19/10/05(土)16:54:42 「」で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)16:54:42 No.628077389
「」でも知らなさそうなきらら作品はる
1 19/10/05(土)16:55:35 No.628077608
むしろこれが連載してた時期のきららしか知らんわ
2 19/10/05(土)16:56:44 No.628077868
畳
3 19/10/05(土)16:57:08 No.628077953
マキシ
4 19/10/05(土)16:57:15 No.628077978
目長っ
5 19/10/05(土)16:57:24 No.628078006
もうきららじゃないからな
6 19/10/05(土)16:58:36 No.628078304
今からでも遅くないのでアニメ化してほしい
7 19/10/05(土)16:58:42 No.628078324
作者が無駄に細かいところに拘って面倒臭いやつ
8 19/10/05(土)16:59:28 No.628078499
>作者が無駄に細かいところに拘って面倒臭いやつ それで原稿落としまくってたら世話ないわ
9 19/10/05(土)17:00:32 No.628078743
>今からでも遅くないのでアニメ化してほしい ドラマCDにあんなにこだわった作者がアニメ化でこだわらないわけが無いので完成し無さそう けど動く4人組はめっちゃ見たい
10 19/10/05(土)17:01:58 No.628079166
ほんと面白かったと思うんだよなこれ
11 19/10/05(土)17:02:01 No.628079183
作者が生きてたからもうそれで良い
12 19/10/05(土)17:02:35 No.628079327
大王で復活してもダメだったからなぁ作者
13 19/10/05(土)17:03:36 No.628079570
作品としてはアレだったけど ここまでぶっ込んでもいいんだってラインを示した事を余は忘れておらぬ
14 19/10/05(土)17:04:03 No.628079662
移籍はこれくらいしか思い出せないけど 長期休載とか突然終わる作品ちょくちょくあるきらら
15 19/10/05(土)17:06:52 No.628080331
陰の功労者というか初期きらら引っ張った作品よね
16 19/10/05(土)17:07:22 No.628080442
初期の表紙飾り続けた大看板だからな…
17 19/10/05(土)17:07:56 No.628080609
かりあげくんと課長に犯られてた絵が忘れられない
18 19/10/05(土)17:08:23 No.628080733
>作品としてはアレだったけど むしろ作品としては面白かったよ 作者が気難しいだけで
19 19/10/05(土)17:08:45 No.628080821
表紙のカラーをかなり担ってたよね その辺りもよろしくなかった気がしないでもないが…
20 19/10/05(土)17:09:26 No.628080985
他のところがクリスマスだ正月だバレンタインだって季節ものやる中 テコでもやらずに干し柿とか食ってる漫画だった
21 19/10/05(土)17:09:45 No.628081063
中身が普通に面白いのはすごいよ だからとりあえず三キャプがママトラあたりからアニメ化しよう
22 19/10/05(土)17:09:45 No.628081065
こういうふうに4コマ漫画1つに個別タイトルが付いてるの好きなんだ
23 19/10/05(土)17:09:48 No.628081073
好きだったよ
24 19/10/05(土)17:09:50 No.628081080
きららの方もだいぶ酷使してたのもあるからなあ
25 19/10/05(土)17:10:03 No.628081127
表紙と複数連載してなかったっけ なんかどれ開いても載ってた気がする
26 19/10/05(土)17:10:37 No.628081249
画集で表紙イラストの掲載月みたらどんだけ続けて表紙やってんじゃ!ってなる
27 19/10/05(土)17:11:19 No.628081422
>陰の功労者というか初期きらら引っ張った作品よね 何年表紙絵描かされてたんだろう…
28 19/10/05(土)17:11:29 No.628081463
>作者が無駄に細かいところに拘って面倒臭いやつ 悪い意味で蒼樹うめが海藍に似てきてる
29 19/10/05(土)17:11:39 No.628081509
かきみーら
30 19/10/05(土)17:11:52 No.628081569
月のfor MEN?
