ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/05(土)18:22:19 No.628100128
もう放送から1年経つんだね…放送後のコラボとかイベントが未だにお盛んなの凄い
1 19/10/05(土)18:31:13 No.628102268
ほっこりするだとか努力が報われるだとか そういう当たり前な王道が大事だと教えてくれた作品 …テーマは邪道だけど
2 19/10/05(土)18:32:40 No.628102644
とにかくゾンビってワードが便利すぎる…考えてる監督達の頭柔らかすぎて腐ってるな もちろんいい意味でだ
3 19/10/05(土)18:33:11 No.628102770
ずん子のフィギュアはねんどろも欲しくなる
4 19/10/05(土)18:34:02 No.628102970
なんだかんだで終わってからも何かしら展開してくれてて助かる
5 19/10/05(土)18:35:00 No.628103198
不快要素はほぼ皆無だけど乗り越える為の試練は用意する これだよね
6 19/10/05(土)18:35:34 No.628103335
社長の出身地である伊万里や唐津にもゆるく定着した 一方その頃佐賀県長では巽の格好した知事と観光課とフィルムコミッションが暴走し続けていた
7 19/10/05(土)18:36:34 No.628103590
いままでグッズに手を出してなかったので カレーメシコラボBOX買おうか迷ってるけどみるみる在庫数減ってるのでどうしよう…ってなる
8 19/10/05(土)18:37:12 No.628103723
>カレーメシコラボBOX買おうか迷ってるけどみるみる在庫数減ってるのでどうしよう…ってなる 迷ってるうちに売り切れになるパターンだ… でもこんだけ盛況なら増販あるかもね
9 19/10/05(土)18:38:05 No.628103962
男の子だから人気が出たわけじゃないけどファンがありのままのリリィを受け入れて 愛してくれたのはアイドルアニメといえば炎上にハラハラっていう 先入観持ってた自分としては感動的ですらあった8話
10 19/10/05(土)18:39:59 No.628104431
迷ったら突撃しておいたほうがいいよ 無くなって諦めるられるものならいいけどそうじゃなかったら泣くに泣けない…
11 19/10/05(土)18:40:13 No.628104492
こんなに野郎とかジジババとかお子様がいっぱい出るアイドルアニメ初めて見た…
12 19/10/05(土)18:40:14 No.628104493
コラボBOX完売してなかったか
13 19/10/05(土)18:41:06 No.628104699
今見たら売り切れてた!
14 19/10/05(土)18:41:18 No.628104739
やっぱり本編でも何気ない食事とか日常の場面見たい
15 19/10/05(土)18:41:37 No.628104829
>こんなに野郎とかジジババとかお子様がいっぱい出るアイドルアニメ初めて見た… 老若男女に慕われるって大事なんだな
16 19/10/05(土)18:42:07 No.628104939
即完売したデレの時に追加発注なかったしまあないかな…
17 19/10/05(土)18:42:10 No.628104953
全く期待されてないところから人気出てここまでお財布絞られる展開してるから 2期に備えてアニメ貯金しておいた方がいいな
18 19/10/05(土)18:42:16 No.628104989
>こんなに野郎とかジジババとかお子様がいっぱい出るアイドルアニメ初めて見た… 地域密着だからね 鹿島とか嬉野は爺さん婆さんだらけだぞ
19 19/10/05(土)18:42:31 No.628105051
そもそも佐賀に若者がおらんし
20 19/10/05(土)18:43:17 No.628105250
ドラ鳥のヒ観てるとお子さん結構多い印象があるぞ
21 19/10/05(土)18:43:28 No.628105294
ライブにリリィ推しの男児来てたって聞いたけど性癖大丈夫かな…
22 19/10/05(土)18:43:28 No.628105295
完売してないっていうからラッキー!って見に行ったら売り切れって書いてあったんだけど「」はさあ!
