19/10/05(土)18:22:24 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)18:22:24 No.628100147
こいつ始末しちゃダメなの?
1 19/10/05(土)18:23:01 No.628100312
ダメ
2 19/10/05(土)18:24:22 No.628100647
ルールの上で勝ったんだから死なせる意味無いよ
3 19/10/05(土)18:26:13 No.628101072
この後こいつも大事な仲間になるから
4 19/10/05(土)18:26:15 No.628101081
ダメ
5 19/10/05(土)18:26:58 No.628101255
でもこいつ司帝国に寝返りそうじゃん
6 19/10/05(土)18:27:19 No.628101329
今こんななのに後々いいキャラになりすぎる
7 19/10/05(土)18:27:46 No.628101439
殺したら後々遺恨が残るから
8 19/10/05(土)18:28:09 No.628101534
もはやただの一般ゴリラ
9 19/10/05(土)18:28:15 No.628101561
貴重な人間重機だから
10 19/10/05(土)18:28:24 No.628101602
クズオブクズだったけどよく許されたなこいつ…本人がデレたとはいえ
11 19/10/05(土)18:29:07 No.628101777
貴重なマンパワーだ 1人たりとも減らしちゃいけねえ
12 19/10/05(土)18:29:15 No.628101811
クズだからって人足1人を切り捨てられるほどの余裕は無い世界だ
13 19/10/05(土)18:29:36 No.628101912
ツンデレゴリラ!
14 19/10/05(土)18:29:50 No.628101957
洞窟以外であんまこいつが役に立ってる描写ないんだけど まあ一人でも殺すと村を完璧に自陣営に引き込むことはできなくなるから…
15 19/10/05(土)18:29:55 No.628101988
メスゴリラがオーガ並に規格外なのはなんとなくわかるけど ナンバー2は金狼あたりになるん?
16 19/10/05(土)18:30:45 No.628102162
>メスゴリラがオーガ並に規格外なのはなんとなくわかるけど >ナンバー2は金狼あたりになるん? 今の村だとそうだね
17 19/10/05(土)18:32:02 No.628102480
メスゴリラ>眼鏡金狼>マグマ>>銀狼とかだったかな
18 19/10/05(土)18:35:57 No.628103430
カフェイン極めてた銀狼をボコボコにしたモブも何気に強くない?
19 19/10/05(土)18:36:50 No.628103653
カード評価で大樹と同格のSRはないでしょ…ってなる
20 19/10/05(土)18:40:00 No.628104435
大樹の頑丈パラメータ少し下げて攻撃パラメータ上げたのがマグマだよ
21 19/10/05(土)18:40:11 No.628104489
カード評価はあの場面でという意味だから大樹が普段評価低いわけじゃないって何回言わせれば気がすむんだ
22 19/10/05(土)18:41:59 No.628104910
>カード評価はあの場面でという意味だから大樹が普段評価低いわけじゃないって何回言わせれば気がすむんだ 読んでねえガキに言ったって分からんだろ
23 19/10/05(土)18:42:09 No.628104946
評価で言ったら大樹とか本来URでも足りないからなあいつ 連載進んでヤベー度がどんどん増してきた
24 19/10/05(土)18:42:16 No.628104995
この原始生活でこの恵まれた体は割とSSR
25 19/10/05(土)18:42:55 No.628105137
まあ謀略レジェンドウルトラレアみたいなゲンを除けば結構上の方な気がする
26 19/10/05(土)18:43:15 No.628105233
こいつ殺すと洞窟探索時に詰むからな…
27 19/10/05(土)18:43:25 No.628105273
安定した村では野心モリモリの粗暴なクズだけど 拡大志向にあってある程度向いてる仕事を任せられるなら役に立つからね 恵まれた体格と力を持て余してジャイアンになってた
28 19/10/05(土)18:44:25 No.628105536
こっそりラボを持ち出すためのレアリティだからねあそこのは
29 19/10/05(土)18:45:38 No.628105887
こいつよりマントルの方がだいぶクズ
30 19/10/05(土)18:46:56 No.628106228
>大樹の頑丈パラメータ少し下げて攻撃パラメータ上げたのがマグマだよ 無限体力持ち!?
