M705シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/05(土)14:44:03 No.628050009
M705シリーズ以外でオススメのマラソンマウス教えてくだち… どうして最新モデルでボタン減らしてるんですか?どうして…
1 19/10/05(土)14:46:33 No.628050507
マラソンマウスって何よ!
2 19/10/05(土)14:47:16 No.628050651
減った分補ってて長持ちなんて親指のところが3ボタンになったトライアスロンマウスくらいしか無い
3 19/10/05(土)14:48:15 No.628050845
スレ画の親指の腹で押せるショートカットキーが便利なのにスレ画しか実装されてないの
4 19/10/05(土)14:48:43 No.628050946
もってるわけじゃないから責任持たないけど GhubでエンデュランスモードにできるだろうからG604とかどうだ
5 19/10/05(土)14:50:00 No.628051183
>スレ画の親指の腹で押せるショートカットキーが便利なのにスレ画しか実装されてないの これになにを担当させれば良いのかわからん・・・
6 19/10/05(土)14:51:30 No.628051470
うちはCtrl+W入れてる 便利よ
7 19/10/05(土)14:53:07 No.628051777
最近のマウスなんでボタン減ってるんだろうねホント お陰で10年くらい前に買ったMXRevolutionがいまだに現役だ
8 19/10/05(土)14:53:38 No.628051871
親指ボタンはwinだと特に何も設定してないけど MacだとMission Controlのアプリケーション別/全ウインドウで設定してる(G304)
9 19/10/05(土)14:53:39 No.628051874
>もってるわけじゃないから責任持たないけど >GhubでエンデュランスモードにできるだろうからG604とかどうだ 価格帯が違いすぎる
10 19/10/05(土)14:53:44 No.628051891
>マラソンマウスって何よ! 電池が36年もつらしい
11 19/10/05(土)14:53:59 No.628051929
>M705シリーズ以外でオススメのマラソンマウス教えてくだち… M720に慣れるしかないんじゃねえかな… 俺は先代705の予備機があと1つ残ってるからもう3年くらいはM705で頑張る
12 19/10/05(土)14:54:09 No.628051970
>これになにを担当させれば良いのかわからん・・・ firefoxだけどctrl+Bでブックマーク欄を表示したり消したりできるんだ
13 19/10/05(土)14:55:20 No.628052210
新しいMX MASTERどう?
14 19/10/05(土)14:55:25 No.628052230
俺はホイールのセンターを親指に当ててた
15 19/10/05(土)14:55:27 No.628052248
デフォだと開いてるウインドウ一覧表示になるのちょっとかっこよくて好き Win+Tabの機能だと7の無駄に立体表示の方がギャギィ出来て好きだったけど
16 19/10/05(土)14:55:40 No.628052283
>価格帯が違いすぎる スレ画探したら色々と勘違いしてた… 親指ボタンいくつ欲しいの?
17 19/10/05(土)14:56:00 No.628052342
>これになにを担当させれば良いのかわからん・・・ リロード割り当ててた おかげで買い換えた後に操作性変わって苦労した
18 19/10/05(土)14:56:12 No.628052381
>親指ボタンいくつ欲しいの? 1個で良いのでは
19 19/10/05(土)14:56:18 No.628052398
>>価格帯が違いすぎる >スレ画探したら色々と勘違いしてた… >親指ボタンいくつ欲しいの? 3つ
20 19/10/05(土)14:56:57 No.628052526
>これになにを担当させれば良いのかわからん・・・ うちはタスクマネージャー呼び出しにしてるな
21 19/10/05(土)14:57:37 No.628052644
親指でコピーとペーストとエンター操作したいけど親指3ボタンめっちゃ少ない
22 19/10/05(土)14:57:49 No.628052688
長持ちで親指3つならM720じゃないかなぁ
23 19/10/05(土)14:59:39 No.628053022
>親指でコピーとペーストとエンター操作したいけど親指3ボタンめっちゃ少ない コピーとペーストは俺も割り当ててるけどエンター割当てってどういう時に便利なの?