31 19/10/05(土)17:11:56 No.628081581
きらら展に何も出てなくて悲しかった……
32 19/10/05(土)17:12:04 No.628081619
拘りすぎてリアルな焦げ方してるやかん見つからないからって描かないくらい面倒なやつだからな…
33 19/10/05(土)17:12:09 No.628081638
でもこれ話がよくわからねえな…でタイトル見るとネタがわかる時がある
34 19/10/05(土)17:12:13 No.628081649
初期きららでアニメ化してない奴ってこれ以外だと 落花流水とねこきっさしか覚えてないなぁ けいおんとか表紙から数えて6番目くらいの漫画で、えっ、これがアニメ化!? って驚いた記憶
35 19/10/05(土)17:12:15 No.628081661
>画集で表紙イラストの掲載月みたらどんだけ続けて表紙やってんじゃ!ってなる まんがタイムだと当たり前なんだよトップが延々表紙続けるの
36 19/10/05(土)17:12:18 No.628081672
結局単行本3冊しか出なくてにわちゃんのターンが来なかった
37 19/10/05(土)17:13:00 No.628081823
>初期きららでアニメ化してない奴ってこれ以外だと >落花流水とねこきっさしか覚えてないなぁ >けいおんとか表紙から数えて6番目くらいの漫画で、えっ、これがアニメ化!? って驚いた記憶 あと下ネタだらけの宗教のやつとか
38 19/10/05(土)17:13:05 No.628081841
>だからとりあえず三キャプがママトラあたりからアニメ化しよう 三キャプは幼馴染ラブコメとして上質だった 問題は主人公がまったく関与してないことだけど
39 19/10/05(土)17:13:08 No.628081856
にわちゃんの安易なレズ要素は今なら大受けしてそうなのに…
40 19/10/05(土)17:13:25 No.628081928
あによ
41 19/10/05(土)17:13:52 No.628082060
影ムチャ姫とかビジュアル系探偵はソシャゲに出てるのかい
42 19/10/05(土)17:14:00 No.628082078
HPは今も更新されてるそうな
43 19/10/05(土)17:14:05 No.628082096
たたみんいいよね…
44 19/10/05(土)17:14:05 No.628082097
三者三葉のアニメ化はびっくりしたよ…
45 19/10/05(土)17:14:31 No.628082188
俺多汰美のおかげで広島弁女子の良さがわかった!
46 19/10/05(土)17:14:33 No.628082199
でもやえちゃん…膝が!!
47 19/10/05(土)17:14:48 No.628082263
あの開幕からF1並みのロケットスタート切ってますけど大丈夫なんですよね
48 19/10/05(土)17:14:52 No.628082289
>HPは今も更新されてるそうな 数時間だけTOP絵アップしてすぐ消すとかやるのやめてくだち
49 19/10/05(土)17:14:59 No.628082307
>俺多汰美のおかげで広島弁女子の良さがわかった! さあこのドラマCDも聞こうね…
50 19/10/05(土)17:15:04 No.628082321
>にわちゃんの安易なレズ要素は今なら大受けしてそうなのに… というかキャラの見せ方独特で古臭くなってないから 今出してもどれも昔と同じように受ける造形だと思う たたみんとかいそうでいない塩梅にまとまってる
51 19/10/05(土)17:15:10 No.628082344
画集のデスクトップアクセサリかなんかってまだ使えんのかな
52 19/10/05(土)17:15:20 No.628082390
これの影響でカルボナーラを食べるようになった
53 19/10/05(土)17:15:40 No.628082464
今ならねこきっさアニメ化はウケるだろうな 頼んだぞ動画工房!
54 19/10/05(土)17:15:47 No.628082496
>>HPは今も更新されてるそうな >数時間だけTOP絵アップしてすぐ消すとかやるのやめてくだち おのれ1人コミケ!!