31 19/10/05(土)18:47:11 No.628106288
この頃のマグマ見返すとよくクロムあんな臭いセリフ言えたなと感心してしまう
32 19/10/05(土)18:48:56 No.628106729
でも銀狼って金狼より見せ場多いよね
33 19/10/05(土)18:50:04 No.628107029
まだアニメしか見てないけどマントルってこの先役に立つ感じ?
34 19/10/05(土)18:50:22 No.628107093
頭が悪くて気も優しくない力持ちが漂白されずに仲間入りするって今だけでなく昔含めてもかなりレアな展開だと思う
35 19/10/05(土)18:53:58 No.628108093
アニメしか見てないけどこいつ有用なん?
36 19/10/05(土)18:54:22 No.628108224
>まだアニメしか見てないけどマントルってこの先役に立つ感じ? 驚き役はいくらあってもいい
37 19/10/05(土)18:55:05 No.628108392
でもこいつに殺されたあさぎりゲンが浮かばれねぇじゃねぇか…
38 19/10/05(土)18:55:22 No.628108479
石神村に拘る必要ないしな
39 19/10/05(土)18:56:11 No.628108722
今までに小石蹴るくらいの感覚でそこら辺の石像ぶっ壊してそう
40 19/10/05(土)18:56:37 No.628108854
>でもこいつに殺されたあさぎりゲンが浮かばれねぇじゃねぇか… でも実るから…
41 19/10/05(土)18:56:42 No.628108874
>アニメしか見てないけどこいつ有用なん? 戦闘力はメスライオンと眼鏡に負けるけどパワーなら最強クラスだからね ちゃんと活かして仕事するし考え方も少しは変わった
42 19/10/05(土)18:57:12 No.628108996
パワーチームはいればいるだけ助かる
43 19/10/05(土)18:57:44 No.628109137
戦争するんだから貴重な戦力を自分から削るとかあり得ねえんだ
44 19/10/05(土)18:58:02 No.628109235
農業するにはいくらでも欲しいよこういう人材
45 19/10/05(土)18:58:22 No.628109329
後々わかるけどこいつも悲しいやつだからな…
46 19/10/05(土)18:58:39 No.628109397
子供に混じって科学教室にいるの好き
47 19/10/05(土)18:58:59 No.628109494
今まで村しか世界がなかったから上昇志向がくすぶっていただけで世界が広がれば有能な働き手だ
48 19/10/05(土)18:59:06 No.628109518
槍戦では盾役として活躍するしな
49 19/10/05(土)18:59:14 No.628109556
>アニメしか見てないけどこいつ有用なん? 暴力的発想はこいつの出番だ 勿論大抵の場合は千空とかに訂正食らう訳だけど選択肢を提示するのは重要
50 19/10/05(土)18:59:58 No.628109745
こいつの本領はイラストだったか想像力だったか
51 19/10/05(土)19:00:10 No.628109812
貴重な頭悪い枠? メスゴリラって意外と頭キレるよね
52 19/10/05(土)19:00:17 No.628109842
マグマ5人いれば司倒せる?
53 19/10/05(土)19:00:56 No.628110039
>でもこいつに殺されたあさぎりゲンが浮かばれねぇじゃねぇか… 実るさ…
54 19/10/05(土)19:01:19 No.628110151
>マグマ5人いれば司倒せる? 多分無理かな…
55 19/10/05(土)19:01:44 No.628110279
司と槍マンちょっと戦力狂ってるから…
56 19/10/05(土)19:01:47 No.628110289
司と槍マン相手に時間稼げる人材がまず貴重だからな… 一人でも欠けてたらダイナマイトは間に合わなかったかもしれない
57 19/10/05(土)19:02:35 No.628110536
メスゴリラは判断力と頭の回転はめっちゃ速い
58 19/10/05(土)19:02:39 No.628110568
メスゴリラだろうがマグマだろうがワンパンで終わらせる司はおかしい
59 19/10/05(土)19:02:56 No.628110646
人類唯一の集落に住んでた割に殺人に抵抗が無さ過ぎる…
60 19/10/05(土)19:03:18 No.628110781
>勿論大抵の場合は千空とかに訂正食らう訳だけど選択肢を提示するのは重要 千空だけだとどうにも勢い任せな作戦になりがちだし その辺を発想力のクロムや心理のゲンで上手に修正してんなー…ってのは日頃感じる 最近だと更に広い視野持ってて指揮向きの龍水も加入してきたし
61 19/10/05(土)19:04:04 No.628111008
モズは司と槍マンよりはちょっとおちるのかな?
