した生活で本人もあんなで薬も打ち切られて再就職の望みなんてアーサー視点からしたら全く無いのでは?

431 19/10/05(土)21:22:35 No.628158659

館にいたボディガードってアルフレッド?

432 19/10/05(土)21:22:38 No.628158682

>>? >>どうしてゴッサムが >>クソだとわかるんだ? >? >決まってるだろ? >なぜなら俺はゴッサムを信じてない! 俺たちは選ばれしゴミ溜めの民!ゴッサム市民だ!

433 19/10/05(土)21:22:40 No.628158698

公開初日にマスク禁止されてて駄目だった

434 19/10/05(土)21:22:39 No.628158699

なんでこの人悪いことする度に勝利の舞を踊るの

435 19/10/05(土)21:22:42 No.628158722

俺も妄想でテレビ出演とか良くやるわ

436 19/10/05(土)21:22:50 No.628158794

監督とホアキンは我々は好きにやった的な事言ってるけどコミックとかへのリスペクトはちゃんとしてるよねほんと

437 19/10/05(土)21:22:51 No.628158798

ジョーカーは正義だ!ジョーカーは市民の味方だ! そんな奴を捕まえようとするバットマンこそが悪なんだ! あいつはただの自己満足の犯罪者野郎だ!

438 19/10/05(土)21:22:59 No.628158852

>>>? >>>どうしてゴッサムが >>>クソだとわかるんだ? >>? >>決まってるだろ? >>なぜなら俺はゴッサムを信じてない! >俺たちは選ばれしゴミ溜めの民!ゴッサム市民だ! コンコン(出演呼び出し)

439 19/10/05(土)21:23:13 No.628158958

>なんでこの人悪いことする度に勝利の舞を踊るの やった瞬間はスッキリするからな

440 19/10/05(土)21:23:16 No.628158978

アーサーは常に頭の中で音楽が流れてて時折でる踊りはそれに合わせてのものだとか

441 19/10/05(土)21:23:20 No.628159027

>館にいたボディガードってアルフレッド? 左様

442 19/10/05(土)21:23:21 No.628159032

>なんでこの人悪いことする度に勝利の舞を踊るの この世界には2種類の人間が居る

443 19/10/05(土)21:23:25 No.628159067

見終わった後にミスチルのいつでも微笑みをを聞きながら帰ったよ

444 19/10/05(土)21:23:43 No.628159232

毛長げな母親だと思わせておいてひっくり返すのいいよね よくねえよ

445 19/10/05(土)21:23:44 No.628159242

>香港のあれと重なって見えて… 俺は被害妄想が過ぎてる京都の方に重なったよ…

446 19/10/05(土)21:23:45 No.628159250

>ジョーカーは正義だ!ジョーカーは市民の味方だ! >そんな奴を捕まえようとするバットマンこそが悪なんだ! >あいつはただの自己満足の犯罪者野郎だ! ジョーカー「センスないから殺しとこ」

447 19/10/05(土)21:23:54 No.628159302

>アーサーは常に頭の中で音楽が流れてて時折でる踊りはそれに合わせてのものだとか じゃあ勝利時以外は我慢してるのか・・・ なんて立派な大人なんだ

448 19/10/05(土)21:23:55 No.628159314

俺が道で死んでもお前らは気にもせず死体を踏みつけるが エリート社員が死ねば悲しんで見せる!そういうとこだぞ!

449 19/10/05(土)21:23:58 No.628159330

>館にいたボディガードってアルフレッド? クレジットで出てたらしいしそうじゃない?