24 19/10/05(土)15:00:49 No.628053229
m720高くね
25 19/10/05(土)15:02:17 No.628053461
4000円と5000円なら選択肢としては同レベルの誤差じゃないの?
26 19/10/05(土)15:02:17 No.628053462
性能欲しいなら結局値段は盛ったほうが良さげだな 耐久性さえ問題なければロジいいんだけども
27 19/10/05(土)15:02:54 No.628053565
>m720高くね Bluetoothいらないんですけお?ってなったけど仕方ないね
28 19/10/05(土)15:03:22 No.628053663
>m720高くね 今は8ボタンはこんなものでしょう
29 19/10/05(土)15:03:23 No.628053669
なんでボタン減らすんだろうな
30 19/10/05(土)15:05:27 No.628054018
一昔前はホイールのセンターボタン使ってるとホイールがダメになる事が多かったからセンターボタンが別にあるMX系が好きだけど高い!
31 19/10/05(土)15:06:39 No.628054244
チルトホイールってあんまり使わないよね… 画像ビューアでフォルダ移動に割り当ててるから便利ではあるけど あとはFPSとかRTSとかやる時有利だな
32 19/10/05(土)15:06:40 No.628054247
G600の代替品がいつまで経っても出ないから中華のなんかしょぼいので誤魔化す羽目になってる
33 19/10/05(土)15:06:42 No.628054249
普通にゲーミングマウスでいいのでは
34 19/10/05(土)15:07:28 No.628054391
3ヶ月で電池切れるマウスにはもう戻れない
35 19/10/05(土)15:07:49 No.628054439
G502WLかG703がいいよ 戻れなくなる
36 19/10/05(土)15:07:50 No.628054442
Alt+F4とか割り当てたら強いんじゃないか
37 19/10/05(土)15:08:12 No.628054507
>普通にゲーミングマウスでいいのでは 凄いわがままだけどボタンが多過ぎるのも困る
38 19/10/05(土)15:08:33 No.628054573
ゲーミングは逆にボタン多すぎて押しにくかったりする
39 19/10/05(土)15:09:39 No.628054752
代わりにG603買ったけどホイールがひどい
40 19/10/05(土)15:09:57 No.628054799
サイドにホイール付いてるやつはどうつかうのかわからない
41 19/10/05(土)15:10:28 No.628054887
>3ヶ月で電池切れるマウスにはもう戻れない 一度使うと年単位で変えなくていいのが楽だよね…
42 19/10/05(土)15:10:41 No.628054939
G604とか書いたけど日本の公式サイトに出てない新製品あるなこれ?
43 19/10/05(土)15:10:58 No.628054975
>サイドにホイール付いてるやつはどうつかうのかわからない サイドのホイールでタブ切り替えとが出来る
44 19/10/05(土)15:11:36 No.628055077
スレ画みたいな見た目でワイヤードのやつ使ってたけど ワイヤード無くなってる上にボタンが少ないからG402買った というかこいつが後継らしい
45 19/10/05(土)15:12:49 No.628055327
ヤマダの在庫処分でm560が1000円だったから買ったけど1000円でこれは十分過ぎるほど使える
46 19/10/05(土)15:13:42 No.628055475
有線はもう軽さくらいしか考慮理由無いなって
47 19/10/05(土)15:14:21 No.628055607
G700sを最も省電力で使ってるがエネループが3日しか持たない
48 19/10/05(土)15:15:07 No.628055757
>G700sを最も省電力で使ってるがエネループが3日しか持たない エネループが死んでるんじゃなくて?