62 19/10/05(土)19:04:40 No.628111234
>モズは司と槍マンよりはちょっとおちるのかな? メスゴリラより上だし並ぶくらいで考えていいんじゃないの
63 19/10/05(土)19:04:43 No.628111245
頭脳キャラでも4・5人くらい揃ってるから良い感じに役割分担出来てんだよね現状 千空と大樹二人の時からすると見違えるくらい取れる行動の幅が広がった
64 19/10/05(土)19:04:49 No.628111289
>メスゴリラだろうがマグマだろうがワンパンで終わらせる司はおかしい メスゴリラ村の最強戦力だったなそういえば… あの霊長類最強なんなの
65 19/10/05(土)19:05:03 No.628111352
武力はともかくパワーだと最強かと思ったら正式に大樹が科学王国パワー最強って言われてて何なのあいつ…
66 19/10/05(土)19:05:38 No.628111530
直接的に攻撃は出来ないけど司やモズ相手に時間稼げる大樹も何だかんだ言って凄い
67 19/10/05(土)19:05:55 No.628111619
>武力はともかくパワーだと最強かと思ったら正式に大樹が科学王国パワー最強って言われてて何なのあいつ… 初期キャラはみんなSSR みんな知ってるね?
68 19/10/05(土)19:06:21 No.628111754
>最近だと更に広い視野持ってて指揮向きの龍水も加入してきたし ソナーマンは現代人の良心担当かねぇ
69 19/10/05(土)19:06:40 No.628111857
今まで無理してリーダーやってた部分も龍水のおかげで結構楽になったのはここ最近ひしひしと感じる
70 19/10/05(土)19:06:41 No.628111861
>武力はともかくパワーだと最強かと思ったら正式に大樹が科学王国パワー最強って言われてて何なのあいつ… 現代の栄養と科学トレーニングで鍛えた身体の方が強いのは当然なんやな
71 19/10/05(土)19:06:53 No.628111917
モブの武器攻撃くらってもノーダメージな大樹に大きなたんこぶ作らせるのがモズ 短時間とは言え気絶させるのが司
72 19/10/05(土)19:07:02 No.628111974
まあ原始人といっても現代人ベースだからな
73 19/10/05(土)19:07:13 No.628112016
大樹は攻撃しない縛りで手に入れたポイントで無限の持久力を手に入れてるから… あいつは重機だよ
74 19/10/05(土)19:07:22 No.628112059
>メスゴリラだろうがマグマだろうがワンパンで終わらせる司はおかしい そもそもライオンに勝てるしな
75 19/10/05(土)19:07:37 No.628112133
肺に穴あいてる司がメスゴリラの二倍ぐらい強いからな
76 19/10/05(土)19:08:38 No.628112418
>肺に穴あいてる司がメスゴリラの二倍ぐらい強いからな しかもあのグラフは千空が5で武器持った一般人が15だから グラフ上の戦力差は2倍でも実際の差はもっとあると思う
77 19/10/05(土)19:08:43 No.628112444
最序盤から千空・大樹・司・杠って各方面のバケモン出てきたから 後発キャラにも霞まない程度にしっかり存在感と方向性出せてるのはやっぱ構成上手だと思う それで居て上手に差別化してきてる
78 19/10/05(土)19:09:21 No.628112632
ケッそんな所にかけたって実るわけねぇだろ!って台詞くるまでは必要
79 19/10/05(土)19:09:45 No.628112726
メスゴリラが村の中でダントツの強さみたいな扱い受けることでそれをサクっと片手間に始末できる司のチートっぷりが際立つってわけよ
80 19/10/05(土)19:09:54 No.628112770
科学王国パワーチームは大樹コハクマグマニッキーなんだけど ニッキーだけまともというか異物感が凄い
81 19/10/05(土)19:09:57 No.628112785
>ソナーマンは現代人の良心担当かねぇ メタい事言うと思考的に一番読者に近い感性してるから解説要員としても便利
82 19/10/05(土)19:10:03 No.628112809
