虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/05(土)16:19:58 どう対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/05(土)16:19:58 No.628069211

どう対処する?

1 19/10/05(土)16:21:28 No.628069572

戦争する

2 19/10/05(土)16:21:58 No.628069678

戦うしかない

3 19/10/05(土)16:22:34 No.628069804

戦え 戦え

4 19/10/05(土)16:22:54 No.628069873

戦わなければ描けない

5 19/10/05(土)16:23:22 No.628069993

戦って勝て

6 19/10/05(土)16:23:25 No.628070004

どちらかが死ぬまで殴り合うのが一番

7 19/10/05(土)16:23:53 No.628070120

戦いましょう

8 19/10/05(土)16:24:33 No.628070252

Let them fight.

9 19/10/05(土)16:24:59 No.628070365

間違えない

10 19/10/05(土)16:26:02 No.628070592

我々は戦わずして滅びたりはしない

11 19/10/05(土)16:30:02 No.628071521

たとえば臼井って人の名前を白井って間違えたらどう対処するのが正解なの

12 19/10/05(土)16:31:23 No.628071817

そうですかありがとうございます! でいいじゃん

13 19/10/05(土)16:32:00 No.628071992

舐められます

14 19/10/05(土)16:34:33 No.628072675

人の名前はさすがに謝って訂正した方がいいと思う

15 19/10/05(土)16:35:40 No.628072983

革命

16 19/10/05(土)16:37:12 No.628073341

無言ブロックでいいでしょ

17 19/10/05(土)16:37:39 No.628073431

なかまをよんだ!

18 19/10/05(土)16:38:49 No.628073682

指摘おじさんが間違ってる場合もある リプ欄でおじさんたちが喧嘩始める

19 19/10/05(土)16:40:03 No.628073951

自分の好きな物が雑に扱われてキレるのはおじさんに限らないのでは

20 19/10/05(土)16:40:44 No.628074109

スクショ撮って「間違えてすみません…反省してしばらくこのジャンルの絵は描きません…」みたくツイートすれば自分の信者の規模に準じてナイトを召喚できる

21 19/10/05(土)16:41:14 No.628074231

怒ってもその後絡みにはいかないかな…

22 19/10/05(土)16:41:15 No.628074237

戦争する気か

23 19/10/05(土)16:42:59 No.628074617

ブロックもせず無視するのがよろしい 反応することは餌を与えるのと同じだからね

24 19/10/05(土)16:43:48 No.628074801

いっけー!ファンネルー!

25 19/10/05(土)16:44:13 No.628074924

WW2関係だと○○年だとこの形状じゃないみたいなマウント合戦が発生する場合があるからマジ面倒臭いだろうなってなる

26 19/10/05(土)16:44:43 No.628075060

戦わなければ生き残れない!

27 19/10/05(土)16:44:56 No.628075110

レーガンは大統領だろ

28 19/10/05(土)16:47:24 No.628075693

艦船のオタクよりガンマニア系のオタクにこういうタイプ多い気がする こないだも絵描きが妄想で書いたオリジナル銃に排莢ポートがこの向きにあるのはおかしいですよとか突っ込んで炎上してたオタクがいた

29 19/10/05(土)16:48:33 No.628075956

>レーガンは大統領だろ 変形するんだろ?