23 19/10/05(土)18:44:37 No.628105594
判断が遅い
24 19/10/05(土)18:44:46 No.628105640
>完売してないっていうからラッキー!って見に行ったら売り切れって書いてあったんだけど「」はさあ! 「(もう既に)完売してなかったか」って意味だと思うよ
25 19/10/05(土)18:45:21 No.628105797
俺ゾンビで初めて聖地巡りするオタクの気持ちわかった
26 19/10/05(土)18:45:49 No.628105950
>ドラ鳥のヒ観てるとお子さん結構多い印象があるぞ あそこは元々伊万里&周辺のファミリー客が沢山来る人気店 ゾンビ効果でさらに沢山人が来てえらいことになった
27 19/10/05(土)18:46:49 No.628106195
モラージュ行ったけど佐賀の全人口くらい人いたよ
28 19/10/05(土)18:46:58 No.628106238
一番えっちなのがおばさんの入浴シーンなのはどうかと思うの
29 19/10/05(土)18:48:18 No.628106569
おばさんの入浴シーンは原画で見ると一層えっちだぞ
30 19/10/05(土)18:48:21 No.628106594
なんというか本当に上手くいってよかったね…
31 19/10/05(土)18:48:30 No.628106634
何度も言われてることだけどカップリング推しの固定感が緩くて 全員特別な仲間って感じで仲良しにしたことがオタク向けにありがちな キャラ関係の閉鎖感が無くて一般受けする要素にもなったと思う 色々な絡みが楽しみで観てた
32 19/10/05(土)18:49:47 No.628106953
>モラージュ行ったけど佐賀の全人口くらい人いたよ 佐賀市のゆめタウンはどこのゆめタウンよりもでかい 対イオン用決戦兵器として作られたので佐賀県民全員を収容できるくらいでかい
33 19/10/05(土)18:50:33 No.628107167
増築してロフトも入ったからな…
34 19/10/05(土)18:50:51 No.628107248
カレーメシCMのドイツ式建築の立派なお城なんなの…
35 19/10/05(土)18:51:02 No.628107293
2期でポーセリングパークでるかなと思ったらまさかのカレーメシで出た 2期は幸さくの恋愛絡みで唐津の波戸岬出るかもなぁ
36 19/10/05(土)18:52:10 No.628107606
2期で悲しみを背負うのだけは勘弁な!
37 19/10/05(土)18:52:16 No.628107642
駅前なのに人がまばらだったり細々とした描写が容赦なさ過ぎる
38 19/10/05(土)18:52:28 No.628107704
10話のサキちゃんのどーすんだ?かなりエッチだっただろ!?
39 19/10/05(土)18:52:55 No.628107789
>駅前なのに人がまばらだったり細々とした描写が容赦なさ過ぎる 本物の唐津駅3話より人いなくてだめだっあ
40 19/10/05(土)18:53:20 No.628107902
>カレーメシCMのドイツ式建築の立派なお城なんなの… ヨーロッパをイメージしたポーセリンパークにあるミニチュアお城 実写版黒執事の撮影にも使われた 今は酒造会社が運営してるので佐賀っぽさ全開の飯が食えるテーマパークになってるのでおススメ
41 19/10/05(土)18:55:02 No.628108385
幸さくの何か意外に中の人はゆうリリエピソードも期待してはいるけど 思ってみたら姐さん回まだないから純愛とかさくサキみたいなタイマンイベントしてないんだな…
42 19/10/05(土)18:55:04 No.628108390
そもそも車社会なので駅主体の生活をしておらんのだ
43 19/10/05(土)18:55:11 No.628108423
ただ遠いんだよなポーセリンパーク 嬉野からは近いけどね
44 19/10/05(土)18:55:22 No.628108478
自分がスタンプラリー真面目にやっちゃうなんて思いもしなかった おかげで館の元ネタも見れたし色々回れたしうどんも当たったしとても楽しめた
45 19/10/05(土)18:56:57 No.628108928
2話から観始めたけどまさかここまでの人気コンテンツになるなんて思いもしなかったわ…
46 19/10/05(土)18:57:00 No.628108939
>色々な絡みが楽しみで観てた ゆうぎり姐さんは若干一歩引いてる感あったからリベンジでは大暴れしてほしい
47 19/10/05(土)18:57:57 No.628109211
ドライブイン鳥は平日にでも行かないと待ち時間長いな!
48 19/10/05(土)18:58:00 No.628109228
佐賀新聞がノリノリで記事にしたり 実際に子供に人気が出たり食べ物が抽選で当たったりと いい感じにゆるく話題になってるのがいい でもアマプラで見れるのは明日まで…
49 19/10/05(土)18:58:04 No.628109240
来年ゾンビじゃなくても行っちゃいそうだスタンプラリー
50 19/10/05(土)18:58:25 No.628109347
ドライブイン鳥が冗談抜きに全国に名前知れ渡ったのは笑う
51 19/10/05(土)18:59:11 No.628109547
バラバラと衝突事故以外はショッキングシーン少ないしな!