かなり最近の加入メンバーなのにもう中核ど真ん中の龍水のキャラ立ては見事過ぎて教科書物だと思うわ
83 19/10/05(土)19:10:13 No.628112856
あー?そんなの百億パーセント実るにきまってんだろーが
84 19/10/05(土)19:10:46 No.628113017
コハクを簡単に処理できるかが敵側の脅威キャラかどうかの基準になってるところある
85 19/10/05(土)19:11:19 No.628113180
>かなり最近の加入メンバーなのにもう中核ど真ん中の龍水のキャラ立ては見事過ぎて教科書物だと思うわ フランソワと合わせて短期間でガッツリ固めて来た感じ 気球の辺りとか
86 19/10/05(土)19:11:34 No.628113259
この墓いつも虫がたかってるな…
87 19/10/05(土)19:11:40 No.628113296
>あー?そんなの百億パーセント実るにきまってんだろーが 千空はこういう事言う
88 19/10/05(土)19:12:11 No.628113450
>ケッそんな所にかけたって実るわけねぇだろ!って台詞くるまでは必要 >あー?そんなの百億パーセント実るにきまってんだろーが 科学なんて知らなかったマグマが科学的なセリフ言うのと 科学大好きマンの千空が非科学的なセリフ言うのが最高だよね
89 19/10/05(土)19:12:33 No.628113557
スレ画の子分は声がつくとあまりにウザくて久々にアニメキャラに殺意を抱いた
90 19/10/05(土)19:12:46 No.628113622
>頭が悪くて気も優しくない力持ちが漂白されずに仲間入りするって今だけでなく昔含めてもかなりレアな展開だと思う 気が優しくて愚鈍ではない力持ちに関しては第一話からすぐ傍に居るからな…
91 19/10/05(土)19:13:21 No.628113796
千空と一緒に船に乗った時点で完全に浄化されたと言える 前のマグマか銀狼なら残って村を支配してた
92 19/10/05(土)19:13:33 No.628113863
>スレ画の子分は声がつくとあまりにウザくて久々にアニメキャラに殺意を抱いた 声優として完璧すぎる
93 19/10/05(土)19:13:42 No.628113911
>スレ画の子分は声がつくとあまりにウザくて久々にアニメキャラに殺意を抱いた マスコット気取りのあい~が笑っちゃうほどウザくて吹く
94 19/10/05(土)19:14:37 No.628114181
邪魔だったり敵だったやつ殺せってなろう民と民度変わらないことを自覚してほしい
95 19/10/05(土)19:14:55 No.628114270
アニメの回想で殺しをやらかしかけたことを思い出した よく考えたらやべえやつだな
96 19/10/05(土)19:15:03 No.628114309
この漫画の3大マスコットがスイカとメカ千空とマントルらしいな
97 19/10/05(土)19:15:55 No.628114560
高レアではないけどデッキ構築に必要なカード
98 19/10/05(土)19:16:09 No.628114633
アニメのマントルは大体作画の息抜きシーンに使われてるのが 更にビジュアルの気持ち悪さに磨きかけてる
99 19/10/05(土)19:16:22 No.628114684
洞窟でマグマと現代の強さについて話すところは作中屈指の名シーンだと思う
100 19/10/05(土)19:16:48 No.628114822
>この漫画の3大マスコットがスイカとメカ千空とマントルらしいな ゲンは?
101 19/10/05(土)19:17:01 No.628114905
>この漫画の3大マスコットがスイカとメカ千空とマントルらしいな 鬼怒田さんみたいだな
102 19/10/05(土)19:17:26 No.628115021
強ければモテるって村だったから一応千空が来て科学伝えるまでは村で一番モテてたんだぞマグマ
103 19/10/05(土)19:17:41 No.628115101
>ゲンは? 3大ヒロイン
104 19/10/05(土)19:18:06 No.628115251
倫理観が原始人と考えると普通に殺すかという発想が出るのもまあそんなもんか…
105 19/10/05(土)19:18:38 No.628115397
メカ千空最近影薄いな…