55 19/10/05(土)17:15:58 No.628082537
たたみんは本気で言ってるのかボケて言ってるのか わからない塩梅がすごい
56 19/10/05(土)17:15:59 No.628082542
猫がついた車が欲しくなる
57 19/10/05(土)17:16:30 No.628082668
>きらら展に何も出てなくて悲しかった…… 本当かどうかは知らないが編集部が声かけたけど断ったとかどこかで聞いた
58 19/10/05(土)17:16:33 No.628082680
>今ならねこきっさアニメ化はウケるだろうな 若干オチが弱めな気がするんだよなあの漫画 心ワニ式とかは笑ったけど
59 19/10/05(土)17:16:35 No.628082686
教艦ASTROのつづきまだかな…
60 19/10/05(土)17:16:36 No.628082688
ハイエナジー
61 19/10/05(土)17:17:02 No.628082806
目がどんどん変になっていった気がする
62 19/10/05(土)17:17:03 No.628082808
昔なら数時間アップでも追いかけてたけど もうそんな熱意はないな……
63 19/10/05(土)17:17:18 No.628082861
>今ならハイリスクみらくるのアニメ化はウケるだろうな
64 19/10/05(土)17:18:37 No.628083192
>教艦ASTROのつづきまだかな… こっちはきらら100号記念に寄稿してたんだよね…
65 19/10/05(土)17:18:48 No.628083234
この辺できららにハマってた人はAチャンネル前後辺りで離れてるイメージ いや、俺がそうってだけだし特定作品は買ったりしてるけど きんモザ辺りから次の世代的な
66 19/10/05(土)17:18:48 No.628083235
目がでかすぎてサムネでキモッって言ってしまった
67 19/10/05(土)17:18:49 No.628083238
面白かっただけに勿体無い ただ作者が作品外で普通の性格じゃない感じも伝わるので編集は手を切って良かったかもしれん
68 19/10/05(土)17:19:20 No.628083383
時たまリクエスト受け付けとかしてて元気そうで安心したぜ!ってなる
69 19/10/05(土)17:19:27 No.628083407
設定資料集だって持っとるわ
70 19/10/05(土)17:20:03 No.628083535
ゴスロリ着てた時の表紙はレイヤー100枚くらい使ってたとか聞いた
71 19/10/05(土)17:20:21 No.628083596
大王移籍して3キャプが最終話も載せられず打ち切りになったのはこの作者ホンマ…ってなった
72 19/10/05(土)17:20:38 No.628083659
>ゴスロリ着てた時の表紙はレイヤー100枚くらい使ってたとか聞いた おバカ!!!
73 19/10/05(土)17:20:59 No.628083730
月のfor Men?
74 19/10/05(土)17:21:08 No.628083762
ハイリスクミラクルはマジで面白かったんだよ なんか盗作でいつの間にか消えた
75 19/10/05(土)17:21:29 No.628083844
トリコロとふおんコネクトだけは今でも残してるくらい好き
76 19/10/05(土)17:21:39 No.628083882
きららがこの作品にしがみついてたら今のきらら作品アニメ化の流れが無かったかもしれないのでこれで正解だったのかもしれない
77 19/10/05(土)17:21:53 No.628083965
ふおんは珍しく完結してたな
78 19/10/05(土)17:22:13 No.628084069
>目がでかすぎてサムネでキモッって言ってしまった 白黒4コマ向けのデザインで作品自体は作者のセンスもあって異常なほど読みやすいよ
79 19/10/05(土)17:22:32 No.628084150
デビューしたての頃は筆早いくらいだったのに なんであんな拗らせ方したんだろう
80 19/10/05(土)17:22:57 No.628084274
>ふおんは珍しく完結してたな ざら先生は結構きっちり書くほう
81 19/10/05(土)17:22:59 No.628084289
こんな目でかかったっけ? もう少しまともだった記憶が
82 19/10/05(土)17:23:02 No.628084307
開くと全然気にならないんだけどサムネくらいだとなんかホラー感あるねたしかに…
83 19/10/05(土)17:23:20 No.628084402
ざらはなぁ…パロ抜きだと色々惜しい感じで…嫌いじゃないんだけど
84 19/10/05(土)17:23:28 No.628084433
にこプリトランスとか今でも通用すると思う
85 19/10/05(土)17:23:33 No.628084465
電撃行ってから目がよりなんかデフォルメされた気がする 特キャプのたからとかすごい
86 19/10/05(土)17:23:37 No.628084477
kos田さんいいよね…
87 19/10/05(土)17:23:57 No.628084549
こいつ…4コマ漫画のコマの中に街を描いてやがる!!