450 19/10/05(土)21:24:04 No.628159361

>行けーっ! >精神病患者の息子~! 貴様ーっ母さんを愚弄する気かーっ

451 19/10/05(土)21:24:04 No.628159362

衝動的な怒りを重要視して殺してると思う ぶっちゃけあいつも口裏合わせに来なきゃ殺されてなかったでしょ

452 19/10/05(土)21:24:14 No.628159432

このジョーカーにバッツはどう対抗するんだろうな…

453 19/10/05(土)21:24:14 No.628159434

ヒースジョーカーは病院爆破して車に乗り込んだ後燃える病院を一瞥もしなかったみたい(カットシーン) 燃えるゴッサムをうっとり眺めてたホアキンジョーカーとはやっぱり違う人なんだろうな

454 19/10/05(土)21:24:19 No.628159466

>>うわあ街燃えてる…めっちゃ綺麗… >おめえのせえだこのキチガイ! 知ってる

455 19/10/05(土)21:24:21 No.628159475

>>うわあ街燃えてる…めっちゃ綺麗… >おめえのせえだこのキチガイ! ガシャーン! やっぱり金持ちが悪いよなあ…

456 19/10/05(土)21:24:24 No.628159494

>>行けーっ! >>精神病患者の息子~! >貴様ーっ母さんを愚弄する気かーっ こ…こんなの納得できないっヒ

457 19/10/05(土)21:24:43 No.628159618

>こ…こんなの納得できないっヒ ちょっと笑ってんじゃねーよ!

458 19/10/05(土)21:24:43 No.628159619

駅のマスク脱いで踊るシーンが凄く色っぽかった

459 19/10/05(土)21:24:52 No.628159678

おっさんがババアの背中流してるシーンは老老介護を思わせてだいぶしんどかった…

460 19/10/05(土)21:24:55 No.628159699

>>なんでこの人悪いことする度に勝利の舞を踊るの >この世界には2種類の人間が居る 悪悪事を働く人間とまだ悪事をまだ働いていない人間だ

461 19/10/05(土)21:24:58 No.628159714

>>香港のあれと重なって見えて… >俺は被害妄想が過ぎてる京都の方に重なったよ… ???

462 19/10/05(土)21:25:06 No.628159767

頭の中で音楽流れてるのってよくあること? 俺頭の中でゲームのBGMとか流れてる事よくあるが

463 19/10/05(土)21:25:06 No.628159768

>このジョーカーにバッツはどう対抗するんだろうな… バッツ誕生時にはもうコイツいないんじゃねえかな

464 19/10/05(土)21:25:13 No.628159823

>俺が道で死んでもお前らは気にもせず死体を踏みつけるが >エリート社員が死ねば悲しんで見せる!そういうとこだぞ! アーサーから見たらポテト投げしてたクズにしか見えないし社会的に見たら立派な肩書の人間にしか見えないのいいよね

465 19/10/05(土)21:25:16 No.628159842

>ヒースジョーカーは病院爆破して車に乗り込んだ後燃える病院を一瞥もしなかったみたい(カットシーン) うーんジョーカーらしい…

466 19/10/05(土)21:25:23 No.628159897

冷静に考えて欲しい クビを銃を渡した同僚のせいにしてるけど 直接の原因は小児病棟に実銃持ち込んだアホなんだよ あれ逆恨みなんだ

467 19/10/05(土)21:25:31 No.628159968

また手のひら返し…ゴッサム市民糞っスね

468 19/10/05(土)21:25:34 No.628159987

ジョーカーに近い犯人って結構もういるよね

469 19/10/05(土)21:25:38 No.628160018

>頭の中で音楽流れてるのってよくあること? >俺頭の中でゲームのBGMとか流れてる事よくあるが 「」だったらウンコ漏れそうになってお外でトイレ探してる時のBGMくらいあるでしょ

470 19/10/05(土)21:25:57 No.628160164

京都ってアニメーションのあれか…

471 19/10/05(土)21:25:59 No.628160180

>バッツ誕生時にはもうコイツいないんじゃねえかな 推しに消えない傷だけ植え付けて死に隊だったかアーサー…

472 19/10/05(土)21:26:10 No.628160259

考えてもご覧? この後バットマンが出てくるとするじゃない? アーサージョーカーと対決するじゃない? 多分アーサーがなんか死にそうになるじゃない? それをバットマン体張って助けようとするんだぜ? どう考えてもアーサーずぶずぶのデレデレになるわ