49 19/10/05(土)15:15:37 No.628055863
ドキュメントフリップに使ってるなぁ
50 19/10/05(土)15:16:11 No.628055960
>エネループが死んでるんじゃなくて? 新調仕立てでもこんなもん
51 19/10/05(土)15:16:12 No.628055965
ロジは良かったのを販売終了してマイチェンでボタンや機能減らして販売してるってパターンが多くてな… でも電池持ちはロジが一番だからな…
52 19/10/05(土)15:16:17 No.628055982
700で2日なら電池保ってる方だよ
53 19/10/05(土)15:16:26 No.628056005
DPI固定した後だとDPI変更用のホイールの手前のボタンの内容に困る
54 19/10/05(土)15:16:33 No.628056022
>有線はもう軽さくらいしか考慮理由無いなって ゲームするなら有線なんじゃないの?
55 19/10/05(土)15:17:41 No.628056224
>これになにを担当させれば良いのかわからん・・・ Ctrl+TabとCtrl+shift+Tab Chromeのタブ切り替え
56 19/10/05(土)15:18:13 No.628056317
>ロジは良かったのを販売終了してマイチェンでボタンや機能減らして販売してるってパターンが多くてな… >でも電池持ちはロジが一番だからな… 無償交換も交換まで長くなったし最近微妙だけどそれでもロジに慣らされてロジしか使えない
57 19/10/05(土)15:18:28 No.628056356
MxMasterでいいんじゃないの?
58 19/10/05(土)15:18:30 No.628056361
>ゲームするなら有線なんじゃないの? ごく稀にポインタ止まったりはするけどラグはもう考える要素ではないな
59 19/10/05(土)15:19:05 No.628056464
画像の親指ボタンは下半分がコピーで上半分がペーストにしてるな
60 19/10/05(土)15:19:11 No.628056479
ゲームは有線っていうけど 無線でラグ感じたことはないかな
61 19/10/05(土)15:19:32 No.628056535
マウスは良いけどキーボードは時々おかしな動きするから有線の方がいい気もした
62 19/10/05(土)15:19:42 No.628056572
シューターやるから解像度がとかって話でも無線だから無理って事は無くなったよね
63 19/10/05(土)15:20:18 No.628056684
>画像の親指ボタンは下半分がコピーで上半分がペーストにしてるな 親指置くところのボタンの話や!
64 19/10/05(土)15:20:39 No.628056751
CPUの微細化はよく話に上がるけどこういう周辺機器の処理能力も合わせて性能上がってるからそういうところの恩恵なんだろうね
65 19/10/05(土)15:21:11 No.628056853
エネループの軽いやつ愛用してる そのぶん容量も少ないけどマウスだから誤差みたいなもんだし
66 19/10/05(土)15:21:28 No.628056920
無線ゲーミングマウスも普通にあるよね ただ電池が凄い勢いで減る…
67 19/10/05(土)15:22:19 No.628057111
>無線ゲーミングマウスも普通にあるよね >ただ電池が凄い勢いで減る… 最近は充電式増えたよね
68 19/10/05(土)15:22:43 No.628057178
ゲーミングじゃない電池の持ちの良い多ボタンマウスってあるの?
69 19/10/05(土)15:23:51 No.628057403
スレ画が8ボタンで新しい方は7ボタンかな
70 19/10/05(土)15:24:18 No.628057476
>親指置くところのボタンの話や! 画像の親指おくところのって2ボタンでしょ
71 19/10/05(土)15:24:21 No.628057487
ゲーミングはもうちょっとボタン欲しいってなるけど手に馴染むなら作業にはG304買い足していけばいいやってなった ディスコンよくある話だし多々買いしておくべきかもしれないけど
72 19/10/05(土)15:24:39 No.628057538
>ゲーミングじゃない電池の持ちの良い多ボタンマウスってあるの? スレ画
73 19/10/05(土)15:25:11 No.628057647
>画像の親指おくところのって2ボタンでしょ 3つだと思うよ
74 19/10/05(土)15:25:27 No.628057689
>画像の親指おくところのって2ボタンでしょ よく画像みなさる
75 19/10/05(土)15:25:30 No.628057701
MXレヴォ以外はゴミよ!
