虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/05(土)16:48:07 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)16:48:07 No.628075849

なんでまだ死んでないんだろうね…

1 19/10/05(土)16:49:36 No.628076177

アフトにはこんなのいっぱいいるんだよね

2 19/10/05(土)17:27:00 No.628085438

そこまで多くはないと思うよ せいぜいボーダーのA級隊員くらいだろう

3 19/10/05(土)17:27:09 No.628085490

>アフトにはこんなのいっぱいいるんだよね エネドラに言わせれば雑魚だからね

4 19/10/05(土)17:28:03 No.628085754

左腕喪失 両足に銃創 まだしのいでる

5 19/10/05(土)17:28:29 No.628085869

知らん距離から斬ってくるやつにヒューストンは馴染みがあるって「」がいっててなるほどなって しかももっと遠くてもっと早いやつ

6 19/10/05(土)17:29:36 No.628086189

最新鋭のトリガー与えられて遠征に来るぐらいのエリートなんだよ ボーダーでいうならa級上位相当だろう

7 19/10/05(土)17:30:08 No.628086334

さすがにここで落ちるのはもう避けられないだろうけど何かはするだろうから楽しみすぎるヒューストン

8 19/10/05(土)17:30:49 No.628086536

三人くらい道連れにしてくれ

9 19/10/05(土)17:31:09 No.628086629

慣れないボーダーのトリガーでこれだからな ランビリスだとそもそも飛ぶから囲えない上に磁力で一網打尽にされるのだろう…

10 19/10/05(土)17:31:23 No.628086692

わざわざ他の部隊に使ってねって釘刺されたバイパーもまだあるしな…

11 19/10/05(土)17:31:38 No.628086753

つまり玄界でのヒュースの師匠はイコさんになる…?

12 19/10/05(土)17:32:06 No.628086851

あの侵攻メンバーいたの黒鳥と黒鳥も信頼するレベルしか居ない精鋭すぎる

13 19/10/05(土)17:33:47 No.628087267

>わざわざ他の部隊に使ってねって釘刺されたバイパーもまだあるしな… フラグ立ってる犬飼が死ぬかこれ

14 19/10/05(土)17:34:06 No.628087342

スコーピオンにしとけば足にできたぞヒュース!

15 19/10/05(土)17:34:16 No.628087397

海くんが地味にフリーに動ける気がするのが気になる

16 19/10/05(土)17:34:51 No.628087526

大規模侵攻編に参加できなかったB級上位チーム対人型ネイバーの戦い

17 19/10/05(土)17:35:19 No.628087655

ここから大逆転するんだろうけど 何をどうしたらそうなるか想像もできない

18 19/10/05(土)17:35:32 No.628087707

海おまえ前回があんまりにもあんまりやったからワンチャンあるで辛抱しーや あかんで!! あかんで!!!

19 19/10/05(土)17:35:58 No.628087815

>あかんで!! >あかんで!!! わかりました!

20 19/10/05(土)17:36:01 No.628087825

静かなる二宮の考えもわからんときた

21 19/10/05(土)17:36:28 No.628087951

チカオラは見通しのいいところで使っちゃ駄目だって!

22 19/10/05(土)17:36:59 No.628088097

勝たずとも4人落とせばいいって言われてもきっついよね

23 19/10/05(土)17:37:17 No.628088167

>ここから大逆転するんだろうけど しないかもしれない…

24 19/10/05(土)17:37:21 No.628088185

>チカオラは見通しのいいところで使っちゃ駄目だって! あれは貯水タンクの上にちょろっと出た部分を狙撃したトノがおかしいんだって!

25 19/10/05(土)17:38:25 No.628088460

>最新鋭のトリガー与えられて遠征に来るぐらいのエリートなんだよ そもそも当初はこいつポイ捨てするために連れてきたし

26 19/10/05(土)17:38:27 No.628088464

ヒュース落とされたら孤立してる犬飼もヤバいだろうし 隠し玉のバイパーで他部隊が面食らった隙に乗じて離脱するんだろうって感じはある

27 19/10/05(土)17:38:43 No.628088526

これからも修餌にしてモテモテになったところをチカオラで一網打尽の戦法は使えるぞ!

28 19/10/05(土)17:39:17 No.628088670

>>チカオラは見通しのいいところで使っちゃ駄目だって! >あれは貯水タンクの上にちょろっと出た部分を狙撃したトノがおかしいんだって! 東さんとか上位陣は言うまでもなく荒船でもちょろっと出てたら抜きそうな気はするし…

29 19/10/05(土)17:39:18 No.628088675

犬飼くん場所を抑えてそこそこに固めておけばニノさんが全部殺せるからな…… とんでもなく鬱陶しい

30 19/10/05(土)17:39:18 No.628088677

ヒューストンは前にメテオラつけてた気がするけどつけっぱなしで自爆したりせんかな

31 19/10/05(土)17:39:20 No.628088686

直接落とせなくてもバイパーでつけたダメージが勝利に繋がるんだろうなとは思う

32 19/10/05(土)17:40:21 No.628088963

>これからも修餌にしてモテモテになったところをチカオラで一網打尽の戦法は使えるぞ! A級一位部隊も同じようなことしてそうな戦術だ…

33 19/10/05(土)17:40:37 No.628089030

あえてバイパーで犬飼くん落とさないかな

34 19/10/05(土)17:40:50 No.628089077

少なくとも卵おじさんが敵になったら困るから置いていくねってするくらいには強いからね

35 19/10/05(土)17:40:50 No.628089080

>ヒューストンは前にメテオラつけてた気がするけどつけっぱなしで自爆したりせんかな まさか死に際トマホーク…

36 19/10/05(土)17:41:48 No.628089340

ネイバーはベイルアウトがないからか ユーマといい削られても死なない能力が高い

37 19/10/05(土)17:42:56 No.628089601

>ネイバーはベイルアウトがないからか >ユーマといい削られても死なない能力が高い 落ちたら終わりだからね その点死んでも道連れなら上等って戦法を徹底させるボーダーの戦闘システムは本当に上手い 変に粘るより落ちて本人保護できる

38 19/10/05(土)17:43:21 No.628089711

少年マンガ的には最後ニノ・オサムチカだけ残って生存点勝負するんだろうけどこの漫画だとそうなるとは言い切れん…

39 19/10/05(土)17:43:37 No.628089764

特にヒュースはたった2試合に色々懸かってるから 決して諦めないし最後まで投げないよねそりゃ

40 19/10/05(土)17:44:40 No.628090053

>あえてバイパーで犬飼くん落とさないかな 犬飼にはバレてるしなぁ

41 19/10/05(土)17:45:01 No.628090139

>知らん距離から斬ってくるやつにヒューストンは馴染みがあるって「」がいっててなるほどなって >しかももっと遠くてもっと早いやつ ああ翁の黒トリか

42 19/10/05(土)17:45:17 No.628090190

イコさんと弓場ちゃん殺せたらあとはニノさん避けたらユーマが殺せるけど 道連れでも落とせる相手ともおもえんし

43 19/10/05(土)17:46:22 No.628090499

最初の旋空孤月避けるのヤバすぎる…

44 19/10/05(土)17:46:29 No.628090530

メタ的には修も何かするんだろうとは思うんだけど ここ最近の修の描かれ方を見るとポジティブな予想が出来る要素が見当たらない…

45 19/10/05(土)17:46:31 No.628090540

閃空も使えるんじゃ無かったっけ?

46 19/10/05(土)17:47:09 No.628090700

ニノには挑発に乗って感情的になってやられるっていう大事な仕事があるからな…

↑Top