52 19/10/05(土)18:59:33 No.628109639
まだウケるかわからないアニメに名前出すとか崖っぷちなのかな と思ったら普通に人気店だったやつ!
53 19/10/05(土)19:00:03 No.628109770
>ドライブイン鳥が冗談抜きに全国に名前知れ渡ったのは笑う ユーリのおかげで女オタの中だと元から結構有名だったそうな
54 19/10/05(土)19:00:13 No.628109825
しかも出した理由が単にサイゲの社長が好きだったからとか
55 19/10/05(土)19:00:16 No.628109841
>>カレーメシCMのドイツ式建築の立派なお城なんなの… >ヨーロッパをイメージしたポーセリンパークにあるミニチュアお城 ブラタモリで訪ねた場所だよね… ところでレリーフの役がガタリンピックのお姉さんと同じ人でダメだった
56 19/10/05(土)19:00:35 No.628109932
サキちゃんが最後までしっかりリーダーだった
57 19/10/05(土)19:01:13 No.628110133
鳥に行ってきたが入り口にいるあのカラータイマー付いたでかい鶏の像がコッコさんなんじゃろうか…
58 19/10/05(土)19:01:22 No.628110161
自分の中で5話で「このアニメマジで人気なりそう…!」ってなってきて 6~7話で間違いなく名作だって確信した
59 19/10/05(土)19:01:56 No.628110329
>一番えっちなのがおばさんの入浴シーンなのはどうかと思うの ゾンビィ達にエロを求めてる人なんてほぼ居ないのでそれでいいのだ なので巽が脱ぐ
60 19/10/05(土)19:02:20 No.628110449
流石に7話で落涙の嵐でその次は息抜きギャグ回だと思うじゃん?
61 19/10/05(土)19:03:06 No.628110703
全話出来の良いこのアニメのなかでも8話はなんかマジでおかしいレベルの出来
62 19/10/05(土)19:03:14 No.628110758
スタッフも勝負賭けてたらしいからな6話7話 丁寧に作ればウケるとかそんなナイーブな話がたまにはあってもいいよね
63 19/10/05(土)19:03:47 No.628110927
>流石に7話で落涙の嵐でその次は息抜きギャグ回だと思うじゃん? こういうレスたまに見かけるけどむしろ7話の後だったから凄く期待度高かったよ
64 19/10/05(土)19:03:51 No.628110945
最初は巽がまんま宮野でしかないくらいのネタアニメって感じだった
65 19/10/05(土)19:04:29 No.628111171
喧嘩回でお互いの価値観を尊重し名コンビになった純愛…
66 19/10/05(土)19:05:22 No.628111449
>こういうレスたまに見かけるけどむしろ7話の後だったから凄く期待度高かったよ リアルタイムの当時だと7話までだとリリィちゃんの掘り下げってほとんどなくて 次回予告の段階じゃ「リリィちゃん回か…まぁまったりギャグ楽しむ回かな」くらいの感じの人が多かったよ
67 19/10/05(土)19:05:39 No.628111539
本当に俺は普通だったのにもうリリィで性癖開発された
68 19/10/05(土)19:07:17 No.628112035
愛ちゃんがサキちゃんのことを最高のリーダーって信頼してたり リリィが普段のサキちゃんは弱い者いじめしないって信じてるし かっこいいから大好きって言ってるのすごくいい
69 19/10/05(土)19:07:20 No.628112046
最初にまさお呼びされたとき自分の脳みそが理解拒んでて面白かった
70 19/10/05(土)19:08:06 No.628112278
9話が期待してたよりちょっと残念だったくらいでほぼ全話凄くクオリティーが高くて良かった
71 19/10/05(土)19:08:35 No.628112405
To my Dearestやヨミガエレもいいけど 個人的には特攻DANCEがぴょんぴょんする愛ちゃん含めて好き
72 19/10/05(土)19:09:37 No.628112694
9話は万梨阿ちゃんという最高のゾンビ候補が出ただけでも評価できる あとサキちゃんのお歌良かった
73 19/10/05(土)19:10:42 No.628113001
宮野真守…お前は今どこで戦っている…
74 19/10/05(土)19:11:13 No.628113154
6~7話は当時何がビックリしたって死因をちゃんとやったことだよな インタビューとかでも「できるだけ重たくならないようした」って言ってたからそういう部分には触れずにギャグアニメとしてやってくんだろうなとみんな思ってた
75 19/10/05(土)19:11:33 No.628113253