88 19/10/05(土)17:24:16 No.628084635
>デビューしたての頃は筆早いくらいだったのに >なんであんな拗らせ方したんだろう カラー書き出したら色々あったとかなんとか レイヤーの数が増えるのもその一環だったんじゃねえかな
89 19/10/05(土)17:24:51 No.628084822
全盛期は きららとナチュラル(季刊)でトリコロ ラブリーで三キャプ ジャンボでママトラ だったからたくさん書いてる
90 19/10/05(土)17:25:12 No.628084919
>こんな目でかかったっけ? >もう少しまともだった記憶が 三者三葉の絵の変化を見ると当時の流行りが良く分かるよ
91 19/10/05(土)17:25:45 No.628085078
ざらは「ふたりでひとりぐらし」とかもう最初から幼馴染コンビの百合に振り切っちゃえば良かったのでは?とは思った わがままDIYはとりあえず4巻出るのあと何年かかるかな…
92 19/10/05(土)17:25:48 No.628085096
>全盛期は >きららとナチュラル(季刊)でトリコロ >ラブリーで三キャプ >ジャンボでママトラ >だったからたくさん書いてる 毎回表紙もやってたし働かせ過ぎたのでは?
93 19/10/05(土)17:25:48 No.628085097
ままトラ以前とかはそこまでの凝り具合ではなかった気がする
94 19/10/05(土)17:25:48 No.628085098
>三者三葉の絵の変化を見ると当時の流行りが良く分かるよ 文化財か何かか!
95 19/10/05(土)17:26:05 No.628085179
ドラマCDいいよね…
96 19/10/05(土)17:26:15 No.628085229
>ふおんは珍しく完結してたな 4コマ漫画完結が珍しいみたいに言うでない
97 19/10/05(土)17:26:38 No.628085323
>毎回表紙もやってたし働かせ過ぎたのでは? 実際働かせ過ぎて色々拗らせて出て行った訳で…
98 19/10/05(土)17:26:42 No.628085347
岬下部せすなの作品好きだったよ
99 19/10/05(土)17:26:58 No.628085429
>三者三葉の絵の変化を見ると当時の流行りが良く分かるよ 双葉が一話で「リハウスしてきました」って言ってるんだよね
100 19/10/05(土)17:26:59 No.628085434
天然あるみにゅーむみたいな例もあるし…
101 19/10/05(土)17:27:24 No.628085567
凝り性だからこその安定した面白さだけど省力化覚えて連載続けて欲しかったな
102 19/10/05(土)17:27:30 No.628085585
>ハイリスクミラクルはマジで面白かったんだよ >なんか盗作でいつの間にか消えた あれで千葉テレビーム知ったよ 大好きだった
103 19/10/05(土)17:27:33 No.628085596
>岬下部せすなの作品好きだったよ ぱれっとで書いてると思ったら打ち切られた…
104 19/10/05(土)17:27:37 No.628085617
作者が我儘こきすぎてファンすら呆れ返ったやつ
105 19/10/05(土)17:27:43 No.628085657
うちにもあるなぁでかくて硬くてあんまり厚くないやつ
106 19/10/05(土)17:27:44 No.628085664
つーかあずまんがの次に来る萌え4コマ扱いされてた時期もあったよねこれ
107 19/10/05(土)17:27:50 No.628085690
ざんざん降り雨雨降り傘を持っておでかけいいよね…
108 19/10/05(土)17:28:20 No.628085836
>凝り性だからこその安定した面白さだけど省力化覚えて連載続けて欲しかったな そこは担当編集が仕事振り過ぎなきゃ良かっただけの話じゃねーかな…
109 19/10/05(土)17:28:24 No.628085848
>ざんざん降り雨雨降り傘を持っておでかけいいよね… ジムノペディからはじまる本編も好きよ
110 19/10/05(土)17:28:44 No.628085939
>ざんざん降り雨雨降り傘を持っておでかけいいよね… お料理レシピもついてお得!