76 19/10/05(土)15:26:00 No.628057805
>画像の親指おくところのって2ボタンでしょ まず親指乗せる部分にあった押し込みの3ボタン目が無くなったって話からだ
77 19/10/05(土)15:27:38 No.628058124
>>画像の親指おくところのって2ボタンでしょ >よく画像みなさる 触ったことないけどもしかして模様みたいな白っぽい部分?
78 19/10/05(土)15:28:00 No.628058191
>MXレヴォ以外はゴミよ! もう売ってない
79 19/10/05(土)15:28:26 No.628058276
ステルスしてるから一見気づかないのは仕方ない ステルスサムボタン!!
80 19/10/05(土)15:29:24 No.628058455
無線のキーボードは電波乱れて連打判定になることたまにあるね 入力バッファが受信機側にあるからだろうけどどんな判断なんだありゃ
81 19/10/05(土)15:29:49 No.628058541
>もう売ってない 尼で20k!バイナウ!
82 19/10/05(土)15:30:07 No.628058590
ボタン減った無いM705tを直し直し使っていく覚悟
83 19/10/05(土)15:30:45 No.628058695
サイド2ボタンに加えて親指ボタンが ある m705 m705t m705r ない m705m se-m705
84 19/10/05(土)15:30:53 No.628058717
>無線のキーボードは電波乱れて連打判定になることたまにあるね >入力バッファが受信機側にあるからだろうけどどんな判断なんだありゃ 前ちょくちょくあったけどドングル刺すUSBポート代えたら一切発生しなくなった
85 19/10/05(土)15:31:21 No.628058804
>触ったことないけどもしかして模様みたいな白っぽい部分? その辺りが押し込みボタンになってたけど新しいモデルで削られた
86 19/10/05(土)15:31:57 No.628058895
M720買ったけど切り替えボタンが他に割当できなくて邪魔だし 放っておくとショートカットの割当が復帰の瞬間だけデフォに戻っちゃうしで結局M705tに戻した
87 19/10/05(土)15:32:02 No.628058909
>その辺りが押し込みボタンになってたけど新しいモデルで削られた まあいらねえよな…
88 19/10/05(土)15:32:08 No.628058928
G304使ってるけど最近のマウス電池の持ち凄いな
89 19/10/05(土)15:32:17 No.628058959
>前ちょくちょくあったけどドングル刺すUSBポート代えたら一切発生しなくなった 3.0の電波が良くないみたいな話はずっとされてるからドングルは違うところに挿してるわ
90 19/10/05(土)15:32:36 No.628059028
いやめっちゃいるよこのボタン
91 19/10/05(土)15:32:40 No.628059037
MXmaster3でいいでしょー
92 19/10/05(土)15:32:51 No.628059071
>ボタン減った無いM705tを直し直し使っていく覚悟 チャタって加水分解でゴム部分もベタベタしてきた
93 19/10/05(土)15:32:52 No.628059077
ロジのマウスとキーボードはまじで電池持つ
94 19/10/05(土)15:33:12 No.628059136
M705が1万超えてて何事かと思ってたけど モデルチェンジでボタン削られてたのか…
95 19/10/05(土)15:33:20 No.628059163
>まあいらねえよな… 話にならんやつだな!
96 19/10/05(土)15:34:10 No.628059332
キーボード壊れたと思ったら電池切れかけてただけとかよくある
97 19/10/05(土)15:34:35 No.628059407
親指が当たる部分が破れて穴空いて捨てた
98 19/10/05(土)15:35:04 No.628059499
キーボードはBTじゃなければ無線ええよ BTは色々と不都合あるけど
99 19/10/05(土)15:35:23 No.628059567
>キーボード壊れたと思ったら電池切れかけてただけとかよくある Unifyingなら警告出さない?