30 19/10/05(土)16:48:47 No.628076013

ミリタリーが好きなら戦いで決着つけるのが筋かもしれん…

31 19/10/05(土)16:51:40 No.628076679

報復に私設軍隊送るしか

32 19/10/05(土)16:52:30 No.628076870

装備系はめんどくさいな

33 19/10/05(土)16:53:19 No.628077083

>レーガンは大統領だろ 売れない俳優だろ

34 19/10/05(土)16:54:15 No.628077289

戦えるならミリタリーおじさんも本望でしょう

35 19/10/05(土)16:55:48 No.628077656

俺も好きだよレーガン パンに入ってるとちょっと得した気分

36 19/10/05(土)16:56:07 No.628077717

オジさんブロックすると俺が指摘してやったのにブロックしやがってって更に燃え上がるよね

37 19/10/05(土)16:56:20 No.628077775

レッツゼムファイト

38 19/10/05(土)16:57:33 No.628078042

無視するって部分を中途半端に行わなければいいのでは

39 19/10/05(土)16:58:36 No.628078306

いるよねぇ 善意のアドバイスを素直に受け取れなくなっちゃってる人

40 19/10/05(土)16:59:32 No.628078514

ヒでめんどくさい人に絡まれて辛いって内容の白ハゲ漫画を描くことで高火力のカウンターが出来るよ

41 19/10/05(土)16:59:32 No.628078518

史実と違うと同人イベントに突撃してきた話は怖かった

42 19/10/05(土)16:59:45 No.628078563

空母なんか絵に描かんだろ

43 19/10/05(土)17:00:15 No.628078676

ロン×ヤスなのかヤス×ロンなのかで戦争になるからな

44 19/10/05(土)17:00:31 No.628078739

そうなんですね!次描くことがあったら参考にします!で次の絵に行けば無難な気がするけど 無難と安全は違うもんな

45 19/10/05(土)17:00:35 No.628078768

オリジナルの軍艦描きましたってお出ししたらどうなるんだろう

46 19/10/05(土)17:00:59 No.628078868

大砲からミサイルが飛んでくるとかそういうとんでもない描写じゃなきゃいいかな…

47 19/10/05(土)17:01:05 No.628078887

フィクションですの断り文句を書けばいいんじゃね

48 19/10/05(土)17:01:34 No.628079025

>そうなんですね!次描くことがあったら参考にします!で次の絵に行けば無難な気がするけど >無難と安全は違うもんな それやると過去未来の全作品に善意の添削始めるようになるよ 悪霊のようなものだから受け入れると取り憑かれるよ

49 19/10/05(土)17:01:53 No.628079142

謝罪せず無視せず礼も言わず修正だけするのが正解

50 19/10/05(土)17:02:00 No.628079174

知りませんでした良かったら詳しく教えてください!ではどうか

51 19/10/05(土)17:02:23 No.628079281

いやあ反応しない方がいいんじゃねえかな

52 19/10/05(土)17:02:33 No.628079317

無視が一番では

53 19/10/05(土)17:02:46 No.628079352

実銃の構造とか指摘されるのは割と嬉しいんだけどこういうこと言う人は自分の知識のひけらかしが優先して言い方考えられない人多いからね… 相手が情報を欲してるかどうか見極めがついてない

54 19/10/05(土)17:03:01 No.628079422

「俺の力でこの作者の作品に影響与えられた」っていう成功体験に味を占めると結構マズいんだ

55 19/10/05(土)17:03:48 No.628079616

あっ謝らせるつもりはなかったのに…となるタイプもいれば こいつならもっとマウントを取れると勢い付くタイプもいたり判断が難しい

56 19/10/05(土)17:04:03 No.628079666

反発はともかく無視するとなんで荒れるんだ?

57 19/10/05(土)17:04:26 No.628079752

上のレスにもちょっとあるけど無視した結果 「こいつ賞賛には一々反応する癖に俺の指摘は無視する最低な奴だ」って暴れた例が最近あった

58 19/10/05(土)17:04:32 No.628079776

的外れなアドバイスをもらった時は本気で頭が痛くなった

59 19/10/05(土)17:04:41 No.628079807

ブロックすると相手に伝わるからダメなんでしょ ミュートして無視が正解

60 19/10/05(土)17:04:53 No.628079850

>反発はともかく無視するとなんで荒れるんだ? こいつ俺の事無視したんですけおおおお!!!!ってなるから

61 19/10/05(土)17:05:02 No.628079886

>上のレスにもちょっとあるけど無視した結果 >「こいつ賞賛には一々反応する癖に俺の指摘は無視する最低な奴だ」って暴れた例が最近あった そんな理由で暴れたやつのいうことを真に受ける奴いるのか…?

62 19/10/05(土)17:05:19 No.628079953

金カムイの作者に銃がモデルガンになっちゃってると教えてあげたいけどどうすればいいとスレを立ててた「」かとしあきを思い出した

63 19/10/05(土)17:05:31 No.628080011

無視されたことを理由に暴れるやつがいたとして… それもまた無視すればいいだけなのでは…

64 19/10/05(土)17:05:42 No.628080059

>そんな理由で暴れたやつのいうことを真に受ける奴いるのか…? 真に受ける受けないとかじゃなくて暴れられる事がダメージなんだ

65 19/10/05(土)17:06:06 No.628080134

>真に受ける受けないとかじゃなくて暴れられる事がダメージなんだ よくわからん…

66 19/10/05(土)17:06:49 No.628080317

>>真に受ける受けないとかじゃなくて暴れられる事がダメージなんだ >よくわからん… 自分の立てたスレで暴れて荒らされたらころころしたくなるだろ?

67 19/10/05(土)17:06:59 No.628080367

自分に非がなくてキチガイが暴れる系のイベントでダメージ受ける人は 単純にネットに向いてない

68 19/10/05(土)17:07:05 No.628080389

>>真に受ける受けないとかじゃなくて暴れられる事がダメージなんだ >よくわからん… そいつとその仲間が毎日毎日暴言吐きまくってきてブロックしてもブロックしても粘着され続けても精神的にノーダメージでいられる?