473 19/10/05(土)21:26:10 No.628160265

>「」だったらウンコ漏れそうになってお外でトイレ探してる時のBGMくらいあるでしょ 俺ナースのお仕事が流れてくるわ

474 19/10/05(土)21:26:19 No.628160318

>燃えるゴッサムをうっとり眺めてたホアキンジョーカーとはやっぱり違う人なんだろうな そりゃ今回の映画はジョーカー誕生秘話とはいってもどの映画にもコミックにもつながらないオリジナルのジョーカー誕生秘話だしな

475 19/10/05(土)21:26:20 No.628160323

ずっとアーサーは母親のこと大切に扱って優しく接してご飯も自分よりもたくさん食べさせて甲斐甲斐しく介護して 母親が誰かから侮辱されたら真っ先に怒るの良いよね…

476 19/10/05(土)21:26:39 No.628160454

>ヒースジョーカーは病院爆破して車に乗り込んだ後燃える病院を一瞥もしなかったみたい(カットシーン) すき

477 19/10/05(土)21:26:44 No.628160479

>どう考えてもアーサーずぶずぶのデレデレになるわ だから絶対に会えない時系列にするね…

478 19/10/05(土)21:26:59 No.628160560

>ずっとアーサーは母親のこと大切に扱って優しく接してご飯も自分よりもたくさん食べさせて甲斐甲斐しく介護して >母親が誰かから侮辱されたら真っ先に怒るの良いよね… 母親じゃなかった…

479 19/10/05(土)21:27:01 No.628160572

>>バッツ誕生時にはもうコイツいないんじゃねえかな >推しに消えない傷だけ植え付けて死に隊だったかアーサー… 「」だこれ

480 19/10/05(土)21:27:09 No.628160630

>クビを銃を渡した同僚のせいにしてるけど 同僚恨んでるのは 銃買いたがってたって落とし入れる嘘ついたからじゃないの

481 19/10/05(土)21:27:12 No.628160653

>母親が誰かから侮辱されたら真っ先に怒るの良いよね… まあその母親が判事案件のクソ女だったんですけどね

482 19/10/05(土)21:27:13 No.628160660

>冷静に考えて欲しい >クビを銃を渡した同僚のせいにしてるけど >直接の原因は小児病棟に実銃持ち込んだアホなんだよ >あれ逆恨みなんだ なんで銃を渡した? なんだガキの事を知ってる? なんでもっと大きい銃を欲しがったって言った?

483 19/10/05(土)21:27:22 No.628160718

>ずっとアーサーは母親のこと大切に扱って優しく接してご飯も自分よりもたくさん食べさせて甲斐甲斐しく介護して >母親が誰かから侮辱されたら真っ先に怒るの良いよね… 悲劇だな

484 19/10/05(土)21:27:24 No.628160732

>ずっとアーサーは母親のこと大切に扱って優しく接してご飯も自分よりもたくさん食べさせて甲斐甲斐しく介護して >母親が誰かから侮辱されたら真っ先に怒るの良いよね… (明かされる虐待とネグレクトの記録)

485 19/10/05(土)21:27:25 No.628160738

>ずっとアーサーは母親のこと大切に扱って優しく接して 実は養子だったし虐待されてた……

486 19/10/05(土)21:27:29 No.628160776

>??? 全て逆恨みに近い状況での狂気だから 香港のはキッカケに狂人はいないし

487 19/10/05(土)21:27:34 No.628160802

>考えてもご覧? >この後バットマンが出てくるとするじゃない? >アーサージョーカーと対決するじゃない? >多分アーサーがなんか死にそうになるじゃない? >それをバットマン体張って助けようとするんだぜ? >どう考えてもアーサーずぶずぶのデレデレになるわ ジョーカーになったアーサーに向かって文句を言いそうだしな