100 19/10/05(土)15:35:26 No.628059582
サイドボタンは5つくらい欲しい
101 19/10/05(土)15:35:35 No.628059609
ドスパラでチャタリングを直してくれる有料サービスあったよね
102 19/10/05(土)15:35:51 No.628059655
300ほど人差し指部分にボタンが欲しいとかってわけでもないんぢょな…
103 19/10/05(土)15:36:05 No.628059699
>キーボードはBTじゃなければ無線ええよ >BTは色々と不都合あるけど Logiの奴隷になろう
104 19/10/05(土)15:36:08 No.628059716
>ドスパラでチャタリングを直してくれる有料サービスあったよね logiだったらサポートに連絡したら交換してくれるからまあいいかなって
105 19/10/05(土)15:36:17 No.628059749
スレ画はデカすぎで駄目でm560だか使ってたけど無くなったから仕方なしにg703使ってる 充電の減りが早いかなあと思うこと以外欠点なくていい
106 19/10/05(土)15:36:42 No.628059824
>Unifyingなら警告出さない? うちの出ないんだよなー でも反応悪くなったら替え時だとすぐ分かるからいいんだ
107 19/10/05(土)15:36:58 No.628059875
検索ボタンがあるからM720を購入したけど One-Touch SearchじゃくてWindowsの検索画面が出るだけかい もうM705が壊れるまでは離れられないな
108 19/10/05(土)15:37:34 No.628059989
>logiだったらサポートに連絡したら交換してくれるからまあいいかなって 普通ならそれでいいんだけどスレ画は交換してもモデルチェンジ後の製品に交換されるからボタンが1個無くなっちゃうのよね…
109 19/10/05(土)15:37:38 No.628059996
>>Unifyingなら警告出さない? >うちの出ないんだよなー >でも反応悪くなったら替え時だとすぐ分かるからいいんだ Unifyingって頻繁にレシーバーのソフトウェアアップデートしてるけど自動にしたまま放置してない? あれ自動にしても自動更新しないぞ
110 19/10/05(土)15:37:56 No.628060052
左右とホイールクリック以外の中ボタンさえあればいい
111 19/10/05(土)15:38:04 No.628060085
>logiだったらサポートに連絡したら交換してくれるからまあいいかなって 最近交換までの対応が長くなってね… 前はメールしたら直ぐに投げつけてきたのに
112 19/10/05(土)15:38:06 No.628060092
昔無線キーボード使ってたけどよく考えたらキーボードを無線にする意味ないんで有線に戻した
113 19/10/05(土)15:38:55 No.628060261
>あれ自動にしても自動更新しないぞ そし んら
114 19/10/05(土)15:39:15 No.628060325
今変なメーカーのヘンテコマウス以外5ボタンしかないよなー サイド3ボタンほしいのに
115 19/10/05(土)15:39:32 No.628060382
>昔無線キーボード使ってたけどよく考えたらキーボードを無線にする意味ないんで有線に戻した 机の上にコードあるだけで邪魔だし…
116 19/10/05(土)15:39:52 No.628060437
M720なら8ボタンだしいいんじゃないの?
117 19/10/05(土)15:40:26 No.628060569
話がループしてる!
118 19/10/05(土)15:40:30 No.628060582
むしろ-キーボード無線にしたいけど 洗えるやつをいつまで経っても無線モデル出してくれないからできない
119 19/10/05(土)15:41:17 No.628060728
4000円で多ボタン高電池寿命なのが良かったんだよね
120 19/10/05(土)15:42:09 No.628060920
無線キーボードだと雑に退かして作業台にしやすい
121 19/10/05(土)15:42:12 No.628060930
スレ画あと3つくらい買っておけばよかった
122 19/10/05(土)15:42:21 No.628060955
親指3ボタンはちと高級だから720に移行してくだちってことなんだろうな
123 19/10/05(土)15:42:26 No.628060974
無線キーボードはコードの取り回し制限ないから適当に膝載せて使うこともできるし なによりコードが邪魔にならないのがいい
124 19/10/05(土)15:42:46 No.628061030
最初から新モデルのマラソンがダメなら3ボタンのトライアスロンしかねぇんだ
125 19/10/05(土)15:42:56 No.628061057
>無線キーボードだと雑に退かして作業台にしやすい これがありがたいのよね ペンタブ使うときとかも配置変えしやすいし