69 19/10/05(土)17:07:58 No.628080620

絵師粘着みたいなのが暴れ続けるわけだ 地獄か

70 19/10/05(土)17:08:01 No.628080627

ふたなりはリアルじゃないとコメントを貰った時はそうかな…ってなった

71 19/10/05(土)17:08:26 No.628080746

自分が気にしなくても自分が大切にしたいと思っている人にまで矛先が向いたりするんだ

72 19/10/05(土)17:08:47 No.628080829

上手に付き合う方法がない人種なんじゃないかな

73 19/10/05(土)17:09:00 No.628080870

人気があるなら行けっファンファンネル!で返り討ちにできるから楽そう 無名だから無理 ㌧

74 19/10/05(土)17:09:04 No.628080885

粘着はエスカレートすると自分の知り合いにまで飛び火するので相手が間違ってるから無傷とはいかないんだ

75 19/10/05(土)17:10:31 No.628081225

粘着され続けた結果自分の存在そのものが荒れネタみたいな状態になって知り合いがどんどん離れてくのいいよね…よくない…

76 19/10/05(土)17:10:40 No.628081259

いや本当に間違っているのはこの世界の方なんだ

77 19/10/05(土)17:10:51 No.628081309

繊細な人はこれで筆折ったりするから大変だよな

78 19/10/05(土)17:11:12 No.628081402

>そいつとその仲間が毎日毎日暴言吐きまくってきてブロックしてもブロックしても粘着され続けても精神的にノーダメージでいられる? そういう手合いは即ミュートしてるから特に気にしたことないかも

79 19/10/05(土)17:11:47 No.628081552

それでうまく付き合える方法というのは

80 19/10/05(土)17:12:07 No.628081629

「いい絵ですね!」とか温かいリプくれた人にまで 「こういう賛辞にだけは返答するんだよなあ…どこがいい絵だよ」とか絡みだす それを嫌って普通のリプも減る

81 19/10/05(土)17:12:34 No.628081735

>金カムイの作者に銃がモデルガンになっちゃってると教えてあげたいけどどうすればいいとスレを立ててた「」かとしあきを思い出した こういう時は自分とあちらの編集者にしか見えない様にお便り出せば良いんだよそして無視されても泣かない 知識を伝えたいだけなら人が見てる前でやることないし反応を求めるものでもない 相手に受け入れるかどうか自由を与える それを態度で示せばいいけど マウントおじさんは知識を伝えたいのではなく知識でマウントとるのが目的だからクソリプしたりスレを立てたりする

82 19/10/05(土)17:12:41 No.628081760

>それでうまく付き合える方法というのは トラブルは起こるので蹂躙しろ

83 19/10/05(土)17:13:03 No.628081836

クソリプおじさんに詳しすぎない?

84 19/10/05(土)17:13:29 No.628081943

絡んできたマウントおじさんを晒上げしたらどうなるの?

85 19/10/05(土)17:14:02 No.628082083

>そいつとその仲間が毎日毎日暴言吐きまくってきてブロックしてもブロックしても粘着され続けても精神的にノーダメージでいられる? それを完全にケアするってことは 全ての相手の心を読みきって完璧な対応し続けるってことで不可能だし 受け入れても無視しても拒絶しても似たようなことが起きるパターンあるんだから気にするだけ無駄じゃん

86 19/10/05(土)17:14:51 No.628082284

異常な敵が一体でも発生すると創作活動がめっちゃキツくなっちまうんだ!

87 19/10/05(土)17:15:06 No.628082332

そうですかー次から気をつけます>< くらいでいいんじゃないかな

88 19/10/05(土)17:15:43 No.628082484

いい店でもその前でキチガイが暴れてたら行くのやめとこってなるみたいなもんか

89 19/10/05(土)17:16:02 No.628082550

暴れられるっていうのは本人がノーダメージ気取っても周りに荒れてる印象与えられたらダメージになるんだ クソリプおじさんには失って困るイメージないからノーダメ

90 19/10/05(土)17:16:22 No.628082638

指摘おじさんが間違ってる場合は攻撃したほうが早く終わるし指摘おじさんが合ってる場合は素直に謝罪した方が早く終わる

91 19/10/05(土)17:16:40 No.628082703

逆に煽りまくって暴言を吐くまでキレさせた後で通報すればおじさんの垢を凍結させられないかな

92 19/10/05(土)17:17:10 No.628082831

粘着に変化する個体を引いちゃうのもレアなんだろうけど 引いた時が困るよな

93 19/10/05(土)17:18:13 No.628083088

女絵師だと謝ると俺が教えてやるねとかになるの二回は見た

94 19/10/05(土)17:18:20 No.628083117

どうしようもないので気にするだけ無駄っていうのはその通りなので 野良犬に噛まれた時にどう受け止めるべきかみたいな話だよな

↑Top