111 19/10/05(土)17:28:46 No.628085948
>岬下部せすなの作品好きだったよ Sテナがフォワード初アニメ化するもんだと思ってたよ
112 19/10/05(土)17:28:48 No.628085957
>作者が我儘こきすぎてファンすら呆れ返ったやつ 勝手に心情決められても...
113 19/10/05(土)17:29:09 No.628086061
>つーかあずまんがの次に来る萌え4コマ扱いされてた時期もあったよねこれ 実際萌え4コマの礎を作ったという意味では あずまんがの次だよ
114 19/10/05(土)17:29:15 No.628086090
たまごたまごたまごたまごたまごたまごたまご
115 19/10/05(土)17:29:16 No.628086091
>作者が我儘こきすぎてファンすら呆れ返ったやつ わがままって例えばどんなのがあったの?
116 19/10/05(土)17:29:16 No.628086097
ネタの面白さは頭一つ抜けてた たまに難解すぎるのもあった
117 19/10/05(土)17:29:38 No.628086200
ホームページでマイペースにが向いてるからまあいいんだ すぐに消すなや残せや!!
118 19/10/05(土)17:29:40 No.628086215
初期のきららはあんまり余裕なかったから仕事振らざるを得なかったってのもあると思う とにかく認知してもらう時期というか ひだまりとかきららで唯一4クールもやってる
119 19/10/05(土)17:29:43 No.628086230
ファンは呆れ返ってない きららも電撃も匙を投げたのは確かだが 今ならFANBOXとかFantiaやれば稼げそう
120 19/10/05(土)17:29:59 No.628086296
街が新しいから…とか階段の階段とか4コマに複数いろいろブチ込んでくるよね
121 19/10/05(土)17:30:18 No.628086372
>ネタの面白さは頭一つ抜けてた >たまに難解すぎるのもあった 何だこれ…あっ!タイトルか!!
122 19/10/05(土)17:30:35 No.628086476
ホームページの魚拓の量がすごいやつ ここでも一時期更新あるたびにスレ立ってたよね
123 19/10/05(土)17:30:36 No.628086480
表紙これ 開くと載ってない ってきららはどれだけあったんだろう
124 19/10/05(土)17:31:06 No.628086617
>今ならFANBOXとかFantiaやれば稼げそう あーたしかにめっちゃ向いてる気がする
125 19/10/05(土)17:31:16 No.628086668
>>三者三葉の絵の変化を見ると当時の流行りが良く分かるよ >文化財か何かか! 最近は流石に安定したけどチェリーの絵が割と流行に左右されるから本当に歴史の証人みたいな感じ
126 19/10/05(土)17:31:22 No.628086689
>初期のきららはあんまり余裕なかったから仕事振らざるを得なかったってのもあると思う >とにかく認知してもらう時期というか >ひだまりとかきららで唯一4クールもやってる アニメひだまりやる前だしね
127 19/10/05(土)17:32:07 No.628086859
多汰美が言っていた「ガバディできる犬はガバディ教えてもらった犬だけ」が あそこまで深い説明になってるとは思わなかった
128 19/10/05(土)17:32:10 No.628086873
>>今ならFANBOXとかFantiaやれば稼げそう >あーたしかにめっちゃ向いてる気がする え!エッチなハイエナたたみんを!?
