虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/05(土)17:16:40 No.628082706

    お前の母親は淫売のクソ女!

    1 19/10/05(土)17:20:18 No.628083578

    稀代のヴィランジョーカーの生い立ちが明らかに! ってキャッチコピー見かけたけど詐欺だと思うのこれ

    2 19/10/05(土)17:23:00 No.628084294

    >お前の母親は妄想癖の虐待女!

    3 19/10/05(土)17:23:11 No.628084355

    >稀代のヴィランジョーカーの生い立ちが明らかに! >ってキャッチコピー見かけたけど詐欺だと思うのこれ だってジョーカーだし…

    4 19/10/05(土)17:23:31 No.628084456

    >稀代のヴィランジョーカーの生い立ちが明らかに! >ってキャッチコピー見かけたけど詐欺だと思うのこれ 全部ジョークだからな笑えよ

    5 19/10/05(土)17:23:47 No.628084513

    アメコミ知らないからジョーカーってたくさんいるんだなーと思ってたけどその意味もわかった気はするわ

    6 19/10/05(土)17:23:59 No.628084555

    ジョーカーだからな…

    7 19/10/05(土)17:24:56 No.628084840

    生い立ちが明らかに一切ならないすぎる…

    8 19/10/05(土)17:30:19 No.628086383

    俺の父親はろくでもないやつだった

    9 19/10/05(土)17:34:56 No.628087551

    真実に迫りそうなとこは絶妙にぼかすのいいよねよくない

    10 19/10/05(土)17:35:52 No.628087783

    笑うとか怖いとかより役者と絵作りと音楽とシナリオの美しさに感動して泣いた

    11 19/10/05(土)17:37:10 No.628088138

    いけーっキチガイの義理の息子ーっ!

    12 19/10/05(土)17:37:56 No.628088331

    アメコミの敵って超能力とかないの...? ジョーカー普通のおっさんだったじゃん

    13 19/10/05(土)17:37:57 No.628088338

    優しい母親が死んで狂うのかと思ったらクソな母親を殺してスッキリしてた…

    14 19/10/05(土)17:38:31 No.628088486

    これは確かに賞取るのも納得の怪演だなと思ったけど日本でもめっちゃ人入ってるのは凄いな

    15 19/10/05(土)17:38:33 No.628088496

    >アメコミの敵って超能力とかないの...? >ジョーカー普通のおっさんだったじゃん バットマンも普通のおっさんだし

    16 19/10/05(土)17:41:23 No.628089214

    ブルースくんなんか落ち着きすぎてて怖いわ

    17 19/10/05(土)17:42:41 No.628089545

    怖くなければバットマンなんかやらないからな…

    18 19/10/05(土)17:42:53 No.628089590

    ジョーカーが出てくるシーンはすべてフィクションだからな

    19 19/10/05(土)17:43:04 No.628089644

    徒手空拳が普通に超強かったりするところのルーツを明かしてほしいとちょっとだけ思った

    20 19/10/05(土)17:43:08 No.628089656

    まぁブルースくんもサイコだから…

    21 19/10/05(土)17:43:55 No.628089836

    笑いと少しの涙ありの喜劇映画

    22 19/10/05(土)17:44:11 No.628089907

    >悪役に悲しい過去

    23 19/10/05(土)17:44:15 No.628089921

    悲しい過去さえあれば自然と身体能力は上がるのだ

    24 19/10/05(土)17:44:33 No.628090016

    >稀代のヴィランジョーカーの生い立ちが明らかに! >ってキャッチコピー見かけたけど詐欺だと思うのこれ キャッチコピーは この秋劇場であなたもジョカ泣きしませんか? とかのほうがよかったよね

    25 19/10/05(土)17:44:48 No.628090093

    ピエロは身体能力そこそこ無いと無理なんじゃない?

    26 19/10/05(土)17:46:11 No.628090452

    黒人シングルマザーと仲良くなっているのは妄想というのは気づかなかった

    27 19/10/05(土)17:46:18 No.628090479

    階段踊りながら降りるのは身体能力高くないと無理だな

    28 19/10/05(土)17:46:35 No.628090556

    >アメコミの敵って超能力とかないの...? >ジョーカー普通のおっさんだったじゃん ジョーカーはディオニージアムっていう金属の力で不老不死になってるぞ

    29 19/10/05(土)17:46:41 No.628090586

    トーマスウェインが聖人君子ならもうちょっと疑念は振り払えた状態だったけど 態度といい写真のメッセージといいあやしい要素が残ってる…

    30 19/10/05(土)17:46:52 No.628090635

    ジョーカーの過去の正式な設定ってあるの?