488 19/10/05(土)21:27:37 No.628160816

そもそも小人がそんなにアーサーに優しかったかといえばそんな話もない でもそういうことを一貫性なく結構思いつきで言ってみるのがジョーカーだ

489 19/10/05(土)21:27:42 No.628160850

>>ずっとアーサーは母親のこと大切に扱って優しく接してご飯も自分よりもたくさん食べさせて甲斐甲斐しく介護して >>母親が誰かから侮辱されたら真っ先に怒るの良いよね… >悲劇だな 喜劇でした

490 19/10/05(土)21:27:44 No.628160858

>考えてもご覧? >この後バットマンが出てくるとするじゃない? >アーサージョーカーと対決するじゃない? >多分アーサーがなんか死にそうになるじゃない? >それをバットマン体張って助けようとするんだぜ? >どう考えてもアーサーずぶずぶのデレデレになるわ バッツいじめる人はグーで殴りそう

491 19/10/05(土)21:27:49 No.628160886

母親の妄想かもしれんし実は本当にそうかもしれんしで ジョーカーがバットマンの兄かもしれないって可能性があるの本当に楽しめるのでバットマン活動まで頑張ってくれアーサー

492 19/10/05(土)21:27:50 No.628160892

>直接の原因は小児病棟に実銃持ち込んだアホなんだよ 基本的に浅慮ではあるんだよな まあ自覚するような物語でもなかったんだが

493 19/10/05(土)21:27:53 No.628160910

>どう考えてもアーサーずぶずぶのデレデレになるわ バットマンの家族って誰!? ロビン?アルフレッド?違う!俺じゃん! 俺が一番バットマンの側にいるじゃん!はやりかねないと思った

494 19/10/05(土)21:27:56 No.628160929

ヘタすると気が狂ったババアの家に勝手に息子の顔して住み着いてるだけかもしれない ババア狂わせたのすらジョーカーかもしれない かもしれないが多すぎる…

495 19/10/05(土)21:28:01 No.628160954

やっぱり環境から産まれる悪ってあるんだなって思ったけど ジョーカーに関しては元々なのも捨てきれないからわからない

496 19/10/05(土)21:28:04 No.628160971

>ジョーカーに近い犯人って結構もういるよね んでそういう人たちを煽動するためにジョーカーが考えた作り話とも捉えられるようになってて ひたすら感心する…

497 19/10/05(土)21:28:15 No.628161032

「」がゴッサム市民化しててダメだった 少なくとも今の日本じゃ北九州に住んでても頭ゴッサムにはなれないよぅ!

498 19/10/05(土)21:28:20 No.628161066

ジョーカーとの年齢差がこれだけあると バットマン活動してる時にジョーカーもう50代後半じゃん お爺ちゃんじゃん!

499 19/10/05(土)21:28:22 No.628161084

アーサー「俺がロビンだ!」

500 19/10/05(土)21:28:24 No.628161093

>>「」だったらウンコ漏れそうになってお外でトイレ探してる時のBGMくらいあるでしょ >俺ナースのお仕事が流れてくるわ アーサァーーー

501 19/10/05(土)21:28:41 No.628161175

>アーサー「俺がロビンだ!」 オマエは ジョーカーやろ

502 19/10/05(土)21:28:43 No.628161193

アーサージョーカーじゃなくても別なジョーカーがバットマンと戦うとかだったら凄くいいと思う

503 19/10/05(土)21:28:44 No.628161200

変に同情的なシーンも無かったからな小人は でもまあ殺してるとやっぱ辛かったし見逃してよかった

504 19/10/05(土)21:28:47 No.628161220

ちょっと抜けてて間が悪い人が散々な目にあうのいいよね…

505 19/10/05(土)21:28:52 No.628161241

>実は養子だったし虐待されてた…… …フフフアハハハハハハハハハハッハッッ

506 19/10/05(土)21:29:10 No.628161359

恐ろしいのはこれが本当に一人目のジョーカーなのかな?って所だ

507 19/10/05(土)21:29:22 No.628161441

>>??? >全て逆恨みに近い状況での狂気だから >香港のはキッカケに狂人はいないし つまり京アニ放火犯に触発されて香港みたいな暴徒が発生するのがゴッサムという街って事だろ?