129 19/10/05(土)17:32:15 No.628086891
ハイエナとエロガッパと初老フレームの3人がメインキャラという
130 19/10/05(土)17:32:18 No.628086902
>>ネタの面白さは頭一つ抜けてた >>たまに難解すぎるのもあった >何だこれ…あっ!タイトルか!! この手のセンスはこの人かきゆづきかくらい頭抜けてるイメージだ
131 19/10/05(土)17:32:20 No.628086913
>今ならFANBOXとかFantiaやれば稼げそう 本当にやってもらえんもんだろうか... 今のホームページ程度のでいいんだけど有料となったら力は抜かないだろうなとも思う
132 19/10/05(土)17:32:27 No.628086941
きららを萌え4コマ雑誌として軌道に乗せた立役者ではあるんだ…
133 19/10/05(土)17:32:29 No.628086950
>ファンは呆れ返ってない 勝手に心情決められても...
134 19/10/05(土)17:32:46 No.628087029
荒井チェリーと師走冬子は萌え4コマの生き字引みたいなイメージ
135 19/10/05(土)17:32:47 No.628087035
クリスマスにはえっちな絵をHPに載せるマン
136 19/10/05(土)17:32:49 No.628087042
三宅大志が鍛冶屋と剣士のやつやってたのもきららだっけ…
137 19/10/05(土)17:32:54 No.628087066
>ハイエナとエロガッパと初老フレームの3人がメインキャラという エッチな熟女もいるぞ!
138 19/10/05(土)17:33:35 No.628087212
モス子好きがすぎる…
139 19/10/05(土)17:33:36 No.628087216
>>ハイエナとエロガッパと初老フレームの3人がメインキャラという >よくわからん丸い生命体もいるぞ!
140 19/10/05(土)17:33:43 No.628087250
>>ハイエナとエロガッパと初老フレームの3人がメインキャラという >エッチな熟女もいるぞ! CV:土井美加だぜ!
141 19/10/05(土)17:33:50 No.628087276
風紀委員の二人好きだよ
142 19/10/05(土)17:34:01 No.628087326
スレ画が自分でwiki更新して自画自賛してたのは引いた
143 19/10/05(土)17:34:59 No.628087566
描かない漫画家って好きであろうと描けよってなるからなぁ
144 19/10/05(土)17:35:09 No.628087613
広島弁喋れる声優…ということでやっぱり松来さんだったんだな…
145 19/10/05(土)17:35:09 No.628087615
八重ちゃんwiki編集できたのか...
146 19/10/05(土)17:35:25 No.628087678
>スレ画が自分でwiki更新して自画自賛してたのは引いた ソースは!?
147 19/10/05(土)17:35:25 No.628087679
初期にきらら居た人らはだいたいまんが〇○〇系列にまだいる
148 19/10/05(土)17:35:52 No.628087785
>スレ画が自分でwiki更新して自画自賛してたのは引いた えっそんなことあったの?
149 19/10/05(土)17:35:52 No.628087786
別に作者の人格面に問題があるわけではない ただ書かない漫画家はただの豚だ
150 19/10/05(土)17:36:16 No.628087891
トリコロールシスターズ+1ガール いいよね…
151 19/10/05(土)17:36:36 No.628087985
ひだまりってまだ毎月載ってるの?
152 19/10/05(土)17:36:49 No.628088046
(嬢)
153 19/10/05(土)17:37:07 No.628088127
きららミラク・ファミリー・ジャンボと潰れてスペシャルも死ぬみたいで 余所だとストーリアが死んだし結構世知辛い感じになってるね
154 19/10/05(土)17:37:23 No.628088196
>広島弁喋れる声優…ということでやっぱり松来さんだったんだな… すごい良かった…
155 19/10/05(土)17:37:26 No.628088209
>ソースは!? だいぶ前だけどアカウントを作らないまま編集するとIPだかなにかが表示されるんだけどご本人と一致したことがあった
156 19/10/05(土)17:37:48 No.628088301
>きららミラク・ファミリー・ジャンボと潰れてスペシャルも死ぬみたいで >余所だとストーリアが死んだし結構世知辛い感じになってるね …増やし過ぎたんだ!!