    31 19/10/05(土)17:47:26 No.628090762

    アメコミに正式な設定ってあるのかな…

    32 19/10/05(土)17:48:50 No.628091146

    ジョーカーとしての活躍はあの後だからな

    33 19/10/05(土)17:48:52 No.628091154

    予告だとジョーカーのくせに辛気臭いなって感じだけどどうなの? 笑い声も声が低くてなんか慣れない

    34 19/10/05(土)17:49:07 No.628091226

    >黒人シングルマザーと仲良くなっているのは妄想というのは気づかなかった もうどこからどこまでが妄想か分からないよ 客席にいてマレーに呼ばれたのも妄想? クソガキに看板盗られたのも妄想?

    35 19/10/05(土)17:49:35 No.628091364

    >この秋劇場であなたもジョカ泣きしませんか? >とかのほうがよかったよね 全然よくない

    36 19/10/05(土)17:49:57 No.628091483

    貴様はあのシーンも妄想だったようだな 同情の余地もなし

    37 19/10/05(土)17:50:13 No.628091573

    >態度といい写真のメッセージといいあやしい要素が残ってる… 態度は当然だよあれ どんな聖人君子でもああいう態度になる

    38 19/10/05(土)17:50:15 No.628091582

    何処までが妄想か分からないけどとりあえず楽しい思い出は全部妄想で辛い思い出はほとんど本当だと思う

    39 19/10/05(土)17:50:37 No.628091696

    >もうどこからどこまでが妄想か分からないよ >客席にいてマレーに呼ばれたのも妄想? >クソガキに看板盗られたのも妄想? ジョークだから気にすんな 笑おうぜ

    40 19/10/05(土)17:50:46 No.628091739

    変にジョーカーにとって都合よかったり悪かったりするシーンとかあるし全部妄想かもしれないしホントかもしれない 個人的にはラストのジョーク思いついたシーンまで妄想だと思った

    41 19/10/05(土)17:50:48 No.628091745

    イカレ女が養子取れるわけないじゃん

    42 19/10/05(土)17:50:54 No.628091770

    最後の最後のセリフが全部物語ってる ユージュアル・サスペクツくらい思わされた

    43 19/10/05(土)17:51:05 No.628091829

    >何処までが妄想か分からないけどとりあえず楽しい思い出は全部妄想で辛い思い出はほとんど本当だと思う 果たしてそうだろうか? それら全部妄想で最後に思いついたジョークなのでは?

    44 19/10/05(土)17:51:08 No.628091840

    アーサーがバットマンとチキンレースしてるジョーカーとは限らないからな途中で野垂れ死んで模倣犯に代変わりしてるかも

    45 19/10/05(土)17:51:10 No.628091847

    もしかしたらこの映画最初から最後まで妄想の可能性もある

    46 19/10/05(土)17:52:01 No.628092080

    いきなり精神病院でカウンセラーが役所の人と一緒な時点で この映画殆ど信じられない

    47 19/10/05(土)17:52:11 No.628092131

    >それら全部妄想で最後に思いついたジョークなのでは? 言われればそんな気がしてきた… なんなんだこの映画怖い…

    48 19/10/05(土)17:52:45 No.628092277

    >何処までが妄想か分からないけどとりあえず楽しい思い出は全部妄想で辛い思い出はほとんど本当だと思う 未来世紀ブラジルかよ

    49 19/10/05(土)17:52:59 No.628092337

    ジョーカーの真相はわからないけど 誰でも頭ゴッサム市民になれるのは本当さ

    50 19/10/05(土)17:53:18 No.628092430

    子どもの頃ブフッ 学校がハッハッハ

    51 19/10/05(土)17:53:33 No.628092505

    これってシリーズの知識がほとんどなくても楽しめますか?

    52 19/10/05(土)17:53:36 No.628092518

    まぁ何も信じられなくてもゴッサムシティの民度だけは信じられるよ

    53 19/10/05(土)17:54:02 No.628092651

    >これってシリーズの知識がほとんどなくても楽しめますか? はい!楽しめますよ!