508 19/10/05(土)21:29:29 No.628161482

はぁ…もうマジ無理… アーサー彼女の部屋行って慰めてもらう…

509 19/10/05(土)21:29:36 No.628161531

母親を明確な意思で殺してスッキリしたってなってるし 普通の人ぶろうとしていた根っからのあっち側だったぽい部分もある

510 19/10/05(土)21:29:39 No.628161551

整理するけど ・銃をくれる(特に何の問題もない) ・病院に銃を持ち込む(完全なアホ) ・頼まれて譲ったと嘘をつく(保身) 大男の保身は咎められて良いけど滅多刺しと釣り合うのか? 最初からハメようとしてたってのもアーサーの思い込みだぞ?

511 19/10/05(土)21:29:49 No.628161610

気楽に見に行ける映画ではないよな

512 19/10/05(土)21:29:50 No.628161611

俺も香港は違うと思う ジョーカーが京アニに重なりはしたけど

513 19/10/05(土)21:29:56 No.628161645

>ヒースジョーカーは病院爆破して車に乗り込んだ後燃える病院を一瞥もしなかったみたい(カットシーン) >燃えるゴッサムをうっとり眺めてたホアキンジョーカーとはやっぱり違う人なんだろうな 全能感とか自己肯定感を満たすことに一切興味無さそうだったもんなヒースジョーカー

514 19/10/05(土)21:30:03 No.628161694

ジョーカーもジョーカーになろうとした訳では無いからね 誰でもジョーカー足りうるし誰でもバットマン足りうる

515 19/10/05(土)21:30:06 No.628161706

>はぁ…もうマジ無理… >アーサー彼女の部屋行って慰めてもらう… うっわびっくりした!! えっと確かアーサー…だったかしら… お母さん呼びましょうか…?

516 19/10/05(土)21:30:12 No.628161746

スレ翻訳 アンぜたかし

517 19/10/05(土)21:30:13 No.628161750

いやまあ何やっても人殺しに正当性なんて無いがな…

518 19/10/05(土)21:30:15 No.628161771

バッツがジョーカー追いかけてる間も 実の兄かもしれないとの疑念が拭えず 調査してもカルテは何故か紛失してる… いいね!

519 19/10/05(土)21:30:18 No.628161803

>はぁ…もうマジ無理… >アーサー彼女の部屋行って慰めてもらう… ママを呼ぶ?

520 19/10/05(土)21:30:22 No.628161833

同じじゃなくて近いものがあったから重なったってことだろう

521 19/10/05(土)21:30:34 No.628161898

>スレ翻訳 アンぜたかし エンドロールにはまだちょっと早いって!

522 19/10/05(土)21:30:34 No.628161901

>いやまあ何やっても人殺しに正当性なんて無いがな… デニーロのレス

523 19/10/05(土)21:30:58 No.628162031

>いやまあ何やっても人殺しに正当性なんて無いがな… うるせぇ!バーン

524 19/10/05(土)21:30:59 No.628162037

もうゴッサムに爆弾落として消滅させたほうがよくない

525 19/10/05(土)21:30:59 No.628162046

>恐ろしいのはこれが本当に一人目のジョーカーなのかな?って所だ ジョーカー現象の発端って感じだったな

526 19/10/05(土)21:31:02 No.628162063

>母親を明確な意思で殺してスッキリしたってなってるし >普通の人ぶろうとしていた根っからのあっち側だったぽい部分もある 笑い病の原因が虐待を見ないフリした母親だったんだから割とスッキリするのもおかしくないきがする