157 19/10/05(土)17:37:52 No.628088317
色々あったとか聞くものの細部は知らんし そういう事があったと知ったのも相当後になってからだったから 連載止まったのがただただ悲しかったなあ
158 19/10/05(土)17:38:44 No.628088530
>きららミラク・ファミリー・ジャンボと潰れてスペシャルも死ぬみたいで >余所だとストーリアが死んだし結構世知辛い感じになってるね 紙面からWebサイトの時代に移り変わりつつ有るしなぁ この辺は時代を感じる
159 19/10/05(土)17:38:48 No.628088556
>別に作者の人格面に問題があるわけではない >ただ書かない漫画家はただの豚だ いやマジでどうやって生計立ててるんだろう…
160 19/10/05(土)17:38:52 No.628088573
まだセラミックガーリーは更新してるのだろうか
161 19/10/05(土)17:39:32 No.628088732
家が裕福じゃなけりゃあんな怠け者になれない
162 19/10/05(土)17:39:59 No.628088865
>いやマジでどうやって生計立ててるんだろう… どっかの噂では実家が金持ちだとか聞いた 真偽は知らんけどさ
163 19/10/05(土)17:40:07 No.628088909
資産家で漫画描かなくても他に収入があるのかも
164 19/10/05(土)17:40:20 No.628088959
車とバイクとランニングと薬とスマホの事しか言わないけどなにしてんだろう…
165 19/10/05(土)17:40:30 No.628089003
怠け者ではないだろう ドのつく凝り性だとは思うが
166 19/10/05(土)17:40:37 No.628089026
>だいぶ前だけどアカウントを作らないまま編集するとIPだかなにかが表示されるんだけどご本人と一致したことがあった ご本人のIPってどうやってわかるの?
167 19/10/05(土)17:41:03 No.628089142
>家が裕福じゃなけりゃあんな怠け者になれない 大王行きになるまでは使い潰されてたから怠けというと違う気がする
168 19/10/05(土)17:41:06 No.628089151
>だいぶ前だけどアカウントを作らないまま編集するとIPだかなにかが表示されるんだけどご本人と一致したことがあった そのソースが知りたいの!
169 19/10/05(土)17:41:56 No.628089367
激務時代を知ってると怠け者とは思えん
170 19/10/05(土)17:42:24 No.628089485
表紙のために買っていたよ…
171 19/10/05(土)17:42:33 No.628089518
最初期のきららで20号連続で表紙してたからね… 逆の言うとその功績と需要があったから大王もかなり温情与えてた 大王行ってからが酷すぎた
172 19/10/05(土)17:42:37 No.628089534
まちカドまぞくはこの頃のノリの作品な気がする 俺の気のせいかもしれない
173 19/10/05(土)17:43:04 No.628089645
電撃大王の編集が尻叩けなかったのでは?
174 19/10/05(土)17:43:24 No.628089716
芳文社で使い潰された
175 19/10/05(土)17:43:50 No.628089818
>まちカドまぞくはこの頃のノリの作品な気がする >俺の気のせいかもしれない あずまんがやコレの延長線上にある作品だとは思うよ タイトル見るとオチが納得したりするのとかも含め
176 19/10/05(土)17:44:37 No.628090027
アニメ化したとしても八重ちゃんの髪の毛は前髪もブラックホールもフィギュア化に際してかなりのネックになっただろうな…
177 19/10/05(土)17:45:29 No.628090248
海藍が寄稿した師走冬子の同人誌持ってるのがちょっとした自慢ですよフフフ
178 19/10/05(土)17:45:45 No.628090332
>アニメ化したとしても八重ちゃんの髪の毛は前髪もブラックホールもフィギュア化に際してかなりのネックになっただろうな… あったよ!ホライゾンキャラのフィギュア!