>宮野真守…お前は今どこで戦っている… もうすっかり人気芸能人の仲間入りだよ 声優という分野だけに収まらない
76 19/10/05(土)19:11:41 No.628113298
サブキャラの女の子も可愛いよな 早く死んでくれないかなぁ
77 19/10/05(土)19:12:23 No.628113501
>インタビューとかでも「できるだけ重たくならないようした」って言ってたからそういう部分には触れずにギャグアニメとしてやってくんだろうなとみんな思ってた サンダーブレークはギャグのつもりだったけど絵になったら笑えなくなったらしいな
78 19/10/05(土)19:12:34 No.628113562
可愛いと早く死なないかな…とか言われるアニメはこれくらいだよな
79 19/10/05(土)19:12:41 No.628113605
>6~7話は当時何がビックリしたって死因をちゃんとやったことだよな 5話後くらいにドラ鳥に死因が書かれた設定資料が展示されてたって聞いてたからそこはそんなにビックリしなかったな… あと6話前に死因ネタバレされてたっていう…
80 19/10/05(土)19:13:05 No.628113720
>宮野真守…お前は今どこで戦っている… 2期決定に対するコメントすら聞けないのは寂しいわ アニメージュとアニメディアはインタビューしてやくめでしょ
81 19/10/05(土)19:13:29 No.628113838
司会のお姉さんがほぼ単発のゲストキャラだと思ったらここにきて結構前に出てきて笑う
82 19/10/05(土)19:13:33 No.628113867
色々と議論あったけどリリィの性自認は特に拘りがなく性別に悩みがない 可愛い恰好をするのが好きな子供っていう監督のアンサー
83 19/10/05(土)19:13:42 No.628113914
>サブキャラの女の子も可愛いよな >早く死んでくれないかなぁ 生者と死者の断絶を超えて結びつくのがいいのでは… それはさておき昭和のアイドルがイケボすぎてつらい
84 19/10/05(土)19:14:12 No.628114041
公式がヒやサイトで次回予告の日記更新するたびにみんなですごい考察してたのもおもしろかった
85 19/10/05(土)19:14:34 No.628114164
個人的にゆうぎり姐さんがそこまで他と絡んでないのでゆう愛とか2期で観たいです
86 19/10/05(土)19:15:07 No.628114335
>あと6話前に死因ネタバレされてたっていう… まさおバレとか死因のネタバレは全く見なかったから佐賀人のネットリテラシーに感謝するしかない
87 19/10/05(土)19:15:30 No.628114440
僕は純リリ!
88 19/10/05(土)19:16:03 No.628114607
シンガポールだかのネトフリに追加されたらしいし日本でもネトフリにこねえかな
89 19/10/05(土)19:16:20 No.628114678
>>あと6話前に死因ネタバレされてたっていう… >まさおバレとか死因のネタバレは全く見なかったから佐賀人のネットリテラシーに感謝するしかない おそらくアニメ見た上で設定資料見た人一人だけっぽいんだけどね 1日くらいしか展示されてなかったみたいだし
90 19/10/05(土)19:16:30 No.628114732
>シンガポールだかのネトフリに追加されたらしいし日本でもネトフリにこねえかな アマプラで見れるぞ
91 19/10/05(土)19:17:23 No.628115006
ファンブックの資料にはしつこいぐらい豪正雄って記載されてるし 公式的には正雄呼びは可哀想!っていうデリケートさはないと思う
92 19/10/05(土)19:18:02 No.628115217
ぐふふ…今度サガ展行くんじゃ…
93 19/10/05(土)19:18:06 No.628115253
>>宮野真守…お前は今どこで戦っている… >2期決定に対するコメントすら聞けないのは寂しいわ >アニメージュとアニメディアはインタビューしてやくめでしょ 基本的にフランシュシュの中の人のコメントしか聞けないのは悲しいね
94 19/10/05(土)19:18:27 No.628115339
>6~7話は当時何がビックリしたって死因をちゃんとやったことだよな 序盤の空気から「こりゃ細かいこと抜きでドタバタギャグやっていく流れだな」って思ってたらシリアスもよくできてて好き…ってなった ゾンビって設定もフル活用してたし
95 19/10/05(土)19:19:05 No.628115524
>ファンブックの資料にはしつこいぐらい豪正雄って記載されてるし >公式的には正雄呼びは可哀想!っていうデリケートさはないと思う 誰もそんなこと言ってないじゃん 誰と戦ってるの?