527 19/10/05(土)21:31:10 No.628162120

俺も似たような境遇だしアーサーの気持ちよくわかるよ…

528 19/10/05(土)21:31:26 No.628162215

その正しいか間違いかって誰が決めるの~?ねえ?なのがジョーカーだよね

529 19/10/05(土)21:31:32 No.628162240

>もうゴッサムに爆弾落として消滅させたほうがよくない どうせ残党が散らばって生き残るだろゴキブリみたいなもんだし

530 19/10/05(土)21:31:33 No.628162249

>誰でもジョーカー足りうるし誰でもバットマン足りうる 頭ゴッサムかよ

531 19/10/05(土)21:31:35 No.628162256

>もうゴッサムに爆弾落として消滅させたほうがよくない やはりリーグオブシャドウは正しかった…

532 19/10/05(土)21:31:35 No.628162258

>ジョーカーに近い犯人って結構もういるよね ネットだけで活動するジョーカーみたいな奴はここでも見る

533 19/10/05(土)21:31:44 No.628162305

>恐ろしいのはこれが本当に一人目のジョーカーなのかな?って所だ ひっそり生まれて何も成せずに死んでいった 本当に惨めな初代ジョーカーがいたのかもしれない

534 19/10/05(土)21:31:46 No.628162322

全ては主観だからな

535 19/10/05(土)21:31:56 No.628162378

この傷の話をしようか? 男はずっと母親の介護をしながら働いていた 母親の口癖は「いつも笑顔でいなさい」 貧しいながらも親子2人で慎ましく暮らしていたよ ある日母が病院に運ばれた 男は看病している間に母の素性を調べたんだ 毎日毎日食事の用意をし痩せた体を洗ってやった母は血も繋がっていない女だったんだ この街一番の金持ちと子供を作ったと思い込んだ哀れな女さ 男の正体はどこかの捨て子 「いつも笑顔でいなさい」と言い続けたのもいつもいつも泣いてたからさ なぜ泣いてたと思う? この傷が母親からの贈り物だったからだよ …なんだそのしかめっ面は?

536 19/10/05(土)21:32:01 No.628162407

>>もうゴッサムに爆弾落として消滅させたほうがよくない >どうせ残党が散らばって生き残るだろゴキブリみたいなもんだし ゴッサム市民をなんだと

537 19/10/05(土)21:32:10 No.628162464

>誰でもジョーカー足りうるし誰でもバットマン足りうる バットマンはホッケーパッドなんて付けない

538 19/10/05(土)21:32:11 No.628162467

>その正しいか間違いかって誰が決めるの~?ねえ?なのがジョーカーだよね スレ画はそこまで出来てなかったかなって感じ あくまで先導役かな

539 19/10/05(土)21:32:12 No.628162471

「」はピエロ予備軍

540 19/10/05(土)21:32:12 No.628162472

あいつ

541 19/10/05(土)21:32:23 No.628162542

>ジョーカーもジョーカーになろうとした訳では無いからね >誰でもジョーカー足りうるし誰でもバットマン足りうる 俺あんな重たいパンチ打てねえよ

542 19/10/05(土)21:32:35 No.628162615

出た…

543 19/10/05(土)21:32:48 No.628162684

自称ジョーカーのゴッサム市民(ピエロ)ならよくいる

544 19/10/05(土)21:32:49 No.628162690

>整理するけど >・銃をくれる(特に何の問題もない) >・病院に銃を持ち込む(完全なアホ) >・頼まれて譲ったと嘘をつく(保身) >大男の保身は咎められて良いけど滅多刺しと釣り合うのか? >最初からハメようとしてたってのもアーサーの思い込みだぞ? 最初からハメようとしてたかはアーサーもそこまで思いついてるかは分からないけど社長も知らないガキに看板を盗まれたって事を知っているのは大男なんだ そして銃をアーサーは断ってたのに渡してきたのにも裏があるかもしれないしないかもしれないけど銃を渡すことになんの問題もないわけが無い

545 19/10/05(土)21:32:50 No.628162691

>「」はピエロ予備軍 ゾロ目でゴッサム荒らす「」

546 19/10/05(土)21:32:54 No.628162718

ヒース版と違ってホアキン版はもうとにかく 自分の目の前の何かに怒りをぶつけたいってだけだからね

↑Top