    54 19/10/05(土)17:54:02 No.628092655

    >これってシリーズの知識がほとんどなくても楽しめますか? 大丈夫だから楽しんで来い

    55 19/10/05(土)17:54:05 No.628092667

    >いきなり精神病院でカウンセラーが役所の人と一緒な時点で >この映画殆ど信じられない 別人だよ

    56 19/10/05(土)17:54:09 No.628092689

    受け取り方は見たあなた次第ですねえ…みたいなのって脚本が甘い映画だったら盛大に荒れるネタだけど ジョーカーだとこれが最適解ってのがほんとにずるい

    57 19/10/05(土)17:54:09 No.628092690

    >子どもの頃ブフッ >学校がハッハッハ 今思うと子供の頃にいい思い出がないから発作が起きたんじゃ…

    58 19/10/05(土)17:54:18 No.628092728

    >これってシリーズの知識がほとんどなくても楽しめますか? はい!楽しめますよ!(ニコニコ

    59 19/10/05(土)17:54:25 No.628092758

    >イカレ女が養子取れるわけないじゃん ゴッサムだし… で片付くあの街のクソさ

    60 19/10/05(土)17:54:27 No.628092771

    >これってシリーズの知識がほとんどなくても楽しめますか? バットマンの本名だけ知ってりゃ十分だしそれすら別に必要じゃないよ

    61 19/10/05(土)17:54:32 No.628092791

    そろそろどこかの蜘蛛男みたいに全部のジョーカー集まる映画とかみたくなるよね

    62 19/10/05(土)17:55:24 No.628093035

    仮にジョーカーバースやったらホアキンジョーカーは他のジョーカーにいじめられる って言われててだめだった

    63 19/10/05(土)17:55:25 No.628093041

    ゴッサムだから役所の手続き適当だって絶対

    64 19/10/05(土)17:55:32 No.628093078

    >そろそろどこかの蜘蛛男みたいに全部のジョーカー集まる映画とかみたくなるよね 殺し合い始めてレゴのジョーカーだけ生き残るんだな

    65 19/10/05(土)17:55:34 No.628093094

    落ち着いたらもう一回観に行こうかな

    66 19/10/05(土)17:55:44 No.628093140

    こっちにもペニーちゃんはいるしな

    67 19/10/05(土)17:56:30 No.628093359

    >これってシリーズの知識がほとんどなくても楽しめますか? むしろ変にアメコミ映画だとかの先入観ない方が面白いと思うこれ

    68 19/10/05(土)17:56:45 No.628093455

    ジェフジョンがジョーカー集まる話をブラックレーベルでやるって言ってなかったっけ

    69 19/10/05(土)17:57:15 No.628093619

    >こっちにもペニーちゃんはいるしな すいませんこのペニーちゃん真実が掴めなくて怖いんですけど

    70 19/10/05(土)17:57:17 No.628093629

    なんで銃くれた人殺したの?

    71 19/10/05(土)17:57:53 No.628093794

    頭ゴッサムじゃないのミニサイズさんくらいだよね…

    72 19/10/05(土)17:58:03 No.628093840

    >なんで銃くれた人殺したの? 嘘ついたから

    73 19/10/05(土)17:58:17 No.628093910

    最後ちゃんと病院送りになってるにがジョーカーらしいと思ったが あの映画の話事態が全部ジョーカーのジョークの可能性あるのか…

    74 19/10/05(土)17:58:25 No.628093953

    >なんで銃くれた人殺したの? 最初に絡んできたガキあいつがけしかけたんだろうしな…

    75 19/10/05(土)17:58:44 No.628094029

    >なんで銃くれた人殺したの? 銃を渡したことは誰にも言わないって約束したのに なぜかアーサーが自分から銃を買い取ったことになってる…

    76 19/10/05(土)17:59:13 No.628094152

    最低だなバッツ親父!と思ったらどういうこと…?

    77 19/10/05(土)17:59:50 No.628094331

    >彼女いるだけましじゃん!と思ったらどういうこと…?

    78 19/10/05(土)18:00:06 No.628094417

    小人見逃してあげる優しさがずるい

    79 19/10/05(土)18:00:24 No.628094494

    >最低だなバッツ親父!と思ったらどういうこと…? 完全に被害者 まぁ市民をピエロ扱いしたのだけは失敗だったが

    80 19/10/05(土)18:00:30 No.628094526

    >なんで銃くれた人殺したの? クソガキ共にアーサーから看板奪ってボコれって依頼したのもあのデブ 銃渡したのは身体障碍者じゃなくて精神障碍者が同じ職場にいるの気持ち悪いから銃持たせて社長に密告してクビにしようって魂胆

    81 19/10/05(土)18:01:15 No.628094704

    観に行く前に彼女は妄想ってネタバレ踏んじゃったけどそれ無しでもシングルマザーなのにアーサーといる時は子供全然いない辺り妄想じゃん!って分かっちゃうよね…

    82 19/10/05(土)18:01:15 No.628094705

    >なんで銃くれた人殺したの? 自分をハメたから 銃を渡したの内緒だったのに内緒にしなかったどころか買い取ったって事にされた そんなやつが口裏合わせようぜって家にやってきた

    83 19/10/05(土)18:01:17 No.628094720

    どうしてそんなことが断定できるんだ?