179 19/10/05(土)17:46:17 No.628090473
>電撃大王の編集が尻叩けなかったのでは? ノスイニ彦ばらスィー海藍絶叫と描かない漫画家の見本市みたいだしな大王… コミケ前に誌面スッカスカになるとか本当に昔から舐められ切ってる
180 19/10/05(土)17:46:36 No.628090561
>あったよ!ホライゾンキャラのフィギュア! 未凸平さんが解決したのはブラックホール側だけだよ 透ける前髪ってどうやればいいんだろうね…
181 19/10/05(土)17:46:37 No.628090567
ギャグとしてびしっとオチつけるので 読んでいて小気味いい
182 19/10/05(土)17:47:15 No.628090719
>まちカドまぞくはこの頃のノリの作品な気がする >俺の気のせいかもしれない ちょっと違うかも この頃のと違って絵が見づらい
183 19/10/05(土)17:47:51 No.628090874
>ギャグとしてびしっとオチつけるので このあとの萌え四コマブームの時ってふわふわしたオチの作品増えた気がしてダメだったんだよな… 散々表紙買いして失敗した記憶だ
184 19/10/05(土)17:47:59 No.628090905
>>電撃大王の編集が尻叩けなかったのでは? >ノスイニ彦ばらスィー海藍絶叫と描かない漫画家の見本市みたいだしな大王… >コミケ前に誌面スッカスカになるとか本当に昔から舐められ切ってる 酷いメンツだ…
185 19/10/05(土)17:48:21 No.628091036
>そのソースが知りたいの! 大昔の壺のきららスレに上がってたからあとは自分で調べなさいよ!
186 19/10/05(土)17:48:24 No.628091050
>多汰美がカマキリと戦ってるのを後ろで八重ちゃんが笑って見てる絵柄のKブックス特典下敷を持ってるのがちょっとした自慢ですよフフフ
187 19/10/05(土)17:48:50 No.628091145
むしろ排卵はなぜ早く切られたのだろうと思うほど連載陣休みまくってるな
188 19/10/05(土)17:48:55 No.628091172
>透ける前髪ってどうやればいいんだろうね… それはもう無数に存在して処理されてる事象じゃ…
189 19/10/05(土)17:50:03 No.628091510
>むしろ排卵はなぜ早く切られたのだろうと思うほど連載陣休みまくってるな まだ切られてないぞ 載らないだけでトリコロ一応連載中のはず
190 19/10/05(土)17:50:11 No.628091554
通販でCD買った気がするけどまだこの頃通販もアナログな時代だった気はする…
191 19/10/05(土)17:50:16 No.628091591
初期の仕事量と処理速度を維持してたら結果は違ったのかな…
192 19/10/05(土)17:50:18 No.628091605
>このあとの萌え四コマブームの時ってふわふわしたオチの作品増えた気がしてダメだったんだよな… きんモザは割ときっちりギャグにオチつけてる気がする
193 19/10/05(土)17:50:58 No.628091787
>通販でCD買った気がするけどまだこの頃通販もアナログな時代だった気はする… 注文書を書いて小切手入れて送付!
194 19/10/05(土)17:51:14 No.628091872
画集探してたら支天輪が出てきた 違う今探してるのはお前じゃないんだ
195 19/10/05(土)17:52:03 No.628092090
CDの箱?のイラストもいいしジャケットイラストもいいから本当に惜しい人だった
196 19/10/05(土)17:52:35 No.628092228
>注文書を書いて小切手入れて送付! 今じゃ定額小為替なんてプラモの部品請求くらいでしか使わねぇな…
197 19/10/05(土)17:52:57 No.628092323
>注文書を書いて小切手入れて送付! 無記名小為替じゃなくて小切手なのか…
198 19/10/05(土)17:53:32 No.628092502
>初期の仕事量と処理速度を維持してたら結果は違ったのかな… 腕を壊してそうな気しかしない
199 19/10/05(土)17:53:51 No.628092591
懐かしいね小為替…
200 19/10/05(土)17:53:56 No.628092617
小切手じゃなくて小為替だったごめん