    84 19/10/05(土)18:01:18 No.628094722

    せーのっ! ジョーカー最高ーっ!

    85 19/10/05(土)18:01:33 No.628094790

    銃くれるのは流石に?だったがそういう事か

    86 19/10/05(土)18:01:45 No.628094825

    >クソガキ共にアーサーから看板奪ってボコれって依頼したのもあのデブ これ明確な描写あった? だとしたら気づかなかった

    87 19/10/05(土)18:01:54 No.628094873

    >小人見逃してあげる優しさがずるい 小人に関してはマジでこの作中アーサーに普通に接してくれた唯一の人だからな

    88 19/10/05(土)18:02:26 No.628095004

    賞レース的でエンタメ的にはつまんない系かと思ったら真っ当に面白かった

    89 19/10/05(土)18:02:32 No.628095039

    面白いジョークを思いついたから聞いてほしい とある精神病院に二人の男が居た… ある晩二人はもうこんな場所には居られないと腹をくくった 脱走することにしたんだ それで屋上に登ってみると狭い隙間のすぐ向こうが隣の建物で… さらに向こうには月光に照らされた夜の街が広がっていた…自由の世界だ で、最初の奴は難なく飛んで隣の建物に移った だがもう一人の奴はどうしても飛べなかった 落ちるのが怖かったんだ その時最初の奴がひらめいた 「おい俺は懐中電灯を持っている!この光で橋をかけてやるから歩いて渡ってこい」 だが二人目の奴は首を横に振って怒鳴り返した 「てめぇオレがイカレてるとでも思ってるのか…どうせ途中でスイッチ切っちまうつもりだろ!」

    90 19/10/05(土)18:02:34 No.628095050

    ガキ=未来のバットマンぐらい知っとかないとなんだこのガキの最後のシーンってなるかもしれない

    91 19/10/05(土)18:03:00 No.628095177

    なんか…笑えるよな…いつか聞いたジョークみてえだ…

    92 19/10/05(土)18:03:01 No.628095182

    あれ全部デブの仕組みだったの!?そうか…

    93 19/10/05(土)18:03:11 No.628095232

    デートは妄想だけどその後香水の匂いをママに指摘されてるのよね そこも妄想かもしれんけど

    94 19/10/05(土)18:03:27 No.628095295

    銃もリロードしてないのにめっちゃ撃つし ダダ滑りした映像がビデオカメラとか無いっぽいのに撮られてるしどこからどこまでが妄想だろうか

    95 19/10/05(土)18:03:42 No.628095374

    >って分かっちゃうよね… 傍目八目

    96 19/10/05(土)18:03:50 No.628095408

    母ちゃんがおかしいのはトーマスがそう仕組んだ気もするがそもそもこの作品全てがジョーカーの妄想かもしれない

    97 19/10/05(土)18:04:04 No.628095462

    >これ明確な描写あった? >だとしたら気づかなかった 社長はアーサーが「看板を持ったまま職場放棄したと報告を楽器屋から聞いた」つまり看板の行方を知ってるのはアーサーとガキどもだけのはずがデブは社長すらしらない看板の顛末を詳細に知っていた

    98 19/10/05(土)18:04:09 No.628095482

    でも言い方が悪いパパにも問題あったし…

    99 19/10/05(土)18:04:12 No.628095490

    >これ明確な描写あった? >だとしたら気づかなかった 社長も知らないのにデブは知ってた 後は分かるな?

    100 19/10/05(土)18:04:17 No.628095513

    >ダダ滑りした映像がビデオカメラとか無いっぽいのに撮られてるしどこからどこまでが妄想だろうか 妄想として見るなら冒頭からジョーカー誕生して踊るシーンまでかな 最後の精神病院から本当

    101 19/10/05(土)18:04:51 No.628095651

    >未来世紀ブラジルかよ そういえばその映画監督もコメディ畑出身だな…

    102 19/10/05(土)18:05:20 No.628095769

    >デートは妄想だけどその後香水の匂いをママに指摘されてるのよね どこかで香水付けてきてノリノリプレイしてただけかもしれない オタクグッズの香水みたいな…

    103 19/10/05(土)18:06:11 No.628095979

    >観に行く前に彼女は妄想ってネタバレ踏んじゃったけどそれ無しでもシングルマザーなのにアーサーといる時は子供全然いない辺り妄想じゃん!って分かっちゃうよね… デート中は子供どうしてんだろとは思ったけど妄想とは思わなかったから あなた確かアーサーだっけ…お母さん呼ぶ?でギャーってなった

    104 19/10/05(土)18:06:31 No.628096063

    おいおいおい側に寄り添ってくれる人がいるのにイカれるわけないだろ!って苛つきながら見てたら妄想ですごいホッとした

    105 19/10/05(土)18:06:38 No.628096101

    怖すぎる…

    106 19/10/05(土)18:06:40 No.628096106

    タバコ吸えねぇだろって場面で吸ってるのも妄想なのかな

    107 19/10/05(土)18:06:50 No.628096153

    この映画考察の意味がほとんど無いのが酷い 色々考えたところでジョーーーク!って言われそう

    108 19/10/05(土)18:07:28 No.628096317

    >稀代のヴィランジョーカーの生い立ちが明らかに! >ってキャッチコピー見かけたけど詐欺だと思うのこれ どう見てもフリでは…?

    109 19/10/05(土)18:07:31 No.628096334

    飯食ってるシーンないよな 自分の分のシリアル用意してるけどタバコ吸ってばっか

    110 19/10/05(土)18:07:46 No.628096407

    今思うと面談中にタバコって吸えるものなんだろうか

    111 19/10/05(土)18:07:57 No.628096449

    彼女が妄想と気づいたところで最後の理性のタガが外れたように見えるな

    112 19/10/05(土)18:08:18 No.628096548

    殺されたやつもクズなのがどうしようもない…

    113 19/10/05(土)18:08:36 No.628096633

    >今思うと面談中にタバコって吸えるものなんだろうか 80年代だしな…

    114 19/10/05(土)18:08:42 No.628096663

    煙草まわりに関しては今の価値観全く当てはまらないからな

    115 19/10/05(土)18:08:43 No.628096667

    >今思うと低収入でタバコって吸えるものなんだろうか

    116 19/10/05(土)18:09:12 No.628096791

    ジョンウィックと続けてみると銃撃音で頭痛くなる

    117 19/10/05(土)18:09:15 No.628096804

    >タバコ吸えねぇだろって場面で吸ってるのも妄想なのかな テレビに出て登場シーンでタバコポイしたのバックヤードの人が拾う細かい描写好き

    118 19/10/05(土)18:09:23 No.628096845

    考えるな感じるんだ

    119 19/10/05(土)18:09:26 No.628096861

    ウェイン夫妻がころされたとこもちゃんとやってたな

    120 19/10/05(土)18:09:30 No.628096879

    >タバコ吸えねぇだろって場面で吸ってるのも妄想なのかな 時代的に吸っても大丈夫な感じだったんじゃない? 面談中にめちゃくちゃ床に灰落としてそうなのは流石にどうなんだとは思ったけど

    121 19/10/05(土)18:09:37 No.628096906

    >>今思うと低収入でタバコって吸えるものなんだろうか 余裕だろ

    122 19/10/05(土)18:11:13 No.628097301

    >今思うと低収入でタバコって吸えるものなんだろうか 金無いから根本のギリッギリまで吸ってたじゃん

    123 19/10/05(土)18:12:10 No.628097545

    >今思うと低収入でタバコって吸えるものなんだろうか 食費等犠牲にしてタバコに金使う使ってた あとフィルターぎりぎりまで吸うとことかリアルすぎる… 金ないときほんとそうやって吸ってたし今もその癖がついてしまってるよ俺…

    124 19/10/05(土)18:12:41 No.628097697

    飛行機の中でもスパスパ吸って床にポイしてた時代だもの

    125 19/10/05(土)18:12:43 No.628097712

    パパの言ってること嘘なんですけお! パパじゃなかったよ…

    126 19/10/05(土)18:13:22 No.628097869

    子供時代の記憶とか無いんですか?

    127 19/10/05(土)18:13:25 No.628097883

    節約する事もせず転職の方法考える事もせずトーマスが助けてくれるの待つだけみたいな人いる…

    128 19/10/05(土)18:13:50 No.628097998

    >パパの言ってること嘘なんですけお! >パパじゃなかったよ… (無言の顔パン)

    129 19/10/05(土)18:13:53 No.628098007

    お可哀想な過去が確定してジョーカーの神秘性が損なわれたとか シリアスだけどこういうのは要らないなあとかそういう感想抱いてるひと結構いて いやこいつ…なんというかジョーカーだぞ…?ってなった

    130 19/10/05(土)18:13:59 No.628098030

    そもそもアーサーは本当にペニーの養子なんです?

    131 19/10/05(土)18:14:02 No.628098038

    >パパじゃなかったよ… "笑顔の君が好きだよ❤️